記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

9ヶ月ぶりにご予約頂いたお客様

2012 年 11 月 27 日

前回お越し頂いたのは2月だったので、9ヶ月ぶりにお会いするのだが、
その間にお母様がお友達を連れて、事務所に来て下さった。元々の
きっかけは私がお母様にお送りしたBirthdayハガキ。

ずっとお部屋に飾っていて下さり、前回はそれを見たお嬢さんがピンと
きて、ご予約して下さったのだ。何というご縁! 本当にありがとうござい
ますm(_ _)m このご縁に心から感謝ですぅぅぅ(ToT)

人間は学ぶべき事は全て学んだら、卒業の時期を迎える。一生、小学
校に通う人はいないのだ。小学校で様々な体験をしたら、次は中学校
入学が待っている。今後は小学校に払っていた月謝を、今の自分の
ハートが喜ぶ事に使うこと。これは自分にしかわからない。

理性の蓋を開けてみたら、中からハートが飛び出してきた・・・そんな
感じだろうか。これこそ、その方の「真我」なのだ。I Love Me=真我
の目覚めといったところだろうか。快感でしょ(笑)?

世間の目や一般常識、様々な思い込みで、がんじがらめになっていた
自分に気づくという体験は、多くの人にあるはずだ。もちろん私にもある。

嫌な事を言われても、それを明るく返せるエネルギーは、自分が嫌な
事は拒否しても良い、という許可レベルが上がった事に他ならない。
元々、ダークだと思い込んでいた事自体、幻だったのだから(^_-)-☆

I Love Meをすればするほど、史上最強最高のパワーが内側から
どんどん溢れてくる。そして、周りの人達にもお福分けされて、皆が
幸せになっていく。わがままではなく、あるがまま。

人間関係は相手を変える事に疲れるか、自分を変える事を楽しむか
のどちらかだ。ご両親やお友達を始め、多くの人達があなたを祝福
している。もちろん私だって!

もう理性の蓋は、今日で外れました。これからはハート全開で、自分
に素直に参りましょ♪ 答えは全て自分の内側にあるから、何があっ
ても大丈夫! いつも心からあなたを応援していますo(^-^)o

亀有名物、こち亀の主人公・両津勘吉こと、愛称「両さん」。亀有で生まれた友人は、少年ジャンプに30年以上掲載されている長寿漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を知らなかった。私は小さい頃から、同い年の従兄や弟の影響もあって、少年マンガばーっか読んでたから、逆に当時、一世を風靡したキャンディキャンディの話をされてもチンプンカンプン。唯一ハマった少女マンガは、「エロイカより愛をこめて」だった。今は少年ジャンプ掲載の「銀魂」命!毎週木曜18時、テレビ東京のアニメ「銀魂」は、私がワンセグで見る唯一の番組で、毎週楽しみにしている♪2013年には、映画「銀魂」第2弾の公開も決定しており、今からドキドキワクワクo(^-^o)(o^-^)o

15:00神戸在住のお客様→20:30埼玉在住のお客様

2012 年 11 月 26 日

神戸在住のお客様は毎月、ご予約を頂いている方で、埼玉在住のお客
様は、もう常連の方だ。本当にありがとうございますm(_ _)m

人間の性質は変わらないが、性格は努力をすれば変えられる。だが、周り
の人々、特に会社の同僚といった人達は、その人が今までどれほど努力し、
我慢に我慢を重ねて、人格を創り上げてきたのか、全くわかっていないし、
知ろうともしない。

その人間力の高さは、天性の性格や才能だと思っている面もかなりあり、
自分には到底できない行いを他人には強制しようとする、安易な矛盾に
満ちている。

そして、なぜか派遣という立場は、正社員の人からは、必要以上にプロ
フェッショナルを強調されたり、パートやアルバイトの人からは、時給が
高いんだからといった妬みやひがみがあって、組織の中でも微妙な存在
だったりする場合がある。

私も体験したし、そういった派遣の方の悩みは全国共通で、よくご相談を
頂く。空庵では、あまりにいい人すぎる方には、たまには爆発を起こす事
をオススメしている(笑)。心身の健康を考えた上では、必要なガス抜き
だと思うのだ。

「私は天使や女神様じゃないんだよ。あんた達と同じく生身の人間なん
だよ!」という当たり前すぎる事実を、職場内に広く知らしめる。だって
我慢する人は、いつも我慢する立場にならされるのだから。

勝手なイメージやレッテルは迷惑なだけなので、ガンガン外しにかか
った方がイイよね(*^ー^)b

最も大切なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。自分の
本当になりたい姿を知っているのは、自分の心と直感なのだから
/スティーブ・ジョブス(アップル創業者)

悩んだ時間だけ、自分らしくなっていく。色んな事を悩んで、自分らしく
なっていく。いずれにしても、ムダな経験なんて一つもないんだよね。
だから、何があっても大丈夫!

料理上手の友人が焼いてくれた、手作りのアップルパイは美味しかったなぁ。ありがとうございます♪私の元気の源だわ。いつもごちそう様です(●^∀^●)

お初のイベント「川崎癒しカーニバル」

2012 年 11 月 25 日


お初のイベント「川崎癒しカーニバル」に出展した。11月の3連休最終日と
いう事で、やはりお客様は少なめ。三島spimaでお隣だった方と再会したり、
数名の方とは名刺交換をさせて頂いた。新しいイベントに出展すれば、必ず
新しい出会いが待っている。ワンパや守りに入ってはダメだよね。なーぜーか
帰りは、近くのユニクロのバーゲンに吸い寄せられ、今まで着た事のない色
のダウンコートを買ってもーた(笑)。 まぁ、コレもご縁だし、大いに活かそう!

