記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

My Own Way②

2008 年 2 月 23 日

美老庵・師匠が教えてくれたように、私の仕事を「手段を問わず、
人と対座する事」だとすれば、心理カウンセリングや占術、観相術、
クレアボヤンス・リーディング、そして来年の1月からは太極拳
教室etc. 今まで私が学んできた、ありとあらゆるスキルを駆使
して、クライアントの方を統合的に観ていこう。

ココロもカラダも切り離す事はできないので、そのどちらにも
アプローチできる未空になろう。そして、これを“空庵”の
スタイルにしようと決めた。

ようやくここまで辿り着けた。やっとここまでこれた(号泣)。
本当に長かった・・・ 長期セミナーが終わった後のこの半年間、
必死に試行錯誤を繰り返したものの、ダメ出しの連続で、なか
なか結果に繋がらなかった・・・

私のどこが悪いのか? 何がブロックしているのか?etc. 自問
自答の日々は苦しく辛かったが、今まで経験した事のない世界
を垣間見る事ができて、本当に多くの事を学んだ。

そして、わかったのは?
20080223
♪思えば私が吹っ切れずに、こだわり続け、とても苦しんでいる時に見ていた風景だ。少しココロは和んでも、とても晴れ晴れにはならなかった。だが、こういった事の一つ一つがとても重要で、かけがえのない体験だった、と今は素直に思える。全てに感謝だ。どうもありがとう!

My Own Way①

2008 年 2 月 22 日

Physiognomy講座の申し込みMailに、“今年になって、ぐぐ~っ
と活動的になられたご様子。本当にポンっとやってみてる感じ
がいいですね”と書いて下さった方がいた(泣)。

クレアボヤンス・リーディングのご予約も頂き、重ね重ねどうも
ありがとうございます! 今年になって、ぐぐ~っと活動的に
なったというより、私自身があらゆる面において、空庵でカミ
ングアウトしたという方が正しいかもしれない。

特にクレアボヤンス・リーディングは、空庵と切り離して考え
ていたからだ。というのも、ツッコミ満載の世界だし、カウンセ
リングでスタートしたサイトだったので、一緒にするのはいか
がなものか、と。

だが、別に悪い事をしてる訳ではないし、それぞれ手段が違う
だけで、色々な仕事をすればするほど、それを痛切に感じて
いた。全ては、カウンセリングとなるのだ。

以前、美老庵・師匠から「手段を問わず、人と対座する事を
自分の仕事と思いなさい」と言われて以来、吹っ切れても
いた。だとしたら・・・
20080222
♪三ノ輪にある小さなパン屋さん「オオムラ」は、昔ながらのスタイルを大切に守りながら、多くの人に愛されている。「自家製」という文字に裏打ちされたパンは、次から次へと売れていく。商売の原点を見た気がした。

運を開く5箇条

2008 年 2 月 21 日

最近、ツイていますか?

「どうも、このごろ運が悪くて・・・」

今週は、そんな方に是非読んでほしい5箇条です。

ある本に載っていたのですが、まさにラッキーの原点、読むだけで
ツキが回ってきそうでしたので、ご紹介します。

1. 燦燦と輝く太陽を自分の中に飲み込む

  「いつも心に太陽を!!」ですね。

  小さな月や、お星様ではダメだそうです。

2. 笑う

  笑いを忘れた人間は、どんどん暗くなります。

  大きな声で笑う!! 大いに笑う!!

  「笑う門には福来る!!」です。

3. 願いを持つ

  自分がああしたい、こうしたい、という願いを書いてみる。

  そして、声に出してみる。

4. 自分を鳥瞰(ちょうかん)してみる

  高いところの目線で、今の自分を客観的に見る眼を養う。

  くよくよ悩む自分が、ちっぽけに見えたら大成功です。

5. 人の強運をもらう

  人が持っている、強い運をもらう。

  ツイてる人と握手するのもいいですね。

ポイントは、とにかくどこかに突破口を作って、前へ進もうという
気持ちを持つことです。

自分で落ち込んで、

「俺なんか、私なんか、どうせ何にもできない・・・」

などという気持ちを捨て、思い切って前へ進むことです。

どうですか?

なんか、当たり前のことばかりですけど、落ち込むと、つい忘れて
しまいますよね。
 
さあ、また今日から、張り切って行きましょう(*^_^*)

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20080221
♪ウドにも負けない、キャイ~ンのシーサー in じもてぃー。このお店が潰れないのは、彼らの“気合い”のおかげかも。招き猫やアニマル浜口よりも、ご利益ありそう(笑)

ともかく動く③

2008 年 2 月 20 日

彼女の家で過ごしたある年のクリスマス。タイトル不明
のテープをかけたところ、聴こえてきたのは、

♪観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空・・・

有り難いよ、確かに有り難い。彼女のお母様がとても
信心深い方なのだが、でもさ、今流さなくてもイイと
思う。ってゆーか、今日はやめようよ。

この状況では、お互い異性運が永遠になくなる気がし
たので(笑)、独身である彼女の未来を考え、持参した
デヴィッド・フォスターの名盤「クリスマス・アルバム」
を急遽、プレゼントしたのを覚えている。

あれから活用しているんだろうか? せめてクリスマス
ぐらい、タイトル不明のテープをいきなり流すのはやめ
た方がイイと思うよ(笑)。そんな彼女とのファンキー
な思い出はキリがない。

