記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

2001 年 10 月 17 日

月光を生み出す闇のちからかな

/山崎 十死生

アフガニスタン系米国女性ライターMir Tamin Ansaryのささやかな意見

2001 年 10 月 16 日

あれから、私はもう、何度聞いただろう。「アフガニスタンを爆撃して、

石器時代に戻してしまえ!」等という台詞。ロン・オーウェンが今日、

ラジオで言ったこの台詞。言い換えれば、「あの凶行には、何の関わり

もない、罪のない人々を殺せ」と言っているようなものだ。

「我々は、戦争状態にあるんだ。だから、2次的なダメージもやむを得ない。

今の我々に、それ以外の何ができるっていうんだ?」テレビでは、識者達

がディスカッションしている。誰かが言う。「我々は、何がなされるべきか

という目標、ゴールを持っている」。私はアメリカ合衆国に暮らして、35年

以上になる。しかしながら、私はアフガニスタン出身だ。これまで故国で

起こっている事を、常に追いながら、生きてきた私にとって、今回の出来事は、

実に耐え難い。そんな私が、今回の事態をどのように受け止めているか、他の

人々にも知ってもらいたく、ここに考えを記したい。断っておくが、私もまた、

タリバーンやオサマ・ビン・ラディンを嫌悪する人間の一人だ。今回のニュー

ヨークで起こった惨劇について、彼らに責任があるだろう事は、疑いようのない

事実だと私も思っている。私自身、あんな怪物のような奴らは、何らかの制裁を

受けるべきだと思っている。でも、これだけは理解してほしい。タリバーンや

ビン・ラディンは、イコール、アフガニスタンではない。むろん、アフガニ

スタンの政府でもない。1997年、アフガニスタンは、タリバーンという精神

異常な狂信者達によって、乗っ取られたのだ。ビン・ラディンは、巧妙な計画

を操る政治犯なのだ。タリバーンを思う時、ナチスを思ってほしい。

ビン・ラディンを思う時、ヒットラーを思ってほしい。そして「アフガニスタン

の人々」を思う時、どうか「強制収容所に送られたユダヤ人達」を思ってほしい。

アフガニスタンの一般人は、今回の凶行に際して、何一つ関わっていないのだ。

関わっていないどころか、彼らは、犯人どもの凶行の、言わば最初の被害者である。

アフガニスタンの人々は、もしも誰かが、自国を巣くっている国際的な暴漢どもを

一掃し、タリバーンを排除してくれたなら、きっと大喜びするに違いない。

誰かが尋ねる。なぜ、アフガニスタンの人々は立ち上がって、タリバーン政権を

打倒しないのかと。答えよう。彼らは飢え、傷つき、疲弊し、苦しみのうちにあり、

立ち向かう力など、持ち合わせていないのだ。数年前の国連レポートによれば、

経済が破綻し、食糧がないアフガニスタンという国には、50万人もの不具なる

子供達がいるという。そして、数百万人の未亡人がいる。タリバーン達は、

この未亡人達を生きたまま、無数の墓に埋葬した。旧ソビエトにより、土地には

地雷がばらまかれ、農地はことごとく破壊された。これらがなぜ、アフガニスタン

の人達に、タリバーンを打倒する力がないかという理由の一つだ。

「アフガニスタンを爆撃して、石器時代に戻してしまえ!」との呼びかけに対して、

言わせてもらうなら、もうすでに、それはなされている。すでに、旧ソビエトが、

やってくれているのだ。アフガニスタンに苦痛を与えろ? もう、彼らはすでに

大いなる苦悩を体験している。彼らの家を潰せ? もう潰されてる。学校を瓦礫

の山にしてしまえ? もう瓦礫だ。病院を全滅させろ? すでにない。彼らのイン

フラを破壊しろ? 医薬品の供給や医療機関をなくしてしまえ? 全て遅い。

もうすでに、誰かがみんなやってしまったんだ。新しく落とされる爆弾は、

かつての爆弾の破片をかき混ぜるだけだ。タリバーンだけを捕らえる事はできるか?

