記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

講演「違いが見えてくる!風水のモノサシで見る船橋の7つのパワースポット」前篇

2013 年 3 月 12 日

船橋駅に降りた時はまだ気づかなかったのだが、だんだん記憶が甦って
きて、「あっ、そうだ! ワタシ、昔ここで働いていたんだ」という事をよう
やく思い出してきた(笑)。

シフト制だったので、毎日来ていた訳ではなかったが、懐かしい思い出の
場所だ。ふとお世話になった先輩の顔が浮かんで、彼女も誘ってあげれ
ば良かったかなと、少しだけ後悔した。

講演「違いが見えてくる!風水のモノサシで見る船橋の7つのパワースポ
ット」の講師は、風水コンサルタントの種市勝覺(たねいち しょうがく)氏。

環境脳科学・環境心理学的な最新アプローチと、古来から伝わるモノサシ
として、天の時を「奇門遁甲(きもんとんこう)」、地の利を「風水術」、人の和
を「四柱推命」で読み解き、弘法大師空海の思想を軸として、企画・コンサ
ルティングを行っている。やはり空海がご縁で、私はお繋ぎされたのか。

「風水とは信じるものではなく、感じるもの」と言い、スライドを使って見せて
くれたのが、倒産した会社の内部や夫婦喧嘩の絶えない家庭のリビング
など。写真がUPされる度に、会場からは「うわーっ」「嫌だ」「ひぇぇぇ~」
といった声が聞こえてくる。

物にあふれたリビングや置き場所のないキッチン、散らかり放題の部屋
からは、今にも悪臭が漂ってきそうだ。ゴミ屋敷に近いような家に、どうし
たらここにいられるの?と言いたくなるが、まさに部屋模様は心模様。

こういった実際の写真ほど、説得力のあるものはない。風水の陰陽五行
は「室内」「健康」「五気」にも当てはまり、以下のような組み合わせとなる。


室内:リビング
健康:肝臓・膵臓・肩こり・ノイローゼ・鬱・事故
五気:感情:怒り


室内:キッチン・ベッドルーム・書斎
健康:心臓・血圧・動脈硬化
五気:喜び・笑い・疑い


室内:ダイニングルーム
健康:脾臓・胃腸病
五気:楽・苦しみ


室内:玄関・窓・壁
健康:肺・呼吸・腰痛
五気:憂い・悲しみ


室内:トイレ・バスルーム
健康:腎臓・子宮・糖尿病
五気:恐れ・驚き

つまり、体の不調や感情の不安定さなどがあった時、それと対応した室内
の掃除や整理・整頓が必要だよ、というメッセージかもしれない。

先ほどの衝撃的な写真の後、とても美しく整理・整頓された気持ちの良い
部屋が映し出され、そのギャップがまた凄まじく、みんな「おぉぉぉぉぉ~」
と感動の声を上げる。

部屋のレイアウト、色遣い、家具、デザインなど、全体的にスッキリして、見て
いるだけで、とっても気持ちいい。思わず笑顔になり癒される。「ここには長居
されるんですよねぇ、皆さん」というのも十分に頷けた。そして、そこは・・・

つづくーっ 

確定申告→お墓参り in 池袋

2013 年 3 月 11 日

社会保険料の総額が不明な上に、生命保険料の欄の書き方が昨年
と変わってて、よくわからなかったので、そうだ、税務署に行って、直接
聞いてみようと初めて出かけた。

そしたらめっちゃめっちゃ混んでて、社会保険料は区役所に聞いて
みないと、ここではわからないと言われ、生保の欄の事を聞いても、
見ようともせず、PC入力を薦められる始末。

こりゃダメだと思い、座れる部屋はありますか?と案内のお姉さんに聞い
たら、隣の部屋に連れて行かれ、あのー、今そっちから来たんですけどぉ。

こりゃまたダメだと思い、まずは区役所に電話して、社会保険料の総額
を聞いたら、調べて折り返し電話するとの事。この方が確実だ。生保の
欄はよくわからなかったが、とりあえず記入すればO.Kでしょ。

ずっと立ったまんまの作業だったが、後からどんどん増えてきて、会場に
入れない人が続出。私は糊から電卓まで全て持って行ったので、とに
かく書くだけ書いて無事提出。ハンコが押され、無事にフィニ―ッシュ!

やったーーーーーーーーっ、終わったーーーーーーーーっ\(^o^)/

税務署を意気揚々と出ると、そのまま未空母方のお墓参りに行った。
池袋にあるので、何かとお参りしやすいのだ。目白のおじいちゃん&
おばあちゃん&ご先祖の皆々様に感謝と、日頃のご報告。

気持ちが落ち着いた。帰り道、お寺の境内に桜が咲き始めていたのを
発見。こんな所にあったなんて、今まで気がつかなかったなぁ。昼間の
こんな時間に、桜の木を独占している自分が、世界一幸せに思えてくる。

このところ幸せのハードルがどんどん低くなっている事に気がついた。風邪
ひく事なく冬を越し、体は健康で五体満足。何を食べても美味しいし、夜は
ぐっすり眠れる。雨露をしのぐ家があり、自分のやるべき仕事があり、心温
まる友人がいて、お日様はポッカポッカで、目の前には桜が咲いている。

あんなに大変だった申告も終わり、還付金も返ってくる! これ以上の幸せ
があるだろうか(笑)。明るい気持ちで池袋のお寺を後にした。全てに感謝
したくなった2013年3月11日。過酷な被災地で毎日、頑張ってる人達の
ために、自分のできる事をやっていこう。合掌。

「〇〇〇〇・・・」で、3度目の奇跡が起きたぁぁぁぁぁ~

2013 年 3 月 10 日

無くした物が見つからない時に唱える、最高のおまじない。良い子の
みんなは覚えてるかな? まずは以下の記事から、順番に読んでね。

2011年10月24日付「『〇〇〇〇・・・』でついに、奇跡が起きたぁぁぁぁぁ~」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14162

2011年11月24日付「『〇〇〇〇・・・』で、2度目の奇跡が起きたぁぁぁぁぁ~」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14273

とどまるところを知らないアノ呪文で、ぬわ~んと今回、3度目の奇跡が
起きたのだ(ノ゜O゜)ノ 心からおめでとうございます!

