記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

吉方位取り初詣 in 小田原

2018 年 1 月 7 日

吉方位取りで、小田原に初詣。
ランチに入ったお蕎麦屋さんで、
七草粥のサービス♪

小田急線から富士山も綺麗に見えて、
今日はツイテルツイテルo(^-^o)(o^-^)o

七草粥

ミニ鯵丼セット、きたーーーっ!
ミニじゃなくても、
いいんだけれどもぉぉぉぉぉ(笑)。

小田原御前

facebookフレンドの方から、「アレッ、
今日は七草粥じゃなかったの?

この御膳、全部食べたらお腹いっぱいに
なるんじゃないの? 

若い頃にはこれくらいは味見程度だったけれど、
今では私は年寄りだから、これくらいでお腹が
いっぱいになってしまう。

食後に、美味しいチョッとしたケーキと
コーヒーのセットがあれば満点です(笑)」

というコメントがっ。「これぐらいの御膳なら、
ダブルでイケるので、「巨食症」に悩んでます(笑)。

半とかミニとか、必要ないっス。
食後のデザートは別腹別腹(^_-)-☆」

とコメント返ししたら、

「ワォッΣ(゚д゚lll)??!!
スッゲ~ッ。若いってイイなぁ」とのコト(笑)。

小田原海

松原神社に参拝した後、トンネルを見~っけ。
そこを抜けると、美しい海だった\(^o^)/

金運が集まる場所、知りたくないですか?

2018 年 1 月 6 日

金運が集まる場所というのがあるのですが、
それって、どこだと思います?

もちろん、あなたの部屋にも
ちゃんとありますよ。

そこにはちゃんと名前がついていて、
それが

「財位」

と呼ばれるモノなんですね。

「財位」とは、「金運が集まる場所」で、
吉方位や凶方位に関係なく、

入口からの方向だけで見れば、
O.Kなんですね。

ここで、

「財位」の見つけ方です。

まず、ドアの開く向きに関係なく、
部屋の外側から見て、

ドアが左寄りにあれば、
部屋の右奥の角が、

「財位」になります。

ドアが右寄りにあったり、
真ん中にあった場合は、

部屋の左奥の角が、
それぞれ「財位」となるんですね。

外から入ってくる金運というのは、
部屋の隅に集まるという習性があるので、

この「財位」の環境を整えてあげれば、
運気が上がるという考え方なんです。

もちろん「財位」は清潔に保って、
掃除は必須ですよ!!

丸~く部屋を掃くとか、そういった感じ
のユル~い、ズボラ~な掃除の仕方は、

この際NGですからね(笑)。うんうん。

「財位」の場所がわかったら、
そこにはなるべく家具や物を置かずに、

30センチ四方ぐらいのスペースを
空けるようにして下さいね。

物を置くと「財位」がふさがれて、
金運が散っちゃいますからぁぁぁ(┬┬_┬┬)

今、あなたの部屋の「財位」は、
どうなっていますか? 

やたらと最近、出費が多いわ。
もしくは、いつの間にか、

お金が出ていってるぅぅぅなど
の自覚症状のある方、

そして、ない方も是非、

「財位」をチェックしてみて下さいね。

特にお掃除は、基本のキですよ!!

中華街金燃やし

空庵神社の「御未空慈」を引いてみませんか?

2018 年 1 月 4 日

初詣にはもう行かれましたか?
おみくじは引かれましたか?

空庵のHPには、知る人ぞ知る
「空庵神社」があって、
駒うさが護っているんです。

ここには、エア巫女未空がいて(笑)、
無料で「御未空慈」が↓↓↓引けるんですよ(*^ー^)b
http://www.coo-an.com/coo-an_omikuji

空庵神社の御未空慈は、
大凶・大吉がなく、

もっぱら自分に今、
必要なメッセージが出てくると評判で、

毎日、引いて下さる方も多いんですね。
ありがとうございます。

中には「1日1回だけしか、
引かないようにしてるんです」と
いうストイックな方もいらっしゃって(笑)、
本当にうれしい限りですぅ。

空庵神社のアイコンは、狛犬ではなく、
駒うさになっているのですが、

これは埼玉県浦和にある
「調(つき)神社」のホンモノ。

ここは駒うさに始まり、
手水も龍ではなくうさぎ。

とにかく全てがうさぎという調神社は、
まさしくうさぎの聖地なんですっ!

