記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

ナマ拳 in 渋谷の近況報告

2009 年 7 月 26 日

今年の1月から始まったナマ拳は、早7ヶ月を終え、第21回目は
8/5(水)19:00~20:00だ。場所は毎回同じだが、個人的に
Mailでお伝えしている。お知りになりたい方は、
coo-an@risoweb.com
まで、いつでもお気軽にどうぞ。

開催は毎月、第1、第2、第3水曜日の月3回。お稽古時間を7月
より、90分から60分に短縮して、料金も1,500円から1,000円に
値下げした。入会金&年会費は一切なく、遅刻&早退&服装
も全て自由。裸足が基本だが、靴下&上履きO.K牧場(笑)。

太極拳は24式を数回、じっくり動くと、汗がうっすら出てくるが、
ナマ拳はずぇんずぇんそこまではいかないと思う(笑)。教室は
冷房が利いているが、タオルや飲み物(自動販売機が館内に
あります)を持参して頂いた方が良いかな。更衣室にはぬわ~
んとシャワーも完備で、至れり尽せり。もちろんダータ(=無料) 

お一人様1回、1,000円をお支払い頂くだけで、どなたがいらし
ても熱烈大歓迎♪ 会員制もなく出入り自由なので、いつでも
好きな時&気が向いた時に是非、いらしておくんなましね。

ナマ拳の始まる前と終わった後は、リーディング&占術
のご予約も承っている。ご予約はお時間帯があるのだが、
もちろん延長も可能ですぅ。

①17:30~17:45
②17:45~18:00
③18:00~18:15
④18:15~18:30
⑤18:30~18:45
⑥20:15~20:30
⑦20:30~20:45
⑧20:45~21:00

もし、決まりましたらMailにて↓日時をご連絡下さいね。
miku@risoweb.com

それでは、ナマ拳 in 渋谷でお会いしましょう。非常謝謝!
20090726
南インドにいたみゅ~ちゃんは、ゴミ箱になっていた。日本のゴミ箱も、こんなデザインの物が増えたらカワイイのにね。

改めて、ナマケモノ太極拳とは?

2009 年 7 月 25 日

アナタはスポーツは好きだろうか? カラダを動かすのは好き
だろうか? 私は正直、どちらも「いいえ!」 元々イン・ドア
のタイプで、家でゴロゴロしているのが大好き♪ 

そんな超ナマケモノ未空がもう14年以上、奇跡的に続いて
いるのが太極拳。ってなワケで、今まで特にスポーツの
経験がない、体を動かすのは億劫でメンドい。でも、
何となく太極拳には興味がある、といった方が対象だ。

1回たったの60分だが、これでも真面目にやると、結構、
疲れたりするんだよ、マジで! ココロとカラダは、
決して切り離しては考えられず、カラダをほぐしたり、
緩めたりする事で、ココロがラクになったりする。

カラダには、希望がいっぱい詰まってるんだよ! だって、
この肉体がなければ、3次元の世界で1秒たりとも生きら
れないんだから。大事に隅々まで使い続けたいよね。

私の初代の太極拳のY先生は、「ムリをしない、頑張らない、
人と比べない」といつも言っていた。「アタマが固いと、
カラダも硬い。カラダが硬いと、ココロも硬い。全て繋がっ
ている」と教えてくれた。これは真実だと思う。

太極拳は、老若男女問わず、いつからでも始められる。
運動嫌いの未空と一緒に、まずはちょこっとやって
みませんか? 渋谷で首を長~く、ろくろ首にして、
あなたが来るのをお待ちしています(↑怖いってば(笑))
20090725

珍客万来総括

2009 年 7 月 24 日

それにしても珍客万来は、私には新たな発見があった! それは
「ナマケモノ太極拳」というネーミングは、かーなーりーのインパクト
があるという事だ。

通常、太極拳の教室名は花の名前だったり、昔の月の呼び名(例えば、
如月会やさつき会など)だったり、間違ってもナマケモノなんて付け
ない(笑)。卓球着姿のアノ女性は、動物のナマケモノとあいまって、
2本の爪での~ったらの~ったら歩いたかと思うと、スヤスヤ寝る
みたいな、そんな太極拳でも想像したんだろうか(笑)? 

太極拳を守・破・離でいえば、私は離の段階で、初代のY先生を含め、
12年間お世話になったS先生の教室を卒業させて頂いた。今でも私
にとって太極拳の師匠と呼べる人は、Y先生とS先生だけだ。

私のメンター兼ヒーラーでもあるS先生は、東京spimaにだけ毎回出
展しているので、今でも数ヶ月に一度は、会場で顔を合わせている。

初めてナマ拳のチラシを見せた時、「いよいよ太極拳をやるのね。
ナマ拳って、未空さんらしくてイイわよ。自分の好きなようにやれ
ばいいんだから、顔晴ってね。何かあれば相談に乗るわよ」と
励ましてくれた。本当に有り難いなぁ。

ココロとカラダのどちらからでも、アプローチできる空庵であり
たい。ナマ拳 in 渋谷は、これからも細く長く続けていこうと思う。

改めて、珍客万来、熱烈歓迎(笑)
20090724
うわーっ、忠犬ハチ公がシブヤ系、東幹久状態だぁ(笑)

珍客万来、熱烈歓迎?

2009 年 7 月 23 日

そこに、もう一人の珍客が現れたぁぁぁぁぁ。今度は年配の男性で、
これまた卓球着姿なので、女性の仲間なんだろう。手にはラケット
を持ち、何事かと私を見つめている。ポッ(←ウソウソ(笑))

男性 「何やってるんだよ」
女性 「あっ、ナマケモノ太極拳を見せてもらおうと思って」
男性 「ナマケモノ?」
未空 「単なるネーミングですから」
男性 「急にいなくなるから、どこに行ったのかと思ってさ。探しに来たんだよ」
女性 「ごめんなさい。看板を見たら、つい入ってしまって・・・」
未空 「いいんですよ。毎週水曜、ここでやってますから」
男性 「それなら、ほら、もう帰るぞ」
女性 「すみませんでしたね」
未空 「いえいえ、お気になさらずに」
女性 「ありがとうございました」

年配の男性は、納得がいかないという顔をして出て行ったが、
最後の挨拶ぐらいニコッとできないもんかねぇ。

それにしても、私には新たな発見があった! 