それはあり得ない。現在のアフガニスタンでは、タリバーンだけが「食べる」事が

でき、タリバーンだけが「移動」できるからだ。聞くところによると、彼らはすでに、

逃げて隠れている。新しく落とされる爆弾は、多分、車椅子もなく、逃げる事のでき

ない、不具なる孤児達の上に降りかかる事になるだろう。カブールに飛来し、落とさ

れるであろう爆弾は、決してこの事態の加害者達に、命中する事はない。

一度、タリバーンによってレイプされた人々を、改めてレイプさせるだけの事だ。

それならば、どうすればいいんだ? 私は、恐怖に打ちひしがれながらもなお、今、

語りたい。ビン・ラディンを捕らえる方法は、唯一、地上兵だけしかないという事だ。

アメリカ兵の死について、考えてみよう。アフガニスタンを抜け、ビン・ラディンの

隠れ家に到着するまでに、死亡するであろうアメリカ兵の数は、相当数に上る事に

なるだろう。「何をなすべきか、わかっている」と言う人々の多くは、できるだけ

多くの人を殺す事が肝心だという観点で考えている。無実の人々を殺す事について、

道徳的な良心の呵責を忘れている。しかし、殺す事ではなく、死ぬ事が目的である事

を忘れている。なぜなら、軍隊をアフガニスタンに派遣するには、パキスタンを通過

しなければならないからだ。彼らは、我々を受け入れてくれるだろうか? 否、不可能だ。

そうなると、まずは、パキスタンを打破しなければならない。そうなった時、他のイス

ラム諸国は、その事態をただ傍観するに留まるだろうか? もう、おわかりだろう。

我々は、イスラム国家と西側諸国との世界的な戦いの、ただ中に置かれるのだ。

これこそが、ビン・ラディンの仕組んだ、彼がやりたい事なのだ。だからこそ、彼は

今回のテロを遂行した。彼のスピーチや声明を読んでほしい。もちろん、「イスラム」

はそのような存在ではない。イスラムとは、イスラム教徒とイスラム教の国々を指し、

政治的な存在ではないのである。ビン・ラディンは、自分が戦争を始めたなら、イスラム

諸国を組織し、操る事ができると信じているのだ。また彼は、イスラムが西側世界を

打ち負かすと、絶対的に信じているのだ。実にばかばかしく思える事だが、彼はもしも、

イスラム世界と西側諸国との対決が始まったとしたら、膨大な数の兵隊を機動するだろう。

西側諸国がイスラムの国々に対して、大虐殺を展開したとしても、少なくともイスラム兵

には命以外、何も失うものがないのだ。ビン・ラディンの思惑は、多分間違っていて、

最終的には、西側諸国の勝利に終わるだろう。しかし、そこに辿り着くまでに、何年もの

月日を要し、また数多くの敵ばかりでなく、味方の命も奪う事になるだろう。誰がそんな

事態を望むだろう? ビン・ラディンは望んでいる。他には? 私は解決策を持たない。

しかし、災難や飢えは、テロリズムを育てる土壌であると考えている。ビン・ラディンと

彼の仲間は、そのような土壌を作らせるために、私達を引き込みたがっている。

そして、彼らや彼らと同類の人々が栄えるのだ。私達は、彼にそんな事はさせない。

これが私のささやかな意見です。

/Mir Tamin Ansary(アフガニスタン系米国女性ライター。彼女は刺繍や手仕事によるアフガンの女性自立支援を、10年にわたって続けてきた)

P.S “空庵だより”の読者の方、この手記を送って下さって、どうもありがとうございます。また、最後まで読んで下さった新たな読者の方も、どうもありがとうございました。

スーパースター

2001 年 10 月 15 日

~黒人の子供達へのメッセージ~

「君にはムリだよ」という人の言う事を聞いてはいけない

もし、自分で何かを成し遂げたかったら、できなかった時に

他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい

多くの人が、僕にも君にも「ムリだよ」と言った

彼らは、君に成功してほしくないんだ

なぜなら、彼らは成功できなかったから

途中であきらめてしまったから

だから、君にもその夢をあきらめてほしいんだ

不幸な人は、不幸な人を友達にしたいんだ

決して、あきらめてはダメだ!