“初めまして。会社で指輪をなくしてしまい、探したのですが見つからず、
何か見つける方法はないかと検索していて、こちらに辿り着きました。

早速「ニンニク~」と試してみたところ、見つかりました! 不思議ですね。
驚きとうれしさで、コメントさせて頂きました。ありがとうございました”

年金手帳の次は社員証、今度は指輪が見つかったと? もうここまできたら、
ニンニク~は確信犯じゃね?・・・って犯人ぢゃないってば(笑)。コメント
ありがとうございます。こういうフィードバックは超うれしいですぅo(≧▽≦)o

大切な指輪が見つかって、本当に良かった良かった。私は出張の帰り、
お気にのイヤリングを片一方落として、立ち直れないほど落ち込んで
いるのだ(┬┬_┬┬) 多分、新幹線のホームかなぁ。すぐに下を探した
んだけど、なかったんだよね。家の中じゃないから、探しようがない。

厄祓いと思って、気持ちを切り替えてるんだけど、やっぱ悲しいし悔しい。
おもいきってピアスに変えようかと思ったほど。うるうるうるうるうる(ToT)

それにしても効果絶大だよね。ニンニクという言葉の響きなのか、それが
無くし物とどうリンクするのか? 考えれば考えるほど不思議でたまんない。

皆さんも無くし物をした時は、まずは「ニンニク~ニンニク~ニンニク~」
と声に出しながら、直感に従って探してみてね。

4度目の奇跡は、アナタに起こるかもしれない(^_-)-☆

ニンニク~の呪文も不思議だけど、これらのトンでも本もかーなーりーキテますっ??(゜Q。)?? でも、トンでもかどーかは、誰もピラミッド作ってるとこ見たコトないし、キリストに会ったコトないし、宇宙人とかと一緒で、いるという確証もなければ、いないという確証もない。つまり、何が本当かなんて、誰にもわからない。これがまぎれもない真実! 私はいつでもどこでも不思議大好き~の体感派だから、秋田では涙を流すマリア様とセットで、青森のキリストの墓も見て来たよん(笑)。まずは自分の目で、耳で、足で確かめて来るのが、私の変わらないスタンス。不思議探訪はまだまだ続く。だから人生、刺激に満ちあふれて面白い。退屈するヒマなどないのだ( ̄ー ̄)ニヤリ

ご紹介の埼玉のお客様

2013 年 3 月 9 日

昨夜、お電話を頂いたのはご紹介の方で、ご自分のお仕事が5年後に
はなくなる見通しとの事だった。競争相手は同業他社ではなく、時代
の変化なのだと痛感する。だからこそ巳年の脱皮は必須なのだ。

ただ、この方はすでに新しいお仕事への準備を考えており、それが実は
九星気学の用神開運法とピッタリだった。その事実をそのままお伝えした
ところ、「えっ、本当ですか? ずっと迷っていたので、うれしいです。今日、
お電話して良かったです」と明るい声が返ってきた。

そして「これで心が決まりました!」と、とても喜んでおられた。転職のタイ
ミングもバッチリなので、後はやりながら調整していくだけだ。最初は混乱
もするだろうが、それこそ雨降って地固まる。変化は全て善き事なり。

10年毎の大運(たいうん)の切り替わりの時期にもスッポリ入ってるので、
後は自分の行動次第でいかようにもなる。うん、大丈夫だ!

Faxを頂き、今月末に姉妹でご予約された方は、空庵事務所に以前いら
した方が、一度で悩みを解決したと聞いたので、との事だった。その方は
顔つきが変わって明るくなり、まるで別人のようだという。それは初耳だ。

ご紹介のお客様が増え続けているのは、とてもうれしい半面、身の引き
締まる思いだ。一つ一つのご縁を大事にして、太極拳でいう「天天学習
(毎日、勉強を続ける)」を意識し、常に全身全霊でベストを尽す。

ひたすらこれだけだ。そのためにも、日々精進していこう。本日のクライア
ントの皆様、ありがとうございました。今後とも末長くよろしくお願いします。

確定申告用のレシートを月毎に順番に並べたものの、これ以降、全く進んでいないという体たらく(┬┬_┬┬)  こーゆー作業がホントでーっきれーで、早く税理士に丸投げしたいな(笑)。本当は昨日、終わる予定だったんだけど、超忙しかったし、ミネストローネ作んなきゃなんなかったし(笑)。さぁ、ここで未空、気合いだぁ気合いだぁ気合いだぁ・・・って空しいなぁ。誰かやってくんない?って、もう〆切まで1週間切っちゃったよ。オイオイ、さっさと終わらさんかーい、バホ未空(-_-#) やっぱ最後は、気合いだぁ気合いだぁ気合いだぁぁぁぁぁぁぁぁ(笑)

facebook経由の茨城のお客様

2013 年 3 月 8 日

本日、急遽ご予約頂いた方は「前からずっと来たかったんです」と言って
下さり、空庵のfacebookページを見ていた方だった。こういう形でご縁
を頂いたのは、本当に有り難いと思うし、何よりとってもとってもうれしい。

facebookは一日に何度も更新しているので、楽しみにして下さって
いる方も多い。先日も「未空さんのfacebookの写真達、美しいですね。
眺めた後、私のステキ度がUPする感じがします」という方から、ご予約
を頂いたばかりだ。ありがとうございます。褒めて育つ典型的なタイプ
なもので(笑)→ http://www.facebook.com/cooan.miku