珍客万来の総括は、また明日とゆーコトで♪
20090723
これまた珍客万来 in 渋谷駅前(笑)。カメラ目線なのがイイよね。バイト君、お仕事お疲れ様ですっ!

続・珍客万来 in ナマモノ太極拳

2009 年 7 月 22 日

その女性は、なぜか恥かしげに、私をジーッと見つめている。
うーむ、この雰囲気は告られるのか。同性は初めての経験だ(笑)。
BSハタチ~ドキドキ~♪ いくらオンナ同士とはいえ、トレー
ニングウェアを着てるべきじゃなかった。不覚・・・

「この半年間というもの、毎週、隣の卓球会場から、あなた
の事をそっと見つめていました・・・」相変わらず“想像の
暴れ馬”コト別名「妄想暴走大魔王」の私は、絶好調だぁ(笑)。

女性 「あのー、外にナマケモノ太極拳って書いてありますよね」
未空 「はい、そうですが」
女性 「それって、どんな太極拳なんでしょうか?」
未空 「い、いや・・・至ってフツーの太極拳なんですが」
女性 「何か特別に編み出されたものなんですか?」
未空 「いえ、全然違います。単なるネーミングなんです」
女性 「えっ、ネーミングですか?」
未空 「はい。お稽古といったものではなく、気が向いた時にいらして下さいと
     いう意味で、ナマケモノと名づけたんです」
女性 「あっ、そういう意味なんですか(笑)。ナマケモノと書いてあるので、
     一体どんな太極拳なのかと思って、気になってしまって・・・」
未空 「フツー有り得ないですよね。ナマケモノなんて付けないですから」
女性 「ご自由にお入り下さいと書いてあったので、是非見せて頂きたいと思いまして」
未空 「こんなネーミングは、たくさんある太極拳の教室でも、ココだけだと思いますよ」

今度はそこに、もう一人の珍客が現れたぁ(笑)。つづく~♪
20090722
オシャレは人それぞれ。音楽高校時代、ブリティッシュ系にハマっていた私は結構、過激なファッションで、「頼むからその格好で、マンションから出ないで」と未空母に懇願されてたっけ(笑)。超トンがってた頃が懐かしい。渋谷から乗り込んで来た女の子の靴は、フェイクファー on スニーカー?

珍客万来 in ナマモノ太極拳

2009 年 7 月 21 日

7月最後のナマ拳 in 渋谷。火曜開催も今日で最後だ。8月からは
また元に戻って、水曜開催となる。私は始まる前に必ず、一人で
太極拳24式を舞い、今日の体の感じをチェックする。リーディング
&占術の予約が入っていなければ、その後は生徒の方がいら
っしゃるまで、瞑想するのが常だ。

私が24式を舞っていると、カチャッとドアが開いた。生徒さんか
なと思いきや、見知らぬ年配の女性が入って来たではないか。

卓球着姿(?)のいかにもスポーツウーマンといった感じで、
どう見てもナマ拳志望ではない(笑)。さてさて、アナタは?

未空 「こんにちは。あのー、ココは太極拳なんですが」
女性 「あっ、はい。ドアに看板がかかってましたので」
未空 「どなたでもご参加はできるのですが、お隣で卓球されてるんですよね?」
女性 「えぇ、そうなんですが。ちょっとだけ・・・」
未空 「何かありました?」
女性 「はぁ、実はですね・・・」

こ、この後、衝撃発言がーっ(笑)。つづく~♪
20090721
渋谷の公園通りを走っていたダスキンの車は、かなり目立ってカワイイ。こういう営業車が増えると、街の風景も楽しくなるよね♪

東京中央区、本場の「月島もんじゃ」

2009 年 7 月 20 日

Sさんと住吉神社にお参りに行った後、本場月島のもんじゃ屋
さんに連れて行って頂いた。私は下町生まれの下町育ちなので、
もんじゃは駄菓子屋の奥で食べた記憶がある。決して衛生的な
環境でなくとも、具がベビースターラーメンだけでも、もんじゃ
は子供にとっては、ちょっとゼータクな外食といった感じだった。

今、周りを眺めても、もんじゃを食べさせてくれる駄菓子屋は
見つからない。いやぁ、懐かしいなぁ。とはいえ、本場の月島
でもんじゃを食べたのは、生まれて初めてだった。具も豪華で、
私が昔食べた物とは違うが、やはりこの雰囲気は変わらない。

月島は古いものと新しいものが同居していて、私が育った
台東区谷中を髣髴させる。感激もひとしおで、下町の雰囲
気は、今でも大好きだ。Sさん、美味しいもんじゃその他、
ありがとうございました。ごちそう様でした♪
20090720

7/22(水)11:35☆日食を伴う蟹座の新月にお願い事しちゃいましょ☆

2009 年 7 月 19 日

6/23と7/22の新月は、どちらも蟹座での新月です。同じ星座で、2回
新月が起こる事が珍しいだけでなく、月は蟹座の支配星でもあります。

「支配星」というのは占星術用語ですが、わかりやすく言えば、
「蟹座は月のホームグラウンド」という事になるでしょうか。

この期間、太陽はずっと蟹座を進行中です。そして、約1ヶ月をかけて
月は、12の星座をグルっと一回りして、蟹座に戻ってもう一度太陽と
重なり、新月・皆既日食を形成します。

7/7の満月は、蟹座の太陽と山羊座の月が、向かい合わせになって
起こりました。実は、この満月は部分月食でもあったのです。

蟹座の新月→山羊座の満月・部分月食→蟹座の新月・皆既日食

こんな風に、6/23の新月の辺りに始まった何かが、7/7の満月の
辺りに極まり、それが7/22の新月・皆既日食で決定的なものに
なる、そんなイメージが浮かびます。

新月の願い事を書くチャンスが、またまたやってきます。金運、
結婚、恋愛、仕事、健康など、どんな事でも宇宙にリクエスト
をしてみましょう。
 
これはアメリカの占星術研究家のジャン・スピラーさんによって、
広く知られるようになった願望実現のためのテクニックですが、
ここではジャンの研究をベースに、僕なりの解釈を大幅に加えた
ものをお知らせする事に致します。