駒うさのいる、
空庵神社の御未空慈が誕生したのは、
2002年8月21日のコト。

元はといえば、
私が感動・感激した言葉を集めて、

ワードに貼り付けていたら、
あっちゅー間に1,000語を
超えてしまいましたぁぁぁ。

これは何らかの形で、
皆さんとシェアできないかと考え、

初代Web Masterに相談したところ、
めでたく「御未空慈」の誕生となりました\(^o^)/

一日、何度引いてもO.Kですから、
空庵神社の「御未空慈」を

ドキドキワクワクしながら↓↓↓楽しんで下さいね♪
http://www.coo-an.com/coo-an_omikuji

五所神社大黒

スーパームーンの翌日は、スーパーSUNの登場!!

2018 年 1 月 3 日

1/2のスーパームーンは有名ですが、
翌日1/3は「スーパーSUN」なんですよね。

「スーパーSUN」とは、
地球と太陽の距離が今年で
一番近づいた状態であり、

今年一番ビッグな太陽が拝めるんですよね。

朝陽には「発展のエネルギー」があり、
深呼吸をしながら、

朝陽を身体の「正面」と「背面」
の両面に浴びると、陰陽のバランスが
整って、とっても元気になりますよ!

そして毎朝、朝陽に2分間、
手の平をかざすだけで、

パワフルになっていくので、
まずは2週間続けてみて下さいね。

Respect and pray on the sunset in city background

2018年最大のスーパームーンに、やっておくと良い事は?

2018 年 1 月 2 日

1/2今宵のスーパームーンは、
特別な満月だそうで、

一説によると2018年は、狼=大神の年。

狼といえば、
満月は欠かせないですよね。

その上に、
めでたいお正月でのタイミング(*^ー^)b

せっかくなので、
2018年最大のスーパームーンを活用して、
自分の「ツキ」も上げちゃいましょ♪

そこで、まずは「月」を実際に眺めながら、
月見うどんや月見そばを食べる事。

「月」を意識するだけでもO.Kですよ。

または、満月を連想させる
「丸いお菓子」を食べる事。

中国菓子の代表である、
月餅とかイイですね。

私は頂き物のマカロンを食べました。

大きさは関係なく、丸い形であれば、
何でもO.Kですよ!

お月様を連想させる食べ物で、
スーパームーンの波動を体内に取り入れよう、
という開運法。

その効果は2018年いっぱい、続くんです。
いえーい♪( ´θ`)ノ

信じる信じない、やるやらないは、
アナタ次第。

あっ、満月の日からダイエットを始めると、
お月様が細~くなっていくのと連動して、
カラダも細~くなっていきますよ。

ダイエットの他にも、禁煙を考えている方、
タバコの本数を減らしたい方、
断捨離をしたい方にもオススメですね。

いずれにしても、何かを減らしたい方には、
満月の日からスタートすると、
成功しやすいので是非、お試し下さいませ。

信じる信じない、やるやらないは、
アナタ次第again(^_-)-☆

ちなみに私は、楽しみながら試して、
何でもおもしろがっちゃう派ですぅ♪

台湾スーパームーン2016

2018年元旦も、まさかのスタート!

2018 年 1 月 1 日

明けましておめでとうございます!