私とfacebookの相性はバツグンで、SNSの中でも最も使い勝手の良い
ツールだ。空庵のfacebookページには、気になるニュースや神社仏閣
情報、感動的なお話、YouTubeの音楽や映像・映画、書籍、健康に
関する記事、世界中の美しすぎる写真など、刺激的だったり、癒され
たり、笑えたりと様々に楽しんで頂けると思う。

未空が選りすぐった様々な言葉は、読むだけでココロの栄養が豊かに
なり、あなたをパワフルにしてくれるはず(*^ー^)b 私は四国八十八
箇所巡礼からTDLまで、何でも幅広~く楽しみたいタイプなので、
facebookのように色々な記事や写真を、瞬時にUPできるのが

「いいね!」

とゆーワケで、あなたからの 「いいね!」やコメントを首を長~く轆轤
(ろくろ)状態でお待ちしていますね。ってオドロオドロしいか(笑)
http://www.facebook.com/cooan.miku

なぜだか昔から、どーしょもなく食べたくなるミネストローネ。この食べたい病に一旦かかると、アタマの中がミネストローネ一色になるので(笑)、仕方なくスーパーに人参やジャガイモを買いに出かけた。超メンドい皮むきもやり、様々な野菜をぶち込んで、しっかり作ったものの、あまりに何度も味見をしすぎて、美味しいのかどうかも、すでにわからなくなっている私??(゜Q。)?? 確定申告がまだ手つかずなので、ミネストローネさえ作っておけば、まずはO.Kだと思ってたのに・・・料理ってホント難しいよね。絶対好きになれないわ。これを毎日やってる主婦の人達を、心から尊敬するなぁ。私にはとてもじゃないけど、むり・無理・ムリ(>_<)

お教室の“先生”という存在・後篇

2013 年 3 月 7 日

3/6付「お教室の“先生”という存在・前篇」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/16067

数年前、私はとある有名人のお教室に通った事がある。その人は
超明るくて、やはりカリスマだった! そう、君の名は?

デューク更家(^_-)-☆

教室に入って来た瞬間、オトコなのに華があるし、何十人の女生徒
に囲まれても、男一人で全然負けていない。私はトレーナーの女性
が教えるんだったら通わなかっただろう。

デューク更家直伝だから、わざわざ渋谷にまで行っていたのだ。本家
本元がまだご存命なら、高くても絶対に本人に習うべき! 意識レベル
やエネルギーが全く違うから!

彼はとってもスピリチュアルな人で、世の中に伝えている型は全て、
天が教えてくれたと言う。勝手に体が動く、みたいな。理論は後づけ
なのだが、ピッタリはまるそうな。

そういう話もしてくれて、当時キャンセルが400人待ちだったが、私は
スンナリ入れた。最初に教室を開いた時、午後と夜の部でたった4人
しか生徒が集まらず、そこからのスタートだったそうで、それから15年、
ただただ実直にやってきて、ここまでになった。そして・・・

今でも4人の生徒の時と、気持ちは全く変わってない、と。

まだナマケモノ太極拳、略して「ナマ拳」を始める前だったから、ウォー
キングはもちろんだが、それ以外の話がとても勉強になった。デューク
から直接、この話を聴くために、渋谷に呼ばれたのだと思ったほど。

お教室は先生の意識が全てだ! これだけは間違いなく言える。

なのでナマ拳は、いつも私が笑顔で、明るく迎えるように最大限の注意
を払っている。太極拳の教室は独特のイメージがあるから、みんな最初
は緊張してしまうものね。私も初めての時はそうだったし。

朝カルの48Fで、初めて迎えてくれたY先生の明るさ、柔らかさがとっ
ても印象的で、私もそうなりたいと思った。「頭が固いと、体も固い。体が
固いと、心も固い。全て繋がっている」と最初に教えてくれたのは、私が
生まれて初めて太極拳を習ったY先生だった。

当時は、そんなもんかなぁぐらいの認識だったが、今となっては、Y先生
の言葉は真理だと確信している。だからこそ、私はアタマ・カラダ・ココロ
の柔らかい人に、老若男女問わず憧れているし、自分もそうなりたいと
心底思っている。

4月から毎月第2・第4水曜に、ナマケモノ太極拳、略してナマ拳が復活
となる。以前は月3回だったが、4月からは隔週で月2回に変更した。

一人でも多くの方とご一緒に、太極拳を舞いたいと思っているので、どうぞ
皆さん、安心して参加して下さいね。1回1,000円ポッキリポッキリ(笑)

江の島神社の七福神宝船。コイツは春から縁起がイイや♪

お教室の“先生”という存在・前篇

2013 年 3 月 6 日

以前から友人がジャズダンスを習いたいと言っていて、スクール見学に
行った。個人の貸しスタジオだが、昔は100人規模で今は生徒2~3人。

衰退の一途のようで、先生は古い友人に似ていたらしい(笑)。アシスタ
ントは2人で、1人はダンスがうまかったが、もう1人は???といった感じ。

そして、これはヤバいと思ったのが、アシスタント2人の顔が土色でノー
メイク&テンションの低さだったという。やたらと「いえーい!いえーい!」
というテンション高すぎのスクールも引いてしまうが、まだそっちの方がエネ
ルギーがあって良かとでしょ(笑)。

一通り見学した友人は結局、ココはないという結論に至り、そして初めて
生でジャズダンスを見て、「私がやりたいのはコレか? フィットネスの方
がイイかも?」と思ったそうな。

私が思うに、ジャズダンスだけ習うなら、超アクティブな秘境好きの友人
K嬢のように、じもてぃーのフィットネスに入会して、色々なボディーワーク
を体験できた方が楽しいんじゃね?