新月の時刻から、約2日以内に願い事を紙に書き出すだけです。
かなり叶います。本当です。

大体2日以内に書けば良いので、落ち着いて書いて下さいね。
僕の研究では、新月の後しばらくの間、月がハッキリと見え
始める頃までに書けば、有効なようです。

わかりやすくまとめると、次のようになります。

【新月の願いを書くオススメの時間帯】

7/22(水)のお昼前、11:35から、同日の夜、19:34まで
(1番目に強力)

7/22(水)の夜、19:35から、7/23(金)のお昼前、11:34まで
(2番目に強力)

この時刻は新月の願いのために、僕ジーニーが計算し直したものです。
ご了承下さいませ。

「こうすると叶わない、こうしなければ叶わない」なんていう
事は何もありません。細かい事を気にせず、書いて下さい。

何しろ、月に一度の願望実現のためのチャンスですから、
楽しんで書いてみるのが一番です。
七夕の夜、短冊に願いを書いた時の事を思い出して下さい。
あんな気持ちで、ワクワクしながら書くといいでしょう。

今回の新月は前回に続き、蟹座で起こります。蟹座の方、特にお誕生日が
新月の前後の方にとっては、人生を大きく変える素晴らしいチャンスです!

6/23の新月の後に起きた様々な変化が、決定的なものになるような
イメージが濃厚です。ポジティブな変化を受け入れて、それを肯定
する事が、今回のポイントになるでしょう。

全ての方にとって、今回の新月は「家庭」「家族」に関すること、
子供の頃のトラウマ、母親との関係の改善などに大きな効果が
ある事でしょう。

また、人生を大きく変えていきたい、PCやインターネット等の
テクノロジーを味方につけて、何か新しい事を始めたい人にも、
今回の新月が力を貸してくれる事と思います。

【願い事の例】

「家族と毎日楽しく暮らしたい」
「家族と健全な距離を保って、新たに良い関係を築きたい」
「人生がうまくいかないのは、家族のせいだという思い込みを捨てて、
 自由になりたい」
「才能を生かし、ネットでビジネスを始めたい」

以下は、僕の経験と研究からのアドバイス。

☆書き直しをしても、問題はありません

☆どうやって叶うのかは、宇宙に完全に委ねて、叶った時の事を
 イメージしながら、幸せな気持ちを感じながら書きましょう

☆必ず紙にペン(ボールペン、サインペン、筆ペンなど消えないもの)
 で書きましょう。消しゴムで消せる鉛筆やシャープ・ペンシル、
 削除・修正できるPC、携帯などは不可です。

 ↑これに関しては明確な理由がありまして、アメリカでは鉛筆を使う
  事が日本のように一般的でなく、小学生でもボールペンを使う方が
  普通だからです。ジャンがアメリカ人である事を考慮した上での
  僕からのアドバイスです

☆紙やペンの色などは特に決まりはないので、お好きなものをどうぞ

☆最初は無理せず、数個から始めて、慣れるにしたがって、徐々に増や
 してゆくと良いでしょう(ジャンは2件以上、10件以内を勧めています)

☆必要があれば毎回、繰り返し願いを書く事も問題ありません。
 その場合、別の角度から書いてみるのも効果的です
  例:1ヶ月目「ソウルメイトと出会えますように」
    2ヶ月目「ソウルメイトと必ず出会える事を、もっと信じられますように」

☆願いをサポートする願いを追加すると効果が高いでしょう。
  例:「新月の願いが叶う事を、もっと信じられますように」

☆満月の頃、2週間くらいの間に、願望の実現に繋がるような
 変化がある事が多いので、見逃さないようにしましょう

☆願いを書いた紙を月光にさらす必要はありません(新月は見えません)

☆願いを書いた紙は、人に見つからないようにしまっておきましょう

☆大体1年くらいは取っておいて、時々、見直してみる事をお勧め致します。
 処分する時は感謝の気持ちを込めて、ゴミとして処理して構いません。
 満月の日に燃やすやり方で、成功している方もいらっしゃいます

☆シングルの人は、特定の相手に絞らずに、良い人が現れる事を祈ると
 効果的です

☆金運に関しては、宝くじなどに限定せず、どのようにお金が入るかは、
 宇宙に任せるようにすると良いでしょう

☆すんなりと叶いますように、という書き方にすると、本当にすんなりと
 叶います

☆同性間の恋愛に関しての願いも、しっかり叶います

☆自分の心は確実にコントロールできますが、他人の心はコントロール
 できません

☆後から見直し違和感があれば、取り消したり修正したりしても、
 問題は全くありません

☆新月の前に下書きをしても問題はありません

☆ボイドのついては、心配はいりません

☆水星の逆行については、心配はいりません

☆文体に関しては自分にとって、しっくりくるものがベストです

☆願いを確実に叶えるためには、その願い事が叶う事に関しての不安が
 消えるように、という願いを追加すると良いでしょう

☆願い事の内容は叶うまでは、あまり人に話さない事をオススメ致します

☆文章に関しては、主語などにあまりこだわらずに、日本語として自然な
 ものを選びましょう

☆海外在住の方は、日本で新月が起こる時刻に合わせて、時差を考慮して 
 願いを書いて下さい

ジーニーからのリクエストですが、是非とも、下の願い事をあなたの
リストに加えて下さい。 

「世界平和の実現のために、私にできる事を無理なく、実行してゆけますように」

宇宙があなたの願いを聞き届けてくれますように。

/ジーニー(西洋占星術研究家、翻訳者、英国占星学協会会員)
 ブログ「ジーニーの『助けてエンジェル』」より抜粋、引用
  http://helpmeangel.blog70.fc2.com/
20090719
月島にお住まいのSさん宅にお邪魔した後、氏神様である住吉神社に連れて行って頂いた。境内には枝垂れ桜や藤棚、紫陽花もあって、四季折々の花が楽しめる。私は神社に来ると、和やかで落ち着いた気持ちになれるので、本日ここにお導き頂いた龍神様とSさんに感謝した。住吉神社は、川のすぐ近くにあるのだが、臭いが全然しない。Sさんによれば、時折、風向きが変わって、潮の香りがするそうな。やはり、ココはリバーサイド月島なのだ。

7/18だよ、全員集合(笑)朝と夜、1日2度やると効果的な超カンタン開運法

2009 年 7 月 18 日

●●●モーニング開運法:朝、起きたら【インカンテーション】●●●

皆さんが、朝起きてする事は何ですか?