2018年も、超まさかすぎる幕開け&
攻めてる感全開のお初飲み物でスタート(笑)。

元日から、超まさか事件が起こらなければ、
見つけられなかったよね。

とにかく家族が無事で良かった!ホッ。
2018年も激動すぎる始まりだわ。

今年もよろしくお願いしますね☆-(^ε^*)chu

あっ、焼きいもだよりは、
カラメル風のお味で、
香りはまさしく焼きいもでしたとさ(笑)。

焼き芋だより

4時10分、超まさか事件が起きたので、
思いがけずとげぬき地蔵尊に初詣。

洗い観音も念入りにゴシゴシして、
身体健全を本気で願掛けする。

結局、導かれたんだろうなぁ。

無事だったのは感謝しかない。
今年も良い「一年」にしよう。

全ては私の「一念」が決めるのだ!

2018とげぬき地蔵尊

白いタオルがなかったので、
洗い観音を素手でゴシゴシ念入りに。

健康に勝る宝なしを元日から痛感させられ、
これも良いきっかけになったかな。

私を取り巻く全ての方々の身体健全祈願。

2018年はこれから始まる。
絶対良い年にする、と決めた!

2018洗い観音

大晦日にやっておくと、運気がグーンと上がる事は?

2017 年 12 月 31 日

2017年も大晦日となり、
これをやっておくと仕事運や恋愛運など、
新年にグーンと運気が上がる「儀式」

それは「大晦日の夕陽に感謝する事」

2017年に見る最後の太陽ですから、

「今年一年、大変お世話になりました。
無事につつがなく、終える事ができました。
ありがとうございました」

と挨拶をする訳です。

沈む夕陽と、昇る太陽、開く年と、
閉じる年は、まさに陰と陽で、

これらは全て「阿吽(あうん)」
でワンセットなんですね。

また、部屋の中には、
今年限りで役目を終えたモノと、

まだ来年使うモノとが混ざり
合ってると思うんですよ。

これも2017年の夕陽に感謝と同じで、
お役目卒業式を執り行います。

「今までお疲れ様でした」と感謝して、
サヨナラですね。

例えば、2017年のカレンダーとか。

そして、

まだお役目が真っ最中のモノには、

「今年もお世話になりまして、
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします」

と労って感謝します。

あなたとあなたの所有物は、エネルギー
の細~い細~い糸で結ばれているので、

家の中が好きな物や、
よく使う物で満ちていると、

あなたの人生に心強いサポートと
たっぷりの養分を与えてくれるんですよ。

なので、
2017年の夕陽&身の回りの物に感謝して、
大晦日の夜を迎えると、

2018年の初日の出が、
最幸のスタートを後押ししてくれます。

夕陽は見えなくても、
曇っていても大丈夫ですから、

西の空に手を合わして、
心を込めて感謝を伝えて下さいね。

あなたの考えた、
素直な言葉が一番です。

最後になりましたが、
2017年もブログを読んで頂き、
ありがとうございました。

良いお年をお迎え下さいね。
来年もよろしくお願いします(^-^)