正直、今ジャズダンスって少数派だと思うよ・・・って、太極拳はもっと超少
数派だけどね(笑)。教室の先生のテンションの低さは、集客・経営がうまく
いってない証拠だと思う。

実はうまくいってない時こそ、トップの人間は明るく楽しく、ジャズダンスの
魅力を伝えなければならないのだが、やはり余裕がないんだろうね。そりゃ
悪循環だわな。生徒が集まらないハズだわ(┬┬_┬┬)

数年前、私はとある有名人のお教室に通った事がある。その人は超明る
くて、やはりカリスマだった! そう、君の名は? つづくーっ(^_-)-☆

本日、ご予約頂いた空庵の常連の方から、お土産を頂いた。ありがとうございます。私はミネストローネが大好きなので、洋風ブイヨンは欠かせない。うれしいなったらうれしいなぁ♪ごちそう様です。このクライアントの方とは、催眠療法やインナーチャイルドの癒しなどについて、私が日頃から思っている事を率直にお話したところ、同じ事を感じているとの事で、とても充実した時間を過ごさせて頂いた。春からのキャンパスライフをめいっぱい楽しんで下さいね。いつもありがとうございます(^-^)

初めて知った驚愕の真実((((;゚Д゚)))))))

2013 年 3 月 5 日

未空母に前から「あげるね」と言っていた物があったのだが、渡した瞬間、
「ちょっとコレ、汚いわね」「はぁぁぁ? ねぇ、ありがとうの一言もないワケ?」
「よーく中身を見てごらんなさい。同じ物でしょ? だって、同じ日に買った
んだから」「うん、確かに。どれどれ・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁ~。えーっ、コレ
って何?」「だから、ばっちいって言ったでしょ」「ねぇねぇ、色が落ちるよ」

「うわっ、ホントだ」「信じられない」「今まで気がつかなかったの?」「全く」
そこへ未空父が覗きに来た。「うわーっ、お前、コレ、何だ?」「し、知ら
ないよ」「有り得ないな」「ひぇぇぇぇぇぇぇ~((((;゚Д゚))))))) 」 原因は
簡単で、未空父から色々とアドバイスを受けた。

知らないって怖いよね。だって、もうかれこれ2年以上になるもん。未空母は
「あなた、このままじゃ怖いわよ」「うん、絶対に何とかする!楽天で探すわ」
「1日も早くやりなさい。これじゃ、体おかしくするわよ」「わかった。速攻やる」

アクシデントやトラブルは、進化のタイミングだ。昨日からピッタリのタイミ
ングで、事が運んでいると思わざる得ない。物事は完璧なタイミングで
起きているし、魂の学びのために起きるべき事が、3秒前ではなく3秒後
でもなく、起きるべきタイミングで日々起きている。そこに一つも間違い
はない。おかげでもう一歩、先に進めた気がする。

うれしい言葉もかけてもらえたんだし、もっと煮詰めて、次回までに準備
しておこう。ご縁から互縁に。必ず道は開ける。顔晴れ、未空(*^ー^)b

とにかくデカい、その名もカリフォルニアゴールド。赤ちゃんの頭よりおっきいもん。皮が分厚いので、アタマとお尻の部分をかなり切り落としてから、真ん中を八等分にして食べるようにとのコト。毎日、起きて最初に口に入れる物をフルーツにしているので、 こういうプレゼントはめっちゃうれしい♪ みずみずしくて美味しいなぁ。食べ応えあるわ。果物ダイスキ\(^o^)/

お揃の素敵なバッグが届いた\(^o^)/

2013 年 3 月 4 日

午前中ピンポーン、「お届け物です」と事務所に宅急便が届いた。えっ?

中を開けてビックリ(ノ゜O゜)ノ 真っ赤なバッグとお揃のポーチ、それに
トリュフが入っていたのだ。またまた素敵なバッグを頂いてしまった。

「気になさらないで下さいね」とメモには書いてあるが、私は頂くばかりで、
何もお返しできていないのが心苦しいのだ。本当にありがとうございます。

東洋占術には「用神(ようじん)」という考え方があり、自ら積極的に用いる
事で、運気を上げるという開運法がある。九星気学では、私もこのクライ
アントの方も、実は同じ「用神」で、ラッキーカラーが何と「赤」なのだ。

だから、本当にビックリ(ノ゜O゜)ノ とってもとってもうれしいなぁ。太極拳
の場所取りで、渋谷に手続きに行ったので、早速、頂いたバッグを使わ
せて頂いた。これからますますヘビーユーザーだなぁ。

赤と黒のビビッドがステキで、お揃のポーチもオシャレだ。大きくてしっ
かりしているので、何でも入って超使いやすい。トリュフは色々な味が
楽しめて、とっても美味しいわ。あっという間に残り少なくなってきた。

お礼のMailを送ると、「喜んで頂いてうれしいです。いやみのない赤で、
未空さんにピッタリだと閃きました。このバッグは私も離せない必需品
なのです。私もラッキーカラーは赤ですか。未空さんと同じなんて
HAPPYなんでしょう。私も今日はお揃いの赤ですよ。ラッキーカラー
がまたまたわかってうれしいです」というMailが返ってきた。

いつも細やかなお気遣いを頂き、ありがとうございます。大事に使わせて
頂きますね。このご縁に心から感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m

怖くて開けられない未空家の雛人形(>_<)

2013 年 3 月 3 日

先月、友人と麻布でランチをした時、レストランのある国際文化会館
内では、雛祭りの準備をしていた。係の人が完成した雛壇の写真を
見ながら、「この雛人形はかなり古くて、京都で作られた物なんです。

一年に一度しか飾らないので忘れてしまうし、色々と細かくて大変
なんですよ」とぼやきながら並べていた。

その時「関東と京都とでは、雛人形の並べ方が違うんですよね」
と教えてもらった。関東では向かって左側に男雛、右側に女雛
を置くが、京都は向かって右側が男雛で、左側が女雛になる。