★顔を洗う

★歯を磨く

★新聞を読む

★PCの電源をつける

色々ありますよね。

多くの方が、朝、鏡でご自分の顔を見ると思います。

その時、

★髪の毛がはねてる!

★目の下にクマができた!

★肌がカサカサ!

と、思われる事もあると思います。

私は、毎朝、鏡を見ながらする事があります。

◇◆◇今日も、みんなの笑顔のために頑張るぞ!◇◆◇

と言って、

◇◆◇ニッコリと鏡の中の自分に微笑みかける◇◆◇

のです。

【やりたいこと】や【なりたい自分】を口に出して言う事を

【インカンテーション】

といいます。

元の意味は、【おまじない・呪文】です。

それを唱え続ける事で、自己実現を図る、簡単な自己暗示法ですね。

【インカンテーション】は朝、気持ちが落ち着いている時が良いとされます。

心の中で思うことも大事ですが、

【自分の意志】は、【しっかりと口に出して言う】ことをお薦めします。

先日、お仕事の打ち合わせで、事務所に出かけた時の事です。

【若葉さんは、いつもニコニコしていて、とても爽やかな感じですね】

とあるスタッフの方が、声をかけて下さいました。

鏡で、自分自身に言い聞かせている事が、自然とできている自分に
驚きました。

朝、一番に【なりたい自分】や【やりたいこと】を口に出して
言ってみて下さい。

その時、そっと自分に【微笑む】こともお忘れなく。

笑顔が絶えない人には、必ず“幸せ”がやってきますよ。

—————————————————

☆☆☆イブニング開運法:夜、【寝る前の習慣】☆☆☆

皆さんは、寝る前に必ずする事がありますか?

もちろん、トイレや施錠の確認などはあると思いますが、

それ以外に、決まってする事はありますか?

★本を読む

★明日の天気を確認する

★ペットにお休みを言う

色々お有りかと思います。

【また、インカンテーションですか?】

ありがとうございます。

前回のメルマガの内容を覚えて頂いて。

寝る前に、

【なりたい自分】や【したいこと】を【口に出して言う】

事は、とても大切です。

そして、忘れてはいけないのが、

【微笑む】ことです。

実は、私はそれ以外に必ず、する事があります。

◆◇◆玄関の靴をきちんと揃える◆◇◆

ことです。

必ずしも、寝る前でなくても良いのです。

家族がみんな、帰宅した後であれば。

その時に、靴に必ず【感謝】をします。

【今日も1日、みんなを無事、家まで運んでくれて、ありがとう】

靴への【感謝】と

【玄関】という、家の入り口を整頓する事で、

“幸せ”の流れを良くします。

皆さんも、お休み前の、インカンテーションと

玄関の整頓を是非、やってみて下さい。

【感謝】と【良い流れ】のある所には、

“幸せ”が必ず訪れますよ。

/若葉 理誇(幸せ研究家)
メールマガジン「2分で“幸せ”になる若葉理誇のメルマガ」より抜粋、引用
http://tenohira.tanabota.biz/index.html
20090718
隣町にはなーぜーかー、ワケのわからん彫刻がひょんな所にあったりする。こ、コレは染之助・染太郎師匠がモチーフか(笑)。魚、ギョッ? ♪いつもより長く回っております~でも、ギャラは同じ~

7/18は2009年度の中で、最も運を良くする事ができる、チャンスに恵まれる1/365のタイミング

2009 年 7 月 17 日

7月18日(土)は、2009年度の中で、
最も運を良くする事ができる、
チャンスに恵まれる1/365のタイミング。

本当に貴重な1日。

お勉強がてら、その根拠をいくつか並べてみると・・・

・九紫火気の年の九紫火気の月の九紫火気の日である
・甲(きのえ)子(ね)の日で、九気陰遁(いんとん)始まりである
・土曜日で比較的、時間を作りやすい
・翌日から始まる土用の前日で、色々な追い込みの時
・前日も同様に、年月日共に九紫火気で連続で活かせる
etc・・・

他にも色々と理屈や理由はあるのですが、
細かい事は全部すっ飛ばして、
とにかく7月18日(土)はチャンスの日。

ボーッと過ごさず、運が良くなりそうな事を、
前向きにやってほしい吉日です。

例えば、吉方位の効能は抜群に高まります。

「2009年の吉方位旅行をする際、
これ以上ないくらい、最高の日程は?」

と質問されたら、一切の迷いもなく、

「7月18日(土)を含めた日程」

とお答えします。

7月17(金)、18(土)という1泊2日でも良いし、
18(土)、19(日)でも良いです。
もちろん、18(土)に日帰りでどこかへ出かけるのもO.K。

他にも甲子の日でもあるので、
事始めには最適の吉日。

今回の甲子は、「美」に関わる事を始められると、
とても運が良くなると思います。

ちなみに僕は、「美しい体作り」に役立つ何かを、
18日(土)から始めたいと思っています。

この日が仕事で1日埋まっている、
という人も、ちょっと予定を見直してみて下さい。

仕事前の時間に、何か少しでも、
始められる新しい習慣はありませんか?

仕事後に、帰り道をちょっと遠回りして、
吉方位で銭湯に入ったり、
食事をしたりする事はできませんか?

そんな「ちょっとしたこと」でさえ、
きっと効果があるであろうと考えられる、
それくらい7月18日(土)は貴重な開運日です。

「海外旅行じゃなかったら、吉方位旅行じゃない」
「仕事を休んででも、吉方位へ行かなければならない」
「お金も手間もかけないと、運は良くならない」

そう考えている人がいたとしたら、
それは大きな誤解だと思います。

運とは毎日の身近な生活の、
ちょっとした一場面に潜み、
そこから吉凶が分かれ発動します。

18日(土)ならば、泊まりで遠くへ出かけなくても、
吉方位の効能を得られるはずです。

また、お金をかけて大がかりな事にチャレンジせずとも、
ちょっとした生活習慣の見直しで、
運を良くする事ができるでしょう。

今からでも全く遅くないので、
もう一度だけ、7月18日(土)の予定を確認し、
もっと運が良くなるような素敵な1日にする事ができないか、
計画を立て直してみて下さい。

