記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

お初な遠赤外線温浴機器

2005 年 9 月 11 日

私は体感モノにめっぽう弱い。特に「気持ちイイですよ」とか言われると、尚更
弱い(笑)。今ならお客は私だけ。5分間なら無料だが、20分だと2,000円。
せっかくならゆっくり味わいたい。おじさんが「体験していきませんか?」と熱心
に誘う
ので、「それじゃ、20分コースで」とお願いした。

これは遠赤外線温浴機器で、汗を出さず着衣したままの入浴方法なんだそうな。
まず遠赤外線とは、太陽光線の一種で、可視光線より波長が長い電磁波の事。
人体からも常に見えない光が放射されており、その波長は遠赤外線と同じだ。

“赤の外”というように、無色で目に見えないが、波長別に近赤外線・中間赤
外線・遠赤外線と分ける事ができる。遠赤外線は全ての生物を育むという事
から、育成光線とも呼ばれ、これを浴びる事により、皮膚にコラーゲンが産出
され、肌に艶が戻り、シミや小じわが解消される、らしい(笑)。フッフッフッ。

足元には、最高の育成エネルギーを放射するという墨の混ざった黒いカーボン
シートが敷いてある。まずは立ったままで入る半身浴から試してみましょうと
言われた。ファスナーをしっかり閉めると、すぐに体がポカポカしてきて韓国
のオンドルを思い出す。確かに着衣の状態では汗は出ない。うーん、腰の
辺りが気持ちイイなぁ。この機器には車椅子のまま入れるのが特徴的だ。

遠赤外線は本来あるべき体内の環境を取り戻すだけだが、体温低下によって
発生した諸々の不都合は、大きく改善されていくそうな。なじみの深い現象
を例に、その効果をまとめてみると、

1. 毛細血管が拡張するため血流が良くなり、血圧の安定につながる
2. 免疫力が向上するので、癌や感染症の病気になりにくくなる
3. 酵素の働きが正常化するので、各臓器の機能低下を防ぐ
4. 副交感神経を刺激し、アルファー波が多く出るようになるため、自律神経
の安定につながり、ストレス解消になり、快眠をもたらす
5. モルヒネの5~6倍の鎮痛効果のある脳内ホルモン(ベータエンドルフィン)
が出るようになるため、鎮痛効果がある
6. 骨折、ケガ、手術後の傷の修復が早くなる
7. 胃や腸の働きが活発になるので、快食快便になる
8. 体内に溜まっている有害科学物質を排泄できるので、体内のリフレッシュ
やアトピー改善の基本になる

それでは、この続きはまた明日(笑)
20050911

仕事の理念

2005 年 9 月 10 日

職業人生とは、いかにも不安定なものである。就職難を勝ち抜いて、ようやく
定職を見つけたと思えば、予想もしなかった配属先に行く事になる事もある。

何とか、自分の思う仕事をさせてもらおうと、嘆願を重ねて行かせてもらった
部署に、とても共感できそうにない上司がやって来る事もある。それでも頑張
って、仕事をやり抜こうとしている矢先に病気になって、戦線離脱を余儀なく
される事もある。病気を治して戻った時には、申し訳程度の遣り甲斐しか残っ
ていない部屋が待ち受けている事もある。同期入社組はずっと先に進んで
いる。とても不運な事のように見える。

しかし、キャリアの熟練者からは、それはスキーの初心者がいきなりゲレンデ
の頂から斜めに、心もとなく滑り始めた様子に似て見える。思ったよりも足元
は不安定で、慎重にならざるを得ない。横滑りさせながら、ゲレンデを斜め
に横切って行く。徐々にスピードが上がり、目の前にゲレンデの端が見えて
くるが、うまくエッジを切る事ができない。このまま谷へ落ちるのか、その
向こうを滑降して林に突っ込むのか、それとも転んで怪我をするのか。

何とかターンをしなければならないと、不慣れな腰つきで思い切って方向
転換を試みたら、それが中途半端に回転したばかりに、スキーは真下を
向き直滑降。止められない加速を感じながら、いくつかのこぶをバウンド
して乗り越え大転倒。ようやく立ち上がった時は、心も身体も傷だらけ。
仲間はとっくに器用なシュプールで霧の向こう側だ。

キャリアを取り巻く環境は、元々不安定なものである。それが前提であり、
それがキャリアの醍醐味でもある。小さな会社が、社会や市場や競合の
環境変化を受けながら、経営をしていく姿にも似ている。キャリアは自分
で経営するものなのだ。それを「キャリア自律」と呼んでいる。

誰でも始めはうまくいかない。運良く平穏な環境に助けられてうまくい
っているように見える人は、経営技術が身につかなくて、いつか変化が
訪れた時に、既得権益ばかりを叫ぶ人になってしまう。

まずは、気持ちを落ち着けよう。考えながら、何度かPLAN-DO-SEEを
繰り返しているうちに、キャリアの経営が身についてくる。自分の価値
観を元に、「仕事の理念」を見つけよう。きっとその向こう側に「ビジョン」
が見えてくるはずだ。「ビジョン」を満たすために「周囲の環境変化」を
分析しよう。組織も市場も競合も動いているはず。

そして、自分の「能力」を点検しよう。ビジネスパースンとしての知識・
技術、専門分野のスキル、更に行動特性やものの考え方。順番に
考えているうちに「戦略」と「計画」が見えてくる。あとは「実践」
しながら「管理」する。あきらめてはいけない。スキーの醍醐味は、
味わった者でなければわからない。

/山本 正樹(理想経営代表、経営コンサルタント)
20050910
♪Morning glory in 横浜 朝から暑くてクラクラしていたら、道端に咲く朝顔から「顔晴って!」と励まされたような気がした。与えられた環境の中で、文句一つ言わずに、命を全うする道端の花々。いつも大切な事を教えられると同時に、尊敬の念を抱く。

サイバーテロ裏方ドキュメント④

2005 年 9 月 9 日

御殿場在住の炎の宮大工コト武藤千秋さんから、Mailを頂いた。
「さて、他の方からも空庵のサイトについて、お尋ね等のMailが
あると思いますが、久しぶりに拝見しましたところ、文字化けやら
クローズのページやらで少し変です。よくわかりませんが、HTML
ウイルスにやられているのかな?というのも私も過去にやられま
して、それ以後ウイルスのセキュリティはウイルスバスターを使っ
ています。大きなお世話ですが、チェックしてみて下さい」との事。

