記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

シーバス・クルージング after 横浜出張

2010 年 11 月 18 日

クライアントの方と横浜で別れた後、デパートで買い物を済ませると、
ふと「シーバス」のポスターが目に飛び込んできた。えっ、ココからも
出てるの? 知らなかったなぁ。う~ん、風を感じたい・・・と思ったら、
大好きなこの曲がアタマを駆け巡った。「名曲は色褪せない」by 未空
http://www.youtube.com/watch?v=YAMKhA2Qkjw

そうだ、シーバス乗って、中華街に行こう! ランチは何を食べよっかな。
海風はいつだって気持ちイイ。寒くたって船内にいたら、もったいない。

友人が小型船舶操縦士の免許を持っていて、うらやましいと思っていた。
小型船舶操縦士には3種類あって、1級小型船舶操縦士、2級小型船舶
操縦士、特殊小型船舶操縦士だ。但し、2級小型船舶操縦士には、湖川
小出力限定があるので、厳密に言えば4種類になる。

小型船舶操縦免許を取得するには直接、小型船舶操縦士国家試験を受験
する「受験コース」か、登録小型船舶教習所で一定期間、講習を受講する
「教習コース」の2つの方法があり、教習コースは国家試験の学科と実技
が免除される。私は間違いなくこっちだね。

操縦免許証の有効期間は5年間。一番安い湖川小出力限定の2級小型
船舶操縦士の試験料でも、身体検査3,200円、学科試験2,200円、実技
試験14,700円、合計20,100円もかかる。

一般科目として、操縦者の心得及び遵守事項12問、交通の方法8問、
運航12問、出題形式は正誤式、試験時間30分。

・・・ってなワケで、やっぱ、楽チンのシーバスの方がイイや(笑)
e6a8aae6b59ce585a8e699af

続・サプライズ!!!

2010 年 11 月 17 日

友人が「ココ、見て見て♪」と指差したバタークッキーには、ぬわ~んと
「coo-an」の文字がっ! うわーっ、空庵クッキーじゃん。スゴいよっ!
マジでやられた。こんな芸ができるのか。知らなんだぁ。超カワイイ♪
coo-ane382afe38383e382ade383bc

そーいえば去年、空庵の9周年にもサプライズをしてくれたっけ。コレが
またスゴ過ぎなワケよ。2009年7月13日付「祝空庵9周年」を見てね。
もうありえねーって感じでしょ。もったいなくて・・・即食べちゃった(笑)。

私には到底、真似のできない事ばかりをフツーにやってのける友人には、
いつも脱帽だ。と同時に、心から感謝している。何度言っても足りない
ぐらい、どうもありがとうございます! いつも私は食べるばかりで、何も
お返しができず、本当にすみません。申し訳ないですぅぅぅ。ごめんよぉぉぉ。

心のこもった友人のサプライズには、いつか違う形で恩返しをしたい。
・・・って、一体いつになるのやら(泣)。スイーツごちそう様でした。本当に
何もかも美味しかったです。幸せで温かなひとときを、どうもありがとうござ
いました。これからも末長く色々とよろしくお願いしますね。非常謝謝!

サプライズ!!!

2010 年 11 月 16 日

部屋の荷物を3分の1にする計画で、一番ネックだったのが、大量の洋服。
とにかくハンパない量なので、もし誰か着れる人がいたら、1つでもいいから、
是非もらって頂いて、生かしてほしいと願っていた。

そこへ、いつもお世話になりっぱなしの友人が、「洋服が見たいわ」と言って
くれたので早速、家に来てもらった。すると、彼女は大きな黒のカバンを
持参して、「準備があるんだけどイイ?」と言う。えっ、準備って何?

「ちょっと待っててね」と言いながら、私の部屋に入ったまま、なかなか
出て来ない。一体、何をやってるんだろうと気になったが、「あともう少し」と
言われ、リビングで待っていた。覗きたい気持ちは、まるで鶴の恩返し(笑)。

すると・・・
e382a2e38395e382bfe3838ce383bce383b3e38386e382a3e383bc

「キャーァァァァァ~、アフタヌーン・ティーじゃん。スッゴーいスッゴーい!」
「へへへ。昨日から2日がかりで、おやつを作ってたの」
「えぇぇぇぇ~、マジで? 美味しそう。コレ、全部作ったの?」
「そうだよ。ぜ~んぶ、手作り。全体のバランスを考えつつ、未空の好きなモノ系でしょ」
「ホ、ホントだ・・・うるうるうるうる・・・生クリームたっぷりのロールケーキだ(号泣)」

アフタヌーン・ティーといえば、本場イギリスでは、サンドイッチにスコーン、
ミニケーキ等が王道だが、私の食べ物の好みを知り尽している友人は、
ふわふわのロールケーキにレアチーズ&ブルーベリーソースまで用意
してくれた。しっとり系好きな私のために、胡桃入りココアドーナツと
バタークッキーは、前日に作ってくれたそうな(号泣)。

優しい友人は「好きなだけ食べてイイよ」と言ってくれたが、そうなれば飢え
た私は一気食い、即完食となり、アフタヌーン・ティーどころではないだろう(笑)。

とにかくどれを食べても、美味しい美味しい。その上、安心・安全。やっぱ
手作りのおやつは最高よね。食という字は、「人」を「良」くすると書く。おい
しい食べ物は、人を一瞬にしてハッピーにできる最幸のマジックだ。そして、
瞬く間に笑顔が伝染していく。

こ~んなにうれしいサプライズはないよね。本当に本当にありがとうござい
ます! 私がムシャムシャ食べていると、友人は「ココ、見て見て♪」と言う。

「うわぁぁぁぁぁぁぁ~。こ、コレは!?」サプライズは続く・・・

11/22(月)2:27 満月にお願いして臨時収入を得る方法「満月フリフリ♪」

2010 年 11 月 15 日

満月には、金運を上げるエネルギーが満ちあふれてるのだよ。
ちなみに、私の最大パワー周期は毎年、11/19~12/7なのさ。
もうパワー全開で、満月フリフリなんだから、怖いものナシ子よん。

フッフッフッ。とにかく色~んなモノを、絶好調に引き寄せてる今日
この頃。そんな私に吸い寄せられたら、覚悟しいや。ってなワケで(笑)、

やはりイマドキ、誰でも臨時収入、欲しいよね。わかるわかる。
ってなワケで、空庵にアクセスして下さった方に、もれなく臨時
収入がありますように、フリフリするよん。フリフリフリフリ♪