自分の周りを、エネルギーで溢れるプラス思考の人で固めなさい

近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい

君の人生を考える事ができるのは、君だけだ

君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ

なぜなら、君は幸せになるために生まれてきたんだ!

なぜなら、君は幸せになるために生まれてきたんだ!

/マジック・ジョンソン(元NBAスーパースター)

100人の村

2001 年 10 月 14 日

もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで

全世界を100人の村に縮小すると、どうなるでしょう?

その村には・・・

57人のアジア人

21人のヨーロッパ人

14人の南北アメリカ人

8人のアフリカ人がいます

52人が女性です

48人が男性です

70人が有色人種で

30人が白人

70人がキリスト教以外の人で

30人がキリスト教

89人が異性愛者で

11人が同性愛者

6人が全世界の富の59%を所有し

その6人ともがアメリカ国籍

80人は標準以下の居住環境に住み

70人は文字が読めません

50人は栄養失調に苦しみ

1人が瀕死の状態にあり

1人は今、生まれようとしています

1人は(そう、たった1人)は大学の教育を受け

そして、たった1人だけが

コンピューターを所有しています

もし、このように縮小された全体地図から

私達の世界を見るなら

相手をあるがままに受け容れる事

自分と違う人を理解する事

そして、そういう事実を知るための教育が

いかに必要かは、火を見るより明らかです

そして・・・

今日も“空庵”へアクセスしてくれて、どうもありがとう!

ことば

2001 年 10 月 13 日

1. 日常生活(仕事も含む)の中で、あなたが大切にしている(価値を

  おいている)「ことば」に丸印をつけて下さい(少なくとも3つ以上)。

2. また、大切にしていない言葉に×印をつけて下さい(少なくとも3つ以上)。

3. 丸印をつけたことばについて、大切な順に1、2、3まで順位を付け、

  下の欄に書いて下さい。×印も同様に。

【ことば】

楽しい    配慮のある  本物の   芸術的な    向上心のある
  
まっすぐな  道徳的な   仲の良い  暖かい     誠実な

優れた    個性的な   正しい   善良な     生き生きとした

効率的な   純粋な    立派な   冒険的な    愛しい

思慮深い   満ち足りた  得な    社会のための  美しい

快適な    寛容な    真実の   幸せな     競争心のある

正義の    献身的な   面白い   支持的な    あるがままの

素晴らしい  野心的な   正直な   良心的な    輝いている

★あなたが大切にしている「ことば」の順位は?

1.

2.

3.

★あなたが大切にしていない「ことば」の順位は?

1.

2.

3.

===================================

どんな時に大切なのか? また、なぜ大切にしていないのか?

今のあなたが選んだ「ことば」から、どんな事が見えて来たでしょうか?

そーだったのか

2001 年 10 月 12 日

「忙しいヒトは食べ過ぎないコト」と言われても・・・(笑)。

疲れてるからといって、量をたくさん食べるのはマチガイらしい。

たくさん食べると、それを消費するために、体の負担が多大になり、

睡眠も長時間必要になる←まさに、ワタシのコトだ(泣)。逆に小食

にすると、睡眠時間が短くても熟睡でき、活動エネルギーも高まるとか。

でもさぁ、お腹空いちゃうんだよねぇ。ガマンできないんだよねぇ。

今日もさぁ、思わずドーナツ&エクレア買っちゃったも~んダ♪

やっぱ、甘物好きなんだよね。最近、食べると超眠くなるんだよ~(泣)。

そのまんま寝ると、牛になるらしいんだけど、でも、牛になったヒトって、

未だに見たコトないぞぉ! 食べ過ぎ&ついつい夜更かしのクセって、

ホント直んないんだよね。「すぐに、どこでも寝れちゃうんですけど」

と太極拳の先生に話したら、「それだけすぐに、リラックスできるカラダが、

できあがってきてるのよ。イイんじゃない?」と言われて、納得してしまった。

そっかぁ、On/Offがうまくできあがってきてるのか。まっイイっか←超お得意(笑)

やってTry

2001 年 10 月 11 日

★ウィンクの日

 10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見える事から(笑)。

 この日にウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わる←絶対だな?