14ヶ月ぶりにご予約頂いたお客様のオススメ「糖質ダイエット」

2012 年 11 月 24 日

11/23付「14ヶ月ぶりにご予約頂いたお客様」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/15644

14ヶ月ぶりに事務所にお越し頂いたお客様から、教えて頂いた「糖質
ダイエット」のやり方は非常に簡単で、要は主食となる食べ物、米や
小麦類、蕎麦、ラーメン、パスタ、ご飯、お餅、コーンフレーク、ビー
フン等を制限する事が大前提。

炭水化物=食物繊維+糖質のうち、糖質を制限するというやり方なのだ。
但し、ケチャップやソース、オイスターソース、ポン酢、みりん、焼肉の
たれ、カレーやシチューのルー、砂糖、白味噌、蜂蜜などは、「糖質
ダイエット」の実施において盲点になるので、注意が必要との事。

片栗粉や小麦粉、パン粉を使わない鳥の唐揚げやハンバーグなら食べ
てもO.Kで、パン粉などの代用品として、大豆粉を利用する。また、砂糖
の代用品としてはラカントを使う。

ラカントとは、古来から漢方として愛用されてきた神果「羅漢果(ラカンカ)」
の高純度エキスと、ワインやキノコに含まれる天然の甘味成分「エリスリト
ール」から作られた、植物由来のカロリー0の甘味料だ。

糖質ダイエットでは、今までのカロリー計算は全く必要ないやり方なので、
ダメなものを覚えておけば、簡単に実施できる。だが、私のように主食と
なる炭水化物や甘いモノ超大好き人間が、それらをいきなり全て食べな
くするというのは、ちょっと辛いし難しいので、「糖質ダイエット」には、3つ
の方法があるんだとか。

①プチ糖質制限食
3食の内、夕食だけ主食などの糖質を避ける。朝食、昼食も主食は玄米、
全粒粉小麦のパンなど、未精製穀物にするとベター

②スタンダード糖質制限食
3食の内、1食だけ主食などの糖質を摂り、残り2食は糖質を避ける。糖質
を摂る食事は夕食を避け、朝食か昼食にする

③スーパー糖質制限食
1日3食すべてで、糖質の多い食べ物を避ける。主食を抜き、芋類、お菓子
を控える。ダイエット効果は最も高い

貴重な情報を色々と教えて下さり、ありがとうございました。とっても勉強になり
ました。心から感謝ですm(_ _)m これからも末長くよろしくお願いしますね。

巣鴨とげぬき地蔵通商店街のちょっと路地を入った辺りに、「五島うどん」が食べられる店「ここ・長崎」がある。じもてぃーである私が、友人を連れて行ってあげた・・・って全く逆なワケよ(笑)。五島うどんは、日本三大うどんの一つといわれている、長崎五島列島の手延べうどんだ。メニューには「あごだしうどん」とあり、あごとは「飛魚」の方言だ。汁が最後まで飲み干せるほどの上品なお味で、体に優しい。焼きサバの酢の物和えって、初めて食べたんだけど、これならいくらでもイケちゃうね。日本はホント美味しい物天国だぁ\(^o^)/やっぱ私は「主食」はやめられまへん。あきまへんわ(笑)


14ヶ月ぶりにご予約頂いたお客様

2012 年 11 月 23 日

前回は2011年9月に事務所にいらっしゃったので、14ヶ月ぶりにご予約
頂いた。ありがとうございます。その上、ぬわ~んとお土産まで持って来て
下さり、それも私の大好きなレーズンサンド。何でわかっちゃったんでしょ(笑)。

今回は最後の方でダイエットの話になり、少ない日数で相当に痩せた
という体験談をうかがったが、私にはこのクライアントの方が太っていた
という認識は全くなかったし、今でも同じだ。

急激なダイエットにもかかわらず、シワやたるみは一切ない。足首なんて、
私よりずーっと細いぢゃないか(笑)。その超気になる痩身法こそが、「糖質
ダイエット」だった!元はアメリカで、糖尿病患者用に開発されたメソッドだ。

日本の第一人者は、京都の高雄病院で理事長を務める江部康二医師で、
自分が糖尿病だという事が発覚して、糖尿病の新しい食事療法「糖質制
限食」に力を入れている方だ。

「糖質ダイエット」のやり方は非常に簡単で、要は主食となる食べ物、米や
小麦類、蕎麦、ラーメン、パスタ、ご飯、お餅、コーンフレーク、ビーフン等
を制限する事が大前提。炭水化物=食物繊維+糖質のうち、糖質を制限
するというやり方なのだ。

食物繊維は一部の野菜を除いて、食べてもO.K。これは血糖値を上昇させ
るのは、糖質であるという事実から出てきたやり方であり、糖質を制限する
だけなので、ステーキや焼肉(塩)を食べても、糖質ゼロならお酒も飲んで
良い事になっている。

江部先生の著書「主食をやめると健康になる(ダイヤモンド社刊)」では、
私達が毎日、当たり前のように食べている米飯やパンを抜くのが、人類
本来の食事法であり、これらの「主食」を控えれば、肥満や糖尿病など、
様々な生活習慣病が予防、改善できるという。

それにしても、私の大好きな食べ物は、ほとんど主食だという事に、改めて
気づかされた。だーかーらー、デブまっしぐらになるんだよねぇ(┬┬_┬┬)

つづくーっ

被災地出身「臼澤みさき」という少女歌手

2012 年 11 月 22 日

名古屋に出張中、空庵の古くからの常連さんで、岩手在住のKさんから、
久々にMailを頂いた。ありがとうございます。とってもうれしかったなぁ。

3.11のあの大震災の時、ご迷惑とは知りつつも、どうしても心配で岩手
在住のKさんや、青森在住のクライアントの方にMailしてしまった。あれ
から1年半が過ぎたが、復興にはまだまだこれからというのが現実だ。

そんな中、Kさんが最近、いつも聴いてるのが「臼澤みさき」という歌手。
一言で説明すると、「被災地出身の天才民謡少女」といったところかな、
という。私の中では、民謡歌手=ろうそくの火を消さないで歌う、腹式
呼吸の達人・金沢明子なのだが(古っ)。まずはじっくりと聴いてみてね。
http://www.youtube.com/watch?v=5H2c0qVyOVc

臼澤みさきさんは、岩手県大槌町在住の中学生で、地元民謡教室に
通い培った歌唱力で、この「故郷」を歌う。純真無垢なその歌声を通し
て見えてくる風景は、年齢を問わず、多くの人々の郷愁を湧き立たせ、
感動を与えるのだろう。

地元岩手での録音は、“姫神せんせいしょん”の佐藤将展氏、大久保
正人氏の協力で進められたという。私はこの歌も、臼澤みさきさんと
いう歌手も、全く知らなかったが、思わず何度も聴き入ってしまうわね。

AKB全盛時代の今こそ、彼女のような実力派歌手に、是非とも頑張って
ほしい。そして、岩手の復興は日本国民、みんなの願いだ。Kさん、素晴
らしい情報をありがとうございました。私も応援させて頂きますねo(^-^)o

「臼澤みさき」オフィシャルブログ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=misaki-usuzawa&guid=ON

名古屋出張で名物きしめんを食べて以来、すっかりMyブームとなり、鍋の時もきしめんを入れるようになった(笑)。私はいつもうどんは、冷凍を買うのだが、冷凍きしめんって売ってないような・・・名古屋在住のクライアントの方は、「名古屋のモーニングも是非、食べてみて下さい。珈琲代でトーストサラダなど付いて、メッチャお得ですよ。手羽先も美味しいですよ!」というMailを下さった。ありがとうございます。今回はビジネスホテルに無料朝食が付いていたので、名物モーニングは食べられなかったが、そーそー、手羽先も美味しかったんだよね。何てったって、名古屋コーチンですから(*^ー^)b 次回は是非、モーニング&手羽先を食べるゾ(●^∀^●) ご親切にありがとうございました!