事務所を立ち上げたとはいえ、色々なトラブルを抱えな
がらのスタートらしいので、私は「自分が動けば、必ず
風が吹くからね」とMailした。「それを励みに頑張って
みよう」と言う彼女は、とても有能なキャリアウーマン
なので、何が起きても乗り越えられるだろう。

思えば「ともかく動く」というのは、私が今後の信条
として語った言葉だが、それを自分へのアドバイスと
捉えた彼女は、「ともかく動く」が追い風となり、独立
へと導かれた。

動けば、変わる。次の一手が見えてくる。
具体的に動けば、具体的な答えが出るからだ。

新しい事務所は見つかったのだろうか? 今まで本
当によーく顔晴ってきたよ。それは私が誰より知って
いる。偉いぞ偉い。これからの彼女の活躍が楽しみだ。

改めて、独立おめでとうございます!
ココロから、Congratulations♪
20080220
♪彼女の立ち上げた事務所が、うーんと良い仕事をして、たっくさんのお金が入ってきますように! 心身、魂、経済共に豊かになれますように! 江ノ島神社・銭洗い白龍での毎年恒例行事。さて今年は、結果はいかに?

ともかく動く②

2008 年 2 月 19 日

さて、私に起きたオカルト現象とは(笑)?

御神酒で爆睡する人間にとって、睡魔との戦いはあまり
に凄まじく、とうとうは私は無意識に、白目を剥くという
オカルト現象を起こしたらしいのだ。その姿はまるで、
首の回らないエクソシスト(笑)。

これにはさすが酔っぱらっているはずの彼女も、一気に
酔いが覚め、「み、未空ちゃん、怖いからやめてくれる?
寝てていいからね」と涙目で懇願してきた。そこで白目
を剥く悪魔と見事に決別し、人間に帰った私(笑)。

それ以来、酒豪で食べ物の好き嫌いが多い彼女と、下戸
で食べ物の好き嫌いがない私は、居酒屋に行っても飲み
組と食べ組にきれいに分かれ、私はエクソシストから無事
解放される事となった。めでたしめでたし。

だが、出張の多い彼女の家は、酷暑の中、デロデロに
変形したロウソクがそのままだったり、ある年のクリス
マスの夜には・・・ BGMが・・・

つづくーっ。
20080219
♪東大阪・石切神社参道で見つけた怪しげな骨董品屋。“我が国唯一の文部省管轄の国立歴史民俗博物館に半永久展示”という「金の鈴」が売りらしいのだが、とても怖くて入れないでしょ(笑)

ともかく動く①

2008 年 2 月 18 日

数ヶ月ぶりに友人からMailがきて、その展開にほぉほぉほぉと、
まるでフクロウになってしまった(笑)。

“お久しぶり、お元気でしょうか。今日、連絡したのは以前、
未空ちゃんが言ってくれた「ともかく動く」というアドバイスで、
独立する事にします。現在、事務所探し中だけど、週末に
決まりそう\(^_^)/”

おめでとうございます! 結局、そうなったんだ。まぁ時間
の問題とは思っていたが、私は彼女の社内事情をよく知って
いるので、それが一番良いと思う。というか、今までがあまり
に不自然すぎたのだ。

決してまかり通るはずない事が、堂々とまかり通っていた。
上に立つべきでない人間が、裸の王様として君臨していた。
そして、人がどんどん離れていった・・・

彼女は私の第一印象を、「絶対にこの人とは仲良くなれない」
と思っていたそうな(笑)。第一印象から一転、なぜか気が
合って、その後もご縁が続いている。

初期の頃、彼女と一緒に居酒屋に行くと、私は多少付き合い
でお酒を飲んでいた、というより舐めていた。だが、御神酒
で爆睡する私は、2人でいても睡魔に取りつかれる反面、
彼女に申し訳ないという気持ちも募り、目を開けようと
必死に努力していた・・・

と、ところが、その結果、私にあるオカルト現象がっ(笑)

つづくーっ。
20080218
♪闇夜に光る眼。眩っ。これも何気にオカルトだぁ(笑)

4/29(火・昭和の日)未空参上 in 東京・両国

2008 年 2 月 17 日

両国に参上といっても、国技館で相撲レスラーになるワケ
じゃないからね(って知ってるよ(笑))。ココロのお休み処
“空庵”では、2/17横浜すぴこんに続いて、4/29は東京
すぴこんに出展します!

季節も良い頃ですので、ぜひ両国にいらして下さいね。
そばで見ると、やはり国技館は大きいですよ。私は昔、
国際ファッションセンタービルに行くつもりが、なーぜー
かー国技館に入ってしまい、さ迷った記憶があります(笑)。
今も方向痴呆は相変わらずですわ、トホホ・・・

「東京すぴこん」
日程:2008年4月29日(火・昭和の日)
時間:10:30~18:00
場所:国際ファッションセンタービル2~3F
http://tokyo.spicon.org/index.html

ココロのお休み処“空庵”未空(Miku)
“クレアボヤンス・リーディング&占術 15分 3,000円”

あなたが一番、気になっている事は何ですか? 人間関係、
仕事、転職、恋愛etc. 今、抱えているお悩みや自分の課題、
心に留めてずっと気になっている事など、何でもお気軽に
ご相談下さいね。お時間内の質問は、いくつでもO.Kですよ。

あなたに今、必要なメッセージもお伝えします。もちろん延長も
15分単位でできますよ。ココロをまっさらにして、未空と会って
みませんか? あなたに会えたら、本当に本当にうれしいです。