AC

2001 年 10 月 10 日

あなたは自分を「AC(アダルト・チルドレン)」だと思いますか? 

1. 自分はダメな人間であると思う

2. 自分に対して、過剰な批判をする

3. 楽しむ事が苦手である

4. 他人と親密な人間関係を持てない

5. 適当な心理的距離を保てない

6. 他人からの称賛や、ほめ言葉を受け入れにくい

7. 孤独感を常に感じる

8. パニックに陥りやすい

9. 他人から認められたいという気持ちが強い

10. 摂食障害を起こしている(拒食症、過食症等)

11. アルコールや薬物の依存症になっている

12. 他人の目が異常に気になる

13. 抑うつ状態に陥る

14. 自分が自分でないような気になる

15. いつもイライラしている

16. コミュニケーションの技術に乏しい

17. 引きこもりがちである

18. 共依存的な行動に出やすい

カーディガン

2001 年 10 月 9 日

白いカーディガンがない! せっかく夏物のワンピの上に、はおって行こうと

思ってたのにぃぃぃ(泣)。アンサンブルの下の方は、タンスの中にあるのに、

何で上着だけがないんだろ? 不思議だ。納得いかないので、ありとあらゆる

タンスの中を探しまくるが、どーしてもない! どこにもない。絶対にない。

お洋服大好きの私にとっては、とってもショックな出来事だった。ましてや、

アンサンブルなんだゾ。ひっくひっく。仕方がないので、夏物の白いカーディガン

を着て行ったんだけど、やっぱ外は10月だ。寒いぞぉ。自業自得なんだろうーけど、

人のせいにもしたくなる。おかしい! でも、クリーニング屋には出してないしなぁ。

まだ、衣替えをしてないから、そうだね、きっとどこかで、ワタシを待ってるんだーっ。

♪ねぇカーディガン こっち向いて 恥ずかしがら~ないで モジモジ~しないで(笑)

♪この~日 なんの日

2001 年 10 月 8 日

★木の日

 「十」と「八」を合わせると「木」になる事から、

 日本木材青壮年団体連合会が1977年に制定。

★骨と関節の日

 ホネの「ホ」の字が、「十」と「八」である事(笑)。また、

 10月10日だった体育の日を前に、骨と関節の健康に気を

 つけようとの事から、日本整形外科学会が1994年に制定。

★足袋の日

 10月は七五三があり、これから正月、成人式と着物を着る

 シーズンになり、末広がりで縁起の良い8から、日本足袋

 工業会が1988年に制定。

★入れ歯デー

 全国保険医団体連合会などが1992年(平成2年)に制定。

 「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合せ(笑)。

★レーザーディスクの日

 1981年(昭和56年)、パイオニアがレーザーディスクを発売した。

★寒露

 二十四節気の一つ。

 「寒露」とは、晩秋から初冬にかけて、野草に宿る露の事を指す。

一休み一休み

2001 年 10 月 7 日

疲れた人は

しばし路傍の草に腰をおろして

道行く人を眺めるが良い

人は決してそう遠くへは行くまい

/ツルゲーネフ

衝撃

2001 年 10 月 6 日

今日の午後は、出張カウンセリングだった。クライアントと某JRの駅の改札口で

待ち合わせをして、トコトコ歩いていると、ちょっと太めのポールの上に座ってる

若い?男性がいた。危ないなぁとは思いつつ、たいして気にもとめず、階段を降りた。

通りを渡ると、上からヒラヒラと白い物が降って来た。下はバス通りだが、たまたま

車は走ってなかったので、良かったようなものの、一歩間違えば、大事故だって起こ

るよぉと思った。その直後、ドサッと音がしたので、何気に振り向いたら、今度は

人間が降って来た! あまりの衝撃に、私もクライアントも一瞬、言葉を失い、

何が何だかわからなかった。さっきの若い?彼だよ。間違いない。急に辺りは騒然

となった。私は携帯を持っていたにもかかわらず、119に電話ができなかった(泣)。

そこへ、自ら「ピーポーピーポー」と大声を上げ、チャリンコに乗った、まだ若い?

