記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

つながり

2001 年 2 月 24 日

つながり/坂村 真民

海と梅
二つとも
母という字がはいっている
うみ
うめ
二つとも
うぶすなの神と
ふかいつながりがありそうだ
山川草木
鳥獣虫魚
すべては
ほぞの緒のように
切れないつながりのあることを
まだ幼いわたしに
教えてくれた母
つぶらの
うめの実をみながら
久しぶり筆をとり
海の字を書き
梅の字を書き
母をおもった
ああ命日も
もうすぐだ

ラーメン

2001 年 2 月 23 日

前々から気になっていたラーメン屋に、とーとー引き寄せられてしまった(笑)。

私は、とんこつベースの正油ラーメンが大好き! 初めて食べた時は、全然

おいしいと思わなかったが、時が経つと、まるで取りつかれたように、どーしても

食べたくなるから不思議だ(笑)。完璧ヤクだね。今回の店は正油、ミソ、塩味があり、

北海道ラーメンらしい。正油ラーメンは玉子付き。フッフッフッ。味付け玉子●命の私は、

早速正油ラーメンを頼んで、周りをキョロキョロ眺め回していたが、ミソにすれば良かった

かなと密かに後悔しつつ、Myラーメンができあがった。まずは最初に、一口スープを飲む。

うーむ、ルックスは良さげなのに、コクがない(泣)。でも麺は、なかなかしっかりしていて

Goodだ。あっさりしているので、スープは最後まで飲み干せそうだが、やはりもう少し、味に

奥行きがほしい。ゆで卵ももっと固い方がイイ。ってな訳で、2度目はないな。ひっくひっく。

なかなかおいしいラーメン屋って、出会えないもんだよね。気になる店は、まずは入ってみるん

だけど、ほとんどが期待ハズレなの(泣)。超スーパーウルトラ悲しいよぉ!

2001 年 2 月 22 日

「楽(らく)」

楽に生きることは

手を抜くことでもなく

怠けることでもなく

心と体を楽にして生きることだった

心と体が楽になってくると

自然に体の力が抜けてゆき

自分に優しくできるようになってゆく

自分に優しくなれると

不思議な事に人との関係がやわらかくなってゆく

人との関係がやわらかくなると

自分らしさがふんわり溢れてくる

自分らしさが溢れてくると

生きることがだんだん楽で

楽しくなってゆく

/岡部 明美

ショックー、ショーック!

2001 年 2 月 21 日

“空庵だより”は現在、まぐまぐ、カプライト、melma、パブジーン、

メルマガ天国の5誌から配信されている。読者数からいえば、圧倒的に

まぐまぐだが、他のメルマガもジワリジワリと購読者数を伸ばしており、

毎週水曜日の配信の度に、読者数チェックをするのが、最近の私の密かな

楽しみになっていた。ところが昨日、超ウルトラスーパーショックな事実を

ついに発見してしまった! ぬわんと、メルマガ天国配信分が、今まで0

だったのだ。信じらんなーーーーーい! マジーーーっ? ウソだろーーーっ?

明け方一人で、雄叫びを上げてしまったよ(号泣)。誰が悪いって、私なんだけど、

それにしても今まで、読者がいながら、1回も配信されてなかったなんて・・・うるうるうるうる。

自己嫌悪の嵐になってしまったよ。お詫び配信はしたものの、2/21が創刊号になってもーた。

チキショーーーーーッ。クソーーーーーッ。でもさぁ、2/21って、ちょうど私の誕生日から、

1ヶ月経った輝かしい日でもあるんだよね♪ 21は私のラッキーナンバーだしぃ(笑)。

うーむうーむ、まっ、イイっかってコトで・・・全てはうまくいっている!

共感

2001 年 2 月 20 日

結婚も出産も 女であることも どこか遠くの 街の出来事
/林 あまり

一切無常

2001 年 2 月 19 日

「一切無常」

散ってゆくから

美しいのだ

毀(こわ)れるから

愛(いと)しいのだ

別れるから

深まるのだ

一切無常

それゆえにこそ

すべてが生きてくるのだ

/坂村 真民

モヤモヤ

2001 年 2 月 18 日

心のモヤモヤ感に襲われ、ネガティブな事ばかり考えつく。十分な睡眠を

取ったはずなのに、とにかく心がスッキリしない。座っていると、どんどん

滅入ってくる。イカん、ダメだ。コレではいけない! こんな時こそ、動くに限る。

心がゴチャゴチャしてる時は、やっぱ部屋もゴチャゴチャしてるな。まずはココから

キレイにしよう。全部でなくてイイ。少しずつ片付けてみよう。テキパキできるのは、

私の防衛本能が成せるワザだ。動きにキレがある(笑)。ココでハマると、超苦しく

なるのは、去年経験済みだからだ。ココロもカラダも、しっかり学習しているな。

よっぽどツラかったんだろう。エラいぞぉ、未空(笑)! 自分に声を掛け、いっぱい

ホメてあげる。もう大丈夫。ピークは超えたからね。掃除機もかけて、少しはキレイに

なったかな。残りはまた今度ね。よしよし、自分で自分をしっかり愛してあげよう!