【未空からあなたへ、すぴこんのおトクな耳より情報です】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
今回も抽選で、東京すぴこんの招待券をプレゼントしちゃい
ます。そして、惜しくもハズレてしまった方には、会場にご持参
頂くと、当日券が割引きになるチラシを、もれなく全員に差し
上げますよ。お友達にもガンガン教えてあげて下さいね♪

つまり、いずれにしてもフツーに来るより安っ、となるワケです。
ご希望の方はメールで、「郵便番号・ご住所・お名前」をお知
らせ下さいね。宛て先はこちらまで→ coo-an@risoweb.com
20080217
♪横浜は本日快晴で、空も海もきれい。ワールドポーターズ前には、万葉倶楽部という温泉があって、この観覧車を眺めながら、屋上の足湯に入れます。夕焼けの頃がオススメかな。ココは泊まる事もできるんだよん。横浜すぴこんには、たくさんの方が“空庵”に来て下さいました。ココロから感謝しています。本当にどうもありがとうございました!

続・アレルゲンの超意外な正体

2008 年 2 月 16 日

本当にウサギがアレルゲン?と思ったが、病院での検査の
結果、間違いないとの事。それにしても残酷、残酷すぎる。

“本当に今は、辛く寂しい哀しい日々であります。触って
もいけない、近寄るのもいけない。できたら処分すべき
でしょう!なんて医者達に言われて”

処分すべきだとぉぉぉ? とーーーんでもない! この
セリフだけは絶対に許せない! 医者が言う事かーっ! 
もうウサギは家族の一員なんだよ。未空家は、未空父&
未空母&私&みゅ~の4人家族なのだ。

“家の中にいても、見える場所にいても、はるか遠い所に
離れている感じです。外遊びをさせる時間はマスク着用、
ウサギが近寄る気配で逃げ回っている有様”

あまりに辛い現実だ(┬┬_┬┬) 触る時には、厳重な
マスク&手袋をしてもダメなんだろうか?

でも、この方は喘息の発作が原因で、緊急入院した事が
あり、まさに甘くない現実がある。本当にこの方の場合、
悲劇としか言いようがない。どうすればいいんだろう?

どんなに考えても、答えは出ない。ウサギも年を取ると、
だんだん動かなくなって、ほとんど寝ているそうな(-_-)zzz

気持ち良さそうに半眼状態になっているみゅ~ちゃん
を見つめながら、高齢のウサギの幸せと、この方の
喘息の発作が二度と起きないように祈るばかりだ。
20080216
♪京都・伏見稲荷の参道にあるお土産屋さんで見つけたフワフワ猫。めちゃめちゃ可愛かったんだけど、こういう物もアレルゲンになるんだろうか? 未空弟2号は小さい頃、ハウスダストと菊にアレルギー反応が出たが、他にもありすぎたものの、皮膚が過敏で検査にならず、代わりに未空母が検査を受けたそうな。母親で息子の体質がわかるんだろうか?

アレルゲンの超意外な正体

2008 年 2 月 15 日

“空庵”にはネコやウサギを飼っている方も多く、ペット談義Mail
ではみんな、それぞれのお子ちゃまのママとなり、私は“みゅ~
ちゃんママ”だ。お子ちゃまは、どの子も本当に可愛くて、世界
にただ一つの宝物だ。

そんな中、やはりウサギを飼っている方からMailを頂いたが、
読んでいるうちにうるうるしてしまった。

“未空家のウサギのみゅ~ちゃんは5才ですか。我が家のウサギ
は満9才になりました。いやはやもの凄い高齢ウサギです。愛を
食べて生きる動物ですが、これまで本当に可愛がってきました
からね。でも、可愛がり過ぎて喘息発作を起こすアレルゲン
(抗体)になってしまった訳です”

えっ、ウサギがアレルゲン(号泣)? 私は大変幸いな事に、
花粉症やアレルギー体質の人間ではない、今のところ。だが、
未空弟1&2号は小さい頃、ひどい喘息で、未空母は医者から
「覚悟して下さい」と言われたほど。

大きくなってから良くなったが、もし家族の誰かが喘息だったら、
みゅ~ちゃんはどうなっていたんだろうかと、考えさせられて
しまった・・・
20080215
♪「通勤途中、日々表情が変わる富士山があまりにキレイなので、思わずバイクを停めて写メしました(富士山の臨場感が撮れなかったのが、残念ですが)」というMailを頂いた。どうもありがとうございます! 四季それぞれの姿を見せてくれる美しい富士山は、やはり日本一の山だと思う。見ているだけでうれしくなり、どこかメデタい気分になってくるから不思議だ。ココロを清々しくさせてくれる富士山&Hさんに非常謝謝!

♪Happy Valentine&みゅ~’s Birthday♪

2008 年 2 月 14 日

みゅ~ちゃんには、3つの名前と3回のBirthdayがある。

未空父:ぱた(2/11)
未空母:ぴょんぴょん(2/10)
未空:みゅ~(2/14)

誰も統一しようとはせず、それぞれ勝手にお誕生日を祝って
あげるのが、未空家の毎年好例行事。アノ蘇民祭も無事に
終了し(笑)、みゅ~ちゃんはめでたく5歳のBirthdayを
迎える事ができた。おめでとうございます♪

今日は未空父の料理教室の先生から、無農薬のニンジン
をもらい、人間にもお裾分けしてもらった。みゅ~はベジタ
リアンだが、体重は2kgを越え、ちょっとメタボってるら
しいが、そんなの関係ねぇ(笑)。とはいえ最近、藁を
食べるようになり、みゅ~はみゅ~なりに、少しは自分
のカラダの事も考えているのかもしれない・・・なんて
コトは絶対にない(笑)。