そして・・・

このエントリーを7月18日(土)以降に見た方。

「あっ、もう遅い。チャンスを逃した」

なんて思う必要はないし、心配も不安も不必要。
もうその時点から、「次のチャンス」に繋がる、
未来への道が生まれ始めています。

その「次のチャンス」へ向かって、
「その時点」から準備を始め、計画を練る事が、
自分自身を運を高めるための直接的な手段となります。

どこからでも始められる。
気づいた時が偶然の必然。

/西 敏央(としひさ)
 ブログ「Jr.の開運☆裏お気楽.com~運が良くなるココだけの話」より抜粋、引用
  http://blog.livedoor.jp/junior24/
20090717
友近が♪豚めん~豚めん~とか歌いながら、出て来そう(笑)。埼玉spima in 大宮の帰りに見つけた、招き猫ならぬ「招き豚」のぶたは、インパクトあるよね。デカっ! それもそのはず、大宮駅の周辺って、もう飲食店だらけで、どこも客引き合戦の嵐。飲食店、超激戦地だわ。

みゅ~ちゃん、I’m Home!!!

2009 年 7 月 16 日

みゅ~ちゃんは壁やらコードやら、何でもカジカジするので、
未空家には各部屋に通称「みゅ~ちゃんゲート」を備え付け
ている。まさにイマドキ、反バリアフリー住宅(笑)。

みゅ~ちゃんの入院中、いちいちこのゲートをまたがなくて
済むので、歩くのもお掃除するのもラックラク~♪ だが、
どうしても普段のクセが抜けなくて、掃除しながらコード
を気にしたり、ゲートをまたいじゃったりするんだよね。

朝・昼・夜にハッと、みゅ~ちゃんにゴハンあげなきゃとか、
お水替えなきゃとか、トイレ掃除しなきゃ、大好物の人参の
ヘタやキャベツの芯は、自動的に取っておくetc. みゅ~
ちゃんとの生活がカラダに染み込んでいるのを痛感した。

みゅ~ちゃんは存在そのものが癒しなので、姿が見えないと
本当に本当に寂しい。ついつい、テーブルやピアノの下を
探してしまい、「あっ、そーだ。今はいないんだ」と我に返る。

みゅ~ちゃんはペットではなく、れっきとした未空家の一員だ。
かけがえのない大切な家族。やっぱいないと、ヘンなのだ!

18:00過ぎに病院にお迎えに行き、2日ぶりのうれしいご対面♪
術後の経過は良好で、私が持ち込んだペレットや干草は、
見事完食! さすがは、みゅ~ちゃんらしいわ(笑)。

傷口を守るため、首にカラーが付けられ、かなりのストレス
を感じているのか、あんましペレットは食べないんだけど、
おやつのキャベツはしっかり食べてるから大丈夫だね。

でも、かなり警戒してるよ。よくもあんなヒドい目に遭わせ
てくれたな、ってみゅ~ちゃんのためなんだよ。アナタの為
だから×2(笑)。化膿止めの薬を5日分処方されて、注射器
ももらったんだけど、やっぱ未空特製、必殺(←ってオイオイ、
生かしてくれよ(笑))「キャベツロール」しかないよね。

100%林檎ジュースや野菜ジュースに混ぜてもO.Kらしいんだけど、
警戒心200%のみゅ~ちゃんにはムリだろうなぁ。2~3日中に
術後の経過を見て、抜糸はまだ先。3連休の初日は、すでに
この病院の予約は満杯。年中無休なのがスゴいよね。待合室
が超狭い事だけが難だ。

私の3連休は、両国・東京spimaを含め、仕事&セミナーに明け
暮れる。明日、未空母がグアムから帰って来るので、今度は
バトンタッチだね。みゅ~ちゃん、もう大丈夫だからね。

お願いだから、ちゃんとお薬飲んでね。マジで頼むよ、アナタ
の為だからAgain(笑)
20090716
みゅ~ちゃん、おかえりなさ~い、チュッ×100♪ 2日ぶりの我が家だね。やっぱ、ココが一番落ち着くでしょ? なんてったって、未空家が一番! 言うよね~(笑)

コレが、みゅ~ちゃんの腫瘍だぁ!!!

2009 年 7 月 15 日

だが、しかし、手術当日の午前中、すでにカンのいいみゅ~
ちゃんは、警戒モード全開で、ペレットも少し食べただけで
拒否。未空父が大好きなキャベツをあげても、シカトして
いたのだが、私が垂れ耳をむんずと掴んで、あえなく御用(笑)。

朝から暑かったので、専用お籠の上に保冷剤を乗せ、タク
シーで病院に向かった。普段食べているペレット&干し草
&給水器を預け、みゅ~ちゃんに激励のなでなで。

とにかく今、私達にできる事は、先生を信頼して、手術の
成功を祈るだけだ。みゅ~ちゃん、顔晴って!

そして、15:50頃、病院から電話があり、手術は無事に
済んで、出血も少なく、みゅ~ちゃんは今、意識朦朧に
なっているとの事。良かったぁぁぁ! 本当に良かった(号泣)。

M先生、どうもありがとうございました。あぁぁぁぁぁぁぁ~、
ホッとした。昨日の晩、神様に「大事な大事なみゅ~ちゃんを、
どうかお護り下さい」って必死に祈ってたからね。

切り取られた腫瘍は、外部の検査機関に回され、徹底的な成分
検査が行われる。結果が出るまで1週間はかかるとの事。悪性
腫瘍じゃなければ、転移などの心配はない。

みゅ~ちゃん、よーく顔晴ったよ。偉い子だね、よしよしよしよし。
実は今、未空母はグアムに行っており、みゅ~ちゃんの事を
ずーっとずーっと気にしていた。

そこで私は「大丈夫だよ! 私や未空父がちゃんとついてるから、
安心して楽しんで来てね」と月曜の朝に送り出したばかりなのだ。

そんな心配で心配でたまらない未空母のため、みゅ~ちゃん
の手術は大成功!とMailしてあげたので、成田に着いた途端、
すぐに読むだろう。たまたま海外旅行と重なった事を、相当
気にしてたからね。まぁ長い人生、そんな時もあるでしょ。

