2013 年 のアーカイブ

あの日、僕の命も拾ってくれていたんだよ

2013 年 6 月 17 日

ある学校からの帰り道、マークの前を歩いていた少年がつまずいた。

抱えていた本、セーター、野球のバットとグローブ、
小型テープレコーダーが辺りに飛び散った。

マークは駆け寄って、落ちた物を拾うのを手伝った。

同じ方向に家があるというので、荷物を少し持ってあげ、
おしゃべりしながら一緒に帰った。

自己紹介によると、少年の名前はビル。

TVゲームと野球が大好きで、歴史以外の科目は苦手だという。

そして、ガールフレンドと別れたばかりだと話した。

ビルの家に着くと、マークはコーラを飲んでいかないかと誘われた。

2人は午後の時間をTVを見たり、笑ったり、おしゃべりして楽しく過ごした。

それからは、学校でもしばしば顔を合わせるようになり、昼食を共にする事もあった。

結局、同じ高校に進学し、そんな着かず離れずの付き合いは、ずっと続いた。

高校の卒業を3週間後に控えたある日、ビルがマークの家にやって来て、
彼らの最初の出会いを懐かしそうに話し出した。

「マーク、あの日、なぜ僕があんなにたくさんの物を持ち歩いていたかわかるかい?

学校のロッカーから中身を全部、持って帰ろうとしていたんだよ。

僕の物を残したままにしたら、次に使う子が嫌な思いをするだろうと思ってさ。

実はあの頃、母さんは睡眠薬を飲んでいてね、
僕は少しずつこっそり溜めていたんだよ。

君に初めて会ったあの日、家に着いたら、それを飲んで自殺するつもりだった。

でも、君に出会って、そのまま一緒におしゃべりしたり、笑ったりしたよね。

君が帰った後に、もしあのまま自殺していたら、君との楽しい時間も持てなかったし、
これから起きるたくさんの素晴らしい事を経験する事なく、
死んでしまう事になると思ったんだ。

これでわかっただろう?

マーク、君は僕の荷物を拾ったとしか思ってなかっただろうけど、
あの日、僕の命も拾ってくれていたんだよ」

/「心のチキンスープ(ダイヤモンド社刊)」より

空庵事務所での最年少のお客様

2013 年 6 月 16 日

空庵事務所までご一緒に来られたクライアントであるお父様は、お嬢
さんをご紹介して下さった後、「それではよろしくお願いします。私は
いない方がいいですから」とサッサと退散。お顔がお父様そっくりで、
特に目の辺りは瓜4つ(笑)。道理で可愛くてたまらないはずだ。

現在高校2年生、16歳というのは、空庵事務所では最年少のお客様に
なる。私が16歳の頃、何を考えていただろう? あの当時、携帯もネット
もMailもなかった。調べものはPCではなく図書館で、雑誌全盛だった。

音楽高校のピアノ科に在籍していたが、クラシック音楽には興味がなく、
もっぱらロンドンミュージックのニューロマンティック→ニューウェーブ系
にハマっていた。とにかく音楽が大好きで、寝ている時以外は音楽漬け
の毎日。ラジオの深夜放送を聴いていたので、授業中はいつも爆睡。

音楽高校は普通高校と授業のカリキュラムが全く違い、終わる時間も
早い。その後は、ピアノの練習をしなさいという意味なのだが、16歳
の子がそんなコト守るわきゃないでしょ(笑)。そもそも寄り道するのが
当たり前で、まっすぐ家に帰った事なんて、ただの一度もない。

自意識過剰で特定の仲間としか付き合わず、同じ制服を着ていながら、
他のクラスメイトと一線を画しており、ほとんど口も聞かない。コンサート
をなぜか「ギグ」と呼び、当日はメイクも服も思いっきりキメていたので(笑)、
「頼むからその格好で、マンションから出ないで」と未空母から懇願され
ていたほど。当時の写真は全て、断捨離したので1枚も残っていない。

