記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

ミニロト

2001 年 4 月 25 日

銀行のATMから、宝くじが変える! 「ふーん、時代も変わったもんだ」と

思いつつ、その時はチャレンジしなかったのだが、やはり気になっていた。

今日はもう、やるしかないでしょ。画面上の手続きに、フムフムとうなづきながら、

200円×5口=1,000円分買ってみた。当たると、銀行口座に振り込まれてくるらしい。

最近の私は、映画の台本やら新式の携帯やら、結構くじ運イイからなぁ。フッフッフッ。

目指せ、一攫千金でしょ(笑)。抽選日は5/1。当たったらどうしよう。キャーキャー♪

CMの中居クンの気分だね。アノお父さんの媚びた眼差しが好きだ~(笑)

足跡

2001 年 4 月 24 日

「浜辺の足跡」

ある日、私は夢を見ました

浜辺を神と共に歩いている夢を

海の向こうの大空に、私の今までの人生の光景が

はっきりと写し出され、どの光景の前にも

浜辺を歩いている神と私の2組の足跡がありました

最後の光景まで来た時に振り返って見ると

ところどころ足跡が1つしかない事に気づきました

そしてそれはいつも私が苦境に落ちて

悲しみに打ちひしがれている時でした

私は、あえて神に尋ねました

私があなたについて行くと言った時

いつも私のそばにいて下さると約束されたのに

どうして私が一番あなたを必要としている時に

私を見放されたのですか

神は答えておっしゃいました

私の大切な愛しい子よ

私は決してあなたのそばを離れた事はない

あなたが見た1つの足跡

それは苦しみや悲しみに傷ついたあなたを

そっと抱き上げて歩いた私の足跡なのだと

ある日、私は夢を見ました

浜辺を神と共に歩いている夢を

/マーガレット・パワーズ

モンセラート

2001 年 4 月 23 日

海外旅行のパンフを久々に見ていたら、辺り一面が真っ黄色のじゅうたん!

スペインのひまわり畑の風景だ。ネパールに行った時も、やはり同じく真っ黄色

の光景を見たが、こちらは菜の花のじゅうたんで、本当にきれいだった。

スペインは、まだ行った事がない。ガウディの建築、ダリの家、プラド美術館、

アルハンブラ宮殿etc. どの都市も魅力的だ。そして、最近行ってみたいのが

モンセラート。ここは古くから、カソリックの巡礼者が訪れるカタルーニャの聖地。

壮大な岩山の中に建つベネディクト派の修道院があるのだが、黒いマリアで有名

な場所でもある。キリストもマリアも、実は黒人だったという本を読み、かなり心惹

かれている(笑)。あまりメジャーな所ではないのだが、逸話も何気に多いのが特徴だ。

いずれ訪ねてみたい。早く縁があるとイイなぁ。

2001 年 4 月 22 日

1年ぶりに会った友人から、コンサートに誘われ、笙を聴きに行って来た。

笙(しょう)は雅楽の楽器だが、目の前で本物を聴いたのは初めてだった。

こじんまりとしたモンゴルのパオを髣髴させる会場で、たっぷり2時間、

休憩なしのぶっ続け(笑)。作曲者は、現代作曲家の故ジョン・ケージだった。

考えてみれば、最近、こんなに何時間も、音に集中した事ってなかったなぁと思う。

家の中で聴く音楽といえば、せいぜいBGM程度、つまり「~ながら」だ。

メロディを楽しんでも、「単音」としては聴いていない。まぁ、当たり前なんだけど。

洋楽器の音に慣れ親しんでるせいもあり、現代は音の洪水だと思う。

笙の音も、そんな中に溶けていく・・・古式ゆかしき雅楽の音も、たまにはイイよね。

誘ってくれた友人に非常謝謝!

ほのぼの

2001 年 4 月 21 日

手枕や蝶は毎日来てくれる

/小林 一茶

薔薇

2001 年 4 月 20 日

花屋さんの前に置いてあるカゴいっぱいに、オレンジの薔薇の花束が詰まっていた。

あまりにきれいだったので、もしも私が大金持ちだったら、カゴごと全~部買い取ったと思う(笑)。

今夜はセミナーなので、とりあえずその美しいオレンジの薔薇を横目で眺めつつ、

いつもの場所に向かった。セミナーも、今日で一段落。山場は越えたらしい。

セミナー終了後、ニコニコしながら会いに来てくれた人がいる。いつも私を励ましてくれ、

優しく見守ってくれる貴重な存在だ。この人のおかげで、私がどれほど助けられたかわからない。

「はいっ、これ!」と突然渡された袋には、ナ・・・なんとオレンジの薔薇が一輪入っていた!