これは京都御所の伝統にならったもので、左大臣と右大臣では、
左大臣の方が偉いように、左が位の高い位置とされているため
なんだとか。

京都の地名「右京区」「左京区」も実際、地図で見ると左右が逆に
なっている。これは京都御所・太極殿にいる帝の視点で、大極殿
は南を向いており、そこにいる帝もまた南を向いている。その帝に
とって、左は東、右は西となる訳だ。
http://kyoto.nan.co.jp/knowledge/heianmap.html

そもそも地図で、北が上というのは、近代の西洋ルールにすぎない
んだとか。占術の世界では南は上だ。中国では皇帝の位置は北で
あり、これが「天子南面」。天子は南を向いて座るという伝統がある。

一般に雛壇は、3月2日を「宵の節句」、4日を「送り節句」といって、
まだ出しておくが、5日を過ぎると、すぐ片づけなければならない。
これはその家の女の子が、お嫁にいくのが遅くなるという言い伝え
があるためだ。この都市伝説は、かなり広く信じられていると思う。

未空家には女雛と男雛だけはあるが、もう何十年も飾っていない
ので、未空母曰く「カビだらけになってるんじゃない?」とのコト。

そっか、だから私がヨメにいけないんだな(笑)。出張から帰って
来た翌日は、色々とバタバタしているため、お雛祭りにふさわしい
ちらし寿司やケーキなど、何~も食べずに終わってもーた。が、

未空家の「開かずのカビ人形?」は一生、封印しようと思う(笑)

如月2度目の奈良出張帰り

2013 年 3 月 2 日

見た目に美しく雅で、おいしい夕飯をごちそうになった上に、奈良から
帰る際にはお土産まで頂いた。何から何までありがとうございました。

中小企業は何をしたら良いのかというと、「小さなマーケットに対し、
接近戦で販売して、それを拡大させる」。これが正しい中小企業
経営ですと、マインドック有限会社代表取締役、鈴木栄美子氏は
言っているが、本当にその通りだと思う。

そして、商売をするなら「拡大よりも充実」。お饅頭が売れたなら、
もう一店舗増やすよりも、あんを大きくして喜んでもらう方が、お客
様のためになり、繁栄の道に繋がるとは、三農七陶(3割農業・
7割陶芸)の生活を実践している北川八郎氏の言葉だ。

このどちらも実践している経営者の方に、学ぶ事はとても多い。ビジ
ネスがうまくいっている経営者は、知識と同時に、視覚・聴覚・臭覚・
味覚・触覚の五感を研ぎ澄ますよう心がけている。

そして普段から、全てを自分で考え、自分で行動するために、五感
をフル回転させて、瞬間的に総合判断する能力=第六感を持って
いる。これらを江戸っ子は「六感しぐさ」と呼び、生きていくために
必要な能力だった。

今回、新規とリピーターの接客の仕方については、とてもためになった。
色々と教えて下さって、ありがとうございました。腰にはくれぐれも気を
つけて下さいね。ますますのご発展を心よりお祈り申し上げております。

ラーメン考 in 奈良

2013 年 3 月 1 日

何だかあれよあれよという間にお金がなくなってきて、このままで
はさすがにヤバイと思い、銀行にお金を下ろしに行った。出張先
で何気に気に入った服を見つけると、ついつい気が大きくなって
買っちゃったりするからね。マズイマズイ(>_<)

とゆーワケで、本日のランチは質素にラーメン、と思いきや、やっぱ
小腹が空いて、タコ焼き食べるは、ミスドに行くはで更に体重が
ピンチピンチf^_^; でも、やっぱ食べないと、良い仕事できないし。

って、相変わらずの超言い訳大魔王だけど、フードコートのお店
って変わってくよね。どこも生き残りが熾烈な争いだ。そーなると、
やっぱ独立系を応援したくなる私。特にラーメンはこのご時世に
値崩れを起こさず、ファンを獲得しているお店が多いのが特徴だ。

石田衣良氏の名作「池袋ウエストゲートパーク」の中で、「ラーメン
屋業界はいい仕事をしてる奴を、きちんと評価するシステムが確立
している業界なのだ。10年以上も沈みっぱなしのこの国で、補助
金も談合もなしに、そんな事が当たり前にできる産業が、他にいく
つある?」というセリフが出てくるが、本当にその通りだと思う。

ラーメンは日本の文化であり、私も大好きだ。顔晴れ、ラーメン屋!

本日の楽しいお夕飯 in 奈良

2013 年 2 月 28 日

夜ガッツリ派の私にとって、夕飯選びはとっても重要だ。とゆーのも、
空腹では寝られないから。出張の時は、食べたい物ぜ~んぶO.K
にしているので、とにかく体重が激増える。当然だよね。だって~

非日常だもん、ってゆー自分に超甘甘な開き直り大魔王(笑)。

本日のお夕飯に選んだメニューは、鉄板のお刺身にステーキが
付いて、おかずは十分なんだけど、どう考えてもご飯が足りない。

でも、おかわりはできないし・・・ そして、急にチーズケーキが
食べたくなってきた。こーゆー時は、コンビニじゃ嫌だし、確実
にある保証もない。うーむうーむ、どーするどーする?