式日

2001 年 2 月 17 日

アニメ「エヴァンゲリオン」の庵野監督が、実写映画を撮った。タイトルは「式日」。

“空庵だより”の読者の方に誘われて、一緒に見に行って来た。私は映画も本も音楽も、

全て縁だと思っている。日頃、お目にかかる事のない読者の方に、直接お会いするのも、

楽しみだった。前から気になっていた、たこ焼き屋さん「くくる」にも行けて、超満足だった。

Mさん、どうもありがとう! とっても楽しかったですよ♪ 私には日本で注目している2人

の監督がいる。1人はこの庵野さん。そしてもう1人は、「Night Head」を作った飯田譲治監督。

どちらも感性が鋭く、才能豊かな若手監督だ。日本もまだまだ、捨てたもんじゃないなぁと思う。

今回の映画「式日」は、ある少女の抱えるトラウマがストーリーの中心だ。キーワードは「誕生日」。

空庵の「生きてます」キャンペーンにも通じるところがあると思った。程度の差こそあれ、彼女の

苦しみや悲しみ、心の叫びは私にも共通している。途中で息が苦しくなったのは、そのためだろう。

だからこそ、ラストシーンの彼女の笑顔に救われ、何だかホッとした。誕生日は、1年365日の中の

たった1日しかない。やはり大切にしたい大イベントだ。God bless you!

執着

2001 年 2 月 16 日

喉の詰まりがすっかり消えた! 肉体的な部分だけだと思ってたら、実はこれが、

もっと大きな意味合いだった事に気がついたのは、今日だ。この詰まりは、私の

執着によるものだったらしい。それもハンパじゃなく、どデカく重いもので、

ぬわんと私は、これを半年以上も後生大事に抱えていたのだ(泣)。ようやく

気がついた。この気づきは大きかったね。そのおかげでラクになれたよ。

急に寂しくなって、ポロポロと涙は出たものの、すぐに笑顔が戻って来た。

強くなったんだなぁ。経験を積んだんだなぁ。20世紀中だったら、きっとボロボロ

になってたよぉ(笑)。それにしても、ふとそーゆー感情って、どこからわいて

来たんだろ? 一瞬の内に、執着が外れたんだよね。天が私を守ってくれたのかな。

肩に力が入りすぎてたもん。すっごーく執着して、すっごーく期待して、超思い込み

激しくて、勝手に自分で自分を追い詰めて、ホントにばっかみたい! アホかー?

って感じだよね。何を期待してたの? どうしてほしかったの? 何で悲しいの?

私って、執着の固まりだね。またやっちゃったーって感じ。昔っからの悪いクセだよ。

なかなか直らないね。困った奴だけど、やっぱ愛してあげなきゃね。微笑んでいよう。

もし、神様がいるとしたら「大きな気づきをくれて、どうもありがとう!」

旧暦

2001 年 2 月 15 日

旧暦(太陰暦)の話だっす。日本語って、美しいね。風情があるよね。

★1月 → 睦月(むつき)、正月

 「睦」は「親しみ」という意味。

★2月 → 如月/衣更着(きさらぎ)

 草木が更生する(再び生える)事から、生更ぎ。

★3月 → 弥生(やよい/いやおい)

 「弥」は「ますます」という意味で、これも草木の様子を表している。

★4月 → 卯月(うづき)、卯の花月(うのはなづき)

 卯(うさぎ)が、十二支の4番目なので。

★5月 → 皐月/五月/早月(さつき)、早苗月(さなえづき)

 「皐月」はツツジの一種で、新暦6月頃に花を付ける。

★6月 → 水無月(みなづき/みなつき)

 田に水を入れるので、水の無い月。

★7月 → 文月(ふみづき/ふみつき/ふづき/ふつき)

★8月 → 葉月(はづき/はつき)