満月様、どうか私達みんなの切なる願いを聞き届けて下さい・・・

以下、「満月フリフリ♪」のやり方をNetより引用、抜粋、参照
させて頂きましたとさ。誰にでもできて、超カンタンなんだよん。

① お財布、または通帳を用意する

② お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」
  ものを抜く。お札は入っていても、いなくてもかまわない

③ 金運や財運に関する御守やアミュレット、護符など、お財布にお金が
  入ってくるような物が入っていたら、それらはお財布に入れて、一緒
  にフリフリしてもO.K牧場(笑)

④ 満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒(さら)しながら、この時に
  振ると良い。「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありが
  とうございます!」と過去完了形で宣言をする

曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちているので、安心して
フリフリしていいんだそうな。月は満月ちょうどから欠けていくのだが、
「満月の1日前」から「満月になってから48時間以内」なら、お金の気
で満ちているそうなので、とにかく空に向かってフリフリしてみましょ。
つい忘れてしまった時もあきらめずに、まずはフリフリ♪

楽しみながら「Just Do It!」コレに限るよね。何でもやってみなきゃ
わかりましぇ~ん。2010年最後の満月日をUPしておくので、手帳
や携帯のスケジュールに入れておくと、イイかもしんないよん♪

~★2010年の満月日も、「いよいよ大詰めぜよ」by 弥太郎★~

12/21(火)17:13

効果がちょびっとでも出たら、「助庵(カウンセリング)」のお問い合わせ
Mailで是非是非、教えておくんなまし。楽しみにお待ちしています~♪
e98791e7b499
空庵のみんなの切なる願いを、どうか叶えてやってつかーさい。神様、まっっっこと頼んだぜよ!

ヨーロッパ唯一の仏教国「カルムイク共和国」

2010 年 11 月 14 日

世界でもトップクラスの大金持ちで有名な、その国の大統領が「我が国は、
ヨーロッパ唯一の仏教国なんです」と得意気に話している姿を、ビジネス
ホテルのTVで見ていた。

NHKのBSは、イイ番組やってるよね。つい見入っちゃうもん。えっ、それに
しても、ヨーロッパ唯一の仏教国なんてあるワケ? 聞いてないよ~by
ダチョウ(笑)。そんなの初耳だってばさ。ねぇ、一体どこよ、どこ?

それが、「カルムイク共和国」だった! 初めて聞いた名前だなぁ。ロシア
連邦にあるらしい。HPはグーグルの翻訳機能で、日本語で見れるよん。
http://gov.kalmregion.ru/

直感で、カルムイクに行ってみたいと思った。私はできれば毎年、一度は
海外に行きたいと思っていて、まずは聖地イスラエル。これだけは何が何
でも、絶対に外せない。もう一緒に行く人も決まっているのだ、勝手に(笑)♪

その次はブータンと考えていたが、カルムイク共和国でもイイなぁ。でも、
日本ではほとんど知られてない国なのでは? 私が引き寄せる情報なん
だから、基本超マイナーだよね(笑)。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、“カルムイク
共和国は、カスピ海の北西に位置するロシア連邦内の共和国で、人口
は約30万人。半数がオイラト族のカルムイク人、約3分の1がロシア人。
首都はエリスタ。カルムイク語及びロシア語を公用語とする。

特に中央アジアのモンゴルにルーツを持つカルムイク人によって、チベ
ット仏教が信奉されており、ソ連時代の末期からチベット亡命政府と
接触し、チベット亡命政府の拠点ダラムサラ等への留学生の派遣、
学識の高いチベット人僧侶の招聘などの交流を開始した。住民には
「ヨーロッパ唯一の仏教国である」と自称する者もいる”・・・って、
イリュムジーノフ大統領のコトぢゃん(笑)。

カルムイク共和国は、モスクワとサンクトペテルブルクを結ぶボルガ河
沿いにあり、このボルガは全長は3,690kmに及ぶ、「ロシアの母なる川」
でもあるんだね。

ボルガ河の周辺に生きるコサック、タタール等の諸民族は、帝政時代の
過酷な労働、スターリンによる民族文化や宗教弾圧に長く苦しみ、旧ソ連
の崩壊によって、ようやく復興を遂げつつあるんだとか。それでカルムイク
共和国では、チベット仏教が復活したんだね。

ふと、私の周りでは、旧ソ連に行った人がほとんどいない事に気がついた。
ボルガ河はクルージングが楽しめるんだね。その中でも、オネガ湖にある
世界遺産のキジ島には、18世紀に建てられた釘を1本も使っていない木造
建築「プレオブラジェンスカヤ教会」がある。

http://www.rus.jp/EV//media/img_20080818T145625031.jpg
うわぁぁぁ~、タージマハールを髣髴させる巨大なネギ坊主がいっぱい(笑)。
コレは本物が見たくなってくるなぁ。

世界には、まだまだ私の知らない国がたっくさーんある。そう思っただけで、
超コーフンしてきた(笑)。死ぬまでに、一つでも多くの世界を、この目で耳で
足で、思いっきり楽しみながら、めいっぱい肌で感じて来るぞぉぉぉぉぉ~。
待ってろよぉぉぉぉぉ~、ワールド(笑)!
e799bde38184e78f88e790b2e38397e383aae383b3
ビジネスホテル近くのレストランで発見! 「白い珈琲プリン」は超気になるなぁ。お持ち帰りができればイイのにね。

東京近郊出張行き2010

2010 年 11 月 13 日

仕事が終わり、東京近郊のビジネスホテルにチェックイン。部屋でまったり
していると、結構時間が過ぎていて、慌てて駅前のファッションビルに行くと、
営業時間は終わりだという。新宿のLUMINE感覚でいちゃダメなんだよね。

さて夕飯をどうするか? せっかくここまで来たんだから、チェーン店じゃー
ツマンナイ。確か上の方のフロアは、レストランフ街だったよなぁと思い出し、
早速行ってみると、何気に空いている。私は基本、高カロリー揚げ物系
お子ちゃまメニューが大好き♪ とんかつ(絶対にヒレ!)定食に惹かれて
いたのだが、ふと見ると「元祖チーズフォンデュドリア 神戸元町ドリア」と
いう看板が目に飛び込んできた。おぉぉぉぉぉ~、ドリアか(←オヤジ(笑))。

e58583e7a596e38381e383bce382bae38395e382a9e383b3e38387e383a5e38389e383aae382a2e3808ce7a59ee688b8e58583e794bae38389e383aae382a2e3808d1

