2014 年 3 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2014 > 3月

舩橋淳監督、映画「フタバから遠く離れて」3/23まで限定無料公開中

2014 年 3 月 12 日

原発避難の痛みを描いたドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」
の第1部は好評で、全国で上映が続いているという。実は私は、この
映画の存在を知らなかった。

原発事故の実態は、TVや新聞などの報道に限られ、国内の報道と
海外からの情報、取り上げ方などに大きな差があるのは、私もネット
で見聞きしていた。

船橋淳監督は、避難所で生活を続ける事の苦痛や、荒廃する故郷へ
の思い、死んでいった動物達の悲劇など、この映画を見て初めて知っ
たという声を多く聞き、3.11から3年が経った今でも、避難所や仮設
住宅で暮らしてきた双葉町民の日常が、まだまだ充分に伝わって
いないと感じていると言う。

船橋監督が今、この映画を見てほしい理由は3つ。その1つ目が、
福島の原発事故が収束もしておらず、事故の反省・原因究明も
できていない中で、日本という国がまだ原発を使い続けようとして
いるという事。

2つ目は、福島第一原発の電力は100%東京首都圏へ送られて
いたように、原子力発電は不公平に、地方に事故のリスクを押しつ
ける犠牲のシステムだという事。

3つ目は、原発避難の時間は、1枚の新聞記事や5分のニュース
報道では、語る事ができないという事。

以上の理由から、3年たった「今」、事故の風化を絶対にさせない
ため、映画「フタバから遠く離れて」を共有したいという思いから、
無料公開を決意したそうだ。

現在、撮影・編集中の「フタバから遠く離れて 第二部」については、
映画をしっかりと仕上げ、海外に発信するための支援をクラウドファ
ンディングで募集している。

クラウドファンディングとは、不特定多数の人が、応援したい団体や
プロジェクトのために、資金を出し合う仕組みだ。
https://motion-gallery.net/projects/nuclearnation2

「日本中、世界中のフタバを応援して下さる声と、映画をきっかけに
原発について、ちゃんと考えたいと思う人々、そして実際の原発
避難を続けるフタバの住民。この3者を繋ぐネットワークを作り上げ
たいと思います。

人類史でたった2度目の長期原発避難。例のない事だらけの中、
ワリを喰うのは末端の避難民です。双葉町民も全国にばらばらに
なってしまいました。

僕達の想像力とネットワークで、そんな距離と情報の断絶を埋め、
人々の間を渡すブリッジを作り上げていければ、と心から願います」
という舩橋監督の熱い思いに応えたく、私も早速、クラウドファン
ディングに参加させて頂いた。

まずは、3/23まで限定無料公開中の映画「フタバから遠く離れて」
を一人でも多くの人に観てほしい。そして、何かを感じ取ってほしい。
https://apps.facebook.com/futaba-movie/

3.11 検索は応援になる!

2014 年 3 月 11 日

今日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索された方、
お一人につき10円が、Yahoo!検索から公益財団法人東日本
大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されるという。
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/

特設サイトには、“Yahoo!検索には毎日、「知りたい」「何とかし
たい」という想いの込められた、圧倒的な数の言葉が寄せられます。

2011年3月11日、東日本大震災の日にも、命に関わる情報、安心
に繋がる情報を求める検索が多数、行われました。また、震災後
すぐに、全国からボランティアや支援に関する情報の検索も多数、
行われました。

普段、何気なく使って頂いている検索サービス。そこで得られる
情報は、インターネット上にあるただの情報です。しかし、人を
助けたいという想いから始まる検索は、全国からの大きな支援を
東北に届ける一助になりました。

あれから3年、私達Yahoo!検索サービスは、東北を応援する
想いを持った方々と一緒に、その想いを届け、東北を応援できる
事はないかと考えました”

あれから3年が経ち、福島のクライアントの方にお送りしたお葉書は、
以前なら「配達できません」と付箋が貼られて戻ってきたが、最近は
返送されないので、お手元に届いているのだろう。と信じたい。

約267,000人が今なお、避難生活を強いられ、仮設住宅には約
104,000世帯が暮らし、岩手、宮城、福島の3県のプレハブ仮設
住宅の入居率は約84%にのぼる。同時期の入居率が50%台だっ
た阪神大震災と比べて、暮らしの再建の遅れが目立つそうだ。