今でも原宿辺りで、ド派手なメイクに、髪にメッシュを入れた女の子を
見てると、16歳の頃の自分を思い出す。中学時代から、未空父&母
に「この子は一体、将来どうなるんだろう?」と思われていて、決して
良い子ではなかった。勉強は大嫌いだったが、本は大好きだった。

昔、ニュース番組の特集で、ずっと親の言いなりで優等生だった女性が、
40歳を過ぎて突然、自我に目覚めて爆発し、ド派手な服で毎晩、クラブ
で踊りまくっている姿を追っていた。確かバツ1で、2児の母だったような。

「青春を取り戻したいんです」という彼女の切実なセリフに、私は10代
の頃から、自分の好きな服を着て、ディスコ(←クラブではない(笑))
に通っておいて、ホント良かったぁとつくづく思った。だって今、青春
を取り戻したい、なんてずぇんずぇん思わないし、超うるさくて空気の
悪いクラブに、これっぽっちも興味ないから。

でも、あの頃はそれはそれで楽しかったのだ。その年代に応じたその
人なりの楽しみ方、生き方があるよね。それは誰に何を言われようと、
貫くべし×100( ̄^ ̄) 16歳のお嬢さん、お楽しみはこれからだ。

本日は私の音校時代の色々な事を思い出させてくれて、ありがとう
ございました。優しくて甘甘なパパによろしくお伝え下さいね(^-^)

音高時代、ビートルズの熱烈なファンの子に誘われ、日比谷公会堂で毎年行われる「復活祭」に来た記憶がある。当時の友人達とはすっかり縁が切れて、2度と会う事もないだろう。クラス会にも一切興味なし。断捨離で卒業アルバムも捨てちゃったしね(笑)。願わくばみんなが今、とってもとっても幸せでありますように・・・

限定70名!東京セミナー&懇親会 in 西新宿

2013 年 6 月 15 日

急なMail配信だったにも関わらず、8時間くらいで70席が埋まったと
いうセミナーに参加できて超ラッキー。昨日の有楽町でのセミナーには、
宮城や岩手など、遠方からの参加者も多く、東京に住んでいる私は、
つくづく恵まれているなぁと思う。

今回の西新宿のセミナーに参加したのは、自分に「喝!」を入れるため。
これが一番大きい。自分で選んでおきながら、仕事にかこつけて後回し
&先送りの嵐の自分がつくづく嫌になったからだ(>_<)

3時間にわたるセミナーでは、とても上手なプレゼンターがいて、配ら
れた資料はわかりやすく完璧。仕事に対する真摯な態度と意気込み
の高さが感じられる。

アップルジャパン株式会社代表取締の山元賢治氏が「聴衆との“一体感”
を生み出すには、こちらが『本気である事』を伝える事です。つまり、プレ
ゼンで伝えようとするモノやサービスが、そのユーザーに新たな驚きや喜び、
感動を起こさせる『素晴らしいものだ』と自分で信じている事。

その上で、上っ面ではなく誠実な態度で伝えること。そんな本気度が伝わ
ったプレゼンは『あっ、この講演者は本気だ』という思いが聞き手に響き、
同時に共感を誘う。それが会場の一体感を生んでいくのです」と。

また「誰もがスティーブのように話す事は、到底無理な話です。ただ、アッ
プルで働くようになってからわかった事ですが、あの天才スティーブでも、
実は膨大な練習をこなして、プレゼンに挑んでいたのです。

プレゼンの価値を誰よりも理解していた彼は、公開されていない秘密の
場所で、練習を繰り返しており、まさにマイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』
の世界そのものだったと思われます」と言っている。

今回のプレゼンターも同様だろう。業界の裏話で盛り上げ、しっかり参加者
の笑いを取り、伝える力が9割以上を改めて実感した。懇親会には群馬、
静岡、名古屋、大阪、四国などから60名が参加し、近くの居酒屋へと移動。

私にとって初セミナー&初懇親会だったので、誰も知っている人はいない。
だが、同じテーブルの方々と歓談していくうち、皆さんが惜し気もなく、色々
な事を教えて下さるので、何も知らない私は、目からウロコが100枚超(ノ゜O゜)ノ