どうもありがとうございます! サーバーはクラッシュするは、ウイ
ルスにやられるは、とここでダブルできたら立ち直れない。そっか、
ウイルスの可能性も否定できないなと思い、早速検索する事にした。

武藤さんの追伸には、「先日9/4に沼津リホームフェア(SBS)主催の
イベントに出演依頼をされた御殿場削ろう会は、削り華(カンナ屑)
で奥様方が造ったバラの花やカーネーションがとても盛況でした」と
ある。もし、良かったら炎の宮大工↓武藤さんのHPをのぞいて見てね。

http://www1.plala.or.jp/chiaki/ 

ドキドキしながらウイルスチェックをする。気分は黒ヒゲだ(笑)。
それにしても時間がかかるなぁ。早く寝たいんですけどぉ。でも、
これが終わらないと、私も枕を高くして眠れない。一体、どれく
らいのファイルを検索すれば気が済むのか、my初号機!と嘆き
たくなるほどの膨大な量だ。原因はテンポラリーインターネット。

デフラグの際、削除してるはずなんだけど、本体には残ってるの?
よっくわっかんないなぁ。はぁぁぁぁぁぁぁぁ~。もうマジで限界だよ。

脱力感と共に、Web Masterに「先ほどウィルス検索をしてみました。
105047ファイルを検索し、感染数は0でした。ところで私のMailは
無事に届いているのでしょうか? 全くお返事を頂けず、途中経過
の報告も何もないので心配になりました。よろしくお願い申し上げ
ます」というMailを送って、本日の業務終了。さぁ、寝よ寝よ。
20050909

サイバーテロ裏方ドキュメント③

2005 年 9 月 8 日

美老庵・師匠の「空庵のHPが見られないのが残念です。早く回復すると良いですね」
というMailに始まり、常連さんの方からは「未空さん、こんばんは。ここ数日、HPが
閉鎖されているようですね。何かあったのかなあと、心配しています。事情はわかり
ませんが、再開されるのを楽しみにしています。まずその前に、このMailがちゃんと
届きますように」、イケメン龍プロジェクト会員の方からは、「未空さん、未空さん、
お呼び出し申し上げます。HPがエラー出ています。ってな感じかな。どなたかから、
すでに連絡いっていると思いましたので、放っておいたのですが、ちょっとお知らせ
した方がいいかなと思いまして。お留守だったかな。現在復旧作業中かな? しつ
こかったらごめんなさいね」etc.

その他、本当にたっくさんの方々から励ましのMailを頂いた。どれほど勇気づけ
られたかわからない。ココロからうれしかったし、ひたすら有り難かった(号泣)。
どうもありがとうございます! だが、お一人お一人に返信するパワーがない。

緊急事態につき御容赦下さい、とひたすら心の中で謝る。本当にすみません。
そもそもHPが文字化けを起こしているので、Yahooの検索でも“空庵”は文字
化けとなっている。それを見るだけで悲しくてやりきれない。こんな事してた
ら忘れ去られちゃうよ。何度来たってエラーのままだったら、あっ、このサイト
は閉鎖したんだなって思われてもしょーがないもん。

イライラと悲しみとムカムカとやりきれなさetc.がごっちゃ混ぜになり、私のエネル
ギーがどんどん吸い取られていく。顔つきも暗い。どーしてこんな事になるんだろ?

他のサイトは至って元気じゃないか。何で“空庵”だけ、こんな目に遭うの? これ
が今の私にふさわしい世界なんですか? あーん、手厳しいヴェーダの神々さん
よぉぉぉぉぉ~と立てついておきながら、すぐにお願いモードとなる。この変わり
身の早さが、いかにも超未熟者のワタシらしい(笑)。ヴェーダの神々様、お願い
ですから助けて下さい。一生懸命、瞑想しますから。空庵を復旧させて!

とにかくひたすら祈る、祈る、祈る・・・
20050908

サイバーテロ裏方ドキュメント②

2005 年 9 月 7 日

リプレース日から2日経ち、空庵のトップ画面にはアクセスできるようになったが、
更新履歴や夢麻呂etc.は文字化けを起こしている。寂庵(BBS)、笑庵、記庵、
語庵、環庵はエラーのまま。その度に肩をガックリ落とし、「ふぅぅぅぅぅぅぅぅ~」と
いう大きなため息が出てくる。いつになったら元通りになるんだろう? 告知したく
たって手立てがないんだから(号泣)。みんなが「何か裏方でトラブってるんだろう
なぁ」と思ってくれる事を願いつつ、ここまでストレスフルにしたハッカーが絶対に
絶対に許せない。もう懸賞金をかけたくなってきた。昨日に引き続き、Web Master
にMailを送るが音沙汰なし。もう寝てリセットしよう。私の血圧は連日キリン並みだ!

20050907

自爆(笑)

2005 年 9 月 6 日

Kさん 「未空さん、これって“レンコン”マンションって読むんですかね?」
未空 「えっ、どれどれ」
Kさん 「東京の板橋区なんですけど」
未空 「これって、“ハスネ”じゃないですか?」
Kさん 「あーはっはっはっ(←ウケている)」
未空 「蓮根は昔、友達が住んでたんで」
Kさん 「・・・でも・・・レンコンとも読みますよね? ねっ、ねっ」
未空 「えぇ、読みますとも。同じ字ですから、マチガイじゃないですよ」
Kさん 「でも、レンコンマンションなワケないじゃない。あーはっはっはっ(←泣いている)」

———————————————————————–

Kさん 「未空さん、お酒飲まないんですか?」
未空 「えぇ、全然飲めないんですよ」
Kさん 「それじゃ、ゲロなの?」
未空 「あのぉ、それを言うなら、ゲコ(下戸)だと思うんですけど」
Kさん 「あーはっはっはっ(←ウケまくっている)。何かゲが付くなぁと思って」
未空 「まぁ、一文字違いなんですけどね」
Kさん 「思わずゲリとか言いそうになったわ」
未空 「いや、お酒が飲めなくて、ゲロだゲリだと言われても、ちょっと・・・」
Kさん 「ひゃーっひゃっひゃっひゃっ(←ナミダが止まらない(笑))」
20050906