避難所で生きる事に必死だった人達が、衣食住を与えられた途端、
仮設で自殺したり、孤独死したり。支援を受けたら受けたで、働き
もせず、タクシーでパチンコ店に乗りつける若い人もいるという。

関連死と認定されれば、最高500万円の災害弔慰金が遺族に
支払われるが、そこにはもらえる人ともらえない人の間で、やっ
かみや不満が噴き出てくるのは必然だ。

周囲に「お金がもらえて良かったね」と言われる度に、深く傷つき、
「こんなに辛い思いをするなら、関連死なんて申請しなければ良か
った」と涙ながらに遺族がいる。

3.11の様々な関連記事を読むにつけ、こういう運命は一体、誰が
決めているんだろう?とふつふつと疑問が湧いてくる。やはり神様
なんだろうか? 助かった人、亡くなった人、その運命の明暗は、
基準はどこにあるのだろう?などなど、誰も説明できない。

未空専用神棚もどきの前で、黙祷をささげた。そして、私にでき
る事を考えた。今、こうして普通に、平凡に暮らせる事の有り難さ。
無事な毎日、これこそ奇跡だ。 心から感謝すると共に、亡くなら
れた方々のご冥福を祈りたい。

そして今、辛く苦しい生活を強いられている方々へ、何かしらの
サポートができたらと思う。私にできる事、これを積み上げていこう。

脳科学者・茂木健一郎氏と奥田知志(ともし)氏の対談本「助けてと言える国へ 人と社会を繋ぐ」。奥田さんは牧師で、ホームレスの方々の支援に長年、奔走されていた。活動の背後には信仰があり、「自ら傷ついた者こそが叡智を得て、世界を救う事ができる」というキリスト教の根本思想がある。 「絆(きずな)という言葉には、傷(きず)が含まれている」という彼の言葉に共感した。人間関係の中で傷つく事があったとしても、それ以上の喜びだってある。傷ついたからこそ、優しくなれるし、強くもなれるのだ。人は人の中でしか生きられない。そして、人は繋がる力で生きている!

ダイエット緑茶(lean+green)新発売\(^o^)/

2014 年 3 月 4 日

ジャビータ・コーヒーから、3月に新発売となった「ダイエット緑茶
(lean+green)」が手元に届いた。私より早く飲んでいる方々
に話を聞くと、とても飲みやすく、甘い物への欲求を抑える事
ができ、甘い物を食べなくなると言う。

私は外出の際、必ずペットボトルの手作り(?)のお茶を持って
行くのだが、その中味は色々と変わり、最近はルイボスティー
とコーン茶のミックスだった。今日からダイエット緑茶ね(^_-)-☆

ダイエット緑茶のパンフレットによれば、広く知られている緑茶
の脂肪燃焼効果と、否定する余地のないガルシニア・カンボ
ジアの脂肪撃退力、そしてギムネマ・シルベスタの甘い物へ
の欲求をストップさせて、食欲をコントロールする効果の全て
が合わさり、ダイエット緑茶になったという。

lean+greenに使われている緑茶は、緑茶のナパバレーと
言われている静岡県で育ったもの。3代にわたって家族で、
100年近く緑茶を栽培してきた農家だという。

静岡県=富士山という事で、海外の人気も高い。私がSan
Diegoにいた時、抹茶ミルクが大好きというアメリカ人が
多かったが、要は甘い飲み物好きなのよねぇ。

ルームメイトだったJonにお抹茶をたててあげたら、苦くて
口に合わなかったようで、思いっきりパルスイートを入れて
飲んでたもん(笑)。そんなアメリカでも、最近は炭酸飲料系
離れが顕著で、コーヒーやお茶の人気が急上昇している。

世界中、ダイエット&健康志向は変わらない。ダイエット緑茶
は毎回、新鮮な個包装で、どこにでも持ち運びしやすく、お茶
っ葉や急須がなくても、サッと飲める手軽さがイイよね。

ホットでもアイスでも飲めて、水に溶けやすい。暑い季節は
ペットボトルに溶かして、冷蔵庫に冷やしておけば、いつ
でもダアイス・ダイエット緑茶が楽しめる。

空庵事務所にいる時は、基本ダイエットコーヒー、外出時は
ダイエット緑茶で、ナチュラル100%の無香料・無添加、体に
優しく良いものをどんどん取り入れていこう。双方のダイエット
効果も楽しみ楽しみ♪フフンフフンo(^-^o)(o^-^)o

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