みゅ~が朝だけ、やたら足元にまとわり付いてくるのは、
私=バナナと思っているからだ(笑)。私が朝食にバナナ
を食べるのをちゃんと知ってて、絶対分けてもらえる事
をすでに学習している。

だから、もう朝はコーフンして大変! だが、バナナが
ないと逆ギレして、何かよこせと足元をカリカリ引っ掻く。

そんなみゅ~ちゃんを見ていると、私は子供を見つめる
親の“ただただ可愛いくて、ひたすら愛しい”という気持
ちを味わう事ができる。

みゅ~はペットではなく、れっきとした家族の一員で
あり、その存在そのものが癒しだ。未空家の大事な
大事な世界一のヒーラーみゅ~。とにかく元気で、
1分1秒でも長く生きてほしい。

みゅ~の大好きなバナナが、冷蔵庫に入っているのを
ちゃんと確認した。これで明日の朝も大丈夫。みゅ~
ちゃん、明日も一緒に食べようね。

今日は朝から、下帯ニュースが列島を駆け抜けたが、
あの蘇民祭の裸のオトコ達のように(笑)、真冬で
も超元気でいてね。近々ツメも切りに行こうね。

Happy Birthday Dearest みゅ~ちゃん♪
20080214

エビふりゃーの怪・後篇

2008 年 2 月 13 日

陶芸の友人は、Mailにエビフライと書いたつもりはないのに、
なぜエビフライ?と納得いかない様子。しばらく携帯の画面
を見つめながら、ある事に気づいた。

「わかったよ、わかったぁ!」
「原因がわかったの?」
「私はやっぱ、エビフライって書いてないよ」
「じゃ、何で?」
「それはさ、この絵文字のせいだよ!」

陶芸の友人の携帯はauで、海老の天ぷらと書きたくて、絵文
字を使ったが、受け取った彼女の携帯はvodafoneで、絵文字
に海老の天ぷらはなく、文字変換で「エビフライ」と出てしま
ったのだ。

ちなみに私の携帯はdocomoで、絵文字にエビフライ&海老
の天ぷらは、ない。auの絵文字を見る限り、やっぱエビフライ
に見えるかなぁ。天ぷらとの違いを表現するには、どうすれば
イイんだろ(笑)?

今回はお蕎麦屋さんだったし、エビフライがおいしいとなれば、
???となるかもしれないが、レストランの名前だけではジャ
ンルがわからない場合、エビフライがおいしいお店と海老の
天ぷらがおいしいお店では、受け取め方が違うのではない
だろうか? まぁ、どっちにしても揚げ物には代わりないんだ
けどね(笑)。

そーいえば、美老庵・師匠の携帯はauで、Mailの最後にいつも
[ウサギ][ウサギ][ウサギ]とあったっけ(笑)。これも同じ原理。

昔は電話会社が違えば、絵文字は全て〓←コレになってしまい、
確か月額300円で他社の絵文字変換サービスがあったような。
最近はそれに近いものがあれば、ある程度変換されるように
なったんだよね。

docomoでは同じ携帯を2年以上使うと、電池を無料交換し
てくれるサービスがあるが、auは無料ではないらしい。私の
携帯SH900iはアンティークの部類らしく、ドコモショップで
「かなり機種が古いので、交換用の電池があるかどうか、
確認致します」と言われてしまった。

時代はすでに905iなのだが、私は何でも使えるまで使い
切りたいと思う。au、vodafone、docomoとそれぞれの携帯
をしげしげと眺めながら、「こんなコトもあるんだね。知らな
かったよ」と口々に言い合う3人組。

えびふりゃーの怪は、これにて一件落着。めでたしめでたし♪
20080213
♪友人は味噌専門店で、越後名産の中辛味噌「花糀」&金山寺味噌を買った。こういうお店は高そうに思うが、500gで375円は安いらしい。活気のある商店街は激安店も多いため、友人はいつもよりコーフン気味。古着物を扱う店にハマり、なかなか出て来ないので、陶芸の友人とたい焼きを食べながら待つ。やっぱ大きな商店街は楽しいやね。今度、戸越銀座に行ってみたいなぁ。

猫舌・猫手・猫カラダ

2008 年 2 月 12 日

友人達は天ぷらうどんを頼み、Myカレー南蛮だけが先に出て
きた。こういう時は、お先に頂く事にしている。というのも、生ま
れつきの猫舌・猫手・猫カラダと3拍子揃った超ネコ体質な私は、
熱いものを食べるのに、とても時間がかかるのだ。

ちなみに猫手・猫カラダは私の造語だが、熱いものが触れない、
熱い風呂にはへーれねー反江戸っ子系と理解してほしい(笑)。

よく「熱いうちにお召し上がり下さい」と言うが、私はかなり
フーフーしながらでないと食べられない。たこ焼きには毎回
苦労させられるなぁ。

その逆は陶芸の友人で、スープでも何でも煮えたぎったもの
を喜び、舌の粘膜がコーティングされてるんじゃないかと疑っ
ている(笑)。ハワイに行った時でも、ホットの紅茶を飲んで
いたし、温泉も熱い方を好み、私はぬるま湯系が大好き♪