2013年度用Birthdayハガキ&年賀状完成\(^o^)/

2012 年 11 月 21 日

名古屋出張から帰って来たら、来年のBirthdayハガキと年賀状の
微調整をしようという事で、センスの良い友人がまたもや美味しい手
作り料理持参で、巣鴨の空庵事務所まで来てくれた。いつもありが
とうございますぅぅぅ(ToT)

PCやプリンターが変われば、文字の位置やデザイン、色味などが
変わる場合が多く、最終的には事務所で作業してもらうしかないのだ。

新たに「2013年4月より、ナマ拳再開」のお知らせ文を入れて、無事
完成! 実際に年賀状に印刷してみると、「うわーっ、めっちゃ綺麗やん」
「ホントだぁ。今回バグってないね。大丈夫そう」「Birthdayハガキも
きゃーきゃー、みゅ~ちゃん超カワイイ」「O.Kじゃん。バッチリだよ。
イイ感じイイ感じ」「今すぐ送りたくなってきた」「早すぎだってば(笑)」

思えばこの友人には、超ブッキーな私に代わって、事務所の机や
テーブルも、全て組み立ててもらった。料理も上手で、地図も見れて、
デザインなどのセンスも良く、初期の頃の空庵の看板やチラシ、名刺
などは、全て彼女が作ってくれていた。

ノベルティーの作成、デザイン、アイデアなども、彼女に相談して、
一緒に買いに行ってもらったっけ。とにかく何でも頼りになり、過去
の恋愛で私がボロボロになった姿や、当時の彼氏などにも会った
コトがある唯一の人なので、今さらカッコつけてもしょーがないのだ(笑)。

超ナマケモノの私の性格や特性、クセなどもよーく知り尽くしているので、
「絶対やんないってわかってるから」「あーっはっはっはっ」「こーゆーの
嫌いだよね」「うん、キッパリ!」「ねぇ、今メンドいって思ってるでしょ?」
「まぁね」「アイロン使ってる?」「い、いや・・・」と全てお見通しなのだ。

今回はアップルパイ、夕飯にひじきとさつま芋の混ぜご飯&塩麹の野菜
スープを作って来てくれた。私は実は塩麹はお初で、想像以上にとーっ
ても美味しかったなぁ(●^∀^●) スープは体が温まるし、ひじきは数年
ぶりに食べたかな(笑)。全てが心のこもった手作り料理で、カラダが喜ん
でるのがわかる。本当に有り難いなぁ(ToT)

前から測りが欲しいと思っていたので、いくらぐらいなの?と聞いたら、私が
使わないのがあるから、あげるよと持って来てくれた。言ってみるもんだなぁ。
更に有り難や有り難や。もう彼女には決して、足を向けて眠れない(>_<)

本日は何から何までありがとうございました。全部おいしゅうございました。
手のかかるしょーもないアホな私ではございますが、これからも死ぬまで
見捨てずに、何とぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m このご縁に
心から感謝しています。どうもありがとうございましたo(^-^o)(o^-^)o

何度かけても繋がらない電話の訳

2012 年 11 月 20 日

名古屋出張もあって、通帳記入をしていなかったのだが、お電話を
頂いたクライアントの方が、余分に振り込んで下さっていた。銀行
から慌ててお電話をするが、携帯が全く通じない。

空庵ではお電話の場合、15分単位で3,000円が基本であり、延長
料金も15分3,000円だ。通常、お電話を頂いた日から、7日以内に
空庵の指定口座に振り込んで頂いているが、初めての方には必ず
前金でお願いしている。

というのも、過去に私は踏み倒された経験が何度かあり、それまでは
性善説で、後日払いでもトラブルはなかった。だが、世の中にはやはり、
どーしょもないブラック人間がいて、それまでの方針を改めざる得なく
なった。どうかご理解、ご了承下さいませm(_ _)m

何度も電話をしたが通じないので、お手紙を書こうと思ったが、19時
過ぎにお電話を頂いた。私は大変恐縮して、「余分に頂いたお金は、
預かり金として、次回分に回させて頂きますので」と言うと、クライアント
の方は笑いながら、「いいのよいいのよ、気にしないで下さる? これも
シンクロなのかしら。実はねぇ・・・今から15分、お電話よろしいかしら?」
とおっしゃるので、そのシンクロについてお話を伺った。

今日の今日というタイミングで、降って湧いたような事業の新展開があり、
聴けば聴くほど、それはGoサインとしか思えなかった。色々と迷ってる
最中に、私からの着信を見て、「これは未空さんから、背中を押されて
いるのではないか?商機なのではないか?」と閃いたと言う。

「実は未空さんに再度、お電話しようと思ってて、その時に着信を見て、
これはラッキーって思ったの」とおっしゃって下さったので、命式カルテ
を見ながら、周りの人間関係を含め、様々な角度からお話させて頂いた。

やはり私が今日の今日という、絶妙なタイミングで、通帳記入したのに
は訳があり、これこそシンクロだったのだ! 最後は「それならもう一度、
やってみますわね。頑張ってみますわ。ありがとうございました」と晴れ
晴れとしたお声だった。

明らかに流れが変わったのであり、守りではなく、今からは迷う事なく
攻めに転じて頂きたい。これは天からの私に対してのメッセージでも
ある。来年に向け、ご一緒に顔晴っていきましょうねo(^-^)o お電話
ありがとうございました。今後とも末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

お茶壺道中~2年ぶりの名古屋出張帰り

2012 年 11 月 19 日

徳川幕府が生まれ、政治の中心が京都から江戸へ移ってからも、
徳川家康は宇治のお茶を好み、宇治から江戸へ茶葉を取り寄せ
楽しんでいた。

その後、2代将軍・秀忠や3代将軍・家光を始めとする将軍家に、
宇治のお茶は愛好され続けた。1627年(寛永4年)、家光は
幕府が朝廷に献上するための茶葉と、将軍家で使用するため
の茶葉を、上林家を筆頭とする宇治御茶師達に作らせる。