「えっ? どうしてこれを?」と聞くと、「いや、何となくオレンジがイイかなぁと思って」。

もう、とにかくビックリ&この薔薇は特殊で、ボタンを押すと、♪It’s a small worldが

流れるのだ(笑)。やっぱ意識がシンクロしたのかな。そう思ったら、とにかくうれしかった!

心のこもったきれいなカードも添えられている。いつもいつも、私はしてもらうばかりだ(泣)。

Oさん、いつも本当にありがとうございます! これからも未空を見守ってやって下さいね。

美しいオレンジの薔薇は、これからも色褪せる事なく、咲き続けてくれる。ずーっとよろしくね♪

立て続け

2001 年 4 月 19 日

また携帯が鳴る。昼間にも着信があった、見覚えのない070で始まる番号。一体アナタは誰?

もうこうなったら、勇気を持って、折り電してみるか。よし、覚悟は決まった。正体を暴いてやる(笑)。

「もしもし・・・」

「こんばんは。Hです」

「はっ? えっ、もしかしてH君?」

「そうです。こんばんは。元気だった?」

「久しぶり~。もう誰かと思った(ホッ)。何度も電話くれたよね?」

な~んだ。彼だったのか。もう1年以上会ってない友人だった。あー良かった。めでたしめでたし。

超久しぶりだったので、お互いの近況報告になった。すると、今度は自宅の電話が鳴る。

近所の友達からだった。仕事が決まったのかな。とりあえず折り電。すると、また電話が鳴った(泣)。

何で、こんなに一気に電話が鳴るのぉ。こんなコトって、めったにないのに・・・

えっ? 今度はN財団? もう前にも電話は困るって、ちゃんと話したはずなのに、全然聞いて

くれないワケ~? カンベンしてよ。あっ、携帯の電池が切れた。どーしてこーなるの(笑)

Special

2001 年 4 月 18 日

「あなたは特別な人」

あなたは特別な人

世界中のどこにも、あなたのような人はいない

そして時の始めから、あなたのような人は、1人もいなかった

同じような微笑み、目、鼻、髪の毛、手や声を

他の誰も持っていない

同じような筆跡、同じような食べ物、洋服、音楽や美術の好みを

持っている人は、他のどこにも見つからない

あなたと同じ物の見方をする人もいない

全ての時代の中に、あなたと同じ笑い方や泣き方をする人はいない

得意とする事で、他の人がもっとうまい時はあるかも知れないが

あなたの才能、考え方、能力や感情が持つ、素晴らしい調和に達する人は

誰もいない

ステージいっぱいの楽器、もちろんそれぞれは素晴らしいけれど

全てが一緒になって奏でる時のシンフォニーは真似できない

そう、あなたはシンフォニーのよう

永遠という時の中で、あなたと同じような姿をしたり

同じように話したり、歩いたり、考えたりする人はいない

あなたは特別で、たぐい稀な人

そして、その特別さには大きな価値がある

あなたに大きな価値があるから、他人を真似する必要はない

そんなあなたに出会える事が、どんなに素晴らしい事か

あなたが特別である事が、偶然じゃないとわかり始めていますか?

もし他の誰かなら、あなたほどうまくできない使命を果たすために

あなたが生まれてきた事を

数十億人の内、あなただけが、この特別な資質を持って生まれてきた

特別な使命を果たすために、必要な全てを持っているのはあなた1人

そう、あなたは特別な人なのです!

誰~かさん

2001 年 4 月 17 日

真夜中に携帯が鳴った。誰だろう? 多分・・・んっ? 切れた。

着信を見ると、070で始まる知らない番号だった。また?

前にも、遅い時間に電話がかかってきて、マチガイ電話だった。

その時、ちゃんとアナタにお話しましたよね。直接言いませんでしたっけ?