モチベーションが一気に上がった。実は、この時間が一番勉強になったかも(笑)
1次会後、群馬からいらした方と、ご一緒に帰りながら、更に色々なお話をした。
こういうつながりは、本当に有り難いと思う。このご縁に心から感謝だ。

またセミナー&懇親会に参加して、心強い仲間を増やし、更に学び続けたい。
もちろん、楽しみながらね(^_-)-☆ 皆さん、これからも末長くよろしくお願い
しますね。どうもありがとうございましたm(_ _)m

新規客を殺到させる集客アップセミナー in 東京・有楽町

2013 年 6 月 14 日

今、空庵の裏方では、大幅なサイトのリニューアルを行っている。修正
部分や差し替え、改善点などがあまりに膨大で、多岐にわたるため、
Web Masterの作業は相当に大変だと思う。お仕事お疲れ様です!

空庵ではHPを始め、メルマガやfacebook、ツイッターなど、ネット上
の様々なツールを利用しているが、一番大変なのは集客だ。今回の
セミナーは、「売り込まずにお客が殺到するネット集客法」という事で、
平日の昼間にもかかわらず、参加者は100名以上。

主催者はこの人数をわずか2日、全てインターネットで集めている。
それもアクセスが繋がらないというアクシデントがあって、2日かか
ってしまったとの事で、通常であれば1日で集められるという。これ
は驚異的な数字だ(ノ゜O゜)ノ

トヨタ自動車は「何」で儲けているのか? えっ、自動車会社なんだ
から、もちろん「車」でしょ。ブーーーーーーーーッ。答えは「金融」、
オートローンだ。収益の8割をこのオートローンが生み出している。

私はこの事実を知らなかった。まずは、興味のある人を「集客商品」
で集める。これを「マーケティング」と呼び、集まった人達に本来、
売りたい商品「収益商品」を売る。これが「セールス」だ。

キャノンであれば、インクを売るために、プリンターを売り、任天堂なら
ゲームソフトを売るために、ゲーム本体を売る。トヨタであれば、オート
ローンを売るために、車を売っているのだ。

無料のセミナーは「集客商品」で、これは会場費や人件費などが発生
して、赤字になっても構わない。その後に本当に売りたい「収益商品」は、
コンサルやビジネス塾だからだ。

塾の料金も、まず最初は高額な値段を提示し、「うわーっ、高っ。とても
ムリ」と思わせ、そこから半額ぐらいになる。そして、最後はセミナー
特典で、本日この場で申し込んだ人に限り、という条件で本当の値段
が出てくる。

これは「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」で、本命の要求を通すために、
まず過大な要求を提示して、相手に断られたら、小さな(=本命)要求を
出す方法だ。人間心理を利用した交渉テクニックの1つ。

最初に40万ぐらいの値段を提示され、最後に10万切ったら、安っ!て
思うでしょ。ネット系の高額塾などは、このパターンがほとんど。締切日
も大抵、電話が鳴りやまず、スタッフが対応できなかった、アクセスが
集中してサーバーがダウンした等の理由から、後24時間だけ締め切り
を延ばします、みたいな(笑)。

メルマガや動画を数百と見てるうち、全てパターン化されてる事に気づ
いて、最近はとても冷静に俯瞰できるようになった。無料のセミナーは
「集客商品」とわかっているが、内容の濃い素晴らしいセミナーは、
学びと気づきが多く、とても勉強になる。これは動画も然りで、本当に
有り難い。

空庵でもこれからは意識して、「集客商品」と「収益商品」について真剣
に考えていこう。マーケティングは奥が深い。一生、勉強だ。もちろん、
楽しみながらね(^_-)-☆

なぜ、精神科はすぐに薬を勧めるのか? 答えは「大笑い!精神医学」の中にあり③

2013 年 6 月 13 日

6/12付「なぜ、精神科はすぐに薬を勧めるのか? 答えは『大笑い!精神
医学』の中にあり②」から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/16576