サイバーテロ裏方ドキュメント①

2005 年 9 月 5 日

私の理系の能力は、臍の緒と一緒に切られたというより、未空母のお腹にい
る時から形成されなかったらしい(笑)。空庵を立ち上げようと考えていた時、
あるSEの方から「未空さん、HPは自分の守備範囲とそれ以外をハッキリ線引
きしておいた方がいいですよ」という貴重なアドバイスを頂いた。

それに則り、空庵のサーバーを含むハードウェア部門は、全てプロに委託して
いる。非ハードウェア管理人6年目の未空に、サーバーや技術的な事を聞かれ
ても何~もわからない。そのサーバーがハッキングの被害を受けたという報告
を受けたのが8/29(月)。被害そのものは対処が完了したが、念のためサー
バーを新しいハードウェアに変更し、システム全体を新規のものに切り替え
を行うという。そして、新しいパスワードが送られて来た。

リプレース日は9/6(火)。昼間、イヤ~な予感がした。だって、なかなか
繋がらないし、と思ったら「Connection refused」とか出てくるし(泣)。
だが、その時はパスワードを変えてないからよねと自分で自分を納得させ
ていた。帰宅後、案の定、空庵のMailがエラーとなる。新しいパスワードを
入力し、この時点ではバラ色だった。が、しかし、イヤ~な予感は的中した。

肝腎のHPに繋がらないのだ(号泣)。御未空慈のメンテナンスは機能して
いるが、笑庵のメンテナンス画面にはエラーが出る。うーむうーむ、何か
私のやり方が悪いのだろうか。しばし悩んでみるも、そもそも理系の才能
がない脳ミソで考えても時間のムダじゃんという事に気がついた。

それにしても、私と対極にいるハッカーは絶対に許せない! 見つけたら
ボコボコにしてやる。重大な犯罪行為だぞ。くぉらぁぁぁぁぁーっ、聞いと
んのか。サーバー攻撃のようなネガティブな行為にエネルギーを使うん
じゃない。もっと他にやる事があるだろーが、あーん。ハッキングのような
姑息な手段を使うなら、ブルドーザーでバリバリATMごと運ぶ方がまだ
男らしいぞ(←怒り炸裂のため、メチャクチャな論理(笑))。

ったくストレスがたまって、角膜潰瘍が悪化するじゃないか。どーして
くれる、あーん? 2種類の目薬を2時間毎に差すんだぞ。慰謝料請求
するぞ。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~、25:30過ぎちゃったじゃ
ないか(-_-メ)も~寝んばダメら~(←突然ですが、新潟弁(笑))
20050905

ulcer of the cornea

2005 年 9 月 4 日

ここ数日、寝る前のお約束・瞑想ができなくなっていた。公私共に帰宅が遅く、体が
疲れ切っていたのだろう。瞑想をやる気力もなく、すぐにおネムとなる。こんな事は
なかったよなぁと思いつつ、今から考えれば、これが警告だった。

前の晩から、右目が赤い。そして朝、起きるとイヤ~~~~~~な予感がした。
♪くる~ きっとくる~ きっとくる~(笑)。まさに第1位、VIP席確実! 7ヶ月の
ご無沙汰でした。「角膜潰瘍」だった。でも、軽傷だそうな。いつもなら左眼だが、
今回は右眼。やられたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~(号泣)。

原因はコンタクトの装着時間の長さだ。私は1日使い捨てレンズを使っているが、
それでも目の中に異物を入れている事に変わりはない。私の両眼は負担の限界
だったのだ。儲かって笑いの止まらないジモティ眼科のK先生は「元々、角膜炎に
なりやすいんですね。目に穴が開く事もあるので。いや、これ脅しじゃなくて、本当
にそういう例があるんですよ。来週も必ず来て下さい」と念を押されてしまった。

これだけ混んでると、自家マンションのローン完済も間近いんだろうなぁ、など
とブツブツ言いながら、処方箋を持って、ガラガラ声のいつものおばちゃん薬局
へ行く(笑)。「あらあら、お久しぶりね。今度は右目なの? 市販の目薬は
保存料やホウ酸が入ってるからダメよ。あっ、眼帯はしないでね。温めるのは
ダメだから。お風呂はシャワーだけでガマンして」と言われた。

2時間毎にいつもの目薬「タリビッド」と「フルメトロン0.1」をさしているおかげで、
赤味はずいぶん取れたが、コンタクトは1週間禁止令が出ている。はぁぁぁ~。
来週はずーっと出ずっぱりなのに・・・

私は初対面の方とお会いする時は、200%コンタクトなのだが、今回はそんな
事も言ってられず、渋々メガネをかける事となる。うーん、ますますイモっぽい
じゃないか。暑苦しいし、うっとうしいし(泣)。でも、裸眼だと0.1視力がない
から、メガネがないと生きていけない。

昨夜は、ようやく瞑想ができて落ち着いた。やはり翌朝、睡眠時間が短くて
済んだ事を実感する。最近、瞑想すると体中がシビれて、動けなくなるんだ
よね。何か盛られた感じ(笑)。腹式呼吸と組み合わせた事で、更なる変化
が出てきたんだろうか? 

「角膜潰瘍」でカラダも仕切り直し。瞳を閉じて、静かにしていよう。
20050904

それぞれ

2005 年 9 月 3 日

つい先日の事、「どーもー。今、未空ちゃんも一緒にいるの」ンっ? 相手はどーも
私を知っているヒトらしい。誰だろ? 「ねぇねぇ、これから焼肉食べに行く?」
「いや、私は帰るよ」「水道橋なんだけど、○○さんも来るんだ。一緒に行かない?」
というワケで、急遽3人で食事をする事になった。彼に会うのは4年ぶりくらいだろうか。

「まずは乾杯! うわーっ、お久しぶり。元気だった? 未空ちゃん、痩せない?」
「えーっ、ホントですか(←財布の紐が半分緩む(笑))」「何か感じ変わったよね」
「そうですか」「昔はあまりしゃべらなかったし、印象薄かったもん」「ネコかぶって
たんですね」「存在感が出てきたし」「態度がデカくなったとか(笑)」「でも垢抜
けた気がするよ」「ってコトは、そんなに昔はイモっぽかったんでしょうか(←財布
の紐が締まりかける(笑)」「で、いくつになったの?」「・・・歳です。彼女の4コ
下だから」「えっ、そうなの? ずっと若く見えるよ」この一言で、私の財布の紐
は一気に全開となる(笑)。