そーいえば、最近ドリアをずーっと食べたいって思ってたんだよね。店内は
見事に女性客だらけ。今年の一番人気は、コトコト煮込んだビーフシチュー
ドリアだそうだが、私は大好きなチキン&キノコのドリアセットをオーダー。

ポテトかデザートか選べるんだけど、私は厚切りポテトが大好きなので、
あえてデザートを捨ててみた。これにコーンスープが付いてたんだけど、
お腹が空いてて、イエロースカイだったんで(←私は空腹がMaxになると、
空が黄色く見える習性があるのだ(笑))、写真撮る前に飲んじゃったよ。

まるで釜飯のように、ドリアをお茶碗によそうところが、「新しいね~」
by トヨエツ(笑)。どのお店も今までのメニューに、どこか目先を変えて
ひと工夫こらしている。デザートは超懐かしい「ダッキーダックファーム」
の期間限定「りんごタルト」にひとめ惚れしたんだけど、お値段550円・・・

ってなワケで、まだ出張初日ぢゃん。経費節減のため、●EIYUの地下へ(笑)

続・自称「劇的ビフォーアフター」

2010 年 11 月 12 日

コレはもうお約束♪
http://www.youtube.com/watch?v=fvOO8pdzhtI&feature=related

「昔のスカートハンガーって、どうしてもムダなスペースができちゃうんですよね」
と半分キレ気味だった東京都在住のMさんは、お引っ越しの日が迫っている。

e38393e38395e382a9e383bc2

「●天で探した商品は、送料を入れると結構な値段になっちゃうんですよ。
そこで何気に、じもてぃーの●バホームに行ってみたら、スカートハンガー
がめちゃめちゃ安かったんですよ! 超ラッキーとか思って、即買いでした」
とコーフン気味に語ってくれたのは、前出のMさん。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
e38393e38390e3839be383bce383a0e382a2e38395e382bfe383bc

「でも・・・ 実際に使ってみたら、スカートとスカートの幅が狭くて、結構使い
づらいんですよね(泣)。やはりこーゆー物って、使ってみないとわからない
ですよね。まぁ相場の半額以下でしたから、こんなもんでしょうか。とりあえず
魔のクローゼットが、以前よりもスッキリしたので、今回は良しとしますぅぅぅ」
とあくまでポジティブでしめくくる強気のMさん(笑)。

小学生の頃からコレクションしていた、ご自慢のお宝カセットテープも今回、
事業仕分けの対象となり、CDや書籍は●ックオフに持って行って、換金化する
と意気込んでいる。部屋の荷物を3分の1にする計画は、着々と進行中のようだ。

11/11は「世界平和記念日」

2010 年 11 月 11 日

社会貢献共同体の「ユナイテッドアース」って知ってる? 
http://united-earth.jp/

私はこの団体が発行しているメルマガの読者なんだけど、
今日は号外が届いた。大切な方に広めて下さいというので、
良いと思った事は、即行動の私(笑)。

11/11は日本では知られざる「世界平和記念日」で、11月11日
11時11分「虹の祈り」を全世界で、という呼びかけをしている。

1918年11月11日11時に、人類が初めて世界中を巻き込んで
起こした第一次世界大戦が終結した。こんな大戦争を二度と
起こさないように、と制定された唯一の世界平和記念日だが、
日本ではほとんど知られていないそうな。私も知らなかったわ。

この11月11日11時というわかりやすい数字と「1」の意味は、最初。
始まり。スタート。初心。1つ。このメッセージを大切にしながら、11月
11日11時11分に、世界中で垣根を越えて、みんなで祈りと、アクション
誓おうという想いで、「虹の祈りプロジェクト」というのが2006年から
スタートしたそうな。もう4年目を迎えるんだね。

ユナイテッドアースでは、「虹の祈りタイム」は11時11時~23時11分。
共に祈りましょう、と呼びかけている。

虹は、7色がそれぞれ溶け合い、にじみ合い1つになる、とても美しい
地球のアート。また、地球温暖化や生物の存続にとって、最も重要な
雨が降らない所には、虹は出ない。虹は現代に必要な希望のメッセ
ージを持つ象徴なんだとか。

まずは、どんな人にでもできる祈りと、誓いとイメージのアクションが、
この「虹の祈り」だ。人が強くイメージする事は、現実に起きやすくなる。

また、この地球上では、ある意識や、ある事柄がどんどん広がって
臨海値を超えると、その瞬間、一気に全てに広がっていくという
「100匹目の猿現象」なんかは、有名なお話だよね。

多くの想いが同じ時間に1つになる事で、何かが変わったり、何かが
動き出すかもしれない。何より自分自身の心が少し優しくなれたり、
全国の人との繋がり感じて、うれしくなったりするかもしれない、との事。

是非、過去に学び、感謝し、共にこれからの地球の未来の事や身近
な人の幸せを祈りましょう、という呼びかけに賛同する方は、それぞれ
のやり方で、できる範囲で、何かアクションを起こしてみて下さいな。

今朝、長さ111メートルの虹色の巨大フラッグが、広島平和記念公園
に掲げられた。約2m四方のフラッグが全都道府県に配布され、それ
ぞれ地域の方々にピースメッセージを寄せ書きしてもらい、メッセージが
いっぱい詰まった物を全て縫い合わせて、111メートルなったというもの。

今朝のライブ映像は、コチラから見られるんだと
http://www.ustream.tv/recorded/10766536

“世界では、まだまだ内戦・紛争で苦しんでいる人がいる。ご飯が食べら
れなくて、3秒に1人が餓死している。日本でも年間、3万人以上の人が
自ら命を絶っている。自然もどんどんボロボロになっている。動物も次々
と絶滅していっている。今こそ、本気で平和を祈り、そして、祈るだけで
なく、アクションをしていく時ではないでしょうか? 

一人では頑張れない時もある。だからこそもっと、繋がり合っていく時だ
と思います。皆で力を合わせて、動いていきましょう!”と、ユナイテッド
アースは訴えている。

“11月11日11時11分(~23時11分)、一人でも多くの人が手を合わせ、
未来をイメージし、誓える時間になれば幸いです。是非、この事を多くの
人にお知らせ下さい。大切な人にお知らせ下さい”

とメルマガは締めくくられていた。あなたは何を感じただろう? 「別に・・・」
「特に何も・・・」もちろん、これでもO.Kだ。それが素直な自分のココロなの
だから。何が良い、悪い、正しい、間違っているという〇×問題ではないので。

ただ、どんなに小さな行動でもいい。できる事を考え、行動する。できない
難しい事よりも、できる簡単な事。できない大きな事よりも、できる小さな事。

そして、「できる人が、できる時に、できる範囲で」が、私の基本のキだ。

さて、本日は渋谷→浅草橋へ移動予定。私はいつ、どこで、何をするのか?