それにしても、腫瘍は思った以上にデカっ! みゅ~ちゃんは
数年前に、私が地方に出張中、突如、スプラッタ状態になり、
未空母は大パニックに陥った。

慌てて主治医の先生の所に行き、その足で浦和の病院で、子宮
摘出の手術を受けたのだ。6月末ぐらいだったか。そして、今回
は7月。みゅ~ちゃんは私と同じく、午未空亡なんだろうか(笑)。

みゅ~ちゃんのように子宮を摘出していると、通常、乳腺に
しこりはできにくくなるので、触診の時に見落としやすいとか。

実は私も乳腺にしこりができて、数年前にマンモグラフィーを
受けた事がある。この時は検査の結果、良性という事で摘出は
しなかったが、同僚は手術をして取り除いたと言う。担当医に
よって、これだけの差が出るんだよね。

みゅ~ちゃんの退院予定日は、7/16(木)に決まり、
Congratulations! まずは、めでたしめでたし♪
20090715
みゅ~ちゃんの切り取られた腫瘍は、デカっ! これだけデカかったら、さぞ邪魔だっただろうね。みゅ~ちゃん、ずっと気づいてあげられなくて、本当にごめんね。

7/14みゅ~ちゃん、緊急手術入院!!!

2009 年 7 月 14 日

先日、じもてぃーのトリマーに爪を切りに行った際、
「ケガでもされてますか?」と聞かれ、よくよく見ると、
ハゲがっ! みゅ~ちゃんは皮膚が弱いので、前にも
病院で薬をもらった事がある。その時の薬がまだ残っ
ていたので、しばらくは未空特製「キャベツロール」
を作って、ダマしダマし、お薬を飲ませていた。

傷痕が気になっても、みゅ~ちゃんは触られるの
が嫌なので、決して見せてくれない。そして先週、
やっぱ、また先生に診てもらわないとダメだと思い、
専用お籠に詰めて(笑)、いつもの病院に連れて
行ったところ、「お薬の効果で、新しい毛も生えて
きてるので、ハゲは心配ないわね。でも、気になる
のは、この胸の上のしこり。結構、大きいでしょ?

この数ヶ月でこれだけの大きさになったとしたら、
早めに手術して取っちゃった方がいいわね」と言われ、
もう驚きまくったのなんのって、青天の霹靂!!!

確かに、硬くて大きなしこりが乳腺にある。も、もし
かして、ガン(号泣)? 「くわしい事は、成分検査
してみないとわからないけど、ここでは手術できない
から。知り合いの病院を紹介しますよ」と目の前で
電話をかけてくれ、これからすぐに行く旨を伝えた。

人間もうさこも、早期発見、早期治療が大切だ。
紹介書を持って、新しい病院に向かう。ここは犬猫
以外の動物全ての専門病院で、年中無休との事。

すぐにレントゲンを撮り、血液検査をしてもらって、
先生の診断を待つ。待合室には、ちょっと前まで1m
ぐらいのグリーンイグアナがいたらしい。ゴミ箱に
は脱皮したと思われる蛇の皮(笑)。他にもフェレ
ットやモルモット等、それはそれは大賑わいだ。

幸いみゅ~ちゃんは、血液検査の結果は問題なく、
手術入院の日取りは7/14(火)に決まった。

だが、しかし・・・
20090714
写真は左側が頭の部分となり、このペンで指した所に、しこりが写っていたのだ(号泣)

祝空庵9周年

2009 年 7 月 13 日

先日、午前中に友人から“ちょっと面白いものを作ったので
渡したいのですが、何時頃いますか?”というMailがきた。

面白いものって何だろ? たまたまその日は、家にいたので、
今のところ何時でも大丈夫だよと返信すると、“今からお届け、
ドアノブに掛けに参ります。改良がかなり必要で、出来は良く
ないけどね” 何だろ何だろ? ワクワクドキドキ♪

そして、“ドアノブに今、掛けましたm(_ _)m初めて作ったので、
下手っぴは許してちょm(_ _)m” なになにコレ? すっごーい
じゃん。見た瞬間、うわーーーっと叫んだので、そばでみゅ~
ちゃんがビックリしていた。

一緒に入っていたメッセージには、“すごく下手っぴだけど、
気持ちを込めて作りました(ハートマーク)。10周年には
もっと素敵なものも作れるようになります! P.S もっと
上手にできると思ったのに・・・悔しいわ~” 

どうもありがとう! とにかくうれしくてうれしくて、とても
じゃないけど、もったいなくて食べられないわ。このまま
取っとこうかなぁ。いつも彼女から手作りの美味しいパン
やお菓子を頂くと、温める間もなく完食となるのだが、
コレはさすがに自らお預けワンだ(笑)。

一体、どうやって作ったの? もう信じられない、神業だわ。
どっから眺めてもスゴイとしか言いようがなくて、ただただ
脱帽だった。ホント器用だわね、天才ぢゃん。思わずジー
ーーッとスペシャル・パンケーキ見つめる私。

もう感激どころの騒ぎじゃない。この喜びをどう伝えていい
のかわからないですぅ(号泣)。ふと思ったんだけど、名前
入りパンケーキって、Cafeとかでウケそうだよね。絶対、
写真撮るもんね。本当に本当にありがとうございました!

もう言葉にできないほどの感謝・感激で、うるうるうるうる・・・
私も顔晴りますぅ。心のこもったお祝いをどうもありがとう!

P.S いつも頂くばかりで、私から何もお返しできずスミマセン。
20090713

ミタケ・オヤシン

2009 年 7 月 12 日

ホワイト・バッファローの教えには、「ミタケ・オヤシン
(私に繋がる全てのものに)」という言葉がある。ここで
いう「全てのもの」とは、私達の血縁や国、人類だけを
指しているのではない。

母なる地球そのもの、マカウンチ(祖母なる大地)は私達
の親族であり、同時に祖父なる空、全ての2本足で立つ
もの、泳ぐもの、空を飛ぶもの、根のくにの命、這うもの、
このように私達と一緒に、この世を分かち合う、全ての
もの達を意味する。

「ミタケ・オヤシン」は全ての生き物、全ての存在との
繋がりを表す。私達はみな繋がっており、一つなのだ。

縁起、ミタケ・オヤシンの根幹こそが、「絆」ではないだ
ろうか? 超高速インターネット衛星を使ったE-Mail伝送
実験に参加した友人は、いつも情報が速く、そのおもしろ
くて楽しいニュースに、私はたくさんの刺激を受け、感心
するばかりだった。

今回は宇宙からの美しい画像を「きずな」を通して、私に
送ってくれた。この友人との「絆」は、空庵を立ち上げて
間もない頃に生まれ、現在に至っている。

いわばMy出会い系サイト“空庵”で知り合った、記念すべき
第1号のヒトだ(笑)。私にはただ、有り難いとしか言いよう
がなく、心から感謝している。いつもどうもありがとう! 