大晦日の江戸六地蔵尊

思いがけずイルミネーション

2017 年 12 月 30 日

光の路を抜けて、何だか幸せな気分♪
2017年、終わり良ければ、全て良し。

光の路

気分はニューヨーク(*^ー^)b
未体験だけに(笑)。
思いがけずイイ夜になったわ。

NYイルミ

ネットの不通という、
まさかのハプニングがなければ、
夜にここに来る事はなかった。

光のセレモニーに祝福されてる気分で、
2017年もグッドフィーリングで終われそうだ。

円形イルミ

空には月が輝いていた。
計画通りに進んでいなくても、まいいっか。

そんな穏やかな気持ちになれたのは、
イルミネーションのおかげかもしれない。

イルミ全景

実録!人生における3つの「さか」

2017 年 12 月 29 日

人生には3つの「さか」があり、
上り坂、下り坂、それと、まさか。

突然、ネットが繋がらなくなり、
通常であればしばらく無線から
有線にすれば、時間が解決していた。

だが、24時間たっても状況が変わらない。
げっ、マジか?!ありえねー。まさか1。

いつもお世話になっている、
パソコンのプロに急遽、
来てもらったところ、

NTTの設備故障ではないかという事で、
そんな事ってあるの?まさか2。

とにかく、NTTのサポートセンターに
電話しようとしたら、

事務所の固定電話が繋がらない。
まさか3。

この付近一帯の事故の可能性、
などといったガイダンスが流れるではないか。

こんな音声を聞いたのは初めてだ。
まさか4。

停電ではないから、巣鴨一帯のみ通信障害?
まさか5。

スマホからサポートセンターに電話して、
パニック気味の留守録を残すと、

30分もしないうちにコールバックがあった。
まさか6。

今日の夕方近く、
遠隔操作でVDSLの修理は済んだと言われ、

ホッとしていたら、
ネットには繋がらないじゃん。まさか7。

しょーがないので、有線にしたら、
とりあえず開通。

ところが、今度は無線LAN設定の
プリンターが使えない!まさか8。

パソコンのプロにまた連絡して、
遠隔操作でお願いしたら、
何かの拍子でデータが消えたらしく、

有線にしてもネットに繋がらなくなった。
えっ、マジで?まさか9。

明日のお昼に来てもらう事になったが、
あまりのまさかの連続に、

ガチでやってらんねーと、
やけ酒を買って来た(笑)。

まさか10の、やけ酒一人忘年会。

同じく飲めない友人にLINEしたら、
ビールのスタンプで乾杯に
付き合ってくれた。

2017年の締めくくりが、
まさかの連続というのも、
まぁ私らしいか(笑)。

厄祓いだね、きっと。
うん、そうに決まってる。

思えば今日は、嫌な事やムカついた事、
腹の立つ事とか多かったなぁ。

こういう時こそ、切り替えないとね。
だって全部、終わったし、
済んだ事なんだから。

頑張った私に乾杯。
まさか10の人生に乾杯。
やけ酒で全て忘れよう(笑)

子供の飲み物

年末で忙しく、何かと疲れが取れない時は?

2017 年 12 月 19 日

このところずっと疲れが取れない、
眠りが浅い、よく眠れないという方には、
基本「北枕」をオススメしている。

2017年の漢字が「北」という事もあって、
ここでも出てきた「北」枕(笑)。

えっ、北枕って良くないんじゃないの?って、
これは「頭北面西右脇(ずほくめんさいうきょう)」
といって、頭を北に、顔を西に、

右脇腹を下に向けた状態が、
お釈迦様が亡くなった時のお姿なのだ。

まだ生きている人が、
同じ姿で寝るのは不吉という事で、
北枕は良くないといわれているのだが、

地球は北のN極から南のS極へ、
磁気が流れているので、
頭を北に向けて寝るのは、

この磁気の流れに沿うので、
血液や気の流れも良くなる。

北半球では太陽が南から差し込み、
部屋は北側より南側の方が暖かいので、
「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」にもなる。

これは健康の基本のキ!!

とゆー事は、
南半球では「南枕」が適してるってコト。

崖から落ちる悪夢で、
目が覚めたというクライアントの方は、

ベッドと壁の間に隙間があって、
そこに手が挟まっていたのだ、ホント! 

隙間には気が流れていて、
起きている時は良いのだが、
寝ている時はカラダが無防備なので、

気に触れると不安になったり、
落ち着かなかったりする。

なので隙間は作らずに、
ベッドは壁にピッタリと、
くっ付けてね。

布団の場合は、
壁にくっつける必要はない。

その方に合ったベッドの吉方位は、
カウンセリングの際にお伝えできるので、

眠りが浅い、よく眠れない、
疲労が取れない方は一度、
お調べする事を↓↓↓オススメしますよ(*^―^)b

「命式カルテ」カウンセリング60分個人セッション
http://www.coo-an.com/councel

命式カルテ

ビジネスや交渉事を有利に進めたい時の方位とは?

2017 年 12 月 17 日

2017年の漢字は「北」だったが、
ピンとこなかった人も多いのでは? 