衆議院本会議が開かれ、改正精神保健福祉法が成立したが、問題となっ
ていた「家族等いずれかの同意」に関して、衆議院厚生労働委員会で
「家族等のいずれかの同意による医療保護入院については、親権を行う者、
成年後見人の権利が侵害される事のないよう、同意を得る優先順位等を
ガイドラインに明示し、厳正な運用を促すこと」とする附帯決議が出された。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Futai/kourou6961B8C3090C607249257B88003D54B3.htm

こういったニュースに敏感になったのは、「大笑い!精神医学(内海聡著:
めんどぅーさ〈イラスト〉:三五館刊)」 を読んでいるからだ。精神科医に
過大な権限を与え、それが暴走したとしても、止める手段がなく、制御
できるシステムも、日本には存在しない。

勝手に精神病患者に仕立て上げられ、入院したら最後、2度と出てこれ
ない。薬漬けにされ、最悪殺されても、誰にもわからない。このシステム
を徹底して政敵に使ったのは、ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ。

ペンネームの方が超有名なグルジア系ロシア人「スターリン(「鋼鉄の人」の
意味)」。信仰心が篤く、後に「聖書に精通した唯一の独裁者」とも揶揄された。

私がパニック発作に死ぬほど苦しんでいた時、都内でも有名な心療内科に
行き、薬を処方された。2度ぐらい飲んだ事があるが、体が緩むというより、
急に熱くなって、強烈な眠気に襲われる。とても立っていられない。

私の人体実験を通して学んだ事は、あんなモノを毎日飲んでたら、健康な
人だって速攻病人になってしまうという恐ろしい事実。「大笑い!精神医学」
を読みながら、決して他人事ではいられないと思った貴重な体験だ。

「精神科医の犯罪を問う」
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55

実は重度の栄養不足が、精神疾患や自閉症、発達障害と呼ばれる症状に
関わってる場合がある事をご存知だろうか? 自分にとって必要な栄養素を
知り、その栄養素を十分に摂取すること。正しく十分な栄養素が、自分の心
と身体をより良い状態に改善させるという。

統合失調症、低血糖症、鬱病を薬だけに頼らない「オーソモレキュラー療法」
ご興味のある方は是非どうぞ→ http://orthomolecule.jugem.jp/

じもてぃーのLoveなオアシス「巣鴨湯」に、また行きたくなってきたなぁ。広いお風呂って、ホ~ント気持ち良くって最幸高\(^o^)/ 同じ薬でも薬湯ならイイよね。飲むより浸かる方が断然ユルむから。この気持ち良さを体が知ったら、「快」として記憶され、やめられなくなるんだよね。もっと自分の身体感覚を信頼した方が良いと思う。至ってカラダは正直だから、仲良くなろうと思ったら、すぐに仲良くなれる。だから、決して、決してあきらめないで。生きてる限り、何があっても大丈夫。必ず道は開けるから。これが私がパニック発作から学んだ極意だね。死ぬ事以外はかすり傷(*^ー^)b

なぜ、精神科はすぐに薬を勧めるのか? 答えは「大笑い!精神医学」の中にあり②

2013 年 6 月 12 日

6/11付「なぜ、精神科はすぐに薬を勧めるのか? 答えは『大笑い!精神
医学』の中にあり①」から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/16572

国会では精神保健福祉法改正案、医療保護入院の要件緩和、つまり精神
科医と親族が一人でも了承すれば、誰もが精神病院にぶちこまれてしまう
という、世にも危険な法案が与党の賛成により可決へ。

国連拷問禁止委員会でも、日本の精神科病院の強制入院・長期入院は、
世界各国に例のないものであり、人権侵害であるとして警告が出されて
いるんだとか。 昔は座敷牢があった国なので、その名残りなのだろうか。

「世界最大数の患者と病床数を誇る日本の精神医療」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-341.html