最近、よく「痩せない?」と聞かれるのだが、単なる外交辞令なんだろうか。体重に
あまり変動がないところを見ると、年齢と共にコケていくのだろうか。ウエイトコント
ロールは私の永遠の課題でもある。

「Kさん、入院してるんだよ」「えーっ、どうしたんですか?」「盲腸らしかったんだ
けど、他にも悪い所があったんだろうね。朝、激痛で自分で病院にかけ込んでね」
「腹膜炎を併発したとか?」「よくわからないんだけど、手術には家族の同意書が
いるでしょ? でもあまりに緊急だったんで、本人のサインのみで即手術したんだ」
「今は大丈夫なんですか?」「うん、今週末に退院するんじゃないかな」「新宿・
歌舞伎町のSのママさん、知ってる?」「前にSさんに連れて行ってもらったような。
あの丸々太ってて、元気なママですよね」「そうそう。お客さんの好き嫌いが激し
くて、向こうのテーブルで『ママ、ママ』って呼ばれてるのに、平気でシカトして
るから、こっちの方が気を遣ったもん(笑)」「あのママね、20キロ痩せたんだよ」
「もうゲッソリして別人!」「人工透析してるんだ」「えっ、本当に? 腎臓が悪い
んですか?」「最初は週1だったんだけど、今は週3になってね」「そ、そんなに
悪いんですか・・・」

その他にも流産や骨折、癌etc. もちろん不幸だけではないが、病気の話は私の
周りでも、後を絶たない。あんなに元気だったママさんが20キロも痩せ、その上、
人工透析になったという現実は、本当にショックだった。それも週3回も! 私が
会わなかった間に、そんな事が起きていたなんて。飲めない私のために、烏龍茶
を作ってくれた着物姿のママさんが思い出される。

そういえば先週、友人が過労で倒れ、「未空さんも気をつけて下さいね」というMail
をもらったばかりだ。五体満足で健康であるというのは、決して当たり前ではない。
その事を身にしみて感じた。おいしく焼肉をパクつける事を心から有り難いと思う。

Sのママさん、お大事になさって下さいね。
20050903
♪箱根シリーズ 成川美術館の敷地内に咲いていた、通称モロコシ花(←未空勝手に命名(笑))。鮮やかな紫は、遠くからでも目立つんだよね。どなたかこの花の名前を教えてもらえませんか?

新月(9/4)

2005 年 9 月 2 日

「新月に祈ると、願いが叶う」シリーズ。一部では、かなり話題になっています。
発信元は「コンシャス・リビング」のセミナー等を運営している日本事務局。
懇切ていねいに、願い事を叶えるリストの作り方・ポイント付き! とりあえず
あなたもやってみませんか?

——————————————————————

9月の声を聞いて、少し秋らしい表情を見せる昨今です。皆さん、いかがお
過ごしでしょうか? 秋になると夜も長くなり、天体観測もしやすくなります。
少なくともベランダに出て、月を愛でる風流な事をしたくなるような涼しい夜
も増えてきて、熱帯夜では思いもしなかった事をしたくなります。

今回の新月は、乙女座サインで9月4日(日)日本時間の3:46に起きます。
深夜の新月なので、日曜日は寝坊をしないで早起きして、新月ワークに
いそしんで下さい。11:45までは8時間以内です。寝坊したとしても、
48時間有効なので、そんなに焦る事もないですけど。

日の出前に起こる今回の新月は、第1ハウスで新月になります。この新月
には、改革の星天王星が反対側の魚座サインに位置してエネルギーを注い
でいます。今までの習慣や義務に対してくすぶったものを感じている人は、
「変化」をテーマにした願い事などはいかがでしょうか? 第1ハウスは
自分を自分たらしめている場所です。イメージチェンジや、より自分らしさ
を表現するための行動を開始するのにも、今回の乙女座サインの新月は
使えそうですね。

★乙女座サインの新月で叶いやすい願い事リスト

新月が位置するサインのパワーや性質は新月に影響します。「乙女座サイ
ンの新月パワー」の特徴を活かして、効率良く願いを叶えましょう。しかし
ながら、物事には悪い面も含まれているのが常です。そもそも「悪い面」
とは本質(エッセンス)が素直に表現されない時に起きる現象です。元は
同じです。悪い形で表現されたものでも元を正せば、そのエッセンスは
同じなのです。良い面は伸ばし、悪い面は自重する。そんなお願いをし
てみて下さい。

以下に乙女座サインの得意分野をリストアップします。キーワードは
「自己調節=体の健康」「仕事、ライフワーク」「眼識=分析能力」
「助けてあげる事」「秩序=統合」「リラックス・完璧主義」です。

1. 健康を改善する願い事
2. (仕事面で)積極的な参加をもたらす願い事
3. 効率的なシステムと秩序をもたらす願い事
4. 眼識を向上させるための願い事
5. 純粋な動機に関する願い事
6. 統合能力を呼び覚ますための願い事
7. 完璧主義に陥らないための願い事
8. 乙女座が司る身体的部分の健康を促進する願い事
   大腸、腸/便秘、下痢/消化器系/みぞおち(太陽神経系叢)等
   ※乙女座生まれの人が、このような部位に疾患や弱点があるという意味
    ではありません。乙女座サインが象徴する身体の部分という意味です。
9. 目標を持って生活するための願い事
10. 今ここのあるものに集中するための願い事
11. 的確な状況判断により分別を促す願い事
12. 被害者にならないための願い事
13. 健全な日課をこなすための願い事

もちろん、これ以外のテーマでも新月はちゃんと受け入れてくれます。今一番
叶えたい願いを新月に祈るようにして下さい。繰り返しになりますが、新月
ワークのポイントは5つです。

ポイント1:「お祈り」に近い感じのお願いをする。
ポイント2:あくまでも主体は自分自身でお願いをする。
ポイント3:「新月のお願い」の受付は48時間有効。「8時間以内」なら効果抜群。
ポイント4:お願い事は1回につき10コまで。
ポイント5:お願い事を書くのは新月になってから、必ず「手書き」で。

いかがでしょうか。何かインスピレーションは湧いてきましたか?
次の新月は10月3日(月)日本時間の19:29、天秤座サイン10度で起きます。
20050902

出愛のチカラ

2005 年 9 月 1 日

自分を甘やかす事と「自分を愛する力」とは、似て非なるものです。
自分の事しか考えず、他人に迷惑をかけるワガママな振舞い「ジコ
チュー」は、実は自分で自分をしっかり愛する事ができないため、
他人から愛を奪おうとしているのです。迷惑をかけても自分を大事
にしてくれるか、という他人の反応で、自分の価値を測っていると
いうのですね。

