三日月はそるぞ寒さは冴えかへる
/小林 一茶
♪今日のいいコト♪ 未空父がケーキを買って来た。
チーズケーキ取りーっ!
三日月はそるぞ寒さは冴えかへる
/小林 一茶
♪今日のいいコト♪ 未空父がケーキを買って来た。
チーズケーキ取りーっ!
日本には、色々な数字の単位があるらしい。知らんかったぁぁぁ。
右の数字は、10の何乗の「何」の部分に入る数字だそうな(笑)。
1. 兆(ちょう)12
2. 京(けい)16
3. 垓(がい)20
4. 杼(じょ)24
5. 壌(じょう)28
6. 講(こう)32
7. 澗(かん)36
8. 正(せい)40
9. 載(さい)44
10. 極(きょく)48
11. 恒河沙(こうかしゃ)52
12. 阿僧祇(あそうぎ)56
13. 那由他(なゆた)60
14. 不可思議(ふかしぎ)64
15. 無量大数(むりょうたいすう)それ以上
最後の5コって、どことなく仏教っぽい匂いがするような・・・
それにしても、こんなの覚えて何かの役に立つんだろうか(笑)?
♪今日のいいコト♪ 結構、早目に寝るコトができた。シアワセだぁぁぁ~。
未空母は、小さい頃から工作好きなので、我が家ではノッポさんの女版として、
「ノッポ子」と呼ばれている(笑)。ハサミとノリとものさしetc. そのテのモノ
を与えると、必ず何かを作り出すからだ。今日も、もらい物のお菓子の箱を見た
時から、目つきが変わり、早くも私のイアリング・ケースを作り出してしまった。
超感動した! 私はブッキーなので、このテの才能はゼロ(泣)。使い勝手が
悪い場所には、ノッポ子さんが現れ、いつのまにか直していく。その素早さには、
いつも笑いすら出てしまうくらいタイムリーだ。今日もノッポ子さんが行く~(笑)
♪今日のいいコト♪ 新たな課題が見つかり、それに取りかかる。きっとうまくいく!
未空母が押入れの整理をして、大量の毛布が出てきたため、思い切って使う事にしたらしい。
子供達が結婚する時に持たせてあげようと、大切に取っておいた代物だ。しかし、私は未だに
ココに居座っている(笑)。但し、1人1枚の配給という事で、私は色褪せた毛布を放出した。
その代わりに、新しいカバーに入った超温っかい布団が支給された(笑)。とにかく気持ちが
イイの何のって♪ もう最高だね。今日は、とにかく寝た寝た。寝ている時間が一番シアワセ
な私だ。睡眠●命! 夕食の焼肉も久々で、超おいしかった。今日の私は、心身共にイケてるな。
♪今日のいいコト♪ フィンランドに行った友達から、Air Mailが届いた。Xmasにも何か届くらしい。
最近、地元の図書館通いを復活させた。理由はカンタン。家だとお勉強しないからだ(泣)。
昔、翻訳の通信教育を受けていた時、図書館の閲覧室が勉強場だった。とにかく自宅と
違って、私の大好きなコーヒー等の娯楽がない(笑)。それと何より、周りに勉強してる
人が多いので、かなりの刺激を受ける。私も、やらにゃ~のぉ~という気分にさせられる。
お勉強モードに一旦入ると、結構ハマれるのだが、そこに辿り着くまでが大変だ。ついつい
イヤな事は先送りで、ラクな方へと流れてしまう意志弱子ちゃんの私なので・・・(泣)。
翻訳の学校長が「いつでもどこでも、どんな時でも、やってる人はやっているんです。仕事や
家事に忙しく、時間がないのは、みんな同じ条件なんですよ」と言われた事がある。ごもっとも!