そして、これからも4946(笑)!
20090712
「ミタケ・オヤシン」は全ての生き物、全ての存在との繋がりを表す。私達はみな繋がっており、一つなのだ。

続・きずな

2009 年 7 月 11 日

ちなみに、絆は英語では「Bonds」、イタリア語は「Un’obbligazione」、
フランス語は(←San Diego時代、一番仲の良かった南仏プロヴァ
ンス在住のNadineは元気かなぁ・・・って、元気に決まってるってば(笑)。

もうすぐお待ちかねのバカンスは、彼氏とどこに行くんだろ?
毎年、LoveLoveなポストカードが届くんだよね)「Une attache」 
ドイツ語は「Ein Band」、スペイン語は「Una atadura」、ポルトガル
語は「Um laco」などなど、世界中、どの言語にも「絆」は存在する。

実はこの「絆」こそが、仏教における「縁起(えんぎ)」なのでは
ないか? フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、
縁起とは、仏教の根幹を成す思想の一つで、世界の一切は直接
にも間接にも、何らかの形でそれぞれ関わり合って、消滅変化
しているという考え方を指す。

縁起の語は「因縁生起(いんねんしょうき)」の略で、「因」は原因、
「縁」は条件の事である。そして、昔読んだ「ホワイト・バッファロー
の教え」を思い出した・・・
20090711
板橋・乗蓮寺の智恵を授ける文殊菩薩の前には、お願い地蔵が置いてあった。みんな願い事が叶ったんだね。おめでとうございます! 私も続け、続け!

きずな

2009 年 7 月 10 日

7月だけは火曜日開催のナマ拳 in 渋谷にて。

「未空さん、宇宙からの画像届いた(笑)?」
「えっ、画像? 何それ? 知らないよ」
「PCのアドレスがある人は、PCに送ったんだけど」
「いつ送ってくれたの?」
「もう2週間前ぐらいから、七夕に届くようにしたんだけど」
「ホントに? 帰ったらすぐチェックするね」
「携帯に送った人から、連絡が入ってるから」
「でも、宇宙からの画像って、何?」
「うーんとね・・・Mail読んでみて(笑)」
「わかった。非常謝謝!」

そして、ナマ拳から帰って来て、すぐにPCを開けると、
件名に「宇宙からの星空メッセージ」とあるではないか。
こ、コレだ! あったよ、あった。ちゃんと届いてるわ♪

“このメールは、地球から遥か彼方36,000kmの宇宙空間
を飛行している超高速インターネット衛星「きずな」を経由
しています。これは「きずな」を使ったE-Mail伝送実験に
参加した〇〇様からのご依頼によりお送りしております。

※「きずな」については、こちらをご覧下さい
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/winds/index.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)”

「きずな」という名の超高速インターネット衛星が運んで
くれた画像は、36,000kmの彼方から送られてきたんだね・・・
といっても、♪あまりに遠くて~予想がつかないよ~by
ジュリー(笑)。ようこそ、我が星、地球(テラ)へ!

私の好きな言葉に、「We share the same sky」というのが
あるが、これからは「We share the same univerce」かも
しれない。

そーいえば、栃木のラーメン屋さん「麺屋穂華(ほのか)」
の大将・野沢賢司さんこと、ケンさんに8月、2番目のお子
さんが誕生する予定なのだが、性別は男の子らしい。

漢字なのか平仮名なのか、それとも当て字かはわからないが、
名前はズバリ、「きずな」君だったのだ! 先日のレクチャー
で彼が話していたのを、ふと思い出した・・・
20090710
ナマ拳 in 渋谷に来てくれる友人から、長野土産を頂いた。非常謝謝! 野沢菜茶づけ、デカっ。「りんご狩んとう」は、ほのかに甘酸っぱくて、ハマっている私。ウマいんだな、コレが♪ そんな私のために、未空用(←完食済み(笑))と家族用に2袋、買って来てくれるのだ。ナ、何て優しいんでしょ。うるうるうるうる・・・いつもありがとうございます!

洗車雨&酒涙雨

2009 年 7 月 9 日

「洗車雨(せんしゃう)」という言葉をご存知だろうか? 
私はせっかく車を洗った後に、ザーザー降る雨の事、
「ガラコーーー!」と叫びたくなるような雨をそう呼ぶ
のかと思っていたが(笑)、実は7/6に降る雨の事
をいうんだって! 

つまり「洗車雨」とは、彦星が織姫に逢うために乗る
牛車を洗う水が、雨となって降る雨の事をいうんだ
そうな。ここで、私のロマンティック度は、皆無だと
いう事がよーくわかったね(笑)。

それでは、ここで問題。7/7に降る雨は何とゆーでしょー?

実はこれにも名前があって、彦星と織姫が逢瀬の後に
流す惜別の涙、または逢瀬が叶わなかった涙が、雨と
なって降る「酒涙雨(さいるいう)」というんだそうな。

「さいるい」と聞くと、つい催涙ガス?と思ってしまう
私は、もうロマンティックDNAが臍の緒と共に切られて、
この世に生まれたとしか思えない(笑)。それにしても、
日本語ってロマンですなぁ。マジで感動しましたわ。

次は皆既日食だね。空はフルムーン・パワー全開だから、
汝、お願い事はためらう事なかれ(笑)。アナタからの
七夕&満月フリフリによる、うれしい楽しいラッキー
情報、お待ちしていますぅ♪

ここで緊急報告! 実は記念すべき2009年7月7日、
ぬわ~んと私は「宇宙からの星空メッセージ」を
受け取っていたのだ。

それも地球から遥か彼方、36,000kmからだよ~☆☆☆

フッフッフッ。それじゃ、また来週(←ウソウソ(笑))
20090709
さて、ここでクエスチョンです。この後ろ姿は、どなたでしょうか? ちなみに、ココは鎌倉ではありましぇ~ん。

早くも、七夕&満月フリフリ効果炸裂!