 これも草木の様子から。

★9月 → 長月(ながつき/ながづき)、菊月(きくづき)、

       菊秋(きくあき)、色取月(いろどりづき)

 「長月」は「菊」の別称。「色取」は、葉が色づく事を指している。

★10月 → 神無月(かんなづき/かみなづき/かみなしづき)、

        神去月(かみさりづき)、神在月(かみありづき)

 この月に、神々が出雲大社に集まって、他の国(今でいうところの都道府県)

 にいないからという説が有力。そのため、出雲では「神在月」と言う。

 「かんなづき」は、「かみなづき」の撥音便。

★11月 → 霜月(しもつき)、霜降月(しもふりづき)

 言うまでもなく、霜が降りるから。

★12月 → 師走(しわす)、極月(ごくげつ/ごくづき)

 この月は、先生も走るほど忙しいので。

詰まり

2001 年 2 月 14 日

日曜日ぐらいから、喉の奥の方に詰まりを感じている。コレって何?

あまり気分がすぐれない。こんな事って、今までなかったのに・・・

胃の方もちょっと膨満感があるし、何だか気持ち悪いんだよね(泣)。

食道癌って、こんな感じで始まって、あっちゅー間に末期になるらしい。

そーなったら、その時に考えればイイよ。心配しても始まんない。

こんな状態でも、食欲はバリバリあるんだよね(笑)。本当に人間の

カラダって、365日違うんだって思い知らされるよ。太極拳もこなしてる

って感じで、全然気持ち良くない。指先にピリピリ感はあるんだけど。

・・・うーむ、やっぱ早く寝なさいってコトだよね。ヘイヘイ(笑)

お昼寝

2001 年 2 月 13 日

夕食後、疲れがドーッと出て、とにかく眠くてたまらない(泣)。

意識は朦朧としてくるし、このままだとパタンと倒れそうだったので、

お昼寝する事にした。1時間後に目覚ましをかけたが、勝手に自分で

消したらしく、結局2時間くらい寝てしまった。不思議な夢を見て、

なぜか昔の同僚が出て来たり、何か自分が調べられたりしていたようだ。

寝覚めは良かったものの、どーしても夢のストーリーが思い出せない(泣)。

毎度の事だが、ソレってやっぱ悲しい。未空父が味噌パン&エビせんべいを

差入れしてくれた(笑)。どっちも懐かしい味だ。膝の裏が原因不明の筋肉痛。

食べ過ぎなのか、胃が詰まってる感じがする・・・あーっ、ゆっくり休みた~い!

梅見

2001 年 2 月 12 日

梅見の予定だったが、今年の東京は雪も多く、まだまだ寒いせいか、

満開で見頃という訳にもいかなかったらしい(泣)。私は敷物まで持参して

寂しい限りだったが、あきらめてウインドーショッピングを楽しんだ。

超久々に都庁の展望台まで上り、東京を一望して来た。私は方向痴呆のため、

どの方向に何があるのか、全然わからない(泣)。それにしても、代々木公園

って広いんだね。深い緑に囲まれて、気持ち良さ気だよ。緑って、それだけで

豊かな気持ちになれるから、やっぱ人間には必要な色だと思う。もし、空が

常にピンクだったら、夕焼けの美しさはわからなかっただろうし、木や葉っぱが

真っ黒だったら、ちっとも癒しにはならなかっただろうな(笑)。でもコレだって、

記憶の刷り込みの賜物だよね。他の惑星だったら、水が真っ赤かもしれないもん(笑)。

・・・そー考えてみると、青空や緑の木々に感謝したくなったなぁ。

日の丸

2001 年 2 月 11 日

どうしてこんなに、日の丸の旗が多いんだろうって思ってたら、

建国記念日だったんだね(笑)。星条旗やユニオンジャックの旗が

なびいていても、別に何とも感じなくて、ファッション感覚でいられる

んだけど、なぜか日の丸=右翼っていうイメージになっちゃうんだよね。

私がまだ小学生の頃、ジャンケン遊びの一種で、自分の出すものが、

相手と一緒になったら負けってゆーのがあって、その時の掛け声が、

「ハワイハワイ、軍艦、軍艦軍艦、沈没」とかって言ってたんだよね(笑)。

ハワイ=パー、軍艦=グー、沈没=チョキの意味なんだけど、コレって

今から考えても、時代錯誤もはなはだしいよね。どっからこんな言葉が

出て来たんだろ? マジに笑っちゃうんだけど、何の疑いもなく平気で

歌いながら遊んでたよ。私も無垢で、いたいけなお子だったんだね(笑)

いいなぁ

2001 年 2 月 10 日

「そこへいってもいいですか」

かぜがふいて きいろのはっぱが

ちょうちょのように とんでいる

くさのうえで ことりたちが

えさをたべている

そこへいってもいいですか

/本田 美穂(5才)

文春新書「こどもの詩」より

ダメー!