それ以降、毎年新茶の時期になると、宇治から江戸へお茶が運ばれ
るようになり、1632年(寛永9年)に、家光によって制度化され、将軍
家の権威を示す儀式として毎年、行われるようになった。

当初は、宇治採茶使(うじさいちゃし)を務める徒歩頭(かちがしら)に、
茶道頭、茶道衆らが付き添うものだったが、後に「お茶壺道中(おちゃ
つぼどうちゅう)」と呼ばれる大々的な行列になった。

お茶壷道中が行われていた頃、お茶は大変貴重なものであり、お茶
壷道中で運ばれていた茶壺の中には、一壷で大判1枚の価値に
相当するものもあったと伝えられている。
http://ayataka.jp/i/story/kanbayasi/05_1.html

1632年(寛永9年)に宇治茶を将軍家に献上する事に始まったお茶
壺道中。家光は将軍の権威を示すため、毎年江戸~京都間を往復
する一行の茶壺に、はなはだしく威勢を持たせた。

宿場では百人の人足を出す定めがあり、多い時にはお茶壺奉行を
始め、百人以上の行列をもてなさなければいけないので、負担も
大きく、この茶壺は各宿場から、大いに恐れられていた。

行程の都合で、岡崎伝馬宿ではこの一行は、ご馳走屋敷で休んだ。
ご馳走屋敷には、岡崎藩の家老が出向き、丁重にもてなしたとの
記録が残っている。

名古屋からの帰り、出張の達人Kさんが、「のぞみではなく、ひかり
の方が空いてる。小田原に停まるだけで、大して変わらない」と言う。

私のアタマでは関西出張=のぞみと思い込んでいたが、時間にして
10分ぐらいしか変わらないのなら、名古屋からの帰りは、いつも混ん
でるのぞみより、ひかりの方がイイかもね。また、ここで一つ賢くなっ
たなぁ。出張の達人Kさん、いつもありがとうございますm(_ _)m

グルメの街「東岡崎」

2012 年 11 月 18 日

食通のS店長から教えて頂いた鰻屋さんで、出張の達人Kさんとランチ。
鰻って不思議な食べ物で、ある日突然、無性に食べたくなるんだよね。

うな丼は特上、上、並とあり、並は肝吸いに肝が入っていない。特上と
上の違いは、載っている鰻の数。質は違わないという事で、上をオー
ダーする。お値段2,200円。セルフサービスで珈琲も飲めて、うれ
しいサプライズだよね。量も味も大満足で、最高に美味しかった。

夜はS店長のお誕生日という事で、超オススメのイタリアン・レストラン
「フェリーチェ」で皆でお祝い。おめでとうございます! S店長のご
自宅から徒歩1分圏内で、これだけ美味しい物が食べられるとは、
何てゼータクなんでしょ(^_-)-☆

美味しいイタリアン・ディナーの後は、コンビニに寄って、なぜか皆
でアイスを食べる事となり、私はベルギーチョコをオーダーした。
いつでもどこでも買い食いは楽しいよね♪ それにしても、コンビニ
のアイスやスイーツ系は、レベルが上がりまくってるなぁ。

グルメの街「東岡崎」で、ますます肥えてもーた(●^∀^●) 食通の
S店長のメニューチョイスは素晴らしく、全て美味しかったです。ごち
そう様でした。ありがとうございましたm(_ _)m

2年ぶりの名古屋出張行き

2012 年 11 月 17 日

東京は凄まじい雨で、かなり冷えこんでいた。出発ギリギリまで忙しく、
巣鴨の空庵事務所を出た時、すでに辺りは暗かった。名古屋駅で
名物きしめんを食べた後、東岡崎に向かい、ビジネスホテルに着い
たのは22時半を過ぎていた。

来る途中、乙川を渡る際、遠くにはライトアップされた岡崎城が見える。
1542年(天文11年)12月26日、この城内で誕生した徳川家康は、
6歳で織田信秀(信長の父)、8歳で今川義元の人質となり、少年
時代を他国で過ごした。

1560年(永禄3年)の桶狭間の合戦で、今川義元が戦死した事を契機
に自立。この時、若干19歳。それ以来、岡崎城を拠点に、浜松城に移る
までの11年間、天下統一という偉業への基礎固めを行った。

東海道五十三次の38番目の宿場町「岡崎宿」は、本陣や脇本陣、旅籠
の数から東海道五十三次の中でも、屈指の規模を誇る宿場町だった。

曲がり角の多い町並みは、「二十七曲がり」と呼ばれ、欠町(かけまち)
から伝馬通、材木町から、八帖町(はっちょうちょう)、矢作橋へと繋がる
旧街道筋には、現在でも「二十七曲がり」を示す碑が残されている。

「歴史を学ぶのではなく、歴史に学ぶ」と言ったのは、評論家・森本
哲郎じゃなかったっけ? 歴史にはめっぽう弱い私でも、出張に行った
時だけは、にわかプチ歴女になるのだよ。おーっほっほっほっ(笑)

Did you know?

2012 年 11 月 16 日

あの有名な「100人の村」の進化バージョン(?)で、「Did you know?
(知っていましたか?)」という動画の和訳です。著作権を主張しないと
の事ですので、コピペです。時代は猛烈なスピードで動いてますね。

知っていましたか?

もし、あなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら

あなたみたいな人が国内に1,300人います

中国はまもなく

世界一英語が話されている国になります

インドの「IQが高い側から25%」は

アメリカの全人口より多い

つまり、アメリカに生まれる全ての子供より

インドに生まれる優等生の方が多い

知っていましたか?

2010年に需要のある仕事上位10位は

2004年にはまだ存在していませんでした。

今、私達は学生を教えています

まだ存在しない仕事に備えて

まだ発明されていない技術を使って

まだ知らない問題を解く仕事に備えて

米国労働省は今の学生は

10~14の仕事に就くと推測しています

38歳までに

4人に1人の労働者は

今の仕事についてから1年未満です

2人に1人は5年未満です

知っていましたか?

昨年アメリカで結婚したカップル8組につき1組は

オンラインで出会いました

MySpaceの登録者数は2億人以上です

もしMySpaceが国なら

世界で5番目に大きな国です(インドネシアとブラジルの間)

ブロードバンドの普及率が最も高いのはバミューダ諸島です

アメリカは19位

日本は22位

知っていましたか?

私達は指数的に成長する時代に生きています

Google では毎月310億件の検索がなされています

2006年には27億件でした

一体、誰にこれだけの質問がされていたのでしょう?