北朝鮮のミサイル発射や核実験の強行、
北海道日本ハムの大谷翔平選手、

競馬キタサンブラックなどが選ばれた理由なら、
切り札の「札」でも良かったのでは? 

何かとお騒がせの「トランプ」大統領も、
込み込みでね(笑)。

日本では「南」の方が印象が良かったり、
喜ばれたりするが、

風水の世界では圧倒的に「北」が上だ。

北極星は「北」の空の高い位置にあり、
地球からは動かない星として見えるため、

皇帝として捉えられた。

そのため、皇帝の位置は「北」であり、
「君子、南面す」という言葉が生まれた。

君子に仕える者は北に面を向けるため、
「北面の武士」というのは、

この考え方が元になっている。

風水で、ビジネスにおける大事な交渉の際は、
自分が皇帝側の「北」側に陣取り、

相手を南側に座らせると、
交渉が有利に運ぶといわれている。

もし、席を自由に選べるのであれば、
ちょっと早目に部屋に入って、

北側がどこか確認をしておくのがオススメだ。

今なら100円ショップでも手に入る、
簡易系の方位磁石をカバンの中に
入れておくと便利だよね。

また、ネクタイについては、
右肩上がりというように、

他人から見て、右が斜めに上がっている、
ストライプ柄もオススメだ。

ビジネスや交渉事を有利に進めたい時は、
皇帝の位置である「北」を陣取る事。

2017年の漢字と一緒に覚えておくとイイかも(*^ー^)b

達磨2体

私のアタマが化石=アンモナイト化してた事件

2017 年 12 月 13 日

空庵では今まで、チラシなどは全て、
事務所で印刷していたのだが、

両面印刷の物は位置がずれまくったり、
紙送りがうまくいかなかったりなど、

その作業がメンドくさくなっていた。

でも、それより何より、
プリンターのインク代がかかり
すぎる事が最大のストレスで、

これは外注印刷した方がいいん
じゃないかと思うようになった。

そこでググってみると、
両面カラー印刷の激安ぶりに
卒倒しそうになり、

トンカチで頭を殴られた気分だった。

だって、発注してから納期が1週間
以上というコースだと、1,000枚で
送料込みで2,500円くらい。

インク代の半額だよ、半額。
それで1,000枚、刷り上がっちゃうワケ? 

マジありえねー!