男性が通り過ぎる。これも衝撃的だった! どうも友達ではなさそうだ。ヤジ馬に

しては、あまりにヘンに冷静で「お巡りさーん、早くー早くー」と叫んでいる。

でも、私よりずっと気が利いてるではないか? すぐパトカーがやって来て、交通

整理を始めた。降って来た彼は、ピクリとも動かない。高さは、アパートの2~3階

くらいから、落ちたぐらいだろうか? しかし、仰向けに落ちて来たので、頭をモロ

に打っているはずだ。骨折だってしているだろう。出張カウンセリングに行って、

クライアントとこんな衝撃的な光景を、それも目の前で見たのは初めてだった。

とにかく、私達は目がまんまるで、黙って見てるだけ。しばらくすると、先ほどの

チャリンコの彼が戻って来て、なぜか私達の横で止まった。「彼は酔っぱらって、

そのまんま落ちて来たみたいです。命に別状はなさそうですが、意識はないようです」

とだけ言い残し、そのまんまサーッと走り去った。えっ? わざわざ報告しに来て

くれたの? 何のために? まぁ、わざわざご親切にと言うには、あまりに突飛な

彼の行動に、更に衝撃を受けた。ちょっとメンタルをやられてるかなって感じで・・・

出張カウンセリングに、ハプニングは付きものだが、あまりに衝撃的で、言葉を

失ってしまった。これも何かの気づきなんだよね、きっと! 事故に遭った彼の

無事を心から祈りたい。そして、何となく気になった、もう一人の彼にも・・・

40才

2001 年 10 月 5 日

毎日、夕食がPM10:30くらいになっている(泣)。今はかなり忙しい時期

という事もあるのだが、ヒドい時になると、AM12:00過ぎて、食べたり

している。夕方に軽~く食べるものの、自他共に認めるフードファイター

未空は、それで終れるハズがない(笑)。マズいと思いつつ、ついつい

食べている。人間のエネルギーの代謝は、基礎代謝と生活活動代謝に

分けられるそうな。基礎代謝とは、臓器、器官などが働く事によって、

消費されるエネルギーで、生活代謝は、労働や運動等によって、消費

されるエネルギー。年齢と共に基礎代謝が減るので、個人差はあるものの、

40才を目安に、食事の量を減らさないと太るんだって(泣)。

うーむ、あと20年か・・・って?←おーっと、どっかから鉄拳が(笑)!

へぇ~

2001 年 10 月 4 日

お昼時、たまたま選んだメニューが同じという事はよくある話。これだけの事

であれば、別になんて事ない。ごく普通の行動なのだが、同僚と同じ食事を

してはいけない職種があるそうな。さて、一体なんざんしょ?

答えは、飛行機のパイロット。へぇ~知らなんだ、知らなんだ(笑)。

何で、こんなヘンテコなルールがあるんだろ?