Google登場前は

研究以外で初めてのテキストメッセージが送られたのは

1992年の12月

現在、毎日送受信されているテキストメッセージは

地球の総人口より多い

5,000万人の視聴者を獲得するまでにかかった年数

ラジオ 38年

テレビ 13年

インターネット 4年

iPod 3年

facebook 2年

1984年にインターネットに接続されていた機器は1,000件

1992年には1000,000件

2008年には1000,000,000件

英語の単語は約54万語

これはシェークスピアの時代の約5倍

1週間分のNew York Timesに含まれる情報は

18世紀の人が生涯に出会う情報より多いと推定されている

4エクサバイト(4.0 x 10^18)のオリジナルな情報が

今年作られると推定されている

これは過去5000年の合計より多い

技術情報は2年で2倍に増える

今4年間の大学生活を始めた学生にとって

これは1年生の時に習ったことの半分は

3年生の時までに陳腐化するということだ

NTT日本は光ファイバーの実験に成功した

1房のファイバーで秒間14兆ビットの情報を送る実験に

これはCD2,660枚分や電話21億回分の情報を

1秒で送れるということだ

回線速度は6ヶ月で3倍になっており

今後20年もその傾向が続くと期待されている

2013年までに、人間の脳よりも計算能力の高い

スーパーコンピューターが作られるだろう

2049年までに、1,000ドルのコンピューターが全人類を

足し合わせたよりも、高い計算能力を持つようになるだろう

知っていましたか?

この動画を見ている間に

アメリカで67人の子供が生まれ

中国で274人の子供が生まれ

インドで395人の子供が生まれている

そして694,000本の曲が不法にダウンロードされている

これってどういうことだろう?

1993年9月、私がSan Diegoに行った時は、L.Aでトランジットだった。その時乗ったアメリカン航空は、今はもうない。 現在、成田からSan Diego、バリ島、ハワイ島、ミャンマーなど、全て直行便が就航し、時の流れを感じる。1年間住んでたSan Diegoにお里帰りしたいなぁ。第2の故郷だと思ってるからね。英会話もまた始めると決めたので、自宅にいながら学べる「E-Learning」を活用しよう。ネット社会の恩恵に感謝し、積極的に新しいモノを取り入れたいと痛感する今日この頃。来年はガラケー卒業で、いよいよスマホデビューかなぁ・・・って、遅っ(笑)

お友達と一緒にご予約下さった3年ぶりのお客様

2012 年 11 月 15 日

3年前の東京spimaでお会いしたお客様は、3月にお子様が事務所に
来て下さり、今回はお友達と一緒にご予約下さった。ご紹介頂き、あり
がとうございます。心から感謝です。

通常、空庵事務所では私と1対1が基本なので、お友達とご予約された
方は、1人が終わるまで、どこかで時間を潰して、1時間経ったら、戻って
来るという感じだったが、今回は私を含めて3人、1対2という形でのカウ
ンセリングとなった。

私はクライアントの方が問題なければ、何でもO.Kなので、こういった
変形は、全く気にならない。2人で同じ話を聴いていても、覚えている
箇所や印象に残る部分が違う事はよくあるし、相手のカウンセリング
を聴いているうちに、自分が何か気づいたり、インスパイアされる事
もあるだろう。

前もって「命式カルテ(無料)」を作成しているので、クレアボヤンス・
リーディングと併用で、様々な情報をお伝えする事ができた。10年
毎の大運(たいうん)の切り替え年齢は、それぞれに違うのだが、
今回はあまりにドンピシャな数字が出てきた事で、驚く事しきり。

結婚の意味や夫婦のご縁、お子さんとのご縁など、長年の疑問が解決
できた事もあって、スッキリされた笑顔がとても印象的だったが、途中、
お客様同士でもらい泣きするシーンもあり、私も思わずうるうるしてしま
った。これからますますご縁が深くなるお二人なのだろう。

百観音巡礼や行った方が良い神社など、色々な事をお伝えして、カウ
ンセリングは終了。最後にお客様が、「これ、ずっとお財布に入れてい
たんです」とメモを見せてくれた。

それは3年前の東京spimaで、私が差し上げたアファメーション(自分
に対して語りかける肯定的な宣言)だった。それにまつわるご夫婦の
お話を聞かせて頂いて、とてもうれしかったが、それ以上に、私が汚い
字で書いたメモを3年もの間、大切にお財布に入れて下さっていた
事に、何より感動してしまった(ToT)

と同時に、身の引き締まる思いだ。お子様やお友達に、空庵をご紹介
頂き、ありがとうございます。このご縁に心から感謝しています。これ
からも末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

葛飾想い出ぽろぽろツアー後、23:30に電話でご予約のお客様

2012 年 11 月 14 日

葛飾で生まれ育った友人のルーツを辿る旅に出た。私が産土(うぶすな)
神社の話をしたところ、友人は非常に興味を持って、行ってみたいという
事になり、まずは金町で待ち合わせをした。

向かった先は葛西神社で、酉の市が行われている。境内には小高い
「富士社」があり、昨日のブログの写真が、木花咲耶姫(コノハナサク
ヤヒメ)だった事をふと思い出した。富士山本宮浅間神社を始め、
浅間神社の主祭神は木花咲耶姫なので、これもシンクロだね。

また境内には「諏訪神社」もあり、これは私の産土神社でもあるので、
やはりお導きされたのだ。日向に座って瞑想をしたが、野外では久々
だったので、これが想像以上に気持ち良く、終わった後は視界がか
なりクリアになった。

次は友人が小さい頃に住んでいた家が、まだ残っている亀有へ。9歳
までの思い出がタップリ詰まっている道を歩きながら、家の隣にある
老舗の和菓子屋さんに立ち寄る。オススメはみたらし団子との事で、
私が店内でパクついていると、お店の奥さんが「これで大きくなった
のよね」と昔話に花が咲き、様々なじもてぃー情報が入ってきた。

友人は早速、Mailアドレスを奥さんに伝え、連絡をしてほしいと頼んだ。
もし、連絡がくれば、何十年ぶりの再会となる。私が小さい頃、よく通っ
ていた谷中の駄菓子屋は、全てなくなってしまったので寂しいなぁ。

いちご大福をお土産に頂いて、友人が小さい頃から食べていたおでん
屋へと向かう。昔は家の近所にリヤカーで売りに来ていたそうな。その
おでん屋さんは、14~17時まではお休みなのだが、特別に店内に
入れてくれた。皆さん、お食事中のところ、大変申し訳ありません。

とにかく具が大きく食べ応えがあり、優しい味だ。私の大好きなちくわぶ
や赤ウインナー(笑)、はんぺん、つみれ、卵(2個セット)、餅巾着を頼ん
で600円。安っ! 昔ながらの懐かしい故郷の味、何てったって絶品だ
もんね。これじゃー、何度も帰って来たくなるはずだぁ。わかるわかる。