陶芸の友人は、熱いものが運ばれてくると、お毒見役ならぬ
温度見役となって「うん、煮え滾(たぎ)ってるな。よしよし」
と微笑み、しばらくして「まだ未空には熱いかも。気をつけて」
と教えてくれる。もちろんアツアツのものはおいしいが、私は
冷めたものがほとんど気にならない。

小さい頃は、お寿司屋さんのお茶が持てなくて、いつもおし
ぼりをグルグル巻きにして飲んでいた。どーしてあんなに
熱いんだか(泣)。

San Diegoのジャパレスのお寿司屋さんで、あまりにお茶が
熱かったため、いい大人のアメリカ人男性が氷をもらって
いるのを見て、「そっか、世界中に仲間はいるんだ!」と
うれしくなったのを覚えている(笑)。

今でもラーメン屋とかで、カウンターの台に「お待たせしま
した」って丼を置かれるでしょ。あれが超苦手なんだよね。

だって、自分でそこから下ろさなきゃなんないじゃん。毎回、
超キンチョーする瞬間なんだよ。寿司屋と違っておしぼり
ないから、鍋つかみがないとダメかも(笑)。

カウンター業務の皆さん、お願いですから、猫舌・猫手・
猫カラダの私のために、目の前まで持って来てーっ!
20080212
京都・伏見稲荷の裏道で、気持ち良さそうに寝ていたネコ。敵という言葉を知らないね。かなり近づいても、スヤスヤ眠ったままだったもん。きっとジモティーの人達に可愛がられてるんだろうなぁ。このネコもやはり猫舌なんだろうか? ♪仲間仲間~な~か~ま~(笑)

エビふりゃーの怪・前篇

2008 年 2 月 11 日

毎年変わらず、花見や紅葉狩りetc.に行っている花の女シングル
3人組(笑)。メンバーの一人は陶芸をやっており、彼女の作品
を見に行く事になった。

陽射しも温かく、青空は気持ちイイほど澄みわたっている。まさに
ギャラリー日和ではないか。今回は個展ではなくグループ展だが、
そのギャラリーはカフェも併設され、なかなかイイ雰囲気だ♪

まずはランチにしようという事になり、お気にのお蕎麦屋さんに
行った。私はメニューを見なくても、ココでは食べる物が決まっ
ている。というより、それしか食べた事がないのだ。浮気もせず、
これ一筋(笑)。私がこよなく愛するのは、そう、カレー南蛮!

なぜかコレだけは、きしめんなのだ。すると、初めて来た友人が
「カレーうどんっておいしいの?」と聞くので、「もちろん!」
「でも、ココってエビフライが有名なんでしょ?」「エビフライ?
何で? だって、お蕎麦屋さんだよ」「でも、エビフライがおい
しいってMailに書いてあったけど」

このMailを送ったのは、陶芸の友人だ。今度は彼女が「エビフライ
なんて書いてないよ」「ちょっと待って(携帯のMailを探し始める)」
「記憶に全然ないもん」「確か書いてあったのよ。ほら、あった!
見て見て」「うわぁ、ホントだぁぁぁ。何で~?」「記憶ないの?」
「ないない。全然ないよ」「ソレって、マジでヤバくない?」

そこに、みんなより一足早く、愛しいカレー南蛮が到着・・・
20080211
♪友人は古い着物が大好きで、浅草・酉の市に出かけた時は、着物姿でやって来た。すっかり着こなして、足元も痛くないんだとか。フリマやボロ市などに行くと、着物だけでなく襦袢や紐も買うそうで、コレクションは増えるばかり。と思ったら、「私ってバッグ魔なのよ~。もう使ってないバッグだらけ」すかさず陶芸の友人が、「いらないのがあったらちょーだい」

レモン50個分のビタミンCの意味とは?

2008 年 2 月 10 日

「食品の盲点 レモン50個分のビタミンCの意味」

「レモン50個分のビタミンC配合」

こんな飲料や、食品をよく見かけますよね。

「おー、こりゃすごい!! 健康によさそうだ」

と、飛びつきたくなりますが、勘違いしてはいけません。

こういった飲料や食品に使われるビタミンCは、天然ではなく、
石油からつくられる、食品添加物の「L-アスコルビン酸」
のことなのです。

合成ビタミンCを食品に添加するのは、栄養強化が目的では
ありません。

アジの干物などにも使われるように、大半が酸化防止の
目的です。

また、栄養強化の目的で使われる時は、本来のビタミンCが、
加工過程で失われるのを補充するためです。

たとえば、一夜漬けの梅干です。

本来は、天然のビタミンCの宝庫であるはずの梅干。
 
それに、なぜ合成のビタミンCを添加するのか?

丹精に、時間をかけて作る、本物の梅干とちがい、クエン酸、
酒石酸、リン酸液に漬けて一夜で作る梅干は、その製造過程で
天然のビタミンCが破壊されます。

それで、合成のビタミンCを添加するという、なんとも
おかしな事になるのです。

天然のビタミンCと、合成のビタミンCとの大きな違い。

それは、ガンの発生とかかわりがあると指摘されている、
活性酸素を合成のビタミンCは、大量に出すことです。

ビタミンは、本来、毎日の食事で補うのが原則です。

ファッションのように、健康食品やビタミンを摂取
するのは、問題があります。

特に、食品としての合成ビタミンは、医薬品には指定
されていません。
 
化学合成される過程で、さまざまな化学物質を使うのが、
合成ビタミンなのです。

もう一度、加工食品ではなく、本来の食品を見直すべき
ではないでしょうか。

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20080210
♪合成のビタミンCを摂るくらいなら、まだフルーツケーキの方がマシ? やっぱおいしい物が一番だよね。それにしても日本のケーキは、レベル高いなぁ。