やるか、やらないか、どっちかなのだ。今週は、ある事に「決意」をしてしまったため、自ら
背水の陣を敷いてしまった私だ(泣)。後がないんだよね。もうやるしかないんだよね。
これからもずーっと、私の図書館通いが続く・・・
♪今日のいいコト♪ 師匠から手紙が届いた。可愛いウサギのイラスト入りだった←手書き(笑)
100円ショップに買い物があり、そういえば、Sの2Fにも新しく100円コーナー
ができたんだよなぁと思いつつ、寒い中、チャーリーを飛ばした。このスーパーは
以前、鉛筆工場だった跡地に建てられたので、かなり広々として、品数も豊富だ。
私の家からは、ちょっと離れているので、たまにしか行かないパラダイスだ(笑)。
このスーパーの脇には、巨大な駐車場があり、開店中はずっと警備員がいる。
いつもここの前を通ると、「いらっしゃいませ」と言うこのおじさんは、帰る時は
「ありがとうございました」と声をかける。何人も警備員はいるんだろうけど、
何も言わない人もいて、同じツラい立ち仕事でありながら、その人の人間性を見る
ような気がした。寒空の下、いくら厚着をしてたって、寒いに決まってるよね(泣)。
私は声を掛けられると、必ず「ご苦労様です」と答える。それも、できるだけ笑顔で。
警備員のおじさん、今日も一日ご苦労様でした。風邪にはくれぐれも気をつけてね。
♪今日のいいコト♪ Funkyなバレンタインe-Cardが届いていた。どうもありがとね。
本日、スーパーで「予約でいっぱいの店のボロネーゼ」と
いうレトルト食品をみーっけ。フッフッフッ。楽しみだぜ。
太極拳から帰って来たら、手紙が3通届いていた。中を開ければ、Funkyな犬の超可愛い
カードと一緒に、「コーヒー牛乳の素」が入っていた(笑)。全国の学校給食で大人気と
いう、その名も「ミルメークコーヒー」だぁ! さすが、古い付き合いの友達なだけに、
私のツボを知り尽くしている。このテのジャンク系の飲み物って、昔っから好きなんだよね。
超甘甘のミルキー系♪ 温泉とかに行くと、風呂上がりには、やっぱいちご牛乳やフルーツ
牛乳、もしくはマミー系に走るんだよね。お酒の飲めない私は、幼稚園の子供と同じ味覚
なのだ(笑)。残りの2通の手紙は、別の友達からで、これまた大好物のカード類が入っていた。
彼女も私の趣味を知り尽していて、いつもセンスのいいポストカード等を送ってくれる(泣)。
どちらも私の人生に欠かせない、大切な女友達だ。ホントにどうもありがとね。大好きだよ!
♪今日のいいコト♪ ワーイワーイ、プレゼントだぁ。ひゅーひゅーぱふぱふドンドンドンドン♪
これで良かったんだと思う。絶対そうだよ。大正解だったんだ。
長い目で見れば、きっとそういう事だったんだよ。うん、大丈夫!
何とかなるさ。最後は、自分で決めた事だもん。良かったじゃん。
後悔はしなくて済むよ。きっとね。数年後に笑おうよ。そうだよ。
全てはうまくいってるんだから、これからも自分を信じて進んでいこう!
♪今日のいいコト♪ 今日は運命の日かもしれない。未空、ガッツだぜ!
いつの頃からか、といっても最近、朝食はバナナ、または煮リンゴとなっている。
作り方は超カンタンで、まずは適当な大きさに切る。リンゴ1個に対して、大さじ
スプーン1杯の水を入れる。後は弱火で、グツグツ煮るだけ。シャキシャキ感とは
違った、また別のおいしさが! とにかくお砂糖も何~も入れてないのに、甘いん
だよね。一番安いリンゴでO.Kだっす。すっかり病みつきとなり、今日もコトコト・・・
♪今日のいいコト♪ 気になってる事が、そこそこ片付き、イイ気分だなぁ~フフンフフン。
確かにオーディションに落ちたり、役を降ろされたりするのは悔しいし、悲しい。
でも、オレはいつも思ってた。「あぁ、この人達は、原石の見抜けない才能の
ないヤツなんだな」って。その時の悔しさが、今でもオレの原動力になってる。
/今井 雅之(俳優)
♪今日のいいコト♪ 近所に住む友人が、手作りのケーキ&パンを届けてくれた(ワーイワーイ)
ますます腕を上げてるなぁ。おいしくて元気になれたよ~ん。非常謝謝!
昨夜、未空弟2号が出張の帰りに、アンコウを持って来た。「あんましうまかったから」と言う。
この季節の食べ物だよね。ふ~ん、味噌仕立てなんだ? 私は今まで、食べた事がなかった
かもしれない。あん肝のおいしさって、よくわからなかったなぁ。野菜やコンニャクもタップリ入れ、
栄養満点だよね。とにかく体が温まる。未空父は、おいしそうに日本酒を飲んでいた。こういう
食事をしている限り、私は元気でいられるんだろうなぁ。自然の恵み、鮟鱇に感謝しなくっちゃ!
♪今日のいいコト♪ VIVAあんこう、アンコウ、鮟鱇(笑)。部屋の掃除もして、めでたしめでたし。
昨日あった人とは、全然別のタイプの人である。この人こそ、まさしく“太陽”だ!