2001 年 2 月 9 日

マジに空中分解するんじゃないかと思う忙しさの今日この頃(号泣)。

これでは絶対にイケナイと思った! 万年睡眠不足の上、とにかくカラダ

が疲れ果て、全然頭が働かない。それなのに、やる事はいっぱいあって、

何でも後回しにする悪いクセが、さらにパワーアップという超悪循環(泣)。

今の私は、何を最優先にしなくてはならないのか? 何を削るべきなのか?

どう変えていくのか? そろそろぼちっとな~、リセットな~の季節を迎えている。

マジに、このままいくと倒れてしまう。何をそんなに詰め込んでいるのか。

メルマガの数も減らそう。たまりにたまっていくだけではないか? こんな状態で

一体いつ読むんだよーーーっ。あまりの欲張り未空に、今回は大反省(号泣)。

やっと迎えた3連休。ちゃんとリセットして、生まれ変わった未空を見て~(笑)

Nadine

2001 年 2 月 8 日

San Diego時代に、一番仲の良かった友達は、フランス人のNadineだ。

そして、今日は彼女のBirthday♪ Nadine、お誕生日おめでとう!

不思議な事に、彼女とは1回も同じクラスになった事がない。

選択授業でさえも、一緒になった事はないのだ。たまたま最初のクラス

分けテストの時に、隣に座ったのがNadineだった。金髪の長身で、

どこから見てもヨーロピアンだ。ヨーロピアンには珍しく控え目で、

でもとってもポジティブ! 全てに好奇心旺盛だ。何でも食べるし、

日本食好きだったりする。San Diegoを離れてからも、お互い第2外国語

の怪しい英語で、Funkyな文通を続けている(笑)。豆腐を買って来たの

だが、調理方法がわからないので、教えてほしいという手紙が来たり、

彼女が住む南仏プロヴァンス地方の有名なお菓子を送ってくれたりetc.

私にとっては、フランス=Nadineなのだ。「いつプロヴァンスに来るのか?」

といつも手紙に書いてくるので、私も一日も早く遊びに行きたいのだけれど・・・

Nadine、いつか必ず会いに行くから、その日まで元気で待っててね!

値上げ

2001 年 2 月 7 日

太極拳の月謝が値上がりする! げっ、マジ? 誰が悪いって、

某カルチャーセンターだよ(激怒)。だって、タダでさえ高いで

有名なんだよ。一体、どーゆー経営してるんだろーね。超ムカつく。

先行予約なんて、単に支払いが早まっただけで、何のメリットもない!

練習の後、しばらくS先生とブーブー文句を言っていた。値上りしない

コースもあるのは何ゆえ? どーゆー基準で、太極拳を値上げするワケ?

もう絶対、マジに許せなーい! この怒りをどこにぶつけたらイイの?

弱者

2001 年 2 月 6 日

「だって、それなりの働き方しかできないから、リストラされる訳でしょ?」

とその人は言い切った。そうかな? それだけかな? 確かにそういう側面も

否定はできないかもしれないけど、やっぱそれだけじゃないと思うな。

「借金しなきゃならない人って、それまで貯金してないからでしょ? その人の

責任じゃない? 甘やかしちゃダメだよ」とその人は言い切った。う~ん、確かに

計画性がないのかもしれない。でもやっぱ、それだけじゃないと思うんだ。

リストラも借金も、自業自得で片付けるのは簡単かもしれない。でもそういう縁を

運悪く引き出されてしまったとは、考えられないだろうか? 自分の思うように

生きていける人は幸せだ。でもなかなか、そううまくはいかない時も多い。

人間が生きている以上、どこでどんな縁が導き出されるやも知れぬ。

自分を含めた弱者の気持ちを、眼差しを大切にしていきたいと思う。

2001 年 2 月 5 日

「君ができる限り」

Do all the good you can,

By all the means you can,

In all the ways you can,

In all the places you can,

At all the times you can,

To all the people you can,

As long as ever you can.

君ができるすべての善を行え

君ができるすべての手段で

君ができるすべての方法で

君ができるすべての場所で

君ができるすべての時に

君ができるすべての人に

君ができる限り

/ジョン・ウエズリー(イギリスの神学者)

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