つまり、ジコチューな人は「自分中心」ではなく、実は「他人中心」
だというのです。確かに、自分の中に自分を愛する力をしっかり持っ
ていたら、他人に評価を求めたりしないですよね。他人に左右され
る事なく、「自分の事を最も愛しているのは自分」としっかりと理解
する事こそが、本当の「自分を愛する力」なのです。

以前、「愛情乞食」という言葉を聞いた事があります。自分を愛して、
かまって、大切にして・・・求めてばかりいる人、という事ですね。

でも、大抵の人は欲しがられても、自分のものを取られるのはイヤ
なものです。だから、思うように愛情をもらえなかったりします。そう
すると、更に「自分は価値がない」と落ち込んだりします。ここでも
やっぱり大切なのは、「自分が自分を愛する事」なんですよね。

私は、自分が好きです。欠点は、いろいろいろいろいろいろいろい
ろいろいろいろいろあるし、思うようにならない事も、いろいろいろ
いろいろいろいろあります。そんな自分が、自分の欠点も含めて
「好きだなぁ」としみじみと思うようになったのは、「感謝」という
事を意識し始めてからのような気がします。

こうして目も見えるし、PCのキーも叩けるし、歩く事も、美味しい物を
味わう事も、消化する事もできます。何という奇跡的に素晴らしい体
を持っているのだろう! 家族や仕事にも恵まれ、毎日ニコニコ過ご
す事ができます。何という奇跡的な幸運に恵まれている事か!

「ないもの」でなく「あるもの」に目を向け、それを頂く事ができている
自分というのは、何てラッキーで、運命や神様やツキの天使様に
愛されている事か! と思うと「自分、スゲーーー」と素直に感じる
んですね。昨日、よくよく鏡を見たら、頬に点々とシミができていま
した(( ̄□ ̄;)ガーン(笑)。でも、それでも「自分、カワイーーー」
と思います(笑)。今ある自分は、実はスゴいラッキーの塊。

それを頂く事ができるんだから、自分はスゴい価値がある人。
カワイイなぁ。だから、せっかくだから、自分にできる事、
周りにしていこうかなぁ。自然にそう思う事ができたら、
もう「愛情乞食」ではなく、「愛情振り撒き人」ですよね。

「出愛のチカラ」は、「あなたから愛を出せば、運命の人が
引き寄せられる」という事です。自分を愛して、愛を出して、
いい出愛をたくさん引き寄せたいですね。

/恒吉 彩矢子
20050901

シャドーボクシング

2005 年 8 月 31 日

病気や事故、裁判、トラブルetc. 人生の窮地に追い込まれた時に出会う人がいる。
というか、そういう時でないとご縁がない人達がいる。かなりのトラブルに見舞わ
れた友人の2大アイドルは目下、担当の医師と弁護士だそうな。

「こんなに笑顔でいるお医者さんを見たのは、私の人生で初めてでした。やっぱり
“笑顔のチカラ”ですね。とても癒されるし、励まされます」という。ヨン様では
ないが、微笑みの貴公子に惹かれるオンナの気持ちは十分に理解できる。

微笑みと笑顔は違うのだ。あるカメラマンが「モデルさんに『笑うんじゃなくて、
微笑んでみて』と注文すると、得意な顔をする人が多いんですよ。自然な微笑み
ができる人は滅多にいないですね」と言っていた。

笑顔は練習すれば何とかなるが、微笑むとなると難しい。意識すればするほど、
顔がこわばってきて、口元にリキが入る。あーでもないこーでもないと格闘して
いるうちに、眉間にシワも寄ってくる。これでは本末転倒なので、私は微笑みを
あきらめ、できるだけ笑顔でいようと思った。笑顔がキモいのは、石原都知事と
ジョン・ローンくらいだろう(笑)。

私は女優は、ドミニク・サンダ(←写真集まで持っているのだ)や若かりし頃
のシャーロット・ランプリングといったヨーロッパ系が好きだが、男優になると
東洋と西洋の狭間、無国籍風のジョン・ローンやキアヌ・リーヴスに超弱い。

キアヌはまだしも、ジョン・ローンはあ~んなにカッコイイのに、笑うとなぜか
大トカゲになってしまう。いや、ホントなんだってば。絶対、舌の先が割れてて
チョロチョロ出してると思うよ(笑)。是非チェックしてほしい。

元はといえば、私が「はいぃぃぃぃぃ~?」という衝撃のMailを受け取った後、
それが前から気になってた案件と見事にシンクロして、「結局は一人相撲だった
んだよね(泣)。ばっかみたい」という嘆きのMailを送ったのがきっかけだった。

だが、友人からのMailには「目下、担当の医師と弁護士が私の2大アイドルです。
2人とも敏腕で誠実でラブリーです。最初から届かぬ所にいる人達ですので、安心
して片思いしており、私としましては楽しい一人相撲のつもりでおります。人生の
大ピンチにおきまして、思わぬ勉強をする事となり、その時にこんなにステキな
2人のコーチに出会えたのは幸せな事です。

専門性の高い高嶺の花に恋をしたら、トータルで自分に磨きをかけようという
気持ちが湧き上がってきて、そんな状態の自分は好きです。楽しんでいると
状況が味方してくれるようです。この先、私が仕事で次のステップに進んだ時、
本当に両先生のご協力を仰ぐ時がきたら、ステキな事だと思っています。一人
相撲を楽しくとれば、来たる時に備えたシャドーボクシングになるような気が
します」とあった。

そっか、シャドーボクシングか。太極拳をチャイニーズ・シャドーボクシング
と訳してる辞書もあるぐらいだ。ご縁のない世界ではない(笑)。一人相撲
をネガティブととるか、ポジティブととるか。これが運命の分かれ道だ。

安心して片思いしている友人はHappyそうで、おそろで買ったという携帯スト
ラップをプレゼントしてくれた。今の彼女は、決して恋愛成就が目標ではなく、
本来苦しいはずの片想い恋愛を手段に、楽しいシャドーボクシングを続けて
いる。そっか、自分磨きの砥石は、安心な片思いでも何でもイイんだよね(笑)。
ステキな友人にココロから感謝している。いつもどうもありがとう!