そう考えると、昨日の人は「月の光」といった方が似つかわしい。神々しいのだ。
この“太陽”の正体は、最先端医療のドクターであるが、私を緊張タイプではあるが、
ストレスは全然ないと言う(笑)。えーっ、緊張はあっても、ストレスはないの?
絶対に信じられないゾ~。でも、いつもそう言われるんだよね(笑)。ストレスを
うまく流しているんだろうか? それとも単なる鈍感なのか? うーむうーむ・・・
「この緊張感を取る方法はありませんか?」と聞くと、“太陽”はニッコリ「自分の
持ち味だと思えばイイじゃないですか。芸術家タイプですよ」と笑った。私はどー
見てもアーティスト・タイプの人間ではないんだけどなぁ。はーはっはっはっ。
緊張タイプは、日本人に多いらしい。過去を振り返れば、ピアノの発表会や太極拳の
実技試験etc. 確かに本番に弱い私だ(号泣)。かなり納得できるな。そっか、これも
私の持ち味なのか? 緊張タイプだとわかった以上、「マックス・リラックス」は欠か
せない。太極拳だって何だって、ある程度は慣れなのだ。“太陽”に感謝しよう!
♪今日のいいコト♪ 昼間“太陽”に会えたコト&夜は、久々に会った台湾人の友達
から、ペンダントをもらった。「如意」というハンコが押してあり、
「今のまま」という意味だそうな。そのまんまか・・・ 非常謝謝!
会う度にいつも、彼は太陽のような人だと思う。未空母と同い年だが、とにかく
ステキで魅力的な人だ。菩薩のような顔立ちに、後光が射しているのではないと
思う時がある。こういう人に会うと、自然と心が安らいでくる。気持ちがいい。
話術にも長け、その不思議な世界に、グイグイと引き込まれていく。後何十年か
経ったら、彼のようになりたいなぁ。理想だなぁ。ステキな人には近づいていこう!
♪今日のいいコト♪ もちろん彼に会って、色々とためになる話を聞けたコトだよね。
夕方、歩いてる途中で、足が内側にガクッとなった。ヤバい。こうやってカンタンに
捻挫するんだよね。と思いつつ、今度は駅の階段で、足が滑り、思いっきりコケた。
みんなが注目する中、ひたすら改札口に急いで、太極拳の教室に向かう。膝の辺りが
かなり痛い。そんな時に限って、先生から指名され、みんなの前に立ってやる事に・・・
私の前には誰もいない。すぐ向きは変わるものの、もうドネがムキムキだ(笑)。
左足の膝下には、クッキリとたんこぶができていた。触ると痛い。だったら、触らな
ければいい。と思いつつ、ついつい触ってしまう。昨日に引き続き、気をつけよう!
♪今日のいいコト♪ 友達からの小包は、一足早くバレンタイン(?)のトリュフだった。
朝から何だか、お腹が痛いような(泣)。落ちついたと思ったらまた・・・
コレって、インフルエンザのオーメン(前兆)なのかな? 大丈夫かな?
でも、食欲はあるし、とりあえず元気だし、まぁ何とかなるな。でも、多分
警告だよね。毎晩、寝るの遅いからさぁ(泣)。とにかく気をつけよう!
♪今日のいいコト♪ 友達から何やらプレゼントが届いた。ポストに
入らなかったんだ? うーむ、気になるなぁ。
未空家の大改築に伴い、ここんとこ毎日、未空母が荷物の整理をしている。
懐かしいものがお目見えして、今日は30年近く前に買った、桐の羽子板が登場(泣)。
覚えてるよ、コレ。桐だったんだ?! 絵柄が何ともレトロで、私がもらう
事にした。未空母の着物や、帯等を大量に処分したいから、あなたにも見て
ほしいというので、和ダンスを開けると、ほとんど手を通してないものばかり。
未空母は着付士なのだが、自分で着物は着ない人で、もっぱら着つけるのみ。
私は今後、着物を自ら買う予定は皆無なので、着物を着るとなったら、ここに
ある物を着るだけだ。柄も良さげだし、お正月とかに着るのも悪くないなぁ。
結局、良い物だけを取っておく事になった。いつの日か、私が着物を着て、
みんなを驚かせる日が来るとイイなぁ。フッフッフッ。楽しみに待っててね(笑)
♪今日のいいコト♪ 未空父のソクハイのおかげで、一見落着。めでたしめでたし。
夜の12時近くに、去年卒業した学校時代の友人から、電話があった。懐かしいな。
まずは、お互いの仕事について話す。彼はいつも、カウンセラーとしての私と、
“空庵”を応援してくれる。「俺、仕事辞めたんですよ」「えっ? いつ?