とPCの前で絶叫してしまった(笑)。

今までの苦労は、
ストレスは何だったのか。

もっと早くに切り替えるべきだった。

また今回は初回特典という事で、
更に半額の1,250円というオマケ付き。

もう笑うしかなかったと同時に、
自分の頭が化石=アンモナイト化
している事を思い知らされた。

両面カラー印刷=高い

この思い込みこそが、
すでにアンモナイトだったのだ。

そこで今まで片側印刷で2枚にしていた物を、
両面印刷にして外注に出せないか、
など資料の見直しを始めた。

意識が変われば、見方も変わる。

おかげで新たにQRコードを取得したり、
ワードからエクセルにコピーして、

文章を書き替えたりなど、
抜本的な改革を行う事ができた。

時間はかかったものの、
それらが年内にでき上がって、

本当に良かったと思う。
化石アタマに感謝だ(笑)。

自分を全面的に信頼している面と、
自分を常に疑う面、
この両方の視点を併せ持つこと。

一見、矛盾とも思える両立が、
心に余裕、安定感を生み出すんだよなぁ。

今回のきっかけは、
両面カラー印刷だったが、

これからは

「この方法、このやり方が、
本当にベストなのか?」

を問いかけながら、
仕事の1つ1つを見直してみよう。

まだ、できる事があるはずだ。

古い思い込みを、
大掃除と一緒にポイしよう。

ケイロックスチラシ

【自分の最大パワー周期がわかるシート】をプレゼント!!もちろん無料

2017 年 11 月 27 日

“今週、「情報」「学び」を意味する
水星が射手座の土星にコンジャンクション。

「昔の師」を訪ねてみるのもいいでしょう”
という、西洋占星術の開運情報が届いた。

明日、美老庵・師匠に会いに行くのも、
決して偶然ではないなぁ。

流れにノッテルノッテル、
とうれしくなった。

こういう小さなシンクロを
見逃しちゃダメなんだよね。

だって今、私は最大パワー周期の
真っ只中にいるんだから(*^ー^)b 

スマホのスケジュールに設定して
あるから、毎年、お知らせして
くれるんだよね。イイ感じイイ感じ♪

「最大パワー周期」は一生涯、
変わる事がなく、この時期は

「願い事が最大40個まで受け付けられ、
とても叶いやすい」

と言われている。

そこで、

今、空庵の無料メルマガ
「自分という“素財”を磨いて強運成幸
【143の黄金ルール】に登録された方には、

私からの感謝の気持ちを込めまして、
「自分の最大パワー周期がわかるシート」
をプレゼントさせて頂きますよ。

★無料メルマガのご登録は↓↓↓コチラから★
http://ae-ne.com/c/miku/entry/e/FA1sxw17eYartJNu/

空庵の未空ブログにピンときて、
ここまで読んだ直感力に優れたあなたは、
そもそも強運ですから、

是非、このチャンスをお見逃しなくd( ̄◇ ̄)b

年末に向け、更にパワーアップしちゃって下さいな。

DSC_2307

人生、好きなモノ探し、ぢゃなくって、好きな・・・

2017 年 11 月 25 日

待ちに待った2018年の手帳が、
コミックの最新刊と共に届いた。

今年、最もどハマりしたアニメ
「宇宙兄弟」×ほぼ日手帳のコラボだ。

毎年、ずーーーーっと同じだった
システム手帳を来年はお休みして、
この手帳にしてみる。

早速、出張のスケジュールを書き込み、
月曜始まりも新鮮だわ。

「宇宙兄弟」と他の大好きなアニメと
の最大の違いは、その先に広がる世界だ。

宇宙はもちろん、太陽系の惑星、銀河、
天文学など、元々プラネタリウムは
大好きで見に行っていたが、
より星空が身近になった。

そこから宇宙飛行士やJAXA、
ISS(国際宇宙ステーション)、
NASAなど、興味は尽きず、

ロケットに至っては、スペースXの創業者、
あのイーロン・マスクのフォロワー
にまでなってしまった(笑)。

インスタでロケット「ファルコン」
の写真を見る度、ドキドキワクワク。

天才ヲタクのイーロンはブッ飛んでて、
突き抜けてて、超カッコ良すぎ。
目が離せない憧れのヒーローだo(≧▽≦)o 

JAXAの特別公開で、筑波に出かけたり、
世界一のプラネタリウムがある、
多摩六都科学館の年パス買っちゃったり(笑)、
「宇宙兄弟」をきっかけに、
広がった世界は無限大!!