大満足の後、亀有から町屋乗り換えでお花茶屋へ行き、16時からの
プラネタリウムに見事に間にあった。ホッ。やっぱ護られてるね。友人は
プラネタリウムは、何十年ぶりという事で、私は前から葛飾区郷土と天文
の博物館に来たかった。思ったより大きくて、設備も充実、立派な施設だ。

今回のプログラムは「第2の地球を求めて」。この宇宙に地球のような惑星
はあるのだろうか? この長年の問いに、答えが出る日が近づいている。
宇宙からの観測で、明らかになった太陽系外惑星の驚くべき世界を、
最新のデジタルプラネタリウムを駆使して巡るのだ。1時間タップリの
細かな解説付き非日常空間は、450円で見応えがあったなぁ。

外もかなり冷えてきたので、カフェに入りお茶しながら、昔の恋愛や仕事観、
人間関係など、色~んな積もり積もった話をした。こんなにゆっくりと、2人
だけで話をしたのは初めてだ。過去の恋バナは、とても興味深い(笑)。

葛飾想い出ぽろぽろツアー(←未空勝手に命名(笑))は、友人のおかげで、
心温まる日本の原風景を見る事ができた。神社で瞑想し、懐かしい味を堪能
しながら、つくづく日本人に生まれて良かったなぁと思った。お初の場所に、
色々と連れて行ってくれてありがとう(^-^) とっても楽しかったよ♪

本日、15時以降にご希望で、お電話のご予約を頂いたクライアントの方には、
時間を大幅にずらして、23:30からにさせて頂いた。ご協力頂き、心から
感謝です。誠にありがとうございましたm(_ _)m 来月また、巣鴨の空庵
事務所でお会いできるのを楽しみにしいていますね(^-^)

お花茶屋駅で別れる際、友人からプレゼントをもらってしまった。タンスの奥から出てきたが、すっかり忘れていて、自分とお揃いだと言う。ありがとうございます。私は手ぶらでスミマセンm(_ _)m 「ゆめじょうじゅ」と書かれたカワイイみゅ~ちゃん皿に大コーフン。すっごーく気に入ったよ。キャーキャーo(^-^o)(o^-^)o 早速、事務所で使わせて頂きますぅぅぅ。実は前にもお皿をプレゼントしてくれたんだよね。その前はパワーストーンのブレスレットを頂いて、今でも机の引き出しに大切にしまってある。いつもいつもありがとう(ToT) 私から何もお返しできず、心苦しい限りです。本当にごめんなさい。このご縁に心から感謝しています。これからも末長くよろしくお願いしますね(^-^)

3年ぶりにお電話を頂いたお客様

2012 年 11 月 13 日

「それじゃ今、替わりますね」と言われた後、電話の向こうから懐かしい
声が聞こえてきた。思わず「お久しぶりです。お元気でいらっしゃいま
すか?ご無沙汰しております」と自然と声が大きくなっていく私。

初めてお会いしたのは5年前ぐらいだろうか。とある仕事で、私は倒れ
た方のピンチヒッターとして、その朝「どうしても穴があけられないので」
と頼み込まれ、急遽、現場に向かった。それ以来のお付き合いであり、
今までもお客様をご紹介して下さったり、大変良くして頂いている。

もし、あの時に誰かが倒れなければ、私がピンチヒッターを断っていたら、
このご縁はもちろん、その先のご縁もなかったのだ。本当に有り難いと思う。

沖縄に「いちゃりばちょ~で~」という方言があり、「出会った人は皆兄弟。
ご縁を大切に」という意味なんだとか。以前、美老庵・師匠に「私がこれか
ら先、一番気をつけなければならない事は何ですか?」と聞くと、「すで
に出会ってる人、これから出会う人と良い人間関係を築いていきなさい。
これが生きていく上での基本のキだよ」と教わった。

カラダと同じく、人間関係も新陳代謝を繰り返し、人間は一生のうち、逢う
べき人には必ず逢える。しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に・・・

自分が付き合いたいと思っても、相手が離れていった場合は、神様がそう
判断したのだから、しょーがないと思っている。という事は今、付き合ってる
人達は、神様が「O.K牧場(*^ー^)b」してくれた人達なのだ(笑)。

そう考えると、全てが腑に落ちる。神様が“私に限って”のダメ出しをした人は、
それはそれは見事に引き離されていく=ご縁が切れる=護ってくれている。

この考え方がしっかりと腑に落ちるようになると、執着が減って、あきらめも
つく。「あきらめ」とはGive upという意味ではなく、変えられない現実を
「明らかに見定める」。眼(まなこ)をしっかり見開いて、事実を直視する。

相手が誰であれ、ご縁の続くところまでだ。そして、神様が“私に限って”と
選んで下さった「ご縁」を信頼し、大切にしたい。3年ぶりにお電話を頂き、
ありがとうございました。これからも末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

巣鴨は菊祭りで、去年の菊人形は「金太郎」だったが、今年は日本神話で「桜の木の花が咲く」ように美しい女神とされる「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」の登場だ。

横浜spima→Venus Cafe 1st→巣鴨ご予約のお客様

2012 年 11 月 12 日

10/28(日)武蔵小杉で行われた「Venus Cafe 1st」でお会いした際、
「巣鴨の事務所に行きたい」とおっしゃって下さり、それが急遽、現実
となった。ありがとうございます。とってもとってもうれしかったです(^-^)

イベントとは違い、プライバシーが守られている空庵事務所では、
周囲を気にしながら、声をひそめて話す必要がないので、リラッ
クスの度合いが全く違う。

ご予約を頂いた場合、お名前と生年月日時(生まれた時間がわから
なくても大丈夫)をお聴きし、「命式カルテ(無料)」を作成しておく
ので、クライアントの方を様々な角度から観る事ができ、より深い情報
を引き出す事が可能となる。

空庵では目に見える「命式カルテ(3次元の現実サイド)」と、目に見え
ない「クレアボヤンス・リーディング(スピリチュアル・サイド)」をうまく組み
合わせる事で、より多角的な方面から自分自身を見つめる事ができる
「オーダーメイド・カウンセリング」なのだ。

今回はイベントの時と違って、過去の色々な体験談をうかがう事ができ、
有意義な時間を過ごさせて頂いた。貴重なお話をありがとうございました。

やはり 私は、クライアントの方に日々、育てて頂いてるとしみじみ思う。
とても勉強になったなぁ。これからも末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