本当に恐ろしい限りだが、「大笑い!精神医学(内海聡著:めんどぅーさ
〈イラスト〉:三五館刊)」 を読んでいると、その闇の深さに驚かされる事
しきり。それを裏づけるかのような怖すぎる記事がこれだ((((;゚Д゚)))))))

「1998年以降、抗鬱薬の売上げ増加と自殺者激増が一致」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110928/Postseven_31335.html?_p=2

この記事によれば、1997年まで年間自殺者は、約2万~2万5,000人
で推移していた。しかし、1997年に2万4,391人だった自殺者は翌1998
年に、3万2,863人まで一気に跳ね上がり、現在まで毎年3万人超が続い
ている。なぜ、自殺は減らないのか?

これまで自殺が多発する理由は、「不景気」「ストレス社会」などにあると
いわれたが、ここには見落とされている観点がある。同じく1998年頃から
抗鬱薬の売上げが急伸しているという事実だ。

実際、1998年に173億円だった抗鬱薬の売上げは、翌年以降増え続け、
2006年には875億円に達しているという。これが現在の日本の知られ
ざる現実なのだ。実は薬が自殺幇助になっているとは言えないのか?

ちょっと抗鬱薬の話からはズレてしまうが、自殺幇助(ほうじょ)繋がりで、
とても気になる記事を見つけたので、思わずUPしてしまった。

「安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること」
http://synodos.jp/society/1070

政権交代後の日本は、一体どこへ行こうとしているのだろうAgain?

つづくーっ

秋田に行っていた友人から、お土産をもらった。いつもありがとね。ごちそう様です(●^∀^●) 今回は私の大好きな秋田名物「稲庭うどん」ではなく、お初の「農源郷うどん」。米粉を生地に練り込む事で、腹もちが良く、粘り強いコシとモチモチとした食感が自慢だそうな。使用する米粉は、丹精込めて育て上げた「あきたこまち」の特別栽培米100%。また、紫芋やニンジンなどの野菜の粉末を麺に練りこ込む事で、うどんに五色の彩りを添えたんだとか。もう麺好きの私にはたまんな~いo(≧▽≦)oうれしいなったらうれしいな♪ その上、ブルーのアンサンブルに部屋着、ストッキング付き!すっかりもらってばかりの頂き大魔王と化してしまったが(笑)、本当に本当にありがとうございました。心から感謝ですぅぅぅぅぅo(^-^o)(o^-^)o

なぜ、精神科はすぐに薬を勧めるのか? 答えは「大笑い!精神医学」の中にあり①

2013 年 6 月 11 日

クライアントの方から、統合失調症(旧名・精神分裂症)や鬱病などに
関するお話を聴かせて頂く機会が増え、私も日々勉強中だ。イタリア
では、1978年に精神科医フランコ・バザリアの提唱により、精神病院
が廃止され、1998年には全廃になった。

一般の入院患者達は、病院から出され、町や家族の元へと帰された。
そんな中で精神病院から協同組合へと、変身を遂げたある施設の夢の
ような実話を基に作られ、イタリア国内で大ヒットした映画「人生、ここに
あり(Si puo fare)」については、2011年9月20日付のブログに書いた。
http://www.coo-an.com/blog/archives/14023

なぜ、精神科は心の病を治せないのか? なぜ、精神科はすぐに薬
を勧めるのか? なぜ、発達障害が最近、流行っているのか? 精神
医学のカラクリを暴露し、その理由を解明する医師生命を懸けた書き
下ろし、それが「大笑い!精神医学(内海聡著:めんどぅーさ〈イラスト〉:
三五館刊)」だ。これを読み出したら止まらなくなった。

出版社からは「マンガといっても、侮られては困ります。マンガが描か
れる背景に関しては、文章で説明を加えており、『精神科は今日も、
やりたい放題』では書く事のできなかった内容が、いくつも含まれて
います。つまり『精神科は今日も、やりたい放題』は告発本として、
精神医療の現場に即した形で書いていますが、その闇はあまりに
深く、その背景にあるものや業界裏話の更に、裏側までは書き切れ
ていないのです。

その点でこの本は、マンガという形態でわかりやすくお伝えするよう
努力していますが、精神医学とはどこまで根が深く、悪行を働いて
いるのかを改めて、徹底的に追及した本であるといえます」という
コメントがある。

国会では精神保健福祉法改正案、医療保護入院の要件緩和、
つまり精神科医と親族が一人でも了承すれば、誰もが精神病院
にぶちこまれてしまうという、世にも危険な法案が、与党の賛成
により可決へ。

政権交代後の日本は、一体どこへ向かおうとしているのだろう?