気がつけば、未空や空庵、
大好きな空海には、
全て「空」という字が入っていた。

「空」の先には宇宙がある。

つくづく人生は、好きなモノ探し、
ぢゃなくって、

好きなモノ「増やし」だと思う。

それが増えれば増えるほど、
豊かになるし、楽しくなるし、
ゴキゲンでいられるんだよ。

何だってイイんだから。
好きなモノに囲まれる事を、
自分に許可する。
ゴキゲンな空間に身を置く。

だから、グッズも音楽も欠かせない。
そうなると、両目が見える事、
両耳が聞こえる事に感謝したくなる。

好きなモノを五感、
全てで味わえるなんて、
めちゃめちゃシアワセだよね。

私がゴキゲンでいる事は、
最大の社会貢献だ。

これからの人生、まだまだ、
好きなモノを増やしていこう♪( ´θ`)ノ

宇宙兄弟手帳

「空にトキメキ展」in 所沢航空発祥記念館

2017 年 11 月 23 日

年パスを買ってからというもの、
多摩六都科学館がより身近になる。

サイエンスカフェで行われるイベント
「全てのものは、左右の違いから生まれた」
に参加した。

惑星は右回りなんだけど、
金星と天王星は左回りなんだって。

西武新宿線の車内には、ソラ好きが
気になるイベントがあるんだよなぁ。

気がつけば、未空や空庵、
大好きな空海には、全て

「空」

という字が入っていた。
どんだけ好きなんだ(笑)。

facebookフレンドのDavid Kawamura
さんが「是非コスプレ記念撮影を」
というコメントをくれたので、

「紅の豚になりそう(笑)」と返した。

人生は、好きなモノ探し、ぢゃなくって、
好きなモノ「増やし」だ。

それが増えれば増えるほど、
豊かになるし、楽しくなるし、
ゴキゲンでいられる。

新名所をどんどん訪ねて、
めいっぱい楽しもう♪( ´θ`)ノ

空にトキメキ展

トイレの落書きが一切、消え去った方法とは?

2017 年 11 月 20 日

トイレ掃除の女性は、
A4紙を四つ切りにした小さな紙に、
お願い状を書き、
全てトイレの入口に貼った。

「ここは私の大切な職場です。

この職場を落書きで、汚さないで下さい」

すると、あくる日から、
一切の落書きが消え去った。

「生きた知恵」は、
日常から生み出されるんだよね。

このトイレ掃除の女性に会った事はないけれど、
凛とした美しさ、芯の強さを感じる。

真のプロフェッショナルって、
その分野の事はもちろん、

その仕事を通じて、
トータルに人間性を感じさせてくれる人、
なんじゃないかな。

このトイレ掃除の女性の生き様に、
ふと思った。これが、ほんまもんの
「べっぴん」さんやね(^-^)

資料館の下町路地

「ジルデコ」in 横浜中華街・萬珍樓

2017 年 11 月 19 日

大変お世話になってる方のお誘いで、
横浜中華街「萬珍樓」にて、
美味しい中華料理のランチを頂く。

その後は、「ジルデコ」の皆さんによる
コンサートを楽しむ♪( ´θ`)ノ
ライブなんて超久々だわ。

久々にお会いしたクライアントさんや、
「開運ガイド」をお作りしたお客様とも
お話できて、とってもうれしかった(^-^)

やっぱ生音はいいね!
クリスマスソング解禁という事で、
気分は一気に、メリークリスマスだね。

ジルデコ

クリスマスリースがやってきた!Ya-Ya-Ya!