1938年2月の事、アメリカのデンバー郊外で、乗客乗員の全員が死亡すると

いう大事故が起きた。そんな大事故が起きたという事で、原因究明の調査

が行われた。まずは、一番に気になるのが天候の問題だが、事故当日の天気

は良好という事がわかった。次に、飛行機自体の故障が問われたのだが、

こちらの方も特に問題はなかった。という事は、人為的ミスという事になる。

事故後、機長と副操縦士の解剖が行われたのだが、それで実に意外な事実が

判明した。それは何かというと、2人の胃の中には、同じように魚のフライ

があったのだ。これだけでは、ごく普通の事なのだが、この魚のフライが

原因で、急性食中毒を起こしていたのである! しかも、ほぼ同時期に発症

したと考えられ、その瞬間から操縦不能になったのだ。この報告により、

航空各社は、同じ飛行機に乗る機長と副操縦士は、「フライト前に同じ食事

をしてはいけない」というルールを決めたのである。このルールは、当然の

事ながら、同じメニューでなければいいというものではないらしい。

例えば、ファミリーレストランで食事をした場合、機長は「ステーキ」、

副操縦士は「パスタ」何て組み合わせはダメ。いくらメニューが違っていても、

同じお店であれば、材料も一緒だし、第一、使用している水も一緒だからである。

そうなると、同時に食中毒を起こす可能性が高くなる。という事で、別々の店

で食事をしなくてはいけない(泣)。念には念を入れているんだってさっ。

ヒト

2001 年 10 月 3 日

その人がやって来るだけで、まるでその場に光が灯ったようになる人

その人がいるだけで、わけもなく、うれしくなってしまうような人

世の中には、そういう優しさで、光り輝いているような人がいる

/ヘンリー・ウォード・ビーチャー(奴隷制廃止運動を推進したアメリカの牧師)

価値観

2001 年 10 月 2 日

「自己の価値観を確立するための15ヶ条」

1. 妥協しないで、協調する事

2. 現実をごまかさない、現実から逃げない

3. その場しのぎや、先送りをしない

4. 失敗を恐れない

5. 他人と自分を比較しない

6. 完全主義者にならない

7. 世間体を必要以上に気にしない

8. 自己主張できる

9. あきらめない

10. 八方美人にならない

11. 断るべき時には、ハッキリと断る

12. 自分の責任範囲を明確にする

13. 過去にこだわりすぎない

14. 自分をあまり責めない、自分を信じる

15. 自分の身は自分で守る、自己中心に考える(利己的に考える事ではない)

情報

2001 年 10 月 1 日

情報化時代だからこそ、しばし「瞼を閉じて考える時間」を持って下さい。

せめて、1日1時間以上だな。無為に過ごす時間にこそ、知恵が出るものです。

20世紀はとにかく、情報を取る事が大切でした。21世紀は少し違って、

どの情報を取り、どの情報を捨てるか、この見極めが大変重要になります。

そして次に、自分のアンテナに引っ掛かった情報を、どう「料理」するか?

つまり、単一情報をいくら集めてもダメなんだ。一見すると、関係なさそうな

複数の情報を組み合わせて、全く新しい情報を生み出していく・・・

言わば、「情報の加工技術」が問われる事になります。

/堀 紘一(ドリームインキュベータ代表取締役)

君の笑顔が好きな天使より

2001 年 9 月 30 日

朝、起きた時と寝る前に

この一言を心の中で唱えると

幸運が寄ってくるよ

「何だかいい気分だぞ!」

そして悩みも弱気も吹き飛ばそう

「いいことが起こるぞ!」

今夜から即実行だよ

君の笑顔が好きな天使より

Necessity

2001 年 9 月 29 日

人は自分が必要なものを受け取ることができる

相手を知らなくても、どんなに遠く離れていても

その反対に、求めないものを受け取ることはできない

たとえ自分の恋人が神さまだったとしても

そんな風にできているみたいに思える

/田口 ランディ

赦し

2001 年 9 月 28 日

私のマッサージをボロクソに指摘したオヤジがいて(まぁ、ホントの

コトだから仕方がないので、「はい、はい」って黙って聞いてたんだ

けど)、イヤな奴とは思っていた。いきなり「荷物は施療所の更衣室

に置かないで、他の更衣室に置いて来てもらえますか?」と言われた

ので、「えっ、そうなんですか? この間は、ここに置いていいって

言われたんですけど」と反論したら、「いいえ、ここには置かないで

下さい」「わかりました」←うるせーなとムッとする私。

こーゆー前フリがあったので、とにかくコイツがいない日を見計らって、

実習に来ようと心に決めたんだけど、運悪く別の日に、奴がいた(泣)。

だがしかし、私を見るなり、「あの、この間はすみませんでした。余計な

事を言って」「は~っ?」「未空さんは、体をやらない方だったというのを、

すっかり忘れていて・・・ 余計なお世話でしたよね。すみませんでした」

と謝られて、超ビックリ! コレって、一体どーゆーコト?

・・・そっか、人間ってこーゆー事もあるのかって、考えさせられた。

彼もよく素直に謝ったと思う。この気づきから、できるだけ人を赦せる人間

になりたいと思った。北風と太陽なら、私は太陽になりたい!

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