夏休みも終わって、明日から9月。仕切り直して、笑顔でいこう。
20050831

五輪の笑

2005 年 8 月 30 日

「開口一番」 ・・・三笑亭 可女次
「四谷怪談?」・・・春風亭 柳之助
「動物園」  ・・・三遊亭 春馬
    ~お仲入り~
「百川」   ・・・三遊亭 遊馬
「小言幸兵衛」・・・桂 米福

皆様、死んで化けて出るモノといえば、
幽霊と呼ばれておりますが、全てが
幽霊になるワケではございません。
幽霊はどちらかといえば、美人が
なりまして、それ以外は化け物に
なるんです(笑)
20050830

風が変わった

2005 年 8 月 29 日

何かの拍子に前屈みになった瞬間、突然「仕切り直し」という言葉が聞こえた。
辺りを振り向くが誰もいない。※これをハイアーセルフからのメッセージ、神の
声、単なる♪ソラミミ~(笑)、思い込みが激しいだけ、誰かがしゃべったetc.

様々な解釈はあるが、私としては聞こえちゃったんだからしょーがない。それが
真実。言葉が突然、降りて来るので「コトオリ」と呼んでいる。そっか、仕切り
直しね。まだまだ暑い事に変わりはないが、風が変わったなぁと思っていた。

確実に涼しげな秋が潜んでいる。それを確認できただけで、元気になってる自分
がいた。夏は毎年、半病人になるぐらい苦手なので、秋の到来は心地良い追い
風となる。そして今回、風が変わったのは自然現象だけではなかった。

私は氏神様にお参りすると、現実の流れが確実に変わる。変化の波が大きくうねる。
これは今までに何度も経験しているので、私に限っては間違いない。※引用(笑)。

但し、真剣にお祈り(=お願い(笑))をする事と、それを誰にも邪魔されない事が
必須条件だ。先週、お賽銭を入れたら途中で止まってしまい、イヤ~な予感がした。

そして、私が祈っている(←お願いだって(笑))時に、隣でおばーちゃんに待機
され、意識が集中できなかった。こういう時はホントに後味が悪い。そして、不思
議な事にこういうケチがつくと、なぜか隣町に行く用事が増え、仕切り直しのため
の氏神詣でをするコトとなる(笑)。

聖アルフォンソ・マリア・デ・リゴリ(1696~1871年)という聖人がいる。弁護士
だった彼は、25歳の時に法廷で生涯唯一の敗北を経験・挫折した後、貧しい
人々の救済事業に着手し、後に聖人となった。彼の「神は願われる事をお望み
になる。ある種のしつこさに負かされる事をお望みになる」という言葉に確信を
得たね。おぉぉぉぉぉ、私はまさにお望み通りじゃないの(笑)。

いーじゃーないですか、苦しい時の神頼み。にんげんだもの(笑)。氏子だろうが
迷える小羊だろうが、神社だろうが教会だろうが、大元は1つ。何の問題もない。

私の周りでは突風が吹き荒れ、いらないものを飛ばしてくれたおかげで、気持ちも
晴れ晴れしてきた。風が変わったのだ。全ての変化は良き兆し。そんな話をした後、
近い将来、大きな決断を迫られつつある彼女が、こうつぶやいた。

「実は、久々に産土神社に行って来たんです。だからなんですね」

P.S ハッキングのせいで、パスワードが変わるんだって。コレも仕切り直しの共時性だね。
20050829
♪箱根シリーズ まさに♪エキゾチック ジャペ~ン Goですといった感じで(笑)、深呼吸しながらゆっくり歩く。箱根神社は想像以上に大きく、山1コ分が敷地なんだよね。龍神様が歓迎してくれたのか、おみくじを引いたら大吉だった!

お手伝い

2005 年 8 月 28 日

小学生くらいの子供でもお手伝いをすれば、ずいぶん役に立つ。食器棚
からお皿を出すように頼めば、間違いなく持って来る。鍋にお湯を入れて
火にかける事だって難しくない。肉を切る事だって、米をとぐ事だって
簡単な仕事である。やる気さえあれば、十分な戦力だ。「さぁ、次は何の
お仕事?」と頼もしくさえある。

ところが、これだけ毎日「お手伝い」をしているのだから、そろそろ一品
くらい料理らしいものもできるのではないかと、「一品お願いね!」と
頼んでみると、これが案外うろたえたりする。「お手伝い」は所詮「お手
伝い」だったのだ。

能力を身につけるには、まず底辺に体系化された「知識的資源」が
必要だ。この知識をベースにやってみる事によって「経験的資源」
が身につく。更に、これを繰り返す事によって定着した「能力的
資源」になっているという具合である。

ところが、「知識的資源」がないと「経験的資源」が身につかないかと
いうと、それがそうでもない。知識がなくてもできる場合がある。そう、
それが「お手伝い」である。

会社の中にも「お手伝い」のような仕事がたくさんある。何しろ理屈を
教えるより、やり方を教えた方が即戦力だという訳で、とにかく「やり
方重視」なところが現場にはある。「やり方重視」で教育された人が、
また人を教育する訳だから。これがまた「やり方」だけの人材が育つ。
いやはや、これでは「全社お手伝い状態」である。自律人材が必要
である。

以前、「わかる人から、できる人へ」というキャッチフレーズを聞いた
事がある。それは、理屈だけではなく、成果を示せる人間になろうと
いう事だと思う。しかし、その反対も結構大事である。「できるだけ
の人から、わかる人へ」という事である。

体系化された理論に基づいて仕事ができるようになると、それはその
人に身についた独立した能力と認める事ができる。すなわちポータ
ビリティーの保持である。わかるようになると工夫することができる
ようになる。仕事が楽しくなる。皆さんの職場では、いかがだろうか。

/山本 正樹(経営コンサルタント・理想経営代表)
20050828

フッと・・・

2005 年 8 月 27 日

ある日、ある時、突然に、フッと・・・それまでのこだわりや執着が外れる時がある。
それまで苦しんでた私は何だったの?と思うくらいカンタンに、それもあっけらか
んと(笑)。これは「空庵だよりVol.60 ♪ハッ フッ ハッ ジン ジン ジンギス
カ~ンの巻き」でも書いている。フッと我に返るという感覚とでもいうのだろうか。