2009 年 7 月 8 日

さてさて、お楽しみの七夕&満月フリフリも無事に終わり、
私なんてお財布&通帳フリフリは、昼間と夜の2度もやっ
ちゃったもんね。えっ、ソレって強欲未空じゃない?って、
チッチッチッ。違うんだな、コレが。どーせなら、“GO!
良く”未空とお呼び(笑)。

もちろんお昼は大好きな素麺食べたよ。おかげ様で七夕
の深夜、7/8始まってすぐに、結果が出たもんね。早っ!
フッフッフッ。かーなーりー飛ばしてるよ。

また、懐かしい友人から久々にMailがきたり、日本最大級
のインド・フェスティバル「第17回 ナマステ・インディア
2009 in 東京都代々木公園イベント広場・野外ステージ
<9/26(土)~27(日)>」の情報もGetしたよ。

来場者の見込み数は、2日間で20万人っていうんだから、
ハンパじゃないでしょ。去年の今頃は南インドにいた
から、このタイミングは決して偶然じゃないよね。
このイベントにご興味のある方は↓コチラからどー象 
       http://www.indofestival.com/

クライアントの方からは、“ご丁寧に説明してもらい、
ありがとうございます♪ 早速、実行しましたよ~ ^^v
急いで会社から帰り、家の近くの笹を少し切り、コピー
用紙を短冊代りにして、願い事を欲張って書いちゃい
ました。そして、お財布と通帳を天に向ってフリフリ^^

夕飯にお素麺をお姑さんと今日、素麺を食べたら厄祓い
になるんやってぇ~、と話しながら頂きました。どうか
いい事がたくさん起こりますように~。未空さん、あり
がとう (*^・^)Chu~☆”

家の近くに笹が生えてたなんて、うらやましい環境だ。
お願い事はガンガンしてO.K! Yさんファミリーにも
これから絶対、いい事がたっくさん起こりますよ♪
楽しみに待っていて下さいね。

私からもお返しに(*^・^)Chu~☆
20090708
こちらは板橋・乗蓮寺のお願い地蔵で、一体500円。顔がビミョ~に違うので、好きなお顔を選んで下さいと言われた。願い事が叶ったら、このお地蔵様を乗蓮寺にお返しするそうな。そういえば境内には、至る所に置いてあったので、心願成就を見護って下さるのだろう。有り難や有り難や。私も早速、お買い上げしたので、来年必ずお返しに来よう!

7/7満月にお願いして臨時収入を得る方法「満月フリフリ♪」

2009 年 7 月 7 日

満月には、金運を上げるエネルギーが満ちあふれてるのだよ。
フッフッフッ。2009年7月7日は、いつもの七夕とは違う、フル
ムーン・パワー超全開の日。願い事を叶える【3つのポイント】で、

1. 短冊に願い事を書き、笹に吊るす!
(笹に吊るす事で、魔除け、邪気祓いになります)

2. 笹ごと、満月に向かって振る(七夕パワーと満月パワーの
相乗効果が得られます)

3. 冷やし素麺を食べる
(7月7日は「乾麺の日」です。
この日に素麺を食べると、大病をしないという言い伝えがあり、
平安時代から宮中では、七夕に素麺を食べるのが習わしでした)

この3つを、1つも欠かす事なく、きちんとやるのがポイントとUPしたん
だけど、「短冊は今からは準備できないかなぁ。1コでも欠けたら効果
がないんですよね?」というMailを頂いた。結果としては、

♪Don’t worry, Be Happy

笹や短冊は、自分で用意できなくてもO.Kで、最近は、駅などでも笹を
見かけるし、私はデパートを利用したからね。なんてったって、七夕と
満月が揃うのは19年ぶりで、これに皆既日食が加わるのは、今世紀
唯一の日なんだから。大空はフルムーン・パワーに満ち溢れてるよ。
Congratulations×100♪

まずは、楽しみながらやってみてね。効果が出るに決まってる。マジ
でそうなるんだから。いや、絶対そうなるに決まってる、キッパリ(笑)。

さぁさぁ、今日の18:21が満月だよん。これからは「新月のお願い事」
&「満月フリフリ」のダブル効果で、どんどん開運しちゃいましょ。
楽しみ楽しみ~♪

やはりイマドキ、誰でも臨時収入、欲しいよね。わかるわかる。ってな
ワケで、空庵にアクセスして下さった方に、もれなく臨時収入があり
ますように、フリフリするよん。フリフリフリフリ♪

満月様、どうか私達みんなの切なる願いを聞き届けて下さい・・・

以下、「満月フリフリ♪」のやり方をNetより引用、抜粋、参照させて
頂きましたとさ。誰にでもできて、超カンタンなんだよん。

① 通帳、またはお財布を用意する

② お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」
ものを抜く。お札は入っていても、いなくてもかまわない

③ 金運や財運に関する御守やアミュレット、護符など、お財布にお金が
入ってくるような物が入っていたら、それらはお財布に入れて、一緒に
フリフリしてもO.K牧場(笑)

④ 満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒(さら)しながら、この時に
振ると良い。「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありが
とうございます!」と過去完了形で宣言をする

曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちているので、安心してフリ
フリしていいんだそうな。月は満月ちょうどから欠けていくのだが、「満月
の1日前」から「満月になってから48時間以内」なら、お金の気で満ちて
いるそうなので、とにかく空に向かってフリフリしてみましょ。つい忘れて
しまった時もあきらめずに、まずはフリフリ♪

楽しみながら「Just Do It!」コレに限るよね。何でもやってみなきゃわか
りましぇ~ん。2009年のこれからの満月日をUPしておくので、手帳や
携帯のスケジュールに入れておくと、イイかもしんないよん♪

~★2009年のこれからの満月日★~

8月6日 (木) 9:55

9月5日(土) 1:03

10月4日(日) 15:10

11月3日 (火) 4:14

12月2日 (水) 16:30

効果がちょびっとでも出たら、Mailで是非是非、教えておくんなまし。
宛先はコチラ「空庵開運係(←勝手に結成済み♪)」まで(笑)
coo-an@risoweb.com
20090707

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