つづくーっ

飛んで火にいる夏のKカップ

2013 年 6 月 10 日

日本青年館で行われる明治大学マンドリン倶楽部定演に向かう途中、
原宿から歩いて来た私は、まず竹下通りのマックで、チョココーティ
ングされたソフトクリームのポスターに吸い寄せられ、アイスをGet。

歩きながらどんどん暑くなっていき、次はコンビニの「アイスコーヒー
100円」と書かれた、涼しげなポスターに吸い寄せられていった。
まさに、飛んで火にいる夏のミク虫(笑)。

レジで100円を払うと、氷入りのカップとスジャータの倍ぐらいの大きさ
の黒いポーションを手渡された。ハイ? 黒いポーションは濃縮コー
ヒーなのかと思いきや、「シールをはがさないで下さい」と書いてある。

うーむうーむ、喉は乾いてるは、あまりに想像していたブツと違う物
が出てくるは、だんだん待ち合わせ時間が迫ってくるはの三重苦。

コンビニのスタッフの人達は、忙しく動き回っていたので、私は店内で
謎解きを始めた。すると、入口近くに「淹れたてコーヒー簡単ガイド」と
いうポスターを発見。黒いポーションは「Kカップ」という代物らしい。

Kカップは独自に開発されたレギュラーコーヒーと、フィルターが内蔵
された一杯抽出用カートリッジの事で、この小さいKカップの中でドリ
ップしているのだ。Kカップをコーヒーマシンにセットすると、約30秒で
香り高いコーヒーを抽出。∴いつでも淹れたてのコーヒーが味わえる。

この方式なら、マックのように2時間ごとに廃棄処分にしなくて済むよね。
Kカップはコーヒーの他に、紅茶や緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶が
あり、コレを考えた人ってホント頭いいなぁ。感心しちゃうわφ(.. )

普段コンビニに寄るのは、公共料金の支払いかメール便の発送ぐらい。
後は地方出張の時に、飲み物やデザートを買う程度。決してヘビー
ユーザーではない私だが、Kカップのような体験をすると、コンビニの
進化に驚く事しきり。時代はどんどん動いている。

空庵事務所の近くにコンビニはたくさんあるが、大体はセブンかロー
ソンなので、今度からできるだけそれ以外のコンビニに寄ってみよう。
また、新たな発見があるかもしれない。

涼しい店内に未練を残しつつも、100円でかーなーりー得した気分の、
飛んで火にいる夏のミク虫であった(笑)♪
http://www.circleksunkus.jp/product/coffee/