いずれにしても自分が今よりラクになるのだから、こんな有り難い事はない。結果
オーライだ。今回のきっかけは1通のMailだった。読んだ瞬間はショックを受けたの
だが、「ンっ?待てよ」とその共時性に気づき、ようやく現在の自分の状況を確認
できた。そっか、そういう事か。だったら仕方ない。私のDharmaは十分すぎるほど
果たしてきたと思う。正直言えば、???という事も多かったんだよね。これで
解放されると思ったら、急にカラダが軽くなった。ホッ。これで良かったんだと思う。

自分の努力だけでは、どうにもならない事がある。それが事実なら、事実として受け
入れなければならない。たとえそれがどんなに辛く苦しく悲しい事であっても、運命
には抗らえない。抗らえないから運命なのか。運命と宿命の違いをどんなに説いた
ところで、心底納得できるまでには至らない。そうなると、運命を受け入れる人の
意識レベルを深くしていくしかない。そして、究極には超越していくしかない。

物事に○×をつけるから辛くなるとはいえ、苦しい状況ならやっぱ「今の私は×」って
素朴に思うもんね。いつかは○になりたいけど、せめて△でもいいから、みたいな(笑)。

「瞑想をやってると苦しさや悩みは消えますか?」というご質問を頂いた。「瞑想を
続けるうちに、悩みがなくなりました」という方もいるにはいるが・・・ス、すみません。

私に限っては「No」です。ただ、瞑想後は心身共にゆるむので、それがセルフヒー
リングとなり、ネガティブな感情が拡散されるような気はする。薄まるというか、
自然に「まいいっか」と思えたり、悩みスパイラルにいる時間が、以前に比べて
格段に短くなったもんね。それだけでも有り難いと思っている。

これからも瞑想しながら、迷走は続く(笑)
20050827

映画「野良犬」

2005 年 8 月 26 日

黒澤明監督の映画に「野良犬」というのがある。日本映画に刑事もののジャンル
が確立された記念すべき作品だ。終戦後、2人の兵士が命からがら、日本に引き
上げてくる。所有物といえば手荷物1つだけ。その大事な荷物を混んだ電車の
中で盗まれてしまう。戦後の混乱期にはよくある話だ。2人共ショックを隠せず、
我が身を、戦争を、この時代を呪う。問題はその後だ。

かたや「こんな目に遭うのは、自分で最後にしたい。2度とこんな悲劇が起こら
ない世の中にしよう」と思い、刑事(三船敏郎)になる。そして、もう一方の被害
者は、「こんな目に遭わせた奴を絶対許さない。この悲劇を思い知らせてやる」
と考え、犯罪者になる。ピストルを奪われた新米刑事はベテラン刑事と共に、
そのピストルで殺人を続ける犯罪者を追いつめる過程を克明に描いており、
戦後の社会の猥雑な風景と灼熱の夏の陽射しが、エネルギーを感じさせる。

この2人にとって、起こった出来事は同じだ。共に生き延びた復員兵で、同じ混んだ
電車に乗り、唯一の荷物を盗まれる。だが事実の捉え方次第で、その後の人生が
大きく変わってくる。「盗まれた荷物」が運命のターニングポイントになった2人。

こういう状況は人生の中で、しばしば起きるのではないか? 恋愛、仕事、人間
関係etc. 人は、うまくいかない事で試されたり、うまくいく事で試されたりする。
そして、うまくいかない時、いつも2つの道がある。人のせいにするか、自分が
変わるか。

他人を気づかせようとする人ほど、本当の原因が自分にある事に気づいていない。
これは私に向かって言っている。期待が大きい時ほど、人間関係もうまくいかなく
なる。期待とは、相手を思い通りにしようとする事だ。

腹が立つのは、腹が立つように考えただけであり、相手がどうかの前に、自分が
どうしているか。そして、自分が他人に対して思う不満と、他人が自分に対して
思う不満は、常に一定であるという側面も見逃してはならない。

そういえば最近、野良犬って見ないなぁ。世間一般論としてのイマドキの負け
犬なら、ここにも1匹いるけど(笑)。コレだって捉え方次第だよね。響きは共に
「まけいぬ」だけど、私は「魔蹴犬」だから。魔を蹴散らす犬なのよぉ。どうどう?
パワフルでゴキゲンなワン公って感じがしませんコト(笑)?

「生きるとは、どう生きるかを決めること」

陽気な魔蹴犬でいこう♪
20050826

不幸ぐせ

2005 年 8 月 25 日

もう亡くなった歌手の淡谷のり子は、「とにかくあの歌詞がイヤなのよ」と演歌を毛嫌い
していた。都はるみの「北の宿」を聴いて、「着てはもらえぬセーターなら編むんじゃな
いわよ。時間のムダでしょ。着てもらえる男を探しなさい」というセリフは超現実的だ。

未空父はプレスリーの大ファンだが、演歌も好きで、近所のカラオケボックスに行くと
何かしら歌う。私は日頃、演歌やカラオケボックスとは無縁の生活なので、ついつい
プロモーションフィルム(←ってゆーの?)に見入ってしまう。とかく演歌の歌詞は
あまりに思考回路が違いすぎて、かえって新鮮に思う事もしばしば。

その昔、台湾人の同僚とデュエットの定番といわれる「別れても好きな人」を歌った際
思わず、♪別れたら~“次の人”~別れたら~“別の人”~と歌って大ウケした。当時、
友人は彼氏と別れたばかりだったので、「そーだそーだ!」と手を叩いて喜んでくれた
っけ。それ以来、2人の間では「別れても好きな人」は「別れたら次の人」というタイ
トルになり、この歌詞こそが定説になっている(笑)。

五木ひろしの曲だったか、♪私は不幸ぐせ 取れない女~というM的歌詞があって、
オイオイ、自分の事だろ、あきらめんなよ~と一人ツッコんでしまった。演歌の歌詞
だけならまだしも、前に美老庵・師匠が「不幸な奴って大抵、自ら不幸になる事をや
ってるから、いつまでたっても不幸なんだよな」としみじみ語っていたのを思い出す。

そして、本当にその通りだと痛感させられた事があった。というのも、同じ世代の女性
の同じシチュエーションで、全く逆の結果を見たからだ。そうか、先に結果有りなワケだ。

そりゃラクな方がイイに決まってるもんね。不幸なのは決して家族のせいじゃない。厳し
い事を言うようだけど、家族を不幸ぐせの盾にしてるだけの事だ。理屈と膏薬はどこに
でもつく。今は手の平に乗るカワイイ雪だるま=現時点の問題が、これから3年、5年、
10年先には、家を押し潰すほどの巨大な雪だるまとなって、自分に襲いかかるんだよ。