電話確認業務

2008 年 2 月 9 日

保険会社の書類がわかりづらいため、電話確認業務が400件
くらい増えたという友人の話を聞いて、ふと思い出した仕事が
ある。そう、それは電話確認業務。

一口に400件というが、これは大変な作業で、経験者の私か
ら言わせれば、うわーっ、てーへんだぁてーへんだぁ! 何が
てーへんかってーと(←すっかり江戸っ子(笑))、電話確認は
なかなか本人に繋がらず、遅々として作業が進まないのだ(泣)。

以前、働いていた某カード会社の残業は、まさに電話確認業務で、
私はその頃、金の亡者と化して進んで残業を引き受けていた。

クレジットカード作成のための自宅へ電話するのだが、本人
が出るまで、社名が名乗れない。全て個人名でかけるのだが、
夜の7時過ぎにかけたって、本人なんていやしないんだから。

このカードはJAFのサービスがセットで人気だったような記憶
がある。何度も何度も夜に女性から電話があったら、奥さん
だって一体、何?って思うよね。

こっちの方がものすごーく根掘り葉掘り聞かれた事があって、
「もしもし奥さん、私がホントの浮気相手だったら、自宅じゃ
なくて携帯にかけますよ」と言ってあげたかったもんね(笑)。

それにしても嫌な仕事だったなぁ。大体10人中、9人は留守で、
あまりに連絡が取れない場合は、申込書を返送しちゃうんだ
から、お客としてはさんざん待たされた挙句、「何じゃこりゃ」
って怒っちゃうよね。

クレジットカードは携帯電話での本人確認はダメで、あくま
で固定電話という大原則がある。あんなペースでやってたら、
一体どれぐらいかかるんだか。

まして、保険の書類に関する確認電話なんて、1件がとてつ
もなく長そうな・・・ そ、それが400件もあるなんて・・・

あー、しんど(号泣)
20080209
♪私の友人には、静電気の火花女が多い。ホント青い火花が散るんだから、キレイなんだよ。この季節、体中に静電気防止シールを貼ってあげたいね(笑)

端折るな!

2008 年 2 月 8 日

保険をわかっている人達だけでフォーマットを作ると、結局私のような
ド素人には全くわからないものができ上がって、クレームの原因となる。

つまり、「プロの一人よがり」だ。

でも、担当者に説教した上層部も早く気がつけよって感じだよね。ある
電気製品メーカーは取扱説明書、通称「取説(とりせつ)」ができ上が
ると、まず奥さんに見せて、実際の作業をしてもらうと聞いたが、これ
は素晴らしい取り組みだ。エンジニアが作った取説は、端折られてる
箇所が多いと思う。

というのも、今からちょうど10年前、インストールに失敗し、クラッシュ
寸前に陥った私のPC初号機の命を、見事に吹き返してくれたIT企
業の社長がいる。元々私はグッときていたのだが、更にその瞬間、
まさしくグッときすぎて、彼が理想の男神に見えてしまった(笑)。 

そのPCの取説を見た社長は、「これじゃ素人にはムリですよ。かなり
端折ってますもんね」と嘆いていたが、端折られた事すらわからない
迷えるPC小羊の私。ったく、勝手に端折るなよ!

保険も電気製品もPCも、大元はそれぞれのプロが作っている。だが
実際に活用するのは、プロ以外の人間が圧倒的に多いはずだ。そう
いう人達に、どうわかりやすく伝えられるか。

そして肝腎なのは、「実際に伝わったか」。

この検証をするとしないとでは、命取りになると思うが、果たして
そこまで真剣に取り組んでいる企業は、どれくらいあるんだろうか?

な~んて、他人事に考えてる私こそ大丈夫?って、オイオイ(笑)
自戒をこめて、一人よがりには十分注意しよう。
20080208
♪東大阪の石切神社へ向かう途中にある大仏は、「日本で3番目の大仏」と書いてあるが、大きさなのか、古さなのかetc. 結局、何が3番目なのか、イマイチよくわかんない。これまた説明不足で、端折りすぎでないかい(笑)?

♪保険の気になるは・な・し

2008 年 2 月 7 日

友人がある保険会社で、50歳以上の保険の申込書をチェック
していた時の事。見ていてわかりづらいし、どういう意味?
といった用紙で、不備だらけだったそうな。

見る人は年配だし、余計にわかんないっしょと思っていたら、
案の定、担当上司が上層部から1時間の説教をくらったらしい。

だろうね。その上、わかりにくいという事で、書類不備400件
くらいの電話確認業務が増えたんだとか(泣)。そんなの
当たり前だっちゅーに!