「ユナイテッドアース」のサイト
http://united-earth.jp/
e3839ee38383e382afe8b5a4e59d82
シブヤのハチ公前で、尾崎豊を熱唱するマック赤坂・・・って一体、何者(笑)? 日本スマイル党に党員はいるんだろうか? 世界中で笑顔が伝染するとイイよね。Mailの返信がすっかり亀レスになってしまって、どうもすみません(泣)。もう少しだけお待ち下さいね。本当にごめんなさい。猛省・・・

自分自身を“タダ”で成長させたい方、必見!今すぐ行動を!

2010 年 11 月 10 日

生きテクの主催者であるオキタリュウイチさんとは、以前発行されていた
フリーペーパーがご縁で、彼の事務所でお会いした事がある。「オキタ」
で検索すると、前に書いた記事が読めるからね。

私はオキタさんの才能と活動には、いつも注目しているが、今回は彼の
知り合いの方がやっているという、「国から補助金を月10万円もらいな
がら、タダで高度なビジネススキル学べる術」のお知らせだよん。スゴッ!

以下は、オキタさんのブログから、引用させて頂きます。Don’t miss it!

~お金もらいながら、自分の能力を磨く勉強をしませんか?~

【超実践型ビジネススキルアップコース】

本スクールは、“自立して社会で生きる能力を高める”事に力を入れています。

半年後には、どこの会社でも通用するような人材となるよう、丁寧にじっくり教えます。

しかも、今回は国の運営委託を受けているため、授業料はタダ!

本当にこんな機会、ないんじゃないかな?と思います。

☆授業概要☆

ビジネスで必要となる知識を、わかりやすく丁寧に教えます。

前半は、
・思考術(自己分析、強み理解、会議・議論方法)
・モチベーション
・マーケティング基礎
・PR基礎
・会計基礎知識
・経営論
・安全衛生論(労災知識、対人コミュニケーション方法など)等を学び、

後半は、これらを経験に落とし込めるようテーマに沿って、 ロールプレイングや
ボードゲームなどを用いて、ゲーム感覚で実践したり、 課題に対して実際に
企画立案・営業提案などを行い、しっかりと使えるスキルへと落とし込みます。

☆特徴☆

1. 講師は各業界の専門家、全員現役!

そのため、ビジネスの現場最先端の情報をもとにした授業となります!
普通だったら、ウン〇万円な授業料で行っているような方々が、今回
ご協力下さいます(感謝!)

例:現役PRプランナー・プロデューサー、経営者、経営コンサルタント、
産業医・カウンセラー、キャリアコーディネーター、会計士など

2. 授業料は無料!(厚生労働省の許認可授業のため)

3. 国から月10万円の生活支援金が給付される!(一定の条件を満たした場合)

4. 就職先の支援、独立を目指す人には創業支援、まだまだ学びたい人には
学校斡旋もします

期間:2010年12月13日~2011年6月10日(月~木 9時~15時30分 昼休み1時間)
※月によって、金曜日もあります
場所:東京都港区南青山3-3-16【表参道】 
費用:無料 !!!
定員:30名

費用がタダだよ、タダ! それも表参道で。こんな条件、有り得ないってば。
マジで信じられないよ。私は今まで色々なセミナーを受けてきたので、よーく
わかるんだけど、ホントお金がかかるのよ(号泣)。

もし、今あなたが働いていないんだったら、絶対チャンスだと思う。このチャ
ンスを見逃すなーっ!て、声を大にして叫びたい。だって参加すれば、ここ
でまた新たな出会いが生まれるんだから。それも志が似ている訳だから、
気持ちもわかり合えたりするって。

昔から「いつまでもあると思うな、親と金」って言われてるけど、現代はこれに
「職」も入るんじゃないかなって最近、つくづく思うんだ。つまり、仕事ね。今の
あなたのポジションは、いつ取られるかわからない。この危機感が、あなた
自身を成長させていく。

世の中に「危機感」を持っている人はたーっくさんいるけど、「危機感」を持って、
実際に「行動」に移している人は、圧倒的に少ないんじゃないかな。私も前者
の代表だもん。ただ、この2つは似ているようで、大きく違うと思う。

ちょっとでも興味を持ったら、まずは動いてみる。常に行動するクセをつける。
これが一番大事! 迷っているのは、やりたい証拠なんだから。動けば変わ
るし、動けばわかる! 具体的に動けば、次の一手が必ず見えてくるからね。

そして、なりたい自分を決めたら、目の前の事を着実にこなしていけばいい。
そうすれば、なりたい自分に近づいている。これは空庵を立ち上げて、10年間
続けてきた私が保証します!

もう一回、言うね。「動けば、変わる!」

あなたの夢をいつも全身全霊で応援したい私です。せっかく同じ時代を生きて
いるんだから、一緒に顔晴りましょう!

自分自身を“タダ”で成長させたい方、今すぐ行動を!

★「超実践型ビジネススキルアップコース」にご興味のある方は、まずはオキタ
さんのブログからMailしてみてね。

オキタリュウイチさんのブログ
http://ameblo.jp/posi-media/
e8a1a8e58f82e98193e381aee7b590e5a99ae5bc8fe5a0b4
超実践型ビジネススキルアップコースの会場は表参道だよね。ここはアニヴェルセル表参道の独立型チャペル&ハウスウェディングの会場。とーっても綺麗なのよね。

ペルセウス

2010 年 11 月 9 日

“三種の神器の事を書かれていましたね。ペルセウスのメデューサ退治は、
どこかスサノオノミコトのヤマタノオロチ退治に似ていると思っていたのです。

ペルセウスの持つアテネの楯、ハーデスの剣、ヘルメスの靴は、まさに
三種の神器ですものね”というMailを画像付きで頂いた。いつもブログを
読んで下さって、ありがとうございます! とってもうれしいです♪