ってなワケで、店を出た後すぐに近くのレストランで、珈琲&チーズ
ケーキでお口直し? めでたしめでたし♪ 明日も顔晴ろっとo(^-^)o

如月2度目の奈良出張行き

2013 年 2 月 27 日

電車の椅子がこんな風にキッチリ人数分になってると、7人掛けの
シートなのに6人しか座ってない、座れない、なんて事はないよね。 

東京でもこのシートを導入した方がいいと思うんだけど。でも、ダウン
とか着てると、7人掛けのシートは結構、キツかったりするのも事実。 

日本人の体は確実にデカくなってるので、シートの幅も広くしていか
ないとダメだよね。巳年のキーワードは脱皮だからさ。電車だって
例外じゃない。秋田新幹線が脱線したニュースを見た。

開業以来初めての事故だが、死者ケガ人はなし。あれだけのスピ
ードで走ってて奇跡だよね。 フランスではLCC(ローコストキャリア)
に対抗するべく、世界で初めてLCC方式での高速鉄道(TGV)
格安運賃サービス「OUIGO(ウイゴー)」を始める。

LCCとはサービスを簡素にしてコストを下げる代わり、通常より低く
押さえた運賃を提供する格安航空会社の事だ。それによるとフラ
ンスでは、東京~広島間の新幹線が約1,200円なんだとか(ノ゜O゜)ノ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1362358820745.html

すっげぇーーーーーーっ、日本じゃありえねーーーーーーーーーっ!
JRは独占禁止法とか問題ないの? だって、日本はバカ高すぎだよ。

巳年の脱皮は世界中で巻き起こってるね。変化は全て善き事なり。
これからもCheck out! Don’t miss it(*^ー^)b

超うれしいセッション体験談(ToT)

2013 年 2 月 26 日

2/24(日)武蔵小杉で行われたイベント「Venus Cafe 3rd」に来て
下さったお客様から、とってもうれしいMailを頂いた。今まで自信が
なくて、不安だったが、セッションを受けて希望が持てるようになり、
本当に感謝しているとの事で、体験談をブログに書いて下さった
のだ(ToT) ありがとうございます。こちらこそ感謝ですm(_ _)m

「勇気が湧き上がるその瞬間を〈Venus Cafe 3rd体験感想〉」
http://ameblo.jp/aromayucca438/entry-11479042677.html

このお客様は実力もキャリアも申し分なく、エネルギーも十分に満ち
ており、後は自分の許可レベルを上げるだけだった。実はこれが最後
の難関で、私もヒーリングを行うまでには、相当の時間がかかった。

それまではご縁のある方だけに、ヒーリングはしていたのだが、イベ
ントのメニューになるまでは、なかなか到らず。なので、この方のお
気持ちが十分にわかるのだ。

私の役目は、バンジージャンプ台にいる「掛け声役」だと思っている。
クライアントの方は、すでにジャンプ台に登って来てるので、そこで
私が「1、2、バンジー」と声をかける。そこで思い切って飛ぶ方も
いらっしゃれば、何度も何度もジャンプ台に上がってくる方もいて、
十人十色なのだ。それでいい、それがいい(^-^)

ただ、まだ麓にいらっしゃる方やジャンプ台をあくまで拒否する方
には、当然、お声掛けはできないし、するべきではないと考えて
いる。でも、あるきっかけで、ジャンプ台を目指そうと考える方も
いらっしゃるので、これこそがまさに絶妙なタイミング。

この方もVenus Cafe 3rdで、いよいよジャンプ台に上がられた
のだと思う。そして今回、私が「1、2、バンジー」と声をかけさせ
て頂いた。全てはこの方の意志なのだ(*^ー^)b 

ブログを読ませて頂き、感謝感激で、うるうるうるうるしてしまった。
本当に本当にありがとうございます。とってもとってもうれしかった
です。何度も読み返して、ココロがほっこりしてきました。このご
縁に、心から感謝しています。

普段は巣鴨の空庵事務所で、完全予約制でカウンセリングを
していますが、月に最低2回はイベントに出展しています。また
是非、いらして下さいね。次回、またお会いできるのを楽しみに
しています。ブログは本当に感激で、深く深く感謝です。今後
とも末長くよろしくお願いしますね。ありがとうございました!

春のお祝いのお菓子「桃酥」from 大好きな横浜中華街→お電話ラッシュ

2013 年 2 月 25 日

「月曜日は出張ですか?桃すの月餅届きま~す♪お留守だったらスミ
マセン。お節句の時期の物です。召し上がって下さいね」というMailを
頂いて、桃すの月餅?と思ったら、「桃酥(ももす)」とはこのような字を
書く事を初めて知った。

漢字に弱い私には決して読めない(>_<) 届いた宅急便にはその他、
海老饅、味噌肉饅、しめじ肉焼売が一緒に入っていた。どれも私の
大好物ばかりで、本当にありがとうございます(●^∀^●)

桃酥は2/15~3/31の期間限定で、チーズの洋風仕立て。蓮餡を
包んだ春のお祝いのお菓子で、パッケージがとても可愛らしい。中国
茶はもちろんだが、チーズの風味が絶妙なため、カフェ・オ・レでも
ミルクティーでも何でも合う。

おやつに最高で、ココロもカラダも元気になるなぁ\(^o^)/ 横浜
から一足早く春が届いた。いつも細やかなお気遣いを頂き、ありがとう
ございます。心から感謝ですm(_ _)m

18時過ぎ、心理カウンセリングの事で相談したいという友人から電話
があった。最後に会ったのは2009年8月なので、3年半ぶりぐらい
だろうか。懐かしい声に話がはずむ。

「心理」の勉強は時として、「心離」にも繋がり、増え続ける様々なカウ
ンセラー養成講座は、セミナービジネス花盛りだ。正直、学校を儲け
させるだけで、資格を取得しても、ほとんど意味がないと思う。

費用もピンキリで、残念ながら私がお薦めできる団体は、ない。友人
もそれには感づいていて、私と同意見だった。ただ、私が推薦できる
個人のカウンセラーはいるので、著書とそのバックボーンとなる心理
学の話をした。

友人は勘どころの良い人なので、その名前を聞いただけで、「それは
是非、読んでみたい。やはり未空さんに電話して良かった」と言って
くれた。いつもお世話になってばかりなので、少しでもお役に立てた
のなら、こんなにうれしい事はない。また会える日を楽しみにしてるね。
体には十分、気をつけてね。電話ありがとう\(^o^)/