知らなかった」「去年いっぱいくらいかな。人事が変わって、俺は目の上の
たんこぶだったんじゃないですか? 好き勝手やってたから」と笑っていた。
そっか、そうだったのか・・・ でも、まさか、辞めていたとは?! 今は、バイト
で介護の仕事をしているという。週4日で、毎日の拘束時間は10時間以上(泣)。
「色々と勉強になりますよ。お風呂に入れたり、一人でゴハンを食べられない
人もいるしね」。彼はとっても優しい人なのだ。「いや、優しさだけじゃダメ
なんですよ」と言う。まぁ、人間対人間だからね。死ぬ瞬間まで生きてるし。
彼はいつも、「ちゃんと寝てますか?」と気遣ってくれる。私は大丈夫だよ。
元気な声を聞けて良かったな。どうもありがとう。お互い生き延びようね。
♪今日のいいコト♪ 未空父が朝イチで、ソクハイ便になってくれると言う(泣)。
本当に有り難い。ちゃんとバイト料払うから、よろしくね。
3ヶ月ぶりくらいに、師匠のいる“美老庵”に行った。今年、会うのは初めてだ。
とにかく師匠は売れっ子で、電話が次々とかかってくる。今回は、命名を頼まれて
いるらしい。最後は、巻紙に筆でしたためて、ご両親に渡すそうな。カッコイイ~!
今回、特に言われたのは、「“人”と付き合いなさい」という事だった。当たり前の
事だと思ったが、「一般的に“人でなし”というと、極悪非道の大悪人を想像する
でしょ? 何度言われても、意固地になって、自分を省みようとしなかったり、人の
縁を平気でブッタ切るというのも、もう人ではないんだよ。だから、人でなし。
化け物だな。だからこそ、今後は特に“人”と付き合いなさい。自分の周りの人達は
大切ですよ」。そっか、そういう意味でも、人でなくなるのか。改めて“人”という
意味を考えさせられた。反省する事しきり(泣)。以後、ますます気をつけよう!
♪今日のいいコト♪ 師匠と話していると、あっという間に6時間が経過してしまった(笑)。
いつもの事だが、本当にありがたい存在で、心から感謝している。
下腹部が重い。パンツのウエストの部分に、ズッシリとお腹の肉が突き出してる感じ。
ここ数ヶ月、全然体重計には触れていない。無視し続けているのだ。とてもじゃないが、
怖くて乗れない(笑)。丸々に太った冬の雀を見ていると、他人事とは思えなくなった。
とにかく体が重い。ずっとゴハン一杯運動を展開してきたのに、いつの間にかゴハン
いっぱい運動になってしまった。とにかくゴハンがおいしいのだ! 空腹が何より怖い私は、
ついつい食べてしまう。空腹状態だと、精神的にも不安定になるし、パワーも出ない(泣)。
今日は寝る前に、ちょっとだけ計ってみよっかな? でも、寝る前にショックを受けるのも
何だしな。悪夢にうなされそうだし。そう、今の私は歩く冬雀(笑)←かなり開き直ってる。
♪今日のいいコト♪ 未空母のお友達お手製の、まだやわらかい干し芋を、あぶらずに食べた。
ついつい手が出て、その後、ミニ雪見だいふくも食べた。シアワセ~
進み続けなさい。貴方が期待していた事が、偶然見つかるでしょう。
座ったままで、偶然にチャンスを見つけたという話は、これまで聞いた事がない。
/チャールズ・F・ケタリング(発明家)
心のパワーを強化せよ。あなたが進んで行く道は、最初とても険しいものに
見えるかもしれない。もし、そうだとしたら、それは、それが本物の道である
事の証明である。なぜならば、最初に魅力的に見えるものは、幻想や誤り
である事が、極めて多いからである。しかしながら、もしあなたが、この道を
歩き始め、自分の心を意欲的に鍛え続け、自分の弱さを克服し続け、自分の
心のパワーを強化し続けたならば、いつしかあなたは、外側の人生内で発生
している、素晴らしい変化の数々に気づいて、大いに驚く事になるだろう。
輝かしい好機の数々が、次々と出現してくるだろう。その時、あなたは
それらをうまく捕らえるためのパワーと、判断力をしっかりと身につけている。
善い友人その他の、あなたが外側で手にしたいと願っている様々なものが、
まるで磁石に引き寄せられる針のようにして、あなたの元に次々と、
引き寄せられてくるだろう!
♪今日のいいコト♪ 遠いフランス人の友達から、Birthdayカードが届いた。近所に住む友人から、楽しいe-Cardが届いた。非常謝謝!
お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。 |