三種の神器というのは、日本に限った事ではないんだね。私は横文字に
弱いので、ペルセウスとヘラクレスが混同していた。どちらもギリシャ神話
に登場する英雄だ。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、“ペルセウスは
ゼウスとアルゴスの王アクリシオスの娘ダナエーの子供で、妻アンドロ
メダーとの間にペルセウス(ペルセース)、アルカイオス、ステネロス、
ヘレイオス、メーストール、エーレクトリュオーン、ゴルゴポネーをもうけた。

アルゴスの王アクリシオスには娘ダナエーがいたが、男の子がおらず、
息子を望んだアクリシオスは使者を使わして、神託を求めた。神託は
「息子は生まれず、アクリシオスは彼の孫によって殺される」という恐る
べき内容だったため、アクリシオスはダナエーを青銅の部屋に幽閉した。

そこへゼウスが黄金の雨に身を変えて忍び込み、ダナエーはペルセウス
を産んだ。これを知ったアクリシオスは、娘とその子を手にかける事が
できず、2人を箱に閉じ込めて川に流した。ダナエー親子は、セリーポス
島の漁師ディクテュスによって救出された。

ペルセウスはセリーポス島で成長したが、やがてディクテュスの兄で
セリーポス島の領主であるポリュデクテースが、ダナエーに恋慕する
ようになり、邪魔になるペルセウスを遠ざけるために、ゴルゴーンの
一人メドゥーサの首を取って来るように命じた。

ペルセウスはアテーナーとヘルメースの助力を受け、アテーナーの楯、
ヘルメースの翼のあるサンダル、ハーデースの隠れ兜などを身につけた。

そして居場所を聞くために、ゴルゴーンの妹であるグライアイ3姉妹の
元に行った。彼女達は生まれつき醜い老女で、3人でたった1つの眼と
1本の歯しか持っていなかった。彼女達が居場所を教えてくれないために、
この眼と歯を奪って脅す事で、無理やり聞き出した。そして、死者の国
の洞窟の中でゴルゴーン姉妹を発見し、顔を見ないようにしながら、
剣でメドゥーサの首を取る事に成功した。

一説には、楯、サンダル、兜はゴルゴーンの居場所を聞くために立ち
寄ったグライアイの所有物で、ゴルゴーンの居場所を聞いたついでに、
奪って行ったという説もある。この時、首を切られたメドゥーサの体から、
血しぶきと共に、翼のある馬ペーガソスとクリューサーオールが飛び
出したという”

ちなみに私の動物占いはペガサスなんだよね。首を切られたメドゥーサ
から生まれたのか(笑)。ギリシャ神話は人の名前なんだか、土地の
名前なんだか、区別ができないんだよね。これは中国の歴史も同じ。
諸葛孔明なんて、音だけ聞いたら、絶対四字熟語だと思うもん(笑)。

ペルセウスはメドゥーサの首を取った英雄なのね。だから、この画像
を送って下さったのか。ようやくガッテン×3(笑)。非常謝謝!
e3839ae383abe382bbe382a6e382b9

自称「劇的ビフォーアフター」

2010 年 11 月 8 日

まずは、雰囲気を盛り上げるために、ココをクリック♪
http://www.youtube.com/watch?v=fvOO8pdzhtI&feature=related

ビフォー
e38393e38395e382a9e383bc1
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

楽天からスーツハンガーが届くと・・・

アフター
e382a2e38395e382bfe383bc

劇的ビフォーアフター・・・って、どこが? だから“自称”って付けたぢゃん(笑)

天叢雲剣

2010 年 11 月 7 日

日本には「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」と呼ばれる物がある。フリー
百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、三種の神器とは、
天孫降臨の時に、天照大神(アマテラスオオミカミ)から授けられたとする
「鏡・玉・剣」を指し、日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物である。

三種の宝物とは、「八咫鏡(やたのかがみ)・八尺瓊勾玉(やさかにのまが
たま)・天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ(=草薙剣:くさなぎのつるぎ)」
の事。諸説色々あるが、以下が現在の所有者となっているそうな。

八咫鏡・・・天皇家
八尺瓊勾玉・・・伊勢神宮
天叢雲剣・・・熱田神宮

ところで、今、強い意志を持つ事が必要な方はいらっしゃいませんか? 
はーい、何を隠そう私ですぅ(笑)。そう、強い意志を持ち続けるため、
熱田神宮(←以前、お参りして来たのだよ)にある「天叢雲剣」のお力
をお借りしよーではあーりませんか。

天叢雲剣は素盞鳴尊(スサノウノミコト)が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)
を退治した際、その尻尾から出てきたといわれる霊的な剣だそうな。

まず、天から剣を授かるイメージで、両手を上げ、「アメノムラクモノ
ツルギ様、守り給え、幸(さき)ばえ給え。私に強い意志を持って
乗り越えられるよう、どうかお助け下さい」と唱えて下さい。いつ
どこでやっても構いません。天叢雲剣には、太陽神界の働きが
あるそうだよ。

信じる信じない、やるやらないは、もちろんアナタの選択よ~ん。

私は早速、やってみたけど、太陽のパワーを体内に取り入れる
感覚で、なぜかジャンヌ・ダルクが出てくるんだよね。でも、強く
たくましくなったぜよ、と自分が感じられただけでもO.Kだわ(笑)。

大事なのは自分自身が、「本当はどうしたいと感じているのか?」
って事なんだよね。そこを探って、自らの「自由意志(Free Will)」
で決める事が一番大切なんだな、コレが。

どんな事でも強い意志で、“こう”と決めれば、様々な存在がバック
アップしてくれて、必ずその道が開けてくる!

全ての答えは、自分の中にあるのだから。
e786b1e794b0e7a59ee5aeaee69cace6aebfe5898d
熱田神宮の天叢雲剣様、どうかよろしくお願い申し上げます。合掌。

美老庵・師匠♪Happy Birthday♪2010

2010 年 11 月 6 日

美老庵・師匠、お誕生日おめでとうございます! Birthdayカードを送っ
たら、お礼のMailが届いた。

“加速度的に時が流れて唖然とするばかり。もうこんなにも生きてしまった
のかと驚く今日この頃。漫然と過ぎゆく時に身を任せ、逡巡する事もなく
なり、無為自然の境地にあるといえば、聞こえがいいが、何の事はない。
日々の営みに、ただ追われるだけの境涯”との事。もう師匠は、自分の
事で悩むとかないんだろうなぁ。

“対座する者の春秋をなぞり、垣間見ては少しく心を同化して、一喜一憂
をたしなむ。あるがまま、為すがまま。んな感じでござる”