君も誰かにしてあげなさい

2013 年 6 月 9 日

あれは人里離れた雪深い、オレゴンのキャンプ場での出来事だった。

20年も前の話だというのに、まるで一点の曇りもないオレゴンの空のように、
今でも鮮やかに覚えている。

私は妻と2歳の娘と共に、
エンストを起こしたレンタカーの中で困り果てていた。

病院での実習2年目を終えた事を記念して旅に出たのだが、
私のマスターした医学知識は、
このキャンピングカーには何の役にも立たなかった。

とりあえず電気スイッチをまさぐったが、真っ暗なままだ。

エンジンをかけようとしても、ダメだった。

車から出ると、白く逆巻く早瀬の轟に、
私の罵詈雑言は幸いにもかき消されてしまった。

バッテリー切れが原因だとわかったので、
娘を妻に任せ、数マイル先のハイウェイまで歩いて行く事にした。

2時間後、私はくじいた足を引きずって、ようやくハイウェイに辿り着いた。

トラックを呼び止めて乗せてもらい、
最寄りのガソリンスタンドで下ろしてもらった。

しかし、そのガソリンスタンドに向かって歩いていくうち、
今日が日曜日だという事に気がついて、目の前が暗くなった。

やはり、店は休みだった。

幸い、近くに公衆電話とボロボロの電話帳があったので、
20マイル離れた隣町のオートショップに電話した。

電話に出てくれたボブという男は、「もう心配ないよ」と言った。

「普段は日曜は休むんだが、30分以内にそっちに行くから」

私はホッとしたものの、一体どのくらいの料金を払う事になるのかと、
気が気ではなかった。

ボブが乗って来たピカピカのレッカー車で、2人はキャンプ場に戻った。

先に車から降りた私は、歩き始めたボブの姿を見て茫然とした。

足には金属製のギブスをはめ、松葉杖までついているではないか!

彼がキャンピングカーまで歩いて行くのを見ながら、
私はまた彼への支払いを頭の中で計算し始めた。

「大丈夫。バッテリーが切れただけだよ。
最初はちょっとガタつくけど、後はスイスイ行けるからね」

ボブはそう言って、バッテリーを充電している間、娘に手品を見せてくれた。

娘は、ボブが耳の中から取り出した25セント玉をもらって大喜びだった。

彼が充電に使ったブースターコードを積み込むのを見ながら、
私はいくら支払えばいいのかと聞いた。

「いや、何も要らないよ」

意外な答えだった。

「でも、何か払わなきゃ」

「いらないよ」

彼は繰り返した。

「ベトナム戦争でこの足をなくした時、ある人が俺を生死の境から助けてくれた。

その時かれが、君も誰かにしてやってくれって言ったんだ。

だから、俺に気兼ねはいらない。

その代わり、誰かが困っているのを見かけたら、その人を助けてやってくれ」

さて、話を20年後に早回しして、舞台は忙しい私の医局。

ここで私は、しばしば医学生の訓練を行っている。

シンディは州外の学校の医学生だが、この町に住む母親の所に滞在したいと、
私の元で1ヶ月研修した。

その日はドラッグとアルコールのために、
体がボロボロになった患者を診察したばかりだった。

シンディと私は治療法について、あれこれ検討していたが、
ふいに彼女の目に涙が浮かんできたのに気がついた。

「こういう話し合いは嫌かい?」

と私は尋ねた。

「そうじゃないんです」

と言いつつ、シンディは泣いた。

「実は、私の母もこの患者さんと同じ問題を抱えているんです」

それから私達は会議室の片隅で、
シンディの母の痛ましい過去について話し合った。

涙を浮かべ、シンディは一家を苦しめてきた怒り、恥辱、
敵意の歳月を赤裸々にうち明けた。

私は彼女の母親が治療を受けるよう勧め、彼女を励まし、
母親が経験豊かなカウンセラーと相談できるよう手配した。

家族の他の者達の強い勧めもあって、
シンディの母は治療を受ける事を承知した。

母親は入院し、数週間後には別人のように生まれ変わって退院した。

崩壊寸前だったシンディ一家に、初めて希望の光が射してきた。

「どうやって、このご恩を返したらいいのでしょうか?」

シンディが私に聞いた。

雪のキャンプ場に立ち往生したキャンピングカーと、
善きサマリア人ボブを思い起こせば、答えはたった一つだった。

「君も誰かにしてあげなさい」

/「心のチキンスープ(ダイヤモンド社刊)」より

明大マンドリン倶楽部定演後、ハンバーガーを食べる予定のお店がすでに閉まっていたので、外苑前からプラプラお散歩。夜風が気持ち良く、そのまま表参道ヒルズの「洋食ミヤシタ」でディナーとなった。お初のお店で私は、人気のぐつぐつアツアツ土鍋ハンバーグ&ライスを完食(●^∀^●) 最近、あまり食べたい物がなかったので、久々に満足したなぁ。やっぱ