昨日、名古屋からのお客様がお帰りになられた後、ベルサール汐留で行われた講演会に出かけた。会場には1,200人の聴衆がいて、その集客力には驚くばかり。3部構成で間に休憩は入ったものの、計6時間の講演は相当にハードだろう。会場の後ろには、成功の象徴とも言うべき、フェラーリやベントレーが飾られていた。日本は今後、経済の急激な二極化に進んでいくと思う。国内の単純労働がどんどんなくなり、アジアを始めとした海外に、出稼ぎに行く時代になると予言する人もいるぐらいだ。時代の最先端を行く異端児は、インターネットビジネスで驚異的な大成功を治め、今後は電子書籍業界にターゲットを絞り、莫大な資金力を背景に斬り込んでいく。いずれにしても、今までにはない新しい分野がターゲットだ。インドでITがあれだけ発達したのは、全く新しい産業であり、カースト制のどこにも属していなかったので、誰が参入しても良いという社会的な背景があったからなんだとか。時代を変えていくのは、いつだって異端児であり、これは世界共通なのだ。成功者のマインドを聴く度、徹底的な自己洗脳ほど強いものは、この世にないと実感する。講演内容にとても刺激を受け、中国史にも興味が湧いてきた。これからのメンターは圧倒的に年下だ! 新たな人間関係が広がる2013年、公私共にインスパイアされたい。全ては波長の法則なので、それに見合うだけの自分創り=徹底した独自化を意識して、日々、楽しみながら自分磨きに拍車をかけたいと思う。うーん、何だかやっぱりドキドキワクワクしてきたゾ。私の明るい未来に乾杯だ\(^o^)/

名古屋から9ヶ月ぶりのお客様

2012 年 11 月 11 日

5月に電話リーディングをさせて頂いているが、お会いしたのは9ヶ月
ぶりで、名古屋から来て下さるお客様だ。2時間近くのカウンセリング
の後、壁に貼ってある「ブロック解除ヒーリング」のポスターに興味を
示され、体験して頂く事になった。こちらのメニューは別途、20分
3,000円で、予約は特に要らない。

ヒーリングは空庵では裏メニューだったが、自然と私の許可レベルが
上がった事、ディクシャを受けた事などにより、spimaなどのイベント
で行うようになった。

イベントでは音の鳴る物は禁止なので、空庵事務所で行う時だけ、
チベットの「シンギング・ボウル」を使い、地場及び、自らの浄化を
促してから行う。時計や指輪などは外してもらうが、体には一切
触れない。

ヒーリングを始める前に、ちょっとした実験を行うのだが、ブロック
(詰まり)が取り除かれると、エネルギーも体もデトックスされ、より
パワフルな自分へと、自然にシフトしていく。

シンギング・ボウルを鳴らして頂く事で、足の裏や手の平から、余分
なものが出ていくので、相乗効果が生まれると確信している。

以前、ヒーリングを受けられた方で、次の日にかけて、これまで経験
のないような強い臭いのオリモノが出たというご感想を送って下さった
方がいらしたが、これこそまさにデトックスだ。身体は正直なので、
様々に反応が出て、十人十色だからこそ、奥が深い。

今回、ヒーリングを受けて下さったこの方は、後に「帰りの新幹線は、
眠くて乗り過ごしそうでした」というMailを下さった。だるくなったり、
眠くなったりするのは、好転反応の一種であり、それだけ体が緩ん
だ証拠でもある。

人間関係の断捨離の時期を迎え、来年から新たな世界へ踏み出す
ためにも、ブロックの解除をしておくと、シフトも早い。これから様々な
出会いの中で、大きく飛躍されると信じているし、私も全力で応援
するつもりだo(^-^)o

いつも美味しいお土産をありがとうございます。色々な味が楽しめて、
とっても美味しかったです(●^∀^●) ごちそう様でした。これからも
末長くよろしくお願いしますね。

ビジネス系セミナー in 東京・溜池山王

2012 年 11 月 10 日

会場に200人以上は、軽くいただろうか。9割方は男性で、年代も様々。
やはりビジネス系のセミナーは、圧倒的に男性だ。

講師から「□の中に入るアルファベットは?」というクイズが出された。
「S・M・□・W・T・F・S」これはすぐにわかったが、「H・H・M・Y・□・M・N・
Y・K」はわからなかった。会場でわかったのは、男性一人だけ。答えは
1つ、2つ、3つ、4つ、という事で「I」。

こういった柔らかい頭、センスの良さが大事で、ビジネスは気づいた者
勝ちだという。成功者やメンターと一緒にいるだけで、いい方向に転が
っていける。どんな事でも、うまくいかない一番の理由は、単に「やり方
を知らないから」なのだ。

仕事でも何でも、うまくいかない時は、いつも2つの道がある。他人の
せいにするか、自分が変わるか。そして、プロとしてうまくいかない
理由も、2つしかない。やるべき事をやっていないか。やってはいけ
ない事をやっているか。またはその両方だ。

頑固とは、同じやり方を繰り返すことであり、本気とは、やり方を工夫
し続けること。具体的な方法は、初心者をすぐに 中級者にしてくれる。
だからこそ、メンター選びが重要になってくるのだ。メンターなくして、
成功は絶対に有り得ない。

20代で大金持ちとなり、大成功を収めた人が、「性格がひねくれた
奴に、成功した奴は一人もいない。いちゃもんをつける奴にも、成功
した奴はいない。斜に構えて、何でも批判、何でも突っ込む奴も成功
しない」と言っているが、まさにその通りだと思う。

一番伸びるタイプは、素直な負けず嫌いと聞いた事があるが、素直
って、どの場面でも大事だよね。今、私は選択肢に相当、迷っている。
三者択一なのだが、まだ答えは出ていない。

最後は直感なんだろうなぁ、きっと。でも、流れに乗ってる実感はある
ので、勇気を持って、新しい世界に飛び込もう。来年早々、新たな
出会いも含め、色々と忙しくなりそうだ。今からワクワクドキドキ♪

美老庵・師匠からのプレゼント♪

2012 年 11 月 9 日

11/6は美老庵・師匠の誕生日なので、毎年Birthdayカードを送って
いる。改めてお誕生日、おめでとうございます。すると、師匠からプレゼ
ントが届いた。どうもありがとうございますm(_ _)m とってもとっても
うれしいです\(^o^)/ 手紙の冒頭はハートマークから始まり(笑)、
「愛弟子 未空様」とある。