こういう文章って、ホント師匠らしいわ。「人間の事なら、俺に聞け」って昔、
言われたけど、殺人以外は全て体験済みのヒトなもんで(笑)、私が何を
言っても驚かないもんね。

今まで師匠にどれだけ助けられ、救われたかわからない。そもそも師匠
に会っていない自分の人生が、恐ろしくて想像できないほどだ。

“お主は明日を模索して、頑張っておるな! 空庵日記がしばし中断した
折は、些か心配もしたものだが、東奔西走、よく動きよく学び、人との交わ
りも活発。充実の日々と推察する次第。新たに空庵オフィス開設も間近
の由、是非に第一番の来訪者を希望する所存。楽しみにしとるよ”

師匠、どうもありがとうございます! 今回の未空事業仕分けは、空庵の
事務所設立には欠かせない作業で、私にとっては通過儀礼でもあります。

2000年7月4日に立ち上げた空庵は、おかげ様で今年、10周年を迎え
る事ができました。ここまでこれたのも師匠を始め、本当に多くの人達に
支えられ、助けてもらってきたおかげです。心から感謝しています。

この10周年を機に、空庵の事務所を設立するのは、ベストのタイミング
だと思います。今はその準備に追われています。亀のように歩みの遅い
私を、師匠はずっと心配してくれていましたが、一歩一歩、着実に前へ
前へと進んでいるので、どうか安心して下さいね。

師匠、空庵の事務所には必ず一番にご招待しますので、その時を楽しみ
に待っていて下さいね。改めまして、師匠、お誕生日、心からおめでとう
ございます♪ これからもバホ弟子未空のために、元気でいて下さいね。
いつも頼りにしています!
e5a5b3e383a2e382a2e382a4

血の道

2010 年 11 月 5 日

紗由希ちゃんのママとなったりんごさんが、実家に里帰りをして、ご家族
に温かく迎えてもらっているという。そりゃもうみんな大歓迎でしょ。

まだまだ育児には不慣れで、オムツ&おっぱいをあげても、なかなか
紗由希ちゃんが泣き止んでくれない時は、「え~(>_<) 何で~(>_<)」
となってしまうそうだが、子育ての大先輩であるお祖母様、お母様、妹
さんに助けてもらいながら、楽しく育児をしたいと思っているとの事。

だが、しかし・・・

“体調が万全とは言えず、血の道が何とか?っていうらしく、産後、少し
無理をしただけでも、頭痛がする場合があるそうで、私もそれらしく・・・”

えっ? りんごさん大丈夫? ちょっと心配だわ。でも、血の道が何とかって、
一体なに?とゆーワケでググってみたところ、「血の道症(ちのみちしょう)」
の事らしい。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、“血の道症とは、
月経・妊娠・出産・産後・更年期など、女性ホルモンの変動に伴って現れる、
精神不安や苛立ちなどの精神神経症状、及び身体症状の事。

医学用語としては、これら女性特有の病態を表現する日本独自の病名と
して、江戸時代から用いられてきた漢方医学の用語である「血の道」に
ついて、1954年(昭和29年)当時、福島医科大学産婦人科教授であった
九嶋勝司(のち秋田大学学長、東北大学教授)による研究によって、西洋
医学的な検討が加えられ、「血の道症」と定義された。同義語に「血病
(ちやまい)」「血カタ」「血が荒れる」などがある”

「血の道」って昔からあったんだね。初めて聞いたよ。3児の母である未空
母も知らなかった。って事は、血の道を通らなかったのか。気がつかなかっ
たのか(笑)。

ママは赤ちゃんと同い年。赤ちゃんが生まれて、初めてママになるんだから、
全てが未体験。育児に不慣れなのは当たり前だよね(*^o^*) りんごさん
は育児に家事に、顔晴っているじゃないですか。毎日、自己ベストでO.Kで
すよ。女の体はセンシティブだから、みんなで助けて、守ってあげないとね。
e383a1e383aae383bce382b4e383bce383a9e383b3e38389
DSのアラビアンコーストにあるメリーゴーランドが大好きだ。いつもジニーに乗っていたが、今回は白ラクダを選んでみた。いつか紗由希ちゃんもママやパパと一緒に、ディズニーランドとかに行くんだろうなぁ。モノより思い出・・・

きゃー、ド、ドロボー!?

2010 年 11 月 4 日

e382afe383aae382a2e383aae383b3e382b0
「きゃー、ド、ドロボー」って・・・今、家にドロボーが来たら、「チッ、先を越さ
れたか」ってつぶやくと思う(笑)。まさに服、服、服の山。名づけてマウン
テン・オブ・クロース・・・って、そのまんまやん。

いよいよ始まったれんほー未空の事業仕分け第一弾(笑)。まずは「洋服」。
マジでスゴい事になってるんだよね。見てるだけでクラクラしてくる(号泣)。

事業仕分けの目的は、本当に必要な物だけを残して、全ての荷物を現在
の3分の1にする事! 仕事以外の時間を全て、この作業に充てるのだ。

San Diegoにいた時、ルームメイトのJonの全荷物は、彼の古いアメ車
のトランクに入る分だけだった。当時はとてもとても信じられなかったが、
今となっては、彼のライフスタイルがよーく理解できるようになった。

さすが私の場合、車のトランクに入る分だけというワケにはいかないが、
それぐらいの意気込みでクリアリングを始めた。だが・・・

30分もしないうちに、かーなーりー疲れてきた“片づけられない女未空”。
だって、やってもやっても終わらないんだもん。ここでフリマやりたいな(笑)。

でも、あまりにクリアリングし過ぎると、この冬、着る物がなくなるかも・・・
な~んて心配すると結局、単なる荷物の移動で終わるんだよね。

「いつの日か、必要になる事があるかもしれない」シンドロームは、運命
は必要な時になっても、必要なものを運んできてはくれないという不安
や怖れからくるのだ。イカンイカン。それでは絶対イカンんのだよ。

古ぼけた不用物を後生大事に溜めこんで、エネルギーの流れを滞ら
せている所に、新しい良いものが入ってくる事は、決してないのだ! 
ガラクタを整理して、私の人生がどう展開するか、様子を見ていよう。

そして、一番大切な事は、「常に自分を現在形にしておく」

事業仕分け第一弾「洋服」、れんほー未空、顔晴りますぅぅぅ(笑)!

紗由希ちゃん

2010 年 11 月 3 日

“Rさんでなく、次回から「りんご」で大丈夫です”というMailを、紗由希
(さゆき)ちゃんのママから頂いた。りんごさん、ありがとうございます!