友人は「内容がわかってる人がフォーマットを作ると、何が
わからないのかわからなくなるんだよね。だから、人の目
は大事だとつくづく思うわ」と言っていたが、全く同感だ。

私は保険の見直しをする際、数社から資料を取り寄せたが、
読んでも何が何だかよくわからなかった。良い事ばかり
書いてあるし、注意事項や免責事項等は、どう見てもフォ
ント7以下(笑)。

つくづくこりゃムリだわと悟り、家計の見直しセンターに
赴いて、プロ中のプロであるCFPのYさんにお世話になった。

保険の見直しにご興味のある方は、未空風呂の5/14付
「見直し」、5/15付「CFP」を読んでおくんなましね。

そこで、ふと思い出した業務があった・・・
20080207
♪もうすぐバレンタイン・・・は、人間界だけではないようで、こちらはワンニャン用クッキー。でも、うさこ用クッキーはないんだよね。みゅ~ちゃんは、もうすぐ5歳のお誕生日。何をプレゼントしよっかなぁ。

新月(2/7)

2008 年 2 月 6 日

毎月好例「新月に祈ると願いが叶う」シリーズ。一部ではかーなーりー
話題になってるんですよ。この新月ワークを始め、コーチング(コンシャス・
リビング)、各種ワークショップ情報、催眠療法等各種セラピー、対人関係
(家族・友人・恋人)で悩む方、自分らしく生きるためのヒント、西洋占星術
の知恵、願いを叶える方法をお伝えするメルマガ「セラピー&ワークショップ
coba-coba」の発行元は、cclj事務局(コンシャス・リビング・ジャパン:
Center for Conscious Living Japan) 
http://www.h3.dion.ne.jp/~coach/cclj.htm

新月へのお願い事を叶えるリストの作り方や、ポイント等を懇切丁寧
に教えてくれてますよ。コレを見たのも運のツキ、縁のうち(笑)。さぁ、
あなたも新月にヒ・ミ・ツのお願いをしてみませんか?

————————————————————-
2月の新月は2月7日(木)12:45(東京)水瓶座サイン18度、9ハウスで
起きます。言霊は「仮面がはがされた男」。しかも、日食(今回は南半
球で観測可能だとか)を伴うスーパー新月です。この日食の影響は約半
年の間継続されます。この宇宙のエネルギーを最大限に利用しましょう。
 
★水瓶座サインは未来を志向する

今回のスーパー新月は、9ハウスの水瓶座サインにある水星、太陽、
月、海王星(とドラゴンヘッド)が徒党を組んで、1ハウスにある双子
座サインで順行に戻った火星とエネルギーのやり取りをしています。

海王星によって美化された夢を見せられ、煽られた火星が太陽の
ワクワク感を増長させ、器用な実行者としての水星にエネルギー
を注ぎ、月はそれに大満足しています。

おまけにこの火星は、山羊座サインに入ったばかりの冥王星からも
底力を与えられていますので、何だか疲れ知らずのタフガイのよう。

さわやかな笑顔を振りまきながら、結構「ハードな筋トレ」をさせら
れているような感じ(ってどんな感じでしょうねぇ~)。まぁ、元気
いっぱいです。あまり悲観的な事は考えていませんし、悲壮感の
微塵もありません。ナチュラルハイ状態? 素敵な夢を見つけちゃ
ったから、それに向かって進みます、ルンルンって感じです。

で、意外やその「ハードな筋トレ」が普通にできてしまうんですね。
海王星によって麻酔が打たれているので、苦しさは感じないのです。

この一年(あるいは一生)をどんな風に過ごせたら、私は幸せなの
かしら?なんていうテーマで、「その幸せになるために必要なモノ
(コト)リスト」を作って、不足しているものを頂けるように、新月に
お願いしてみてはいかがでしょうか?

海王星は夢見の星です。夢を広げていく力があります。そして火星
は実行力。夢に到達するには、自分の身体を使って邁進しましょう。

全力を出してこその達成感です。そして、ドラゴンヘッドは今生の
役目。生まれてきたからには、「これをしないで死ねるかっ!」と
思える「これ」について、考えてみて下さい。

更に、その願いを達成するために乗り越えるべき課題も示して
います。その課題は、各個人が必ず達成できる力量を持って
生まれてきています。その能力を開花させましょう。

何だかすごく壮大な話になってしまいましたね。この広がり方は、
まさしく海王星のパワーなのです。

★水瓶座サインの新月で叶いやすい願い事リスト

新月が位置するサインのパワーや性質は新月に影響します。
「水瓶座サインの新月パワー」の特徴を活かして、効率よく
願いを叶えましょう。以下に、水瓶座サインの得意分野を
リストアップします。

キーワードは「ユニークな解決方法」「未来/予知」「ヒュー
マニティー」「啓示」「ワクワクする事」「客観性/冷淡・
無関心」「ユーモア」「友情/ネットワーク」です。

1. 革新的なエネルギーを刺激する願い事
2. 明るい未来をもたらす願い事
3. 人道主義を呼び起こす願い事
4. 胸がときめく体験を引き起こす願い事
5. 大局を見る目を持つための願い事
6. 友情を育てるための願い事
7. 他人への無関心を和らげる願い事
8. 水瓶座が司る身体的部分の健康を促進する願い事
    足首・ふくらはぎ・血液循環・痙攣・発作・下肢静脈瘤
     ※水瓶座生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意味で
       はありません。水瓶座サインが象徴する身体の部分という意味です。
9. 他者の要求に目を向ける願い事
10. 過剰な意志力を和らげる願い事
11. 客観性を呼び覚ます願い事
12. 人道的な活動に参加するための願い事
13. 恋愛の前に友情を築く願い事
14. 開かれた心で愛を受け入れる願い事
15. 行動に移す前に必要な情報を入手する願い事

もちろん、これ以外のテーマでも新月はちゃんと受け入れてくれます。
今、一番叶えたい願いを新月に祈るようにして下さい。

★新月ワーク★

【手順】
1. 新月になってから願い事のリストを作る
2. リストを作ったら日付を書き、保存しておこう
【ポイント】
1. 必ず手書きでリストを作る
2. 願いは1回につき10件まで。1件だけは避け、2件以上の願いを作ろう
3. 「お祈り」に近い感じのお願いをする
4. あくまでも主体は自分自身でお願いをする
5. お願いの受付時間は「48時間」有効。「8時間以内」なら効果抜群!