前に師匠から「あなたの字は、ポストを見た瞬間わかるよ。クセ字だもん
なぁ」「字がきれいと言われた事は、生まれて一度もないですし、確かに
会社員時代はあまりの丸文字?ゆえに、宛て名書き禁止令が出たほど
です(笑)。でもね、あのね、師匠、言ってもいいですか? 世界中の人
から、クセ字と言われても、師匠にだけは言われたくないです! 師匠
のクセ字に比べたら、私なんてカワイイもんですよ」

「そーかー? 俺よりあなたの方がクセ字だと思うけどなぁ」「絶対に違い
ます、キッパリ! やっぱ師匠、名は体を表すって言うじゃないですか。
そのまんまですよね。だから職質されちゃうんだ(笑)。もうクセの塊」
「人のコト言えないだろう」「弟子は師匠に似ますので」「(2人で)あーっ
はっはっはっはっ」

いつもグッときたり、ハッとさせられる事が書いてある師匠の手紙は、全て
大事に取ってある。私の宝物であり、何度も読み返すのだ。遡る事12年前、
もし師匠に出会っていなかったら、今頃、私はどんな人生を送っていたの
だろう? 未だに想像ができないのだ。

2000年7月4日に、ココロのお休み処“空庵”を立ち上げたものの、当時
は何もかもが八方塞がりだった。美老庵に師匠を初めて訪ね、1時間で
帰る予定が、結局7時間もいた。「この事務所に初めて来て、7時間も
いたのは、あなたが初めてだよ」と言われたのを覚えている。

それから美老庵は私の駆け込み寺となり、最初は師匠をフツーに「先生」
と呼んでいたが、そのうち「この人から、もっと人生を学びたい」と思うよう
になった。師匠は基本的に弟子は取らないが、私は押しかけ弟子となり、
そのうち愛弟子と勝手に名乗るようになった(笑)。

先生と呼べる人は今までもいたが、師匠と呼べる人は世界中にただ一人、
「この人から、もっと人生を学びたい」と思ったのも、後にも先にも、美老庵・
師匠だけだ。教えは全て口伝で、後に「俺が20年かけて培ってきたエッ
センスをあなたに伝えているんだから、あなたは20年かからないでしょう。
俺が体験した事は、自分が体験したのと同じように、人に語っていいから」
と言ってくれた。

親同然の存在であり、こういう人に巡り会えた事、貴重な時間を共有でき
た事、これこそが私の人生のかけがえのない財産だ。人生は出会いで
変わる。出会いこそが人生だ。師匠、私と出会って下さって、どうもありが
とうございます。ただひたすら感謝であり、それ以外の言葉が浮かばない。

手紙には新しい名刺が入っていて、「決して苦労じわを作らず、気合いを
入れて、顔を張っていけ!」と結ばれていた。そうだね、苦労じわなんて
作っちゃいけないんだ。気をつけなきゃ。

何があっても、笑っていよう。手紙を読み返しながら、そう決意した。師匠、
くれぐれもお体に気をつけて、元気で長生きして下さいね。愛弟子未空は、
巣鴨の空庵事務所で顔晴りますっo(^-^)o

一の酉に従兄弟が巣鴨にやって来た♪

2012 年 11 月 8 日

11/8は「酉の市」の一の酉という事で、空庵事務所のある巣鴨・大鳥神社
に行って来た。福岡に転勤後まもなく、腸閉塞で緊急入院した未空弟1号が、
2週間ほどで無事に退院でき、そのお礼参りも兼ねてだ。

だが、その前にぬわ~んと従兄弟から、「まいど!只今、巣鴨で取材なうd(⌒ー⌒)!
しかも、巣鴨地蔵通り商店街っす♪」というMailがっ(ノ゜O゜)ノ 小さい頃、
まるで双子のように育った同い年の従兄弟は、照明の仕事をしており、
毎日ロケ三昧だ。

巣鴨は年間のイベント・スケジュールが、キッチリとでき上がっているので、
シャッター通りとは無縁だ。すると、「巣鴨駅側の商店街入口んとこで、何か
やってたな。今、街頭インタビューなう♪ ファミマの4件隣の塩大福屋の隣
の漢方薬屋の軒先におります。14時までだけど」

そっか、塩大福は巣鴨の名物だよと伝えると、「塩大福ゲット♪商店街入口
は秩父の物産展やってたよ。と、すがもんのお尻もあった(^w^)なかなか
の触り心地(*´ω`*)♪」すがもんのお尻は、お触り自由だからね(笑)。

それにしても、同い年なので体が心配だ。すると、「あっ!心配ありがとう♪ 
巣鴨の後は、千歳船橋のハウススタジオでロケやって、19時半から新橋
の酔っぱらいの街頭インタビューやって、22時から池袋でロケやるから、
帰社は日付が変わる頃だと思うよ♪ 毎度の事だから慣れっこさ(。´Д⊂)」

えっ、超ハードじゃん。愛妻と一緒に過ごす時間が減っちゃうよね。すると
「12時間労働なんて普通だもん。TVの世界はまだまだ不況なんだよね。
今日は朝8時半からだし。風邪はよくひくけど、咳喘息以外はこれといった
大病してないっす(*^ー^)ノ♪ ちなみに咳喘息は、2~3年前から突然
発症!原因の9割強はタバコ(笑)。やめりゃ治るらしい♪でも、やめないん
だぜぃ。ワイルドだろ♪」だと。

うん、イマドキ確かにワイルド過ぎっ(笑)。彼のお父さんもヘビースモーカー
だったよなぁ。それにしても12時間労働が当たり前なんて、好きじゃなきゃ
絶対できないよね。

昔、一緒に焼肉屋に行った時、ロケ地では、まず照明が一番先に入らないと、
仕事にならないって言ってたなぁ。照明によって、人の顔でも商品でも、全然
印象が変わるから、奥が深い世界だと。

照明器具は重いから、相当な激務だと思う。毎日、頑張ってるよね。本当に
偉いぞーっ! くれぐれもカラダを大事にしてね。奥様によろしくね\(^o^)/

とゆーワケで、大鳥神社に行って、御神酒を頂き、フランクフルトや大阪焼を
ほうばって、酉の市の縁日を満喫o(^-^o)(o^-^)o 巣鴨で育った子供って
幸せだと思うよ。お祭りいっぱいあるもん。混み具合もちょうどイイんだよね。

空庵でご縁を頂いた皆様の健康と幸せをお祈りさせて頂いた。縁起物に
はエネルギーが満ちあふれ、見てるだけでもパワーUPできるo(^-^)o

どうか皆様が2012年を心身共に健やかで、楽しく締めくくれますように、
願いをこめて。いつもブログを読んで下さって、ありがとうございます(^-^)

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