10/28付のブログで、スヤスヤ眠っているのが紗由希ちゃんだ。本当に
カワイイよね。とはいえ、りんごさんは早くも、妊婦の悩みから育児、産後
の悩みに変わり、赤ちゃんがいるって、ただカワイイだけじゃないのね、
と実感する日々。でもやっぱり、愛しい~(*^o^*)だそうな。

りんごさんは、紗由希ちゃんが自分達夫婦を選んでくれたと思っている
そうで、実はおしるしが始まった日は、ぬわ~んとりんごさんご夫婦が
お付き合いを始めた日なんだとか。おぉぉぉぉぉぉ~、シンクロしてるじゃ
ないか。やっぱ運命の赤ちゃんだ。

最初は「咲幸」 という字で考えていたが、ご主人が「紗由希」の方が
いいと思ったそうで、

紗・・・絹の美しい布
由・・・自由
希・・・希望 (←エスペランサちゃんだ)

自分自身も自由で、希望を忘れずにいてほしいという願いと、人の事
も自由や希望という美しい布で、包める人になってほしいという気持ち
が込められている。この漢字を調べて、なかなかいいかなって思えた
ので、「紗由希」ちゃんに決めたとの事(*^o^*) 

漢字ってホ~ント奥深くて、素晴らしい日本の文化だよね。りんごさん
夫婦が願った通りの人間に育つから、いっぱい「紗由希ちゃん♪」って
名前を読んであげてね。これこそ言霊の力だ! 

りんごさん、育児に家事に超多忙の中、Mailありがとうございました。
最幸の家族になるように、いつも心から祈っています。
e381bfe38285efbd9ee381a1e38283e38293e381ace38184e38190e3828be381bf
おーっと、表参道にみゅ~ちゃん、発見! 私も持ってますぅぅぅ。紗由希ちゃんに画像で、ぬいぐるみプレゼントしちゃおっと♪

第11回「未空手書き年賀状キャンペーン2011」スタート!

2010 年 11 月 2 日

“未空さん、こんにちは。まずは一言「ウサギの年賀状下さいな」。アドレス
を見つけられず、BBSもないので、こちらから応募しました。以前のHPで
荒されちゃったけど、BBS交流ができるといいなぁ。それでは、来年の
未空コレとおみくじを楽しみにしています”

ハロウィンが終わっちゃって寂しいなぁと思ったら、渋谷のLoftの衣替えは、
それはそれはあっちゅー間の出来事だった。ガイコツがサンタさんに、ジャ
ック・オー・ランタンがツリーに、見事に早変わりだもん。世の中の流れは
一気にMerry Xmasだね。

そんな中、早速ご応募頂いた福男さん、どうもありがとうございました。
今年も一番乗りでしたよ。おめでとうございます! あまりにスパムMail
が多すぎて、HP上にMailアドレスを載せられないんですよ。お手数を
おかけしてすみません。ごめんなさいね。

ブログの各記事の下に、「カテゴリー: 雑記 | 編集 | コメントはまだあり
ません」という欄がありますよね? そこの「コメントはまだありません」
をクリックすると、コメントが書けますので是非、送って下さいね。たった
一言でもイイので、是非お願いします。本当にコメントをもらうと、超うれ
しいんですよ。ブンブンお尻尾、振っちゃいますぅ(笑)。あなたからの
コメントはSP(=Love(笑))並みの元気を、私にくれちゃうんだから。
ココロからお待ちしていますね。

さてさて今年もやっちゃいますよ。空庵高齢・・・いや、恒例「第11回 
未空手書き年賀状キャンペーン2011」SPのテーマ曲と共にスタート
です(笑)。これは今年、1年間の感謝の気持ちを込めて、未空から
手書き年賀状を送らせて頂くという、空庵恒例行事なんですぅ。

お申込みは超カンタン♪

① あなた様の郵便番号
② あなた様のご住所
③ あなた様のお名前(ハンドルネームだと届かないよん)
④ 未空へのメッセージ:最低7文字以上でよろぴくね(笑)

以上の①~④までをMailで送ってね。Mailの件名は、シンプルに
「年賀状くれ」にしときやす。2011年1月7日まで受け付けちゃうゾ。
Mailの宛て先は、助庵の「お問い合わせフォーム」からお願いしますね。

もちろん頂いた個人情報は、厳重に管理の上、未空が極楽浄土に辿り
着くまで(←決めつけてる(笑))守り抜きますので、どうかご安心下さいね。

言っとくけど、空庵では遠慮は大禁物。遠慮が出会い運を逃がす。相手と
の距離は、あなたが決めている。「あまりにもったいないぜよ」by 龍馬伝(笑)

東京スカイツリー並みの高ーーーーーーい応募率を超期待しておりますぅぅぅ♪
e382b9e382abe382a4e38384e383aae383bce78ab6e6b381

It’s NEW♪

2010 年 11 月 1 日

e382b7e382b9e38386e383a0e6898be5b8b3
14:00~18:00まで、月1のセミナーが渋谷であり、その後、浅草橋に
移動して19:30~別のセミナーを受けた。ココロとカラダを統合する時代。
「ココロは空庵で、カラダはナマ拳」で、心身どちらからでもアプローチ
できる空庵でありたいと考えている私にとって、セミナー&セミナーの
ような日も、たまにはある。

新しい流れは、もうすぐそこまで来ているのだから。

ってなワケで、もう10年以上使いすぎて、ボロボロになったシステム
手帳を買い替えた。ホント臭ってくるぐらいの代物で(笑)、友人からは
「もう新しいの買ってもイイと思うよ」と言われ続けていた。

渋谷のLoftで最初に目についたのは、またもや赤い手帳だったが、
今までずっと赤だったしなぁと思い直し、ふと目の前にあった色鮮や
かな手帳を手に取ってみる。

ピンクか。

そーいえば、手帳には考えた事なかった色だなぁ。ピンク色の持つ
効果としては、

・優しい気持ちになる
・緊張を和らげる
・恋愛運・愛情運アップの効果を持つ
・ホルモンバランスを整え、産婦人科系の病気を温和させる作用も持つ
・女性的で優しさを表し、癒しや落ち着きの効果のある色
・若返りの色とも言われ、肌などが明るくなり、年令より若く見える
・色白の肌をより綺麗に見せる効果も発揮する
・可愛らしさ
・愛情
・豊かさ
・優しさ
・恋愛運
・若返り