やりたい事は、どうすればできるから考えるし、やりたくない事はできない理由から考え
てしまう。特に今回は、できるまで諦めなければ、必ずできるし、できないと諦めた時、
できる事もできなくなるという典型的なパターンだと思ったね。

かたや、不幸ぐせまっしぐらの道を選んだ・・・

あなたがどちらに行こうとも、それがあなたの道です。

Good luck!
20050825
♪箱根シリーズ 杉並木の根元には、たっくさんの虫がうごめく摩訶不思議な世界。こ~んなにか細い足なのに、このクモの移動の早いコト早いコト。思わす期間超限定、昆虫写真家になったね(笑)

イージス

2005 年 8 月 24 日

「自分への快気祝いとして“亡国のイージス”を見せてやりました。仙石伍長(真田
浩之)が職務遂行中も、普通のオヤジっていう風に描かれていたのが良かったです。
人や国家を存命の危機から救うのは、案外普通の人だったりしますよね。“高い
専門性を持った普通の人”が私が目指す人間像です。

アイギス(イージス)はギリシア神話に登場する山羊。母親レアの代わりに、ゼウス
に乳を与えて育てたとされます。死後、その皮はなめされ、ゼウスの娘アテナに与え
られ、彼女の持つ盾となりました。その盾もまた“アイギス”と呼ばれます。

後にペルセウスがメデューサの首を刈り、その旅路の最後にメデューサの首をアテナ
に献上します。アテナはその首をアイギスにはめ、向かってくる敵を石に変える無敵
の盾にしてしまいました。“絶対の防御手段”の意味を付与されたアイギスは、現代
ではイージス艦などに名を残しているという事だそうです」というMailを頂いた。

快気は自分に対する回帰でもあるので、本当に良かったね。おめでとうございます!
イージスってそういう意味だったんだ。へぇへぇへぇ(笑)。そういえば、未空父が
前に調べていたような・・・ でも、知らなかったなぁ。

絶対の防御手段がイージスだとしたら、絶対の攻撃手段はどんな名前だろう?
ディフェンスに対するオフェンスだね。ゴーゴン(←髪の毛がヘビの女怪物)
だったりして(笑)。意外なところで、神話の中の名前が使われたりするから
おもしろいんだよね。レーダーに映らない戦闘機「ステルス」にも意味がある
のかな?

彼女の目指す「高い専門性を持った普通の人」とは、ちょっとニュアンスが違う
かもしれないが、志村けんが著書の中で「常識人の変人」を目指すみたいな事
を言っていた。

彼は仕事の時は30分前にスタジオ入りして、遅刻した事がないそうな。遅刻をした
段階で、すでに相手と同格ではなくなるのが嫌だとか。どんなに好きになった女性
と暮らしても、長くて3年。最初は気を遣っても、自宅で脚本を書いたりなどの仕事
をするようになるので、だんだん相手の存在がうとましくなるそうだ。皆を笑わせる
ようなクラスの人気者は、プロのお笑いにはなれないとか。ネタ作りは常に一人。

ネタに詰まると、コントの原点に戻って、ベンチが1つだけあるという設定から始め
るとか。自分が大の酒好きなので、お酒の飲めない女性は論外なんだって。じゃ、
私はダメって事ね、フン(笑)。チャップリンもそうだけど、お笑いの人って屈折して
いて、どこか孤独感が漂う気がする。たけし然り。

私はごくフツーの人ではあっても、高い専門性がないので、そういう人に憧れる
んだと思う。一味では勝負できないから、七味未空。といっても七味もないので、
三味ぐらいで何とか・・・ やっぱダメですか・・・ ヒロシです(笑)
20050824

迷えるPC小羊

2005 年 8 月 23 日

私が神話&プラネタリウム好きと未空風呂に書いたら、プラネタリウムをダウンロード
できるサイトを教えてくれた方がいらっしゃる。ご親切にどうもありがとうございます!

早速ダウンロードしてみたのだが、ファイルが開いてくれないんだよぉ。その旨を伝え
ると、「ダウンロードできたら解凍して、フォルダの中にあるたくさんのファイルの中で、
setupを押せばプラネタリウムが入ります。私は適当にやっているうちに開く事が
できました」というお返事を頂いた。フツーそうだよね。

多分、my初号機がもう7歳という事もあり、内部が壊れかけてるんだと思う(泣)。
最近、デフラグが異常に時間がかかるんだよ。10%終わると、新しい情報がどーの
こーのっていうメッセージが出て、またやり直しになって・・・ でも、最後の最後で
大丈夫になるところが、my初号機らしいんだけど。CD部分があの黒ヒゲのように、
予告もなく飛び出てくるしね。スリル満点だよ(笑)。

PCが老朽化してくると、「全画面」や「閉じる」という表示の部分が突然、数字とか
に変わってたりするんだよ。最初はウィルスにやられたと思って、慌ててウィルス
チェックしたら大丈夫だった。キャッシュフロントというのをダウンロードするとO.K
らしいんだけど、PC内のデータが消える恐れがあるのでオススメしないと言われ
てしまった(泣)。手書き機能も全滅で、漢字の部分が全部棒になっちゃってる。
持ち主同様、かーなーりイカれてるな(笑)。

私が使っているデータベースはアクセス97。郵便番号が6ケタなんだよ。それを知ら
ずに作って、最後の最後でソレがわかり、アタマが真っ白になりながら作り直したり、
何日もかかって超メンドい作業をしていたら、エクセルのデータをワードに貼り付けて、
置き換えをすれば良いという事が判明*    *(←未空の目が点(笑))。

確かにおかしいとは思っていたさ。イマドキこーんなメンドいやり方が許されるはず
もない。方法は絶対にあるはずだ。でも、やり方がわからない。ひっくひっく。エク
セルだけで何とかしようとしてた私がバホだった。目の前でそれまでの苦労が、
ほんの数分で完成した暁にゃー、頭がクラクラするほどの衝撃を覚えたね。
一人マグニチュード7.2現象(笑)。

コレも全ては迷えるPC小羊ゆえの無知。♪誰のせいでもありゃしない~ みんな
未空が悪いのさ~(←すっかり開き直ってる)
20050823

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