22:30過ぎ、クライアントの方からお電話があり、昨日、電話しても
繋がらなかったとおっしゃるので、Venus Cafe 3rdに出展していた
事をお伝えすると、「えっ、そんなイベントがあるんですか? 知らな
かった。入場料が500円なのは良いですね」と言って下さった。

23時はご予約で、常連のクライアントの方からお電話があり、いつも
の如く、リーディング&タロットを併用する。男性の方なので、元々は
タロットに関心がなかったようだが、様々な場面でドンピシャなカード
が出てくるので、今となってはすっかりカードに信頼を寄せている。

そっか。空庵のイベント出展などは「予庵(スケジュール)」に常に
UPしているのだが、まだまだ告知が足りないようだ(>_<) ごめん
なさい。携帯からでも見れるので、チェックして下さいね。何とぞ
よろしくお願いします。本日もお電話、ありがとうございました!
http://www.coo-an.com/schedule

2/24(日)Venus Cafe 3rd in 神奈川・武蔵小杉

2013 年 2 月 24 日

Venus Cafe 3rdは、出展者同士の交換セッションも盛んで、まだ3回
という新しいイベントにもかかわらず、会場のセラピーカフェ&バー ロー
タス内は、とても温かな雰囲気に包まれていた。これだけ和気あいあい
にできるイベントというのも、昨今珍しいと思う。

私は今回、西洋占星術のセッションを受けさせて頂いたのだが、とても
細かく、その時どきのホロスコープを瞬時に見られる事に、感激・感動
する事しきり。昔のホロスコープは手書きで時間がかかったが、PCの
普及により、ソフトの性能が格段に進化した。

それを駆使して、私が生まれた時の星の運行を始め、空庵を立ち上げた
2000年7月4日、空庵事務所を設立した2010年12月22日など、星の
影響力=バックアップを受け、そのタイミングでしか有り得ない時に、
スタートさせている事が判明。やはり、やるべくしてやっているのだ!

自分の本質や吉星などについて、私は生まれつき、コミュニケーション
能力と人間関係には恵まれているとの事。人間関係については大い
に納得で、だからこそここまで、何とか生き延びる事ができたのだ(ToT)

思いっきり偏っている私だが、偏っている事が嫌いな私(笑)。ナマケ
モノ太極拳こと、略して「ナマ拳」を始めて、心は空庵で、体は太極
拳で、心と体の統合を目指すという考え方は、月が牡牛座にある事
が関係しているとの事。

私が目指している世界は、太陽星座である水瓶座の本質と深く関わって
おり、問題の多い恋愛傾向も含め、大いに納得できた(笑)。新しいビジ
ネスにおいては、今年の半ば頃から結果が出てくるとの事で、これが
一番気になっていた悩み、というより課題だった。まずはホッ。

私は東洋占術しか知らないので、ビジュアルで瞬時に表現できる西洋
占星術は、とても説得力があり、素晴らしく魅力的だった。これって空庵
事務所で取り入れられないのかな、と本気で思ったほど。

あまりに単純すぎる私だが(笑)、それだけセッションが素晴らしく、その
影響力が絶大だったという事だ。深く深く感化されてしまったφ(.. )

是非、このプロフェッショナルの手腕を発揮して頂きたいので、交換セッ
ションの際に、あるコトを強く強くオススメした。すると、ご本人も気がつか
れていて、その方向で進んでいきたいとの事。良かった良かった(*^ー^)b

西洋占星術はとても勉強になり、このご縁に心から感謝している。空庵は
リーディングが中心だが、今回は初めてにもかかわらず、ヒーリングを受け
て下さった方もいて、最後の最後までセッションが続いた。

改めてお客様を始め、Venus Cafe 3rdに関わる全ての方々に、お礼を申し
上げたい。どうもありがとうございました。今後とも末長くよろしくお願いします。

やった!

2013 年 2 月 23 日

Mailの件名「やった!」って何が? 「昨日の夜、再配達してもらった
都庁からの書留で、NPO法人の認証書を頂きました。未空ちゃんが
祈ってくれたパワーのおかげで、やっとNPO法人が取れたわ」という。

キャーキャー、NPO法人認証、心からおめでとうございます\(^o^)/
やったね(*^ー^)b スゴい凄い。Congratulations×100!

「やっとという感じだったけど、あきらめないで頑張ってて良かった。また、
結果が出て、初めて努力した甲斐があったという感じでした。もちろん
この結果は美砂紀ちゃんや、皆さんの協力がなければ達成できない
ものなので、皆さんに感謝感謝です」

最後まであきらめずに、ずーっと顔晴り続けた友人の勝利だ。スゴい
じゃん。本当に本当に素晴らしい。こんなにうれしい&オメデたい事
はないよ。早速お祝いだね。最後はサクラサク♪ 見事じゃん。よーく
顔晴ったね。本当に偉いよ。神様はちゃんと観てくれてるからね。

「これから2週間以内で登記などの様々な手続きがあるので、それら
を終わらないと、正式にNPO法人としての業務ができない~。これ
からの作業の方が大変かもしれない。全ての登記が完了したら、
また連絡入れますね」

認証を取れれば、こっちのもんだよ。お役所仕事は超メンドいけど、
一つ一つの手続きをしっかりやれば大丈夫だから。後もう一歩、
最後まで気を抜かずに顔晴れーっ! ゴールは目の前だから。

「今後のNPO法人としての活動は、未空先生にも協力してもらえ
たらと思ってますので、また相談させて下さいねm(_ _)m とりあ
えず認証された事をお知らせします」とあった。

オイオイ、何で急に未空先生になるんだよ(笑)。でも私にできる
事があれば、何でもするから遠慮なく言ってね。とにかくめちゃ
めちゃうれしいよぉぉぉぉぉo(^-^o)(o^-^)o