心理効果としては、
・人間の肌の色に近い色であり、気持ちが安らぎ、幸福感をもたらしてくれる
・緊張感を和らげてくれる効果があり、何よりも若々しさが伝わってくる
・濃淡の違いで、様々な表情が出てくる

健康効果としては、
・鮮やかなピンクは、心身の働きをスローダウンさせる
・内分泌腺のアドレナリンの分泌を促進させるため、心や体の筋肉をリラックスさせる
・若返りの色といわれ、高齢者には最適(笑)

よしっ、決めた! お買い上げ♪

こーなると、携帯の待ち受け画面も変えたくなってくるのがピンクの魔力。
一気に「井上薫」クンに衣替え♪ そーそー、開運ガイドのサンプルも、
岡田クンだったのよねぇ。私が選んだオトコに間違いなしっ(笑)。

映画「SP」はカッコ良すぎて、クラクラだった。菅野祐悟さんのテーマ曲は
最高! ピンク&井上薫&SPのテーマ曲エンドレス in my roomで始ま
った11月(笑)。今年も残り60日、元気の源は「SP」ってなワケで、もうハマ
ってるなんてもんぢゃないっス。岡田クンの井上薫、超カッコイイ\(◎o◎)/
http://www.youtube.com/watch?v=d5eqCWI2ufI&feature=related

P.S 映画、もう1回見て来よっかなぁ。うふふ♪ やっぱ大スクリーンぢゃないとね。

NPO法人テラ・ルネッサンス10周年記念イベント「ハート to ハート」in 東京ウィメンズプラザ

2010 年 10 月 31 日

e9acbce4b8b8e6988ce4b99f
10周年と聞いただけで、どこか親しみを感じてしまう私。そして何より、
鬼丸昌也さんの活動は、以前からずっと注目していたので、これは
チャンス!とゆーワケで、空庵と同じく10周年を迎えた、NPO法人
テラ・ルネッサンス10周年記念イベント「ハート to ハート 届いた心 
繋がる笑顔 そして未来」に出かけた。

場所は表参道にある東京ウィメンズプラザ。ここは私が初めて
「すぴこん(現・spima)」に出展した思い出の場所だ。テラ・
ルネッサンスの理事長である鬼丸昌也さんは、その活動をTV
で見たり、著書を読んだりしていたが、お会いするのは初めてだ。

テラ・ルネッサンスが取り組むのは、「地雷」「小型武器」「子供兵」
という3つの課題に対して、現場での国際協力と同時に、国内で
の啓発・提言活動を行う事によって、課題の解決を目指している。

活動地域はカンボジア、ラオス、ウガンダ、コンゴ民主共和国、
日本の5ヶ国。「全ての生命が安心して生活できる社会(世界
平和)の実現」を目的に、2001年10月に設立されて以来、
カンボジアでの地雷除去支援、女性義肢装具士の育成、
ラオスでの不発弾除去支援、ウガンダやコンゴ民主共和国
での元・子供兵の社会復帰支援、小型武器の不法取引規制
キャンペーン、日本国内での平和教育に取り組んでいる。

鬼丸さんの話を聞きながら、「今、私にできる事(空庵では
略して「イマデキ」と呼んでいる)」は何だろう?と考えた。

手始めに、「書き損じハガキを集めて送る」「使用済みインク
カートリッジを集めて送る」「使用済み携帯電話を集めて送る」
「寄付金で支援する」ぐらいはできるな。そして何より、テラ・
ルネッサンスを通して、世界で今起こっている現実を「知る・
学ぶ」事だと思った。

「全ての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」
という理念には、深く深く共感した。人間は、自分一人では
幸せになれない。人と共に生きる事で、幸せになれる。人を
幸せにする事で、幸せになれる。だから人間の使命は、人を
幸せにする事でもあるのだ。

しなやかで意志が強く、穏やかでありながら情熱に満ちあふれ、
それでいてどこかオモロな鬼丸さんの手は、温かく柔らかかった。
出会う人をどんどん惹きつけていく、“人たらし(笑)”の彼は、
何と魅力的で輝いているのだろう。

人生の早い時期に「使命(ミッション)」を持った人の力強さは、
使命感を持つところから生まれる。どんな事でも強い意志で、
“こう”と決めれば、様々な存在がバックアップしてくれて、
必ずその道が開けてくる。

早速、空庵から「テラ・ルネッサンス」にリンクを貼らせて頂いた。
鬼丸さんは要チェック人物だなぁ。私と出会って下さって、ありが
とうございました。これからもよろしくお願いしますね。

「NPO法人テラ・ルネッサンス」のHP
http://www.terra-r.jp/

鬼丸昌也さんのブログ「代表の独り言」
http://blog.livedoor.jp/tokotowa_99/archives/51913334.html

お服分け

2010 年 10 月 30 日

e5b5afe5b3a8e69c8d
お菓子&パン作りの得意な友人から届いた幸福は、まさしく“口福”だ。
明日の方が味がしみて、美味しいよと言われたが、そこまで待てる
軍隊アリ未空ではない(笑)。写真を撮る前にすぐに完食してしまった
アップルパイは、どこか懐かしい味がした。いつもありがとうございます!

San Diegoにいた時、ナディーンの運転する車で、アップルパイで有名
な街に行った事がある。もう名前も忘れてしまった片田舎だったが、
アーリーアメリカン風の可愛い街だったなぁ。アップルパイを食べながら、
バニラアイスが恋しくなったね。この組み合わせはゴールデンだね。

手作りのアップルパイと一緒に、彼女がもういらないというストール&
サマーワンピース&オレンジのカーディガンも頂いてしまった。ありが
とうございます。全て生かさせて頂きますっ!

オレンジのカーディガンは前から欲しかったので、超うれしいです。
ストールはとっても綺麗よ。春を先取りって感じだね。彼女は私を
衣装持ちと言うが、絶対そんな事はないと思う。一体、今まで
彼女から、どれくらいの“お服分け”をしてもらったんだろ?

フリース(←おーっと、今、着てる物も、まさに彼女のだった(笑))、
パンツ、ブラウス、スカート、ドレス、コート、サンダル、バッグetc.
もう数え切れないほど頂いてしまい、何もお返しができないのが、
ココロ苦しい。私からは“口福”はもちろん、“お服分け”をするほど
の服もない。ひっくひっく・・・す、スミマセン。

おかげで私は大変助かっております。本当にありがとうございます。
心から感謝ですぅ。また、貴重な情報を非常謝謝。頼りにしてますっ!

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