そういえば、ご丁寧に留守電にメッセージが入ってたりした事もあったなぁ。

登録した事のない携帯版メルマガが入ってきて、ほとんどがAV系(笑)。

ガンガン削除したっけ。オイオイ、マチガイ電話の主の趣味がわかるよ。

まだ続くんですかねぇ。ったく・・・何とかしておくんなまし(笑)

何となくイヤ~な予感

2001 年 4 月 16 日

朝、起きると何となくノドが痛い。イヤな予感がするなぁと思いつつ、

今度は目がショボショボしてきた。そういえば、関節も痛くなってきたような・・・

熱はないのだが、このままムリをすると、間違いなくブッ倒れると思ったので、

夜のセミナーをキャンセルしてしまった。そうだ、こんな時こそ、体を大切にしよう。

早く寝なさいってコトだな。わかりました。早くお風呂に入って、速攻寝ます!

みんなも、体には気をつけてね。おやすみなさ~い。

祈り

2001 年 4 月 15 日

「愛の祈り」

十分に尽くしたと思う時、もう一歩進んでさらに深く愛しなさい

困難にぶつかって、人に尽くす努力を止めそうになる時

奮発して、障害を乗り越えて、さらに深く愛しなさい

安逸を求め、人に尽くすべきところを省きたくなる時

利己心から、自分の殻に閉じこもろうとする時

あなたから先に、一歩相手に歩み寄りなさい

人の不正の犠牲になって、抗議したくなる時

さらに深い愛をもって、沈黙を守りなさい

人の悪口を言いそうになった時、愛を心に沸き立たせ、話題を変えなさい

人のために犠牲を払いたくないと思う時

さらに深い愛を込めて、寛大への道を選びなさい

人を大切にするという事に、困難や反発を感じる時

理屈や議論を抜きにして、さらに深い愛を示しなさい

全ては静けさを取り戻すだろう

愛の掟の実行を拒みたくなる時は、いつでも心を広げて

さらに深く愛しなさい

一粒万倍

2001 年 4 月 14 日

一粒万倍(いちりゅうまんばい)? 何じゃそりゃって感じで、

私は初めて聞いた言葉だった。「一粒の種が万倍に実る吉日で、

全てのスタートに良い日」なんだそうな。ちょっとキテる系の本を

読んでたら、そんな事が書いてあって・・・思わずフッフッフッ。

“空庵”の新企画は、この「一粒万倍日」に立ち上げだな。乞うご期待!

微笑み

2001 年 4 月 13 日

「微笑み」

微笑を与えるには一銭のお金も要らない

しかし微笑みは多くのものを与える事ができる

微笑みはそれを受ける人を豊かにする

そして与える人も決して貧しくなる事がない

微笑を与えるのに多くの時間は要らない

しかし思い出は永遠に消える事がない

微笑みなしで生きていけるほど、富める人も強い人もいはしない

また微笑みを受けても心が豊かになれないほど

心の貧しい人もいない

微笑みは家庭に幸せ、仕事に潤いをもたらし

真の友情の印となる

微笑みは疲れた心に休息、落胆した心には励ましを与え

悲しむ人には太陽、悩む人には最良の薬となる

しかし微笑みは買う事も、もらう事も、借りる事もできない

なぜなら微笑みは人に与えて初めて価値を生ずるものだから

あなたに微笑みかける事ができないほど疲れている人がいる

そんな人にはあなたから微笑みをあげなさい

そんな人こそ一番微笑みを必要としているのだから

超爆睡

2001 年 4 月 12 日

ゆっくりお風呂に入って、いつもよりかなり早く、布団にもぐりこんだ・・・

気がついたら、朝って感じだったんだよね。もう超爆睡! 気持ち良かったナ~。

ちゃんと寝れるって、ありがたいよね。翌朝のカラダの回復力が、いつもと全然違うもん。

まぁ、私の場合、万年睡眠不足なんだよね。だから、どこでも寝れるんだ。コレは特技!

電車とかで座れて、目をつぶった途端、大抵は爆睡してるもんね。朝なのか、夜なのかも

わからなくなって・・・時間の螺旋をひとっ飛び。ココはどこ? 私は誰?状態(笑)。

ハッと目が覚めると、後は元気なんだよね。こまめな睡眠が、私の健康の秘訣なのかもしんない。

健康というよりは、丈夫っていう方が正しいかな。さ~て、今夜もぐっすり眠れますように・・・

キャーーー!

2001 年 4 月 11 日

フッフッフッ。昨日に引き続き、今度は還付金が、全額戻って来た!