何度も言っても足りないけど、とにかく心からおめでとう! 盛大に
お祝いしようね。また会えるのを楽しみにしてるね。良かった良かった。
めでたしめでたし。本当に本当におめでとうございます\(^o^)/

春を呼ぶ奉納「餅上げ」が名物となってる醍醐時。五大明王の霊験を授かろうという事から、巨大な五大力餅を女性は90kg、男性は150kgを抱え上げ、その時間を競うと共に、無病息災・身体堅固を祈る。それにしても、大鏡餅はデカっ(ノ゜O゜)ノ NPO認証、コイツは春から縁起がイイや。よよよい、よよよい、よよよいよい。めでてぇな、へいっ by 伝七捕物帳(笑)

神様っているんですよね

2013 年 2 月 22 日

遠方にお住まいのため、お電話でご予約頂いていたクライアントの
方は、前の職場で孤軍奮闘、ずーーーっと頑張ってこられた。そして、
この職場で学べる事は学び尽して、めでたくご卒業し、巳年にネク
スト・ステージへと進まれた。

地獄のような非人道的な職場だったため、現在働いている職場
環境は、人間関係を始め、全てにおいてとても楽だと言う。まさに
苦あれば楽ありだ。あれだけの体験をされていたら、もう滅多な事
では驚かないだろう。それぐらい心身共に鍛えられたのだ。

小さな山をいくつも登り続けてると、知らぬ間に足に筋力がついて、
体全体の能力も向上してくる。そうすると山だけでなく、海でも陸で
も生かすコトができるのだ。

そのうち、あなたの目の前にデーンと構えた山が、姿を消してしまう
日がやってくるかもしれない。大きな山を登るコトが目標ではなく、
実は「この山は何なのか?」、その正体を明らかにする方が先か
もしれなかったのだ。

向かい風が吹いた時は、必ず追い風が吹いてくる。それも、ふと
したキッカケで。そして、またパタリと止んでしまう。でも、その繰り
返しの末に、自分に力がついている事が、ハッキリとわかる日が
くる。これは本当だ。

あの時、さんざんな目に遭っておいて良かった。あの時があった
からこそ、今の自分がいる。だから「あの時、ああしていれば」と
言う代わりに、「この次は、こうしよう」と言った方がポジティブだし、
パワフルになれるよね。

クライアントの方が「神様っているんですよね」とおっしゃるので、
「はい、もちろんです。いつでもどこでも観護ってくれていて、
絶妙なタイミングで一番良い方向へと導いて下さるんです。
全ては天の配剤ですから」「本当にそうですね」 

新しい職場が落ち着いたら、残業やストレスなどでできなか
った事を一つ一つ、ワクワクしながら着手していけばいい。

あなたは常に神と共にある。だから、何があっても大丈夫!

今まで顔晴ってきた自分、ありがとね。そして、これからもヨロ
シクね。I Love Meは史上最強のパワーだから、いつでも
どこでも自分と仲良く。これこそが人生の極意だ(*^ー^)b 

また、お会いできる日を楽しみにしていますね。お電話あり
がとうございましたm(_ _)m

今日のテーマは移動・異動・異常

2013 年 2 月 21 日

5年前、お母様がspimaにいらしたご縁で、「開運ガイド」をご家族全員分
オーダーして下さった。以前にお電話を頂いた長女の方は、就職が決ま
ったという。おめでとうございます!

今回は方位を見てほしいというお母様のご依頼があり、大学に合格した
次女の方からお電話を頂いた。私がお送りしているBirthdayハガキを
毎年、お部屋に飾って下さっているとの事で、ありがとうございますと
言われたが、私こそお礼を言わなきゃだ。とってもとってもうれしいなぁ。

方位をお調べしたところ、春から通う大学はまさに大吉の方角だ。見事
というしかない。強運なのはお母様譲りか(*^ー^)b 彼女の「命式カ
ルテ」に基づいて、性格傾向や大運(たいうん)の切り替え、今後の
方向性などをお話をしていくうちに、実はピッタリの学部を選んでいる
事が判明した。

「それじゃ、私、間違いなかったんですね?」「もちろんですよ」「とっ
てもうれしいですぅ。良かったぁ。ちょっと不安だったんです」「新しい
事に挑戦する時は、誰でも不安ですよね。でも、ちゃんと合格した
じゃないですか。それこそが答えですよ」「ありがとうございます!」

見事に姉妹揃ってサクラサク♪ お母様もまずは一安心だ。心から
おめでとうございます。大学生活をめいっぱい楽しんで下さいね。

夜に急遽、ご予約頂いた方は、やはりspimaに来て下さったのが
ご縁で、もう9年来のお付き合いだ。ありがとうございます。会社
の部署異動についてのご相談だったが、これこそ巳年の脱皮で、
栄転と同じ扱いだ。

変化は善き事なり。それだけキャリアが認められたのだから、
自信を持って脱皮しまくって下さいね(^_-)-☆

21時過ぎ、お電話を頂いた方は土地の売買に関するご相談で、
様々な人間関係と問題が複雑に絡み合っている。一難去って、
また一難。今日のテーマは移動・異動・異常といったところか。

私はクライアントの方を通して、様々な世界を知り、たくさんの学び
を頂いている。つくづく有り難いと思う。日々精進だ。本日もありが
とうございました。これからも末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

クライアントのKさんから、こ~んな超可愛すぎるポストカードが届いて、思わずキャーーーーーーーーーーーーと叫んでしまった。ありがとうございます\(^o^)/ 表に貼ってる動物シールもめっちゃカワイイんだけど、Kさん曰く「貼り過ぎじゃね?」 ずぇんずぇん貼りすぎじゃないですからo(≧▽≦)o どーしてうさこって、こんなにキュートなんだろ。早速、机の上に飾ってますぅぅぅ♪ Kさん、先日はお電話ありがとうございました。次回、お会いできる日を楽しみにしてますね(^-^)

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