2017 年 11 月 18 日

夕方、クライアントの方が空庵事務所に、
手作りのクリスマスリースを届けて下さった。
めっちゃうれしいなぁo(≧▽≦)o 

前回のガモ会(巣鴨散策+お茶会)に参加して、
さざえ堂の観音様とご縁を結んだ辺りから、

才能が開花してきたと言う。
これまたうれしいなぁ。

今までの時代なら、能ある鷹は、爪を隠す、
かもしれない。が、これからの時代は、

「能ある鷹なら、爪を出せ!
それを最大限、活かしきれ!」

だと思う。

能力を磨くというのは、チャンスがきた時に、
それを掴む力を養う事だ。能力を最大限、
高めたとしても、

目の前に何も転がってこなければ、
チャンスは掴めず、逆に何が現れても、

掴む能力がなければ無意味なんだから。

開運の基盤となるのは、自分にできる事、

つまり「今ある資源」が
「活かされている」かどうか。

能力があるのに、
活躍の場が与えられていなかったり、

できる事をしていなかったり、
才能を活かしてなかったり、など、

これらはまだ開運していない、
超もったいない状態でもあるんだよね。

だからこそ開運したければ、
「今ある資源」を活かす=能ある鷹なら、
爪を出しまくれぇぇぇ、なんだわ、ホント(笑)。

恥ずかしがってる場合ぢゃーない。
誰に遠慮がいるものかっ。

このクライアントさんは、
才能を開花させる事にどんどん許可が下りて、
それがうれしくてたまらないご様子だった。

それを見ている私の方が、
その何倍もうれしくてたまらない。

これこそ善循環であり、
素晴らしい社会貢献だよね。うんうん。

わざわざ巣鴨まで、
心のこもったプレゼントを届けて下さって、
ありがとうございます。

前倒しのサンタさんだヾ(=^▽^=)ノ

頂いたリースは一生、大事にしますね。
私の大切な宝物ですから。

今年のクリスマスは、ぼっちでも、
最高にステキに過ごせそうだなぁ(笑)。

このご縁に心から感謝です。
私と出会って下さって、
本当に本当にありがとうぅぅぅ(T^T)

DSC_2271

2018年は、この2つが重要になってくる!

2017 年 11 月 17 日

空庵の影のスタッフでもある
デザイナーSさんが、手作りケーキを
持って事務所に来てくれた。

Sさんには毎年、空庵オリジナルの
年賀状とバースデーカードを
デザインしてもらっているのだが、
今回は2018年用の最終打ち合わせ。

この時期、毎年、
私が一番ワクワクしている。

Sさんはお菓子作りが得意で、
バナナブレッドとシナモン
ブレッドは私の大好物。

美味しい物を食べながら、
打ち合わせはサクサク進み、
2018年の年賀状が決定!

印刷してみないと、わからないよね。
微調整してもらいながら、
いよいよ完成。やったね(*^ー^)b 

2018年は、

「未来を見据える」

「実力を磨く」

ことが重要になってくる。

量よりも「質」が重視され、
世の中全体が「本物志向」
になる事もあり、物や人を
見る目が厳しくなる。

メッキはメッキでしかない。

自分の未来をまっすぐに
見据えながら、愚直に泥臭く、
コツコツ行動できる人に、
スポットライトが当たる一年。

今、目の前にある事へ、
120%の気持ちで取り組む姿勢が、
「本物」としての価値を発揮してくれる。

ここんとこずーっと、
脱線気味で省エネモードに
なっていたが、2018年の年賀状
と新しいバースデーカードを見たら、
背筋がしゃんとしてきた。

音声動画用のマイクもヤフオクで
競り落としたし、準備は着々と
進めてるから。うんうん。

脱線気味でも一歩、進もう。
省エネモードでも半歩、
前に出よう。

Sさん、手作りケーキと超大好物の
「多胡麻」をありがとうo(≧▽≦)o 

最後は、気合いだぁぁぁぁぁぁ(笑)

嵯峨ケーキ打ち合わせ

11/14(火)ご縁の杜マーケット in 湯河原リトリート

2017 年 11 月 14 日

湯河原リトリートの「ご縁の杜マーケット」
に出展中! 今回のブースは4Fだ。

ルノルマンカードは、2018年の動向を
観て下さいというご依頼が多い。

終わった後は皆さん、写メを撮られて、
それぞれの決意を胸にブースを後にする。

私はその背中を後押しして、幸せを祈る。

ご縁の杜2017年11月

前回はあっという間に、
食べ物が売り切れてしまったので、

今回は予約してのビーガン弁当。

日頃食べないメニューなので、新鮮だわ。
こういうのもイベントならでは。
夕方4時まで、もたないだろうなぁ(笑)。

ビーガン弁当

イベント会場が旅館なので、地下には温泉がある。
前回、入れなかったからなぁ。

最後は誰~もいなくなって、貸切状態。
なんたる幸せ。新しい出会いもあって、

仲間には貴重な情報を教えてもらい、
感謝感謝だ。今日もイイ一日だった!

地下温泉

湯河原駅で、「お疲れ様。またおいでね」
と声をかけられた(笑)。

湯河原タヌキ

まさか、こんなルックスで出てこないやねぇ(笑)

ソフトクリーム缶ジュース

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