ひゅーひゅーぱふぱふドンドンドンドン♪ ネバって申告して良かったーっ(泣)。

私のお金を返して~。元はといえば、私のモノなんだからさ~っ。

思わぬ春の臨時収入が入って、もうホクホク・・・とはいえ、結局支払いとかに

全部消えちゃうんだけどね。ひっくひっく。でもプラマイ0なら、まっイイっか!

ウッソーーー!

2001 年 4 月 10 日

8年前ぐらいから、休眠状態だった銀行口座の解約に行って来た。前から気になっては

いたのだが、なかなか窓口に行けなくて、今日は思い切って出かけた。あいかわらずお昼

の銀行は混んでおり、30人近く待っている(泣)。いよいよ私の番になり、手続きをすると

後に、看護婦になった中学の後輩を髣髴させる窓口のお姉さんが、「残金の方は現金で

お出し致しますので」と言う。「・・・・・えっ? 残金ってあるんですか?」と私。

「はい。ございますよ。通帳記入いたしますので・・・えーとですね、21,388円になりますか」

「えーーーーーーーっ! ウッソーーーーーーー! そんなに入ってたんですかーーーーー?」

ウワーーーーーーーッ! ビックリしたなぁ、モウ(笑)。超うれしいーーー! キャーーーー!

臨時収入だーーー! ひゅーひゅーぱふぱふドンドンドンドン♪ ワーイワーイ! どうしよー?

途端に上機嫌になった私。何て単純なんだっ(笑)。スキップスキップ、ラララ~ン♪

生きてるとさぁ、こんな超うれしい日もあるんだね~。フフンフフン♪

打ち身

2001 年 4 月 9 日

痛っ。何気に机に左手をぶつけて、たいして気にもしていなかったのだが、

実はコレが大間違いだった。時間が経つにつれ、じんじんしてくるようだ。

そういえば、右手の同じ部分も、さっきから痛くなってきたぞ。オイオイ・・・

下手すると、腱鞘炎かもしれない(泣)。私って、キーをすっごく強く叩くみたい

なんだよね。もう親の仇状態(笑)。気をつけなきゃね。大切な10本の指だもん!

お墓参り

2001 年 4 月 8 日

午前中、まだ眠かったのだが、お墓参りに行って来た。お彼岸の時に

行かなかったし、今日みたいな春の気持ち良さげな日に、何だか行って

みるかという気持ちになったのだ。墓石の前で、水をかけながら、とっても

可愛がってくれたおじーちゃん&おばーちゃんに話しかけてみる。桜の花びら

が落ちていたので、墓石のお花を生ける所に浮かせてみた。なかなか風流だ(笑)。

お墓は、死んだ人のためにあるものではなく、生きている人のためのものだと、

つくづく思う。心の中で祈るのではなく、声に出して墓石に話しかけると良いと

霊能者の人が言っていた。やっぱ、聞いてくれるのかな。愛孫は孫なりに、毎日

何とか生きてるからさぁ、温かく見守ってやってね。いずれそっちに行った時は、

おじーちゃん、また一緒に大好きなブドウを食べようね。それまではね、

♪ん~ がんばってみ~るよ~ やれるだけ~ がんばってみ~るよ(笑)

お酒

2001 年 4 月 7 日

私はお酒には、めっぽう弱い。弱い=目がないという意味ではなく、お酒が入ると単に

メチャクチャ眠くなるのだ(笑)。相手に対して申し訳ないという気持ちもあるので、

なるべく起きていようとがんばるのだが、コレがいけない。無意識のうちに、白目を剥いて

寝るらしいので、友人には「怖いから止めてくれる?」と言われている(笑)。はっはっはっ。

今日は居酒屋でまず、生搾りグレープフルーツサワーを頼んだ。以前、この生搾りが、

実にうまいという事を、友人のオーダーから学んだ私。グラスの半分も開けないうちに、

相変わらず爆睡態勢に入り、問いかけにも答えなくなったらしい(笑)。だが、少し寝ると

ピキッと目が冴え、今度は完熟りんごサワーを頼んだ。短時間の爆睡を繰り返す事で、ダラダラ

飲みができるという事を、自らのカラダが教えてくれた。2軒目の店で、友人が教えてくれた

「パナシェ」というカクテル。ビールをレモネードで割ってあって、さわやかな飲み応えだ!

冷えてるとおいしいんだなぁ、コレが。お酒の世界は奥深い。これからも楽しく探索しよう♪

2001 年 4 月 6 日

花の雨ことしも罪を作りけり

/小林 一茶

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