★有効時間★

【新月から48時間以内】
2月9日(土)の12:45まで

【オススメの時間帯】
2月8日(金)10:46まで(*この時間は月が水瓶座サインに滞在している期間)

【効果的な時間帯】
8時間以内、2月7日(木)20:45

【ボイドタイム】
2月8日(金)0:50~10:47

今回は、水瓶座サインに月が滞在する時間(=オススメタイム)は
22時間ほどです。日付が変わってから、ボイドタイムになります。
ボイドタイムを気にする方は、ボイドの前に書き終わりましょう。

いかがでしょうか。何かインスピレーションは湧いてきましたか?
次回は、水瓶座サインで起きる新月に叶いやすい願いのテーマに
ついてお話します。次の新月は、3月8日(土)2:14(東京・真夜中)
魚座サイン18度で起きます。言霊は「巨大なテント」です。お楽しみに♪
20080206

安いギョーザの真実!

2008 年 2 月 5 日

「食品の盲点 中国産じゃなくても、中身の怪しいギョーザ」

中国産で、大騒動の冷凍ギョーザですが、国産なら問題は無い
のでしょうか?

スーパーなどで販売されている、冷凍やチルドのギョーザ、
その中身も、実は怪しいものがたくさんあります。

昔は、「皮でつつめば、なんでもギョーザ」とばかりに、
モヤシやオカラを具材にしたものまでありました。
 
さすがに、最近は見かけませんが、肉まがいの具材は、
今でも使われています。

それは、「植物性タンパク」
 
原料は大豆です。
 
大豆は、ほとんどが輸入に依存していて、80%は油を搾るために
使われます。
 
油を搾った残りは、脱脂大豆とか大豆カスと呼ばれ、食品関係
では主に醤油の原料になります。
 
そのまたカスにも、まだタンパク質は残っていて、これを原料
にして、粒状植物性タンパクと呼ばれるものが作られます。
 
この粒状タンパク質は、肉色をしています。
 
おまけに、水や油を吸収する性質があり、ギョーザの具材にすると
増量剤の役割もはたします。
 
価格も、もちろんどんな肉よりも安く、コストも大幅に下げられます。

加工すれば、食感も肉そのもの。
 
あとは、食品添加物の出番です。
 
グルタミン酸ナトリウムなどを、たっぷり添加してできあがりです。

どうですか?

「これでもギョーザかよ!!」って怒りますか?

先日、スーパーのチルドギョーザで、20個で1袋、100円と
いうのを見かけました。
 
どう考えても、肉を使って作れる値段ではありません。
 
怒るまえに、「安い!!」と喜ぶだけではなく、私たちも、
ちょっと常識を働かせてみませんか?

ちなみに私、ギョーザ作るの得意です。
 
以外に簡単で、はっきり言って、店で食べるよりウマイです!!
 
是非、みなさんも挑戦してみてくださいな(^_^)/

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20080205
♪東京でこんな風景を見たのは、何年ぶりだろう? 空気は冷たいが、とても清々しい。空から降ってくるものには、必ず浄化作用があると思う。思わず深呼吸・・・

続・I want to know the TRUTH( ̄^ ̄)

2008 年 2 月 4 日

友人の周りで起きている捏造に関する事件簿。Mailは更に続く。

“ご存知の某雑誌なんて、50/50どころか、ほとんどデタラメですよ(笑)。
それに踊らされたファンが、2ちゃんねるなどに好き勝手書いていますが、
そんなのは気にしない事にしています。

ファンにしてみたら、そんなクソ雑誌や各団体のHPくらいしか情報源が
ないのだから、無理もありません。むしろファンは、被害者といえるか
もしれません。

ホントは言いたい事は山ほどあるけど、グッと我慢して黙っているの
です。こんな業界でもそうなのだから、芸能人なんてホントに大変だと
思いますよ。一流になるには技術はもちろん、精神力が相当強くない
と潰されてしまいますね”

週刊誌や雑誌等は、ある事ない事じゃなくて、ない事ない事を書かれ
るらしいもんね。江原さんが霊視した壇れいの亡くなったとされるお父
さんは、実は元気に生きているという週刊文春の記事は、本当なんだ
ろうか? もし、それが事実だとしたら、生放送ではあるまいし、いく
らだって修正・編集ができたはずだ。そこをあえてO.Aした真意は?

事の重大さは、江原さんが一番わかっているだろう。自分へのバッシ
ングが凄まじくなっている時に、それを知らないはずがない。江原
さんはそれについて、何もコメントしていないと思うんだけど。

他にも善意のボランティアをペテンにかけたとかで、放送倫理・番組
向上機構で審議テーマに取り上げられたよね。

とにかくマスコミの情報を鵜呑みにするのは、とても危険だと思う。

本当のところは、どうなっているのか? その問いかけを常に大事
にしていきたい。
20080204
カナダ在住の友人Family&南仏プロヴァンスに住むフランス人の友達Nadineから誕生日カードが届いた。みんな、どうもありがとう! ヨーロッパでは親しい友達に、カレンダーを贈る習慣があるらしく、Nadineはこの季節、毎年ミニカレンダーを送ってきてくれる。私からはアジサイの花に象られた金平糖と、子年のカレンダーを送った。San Diego時代、唯一の大切な友人だ。いつか必ず会おうね、Nadine♪

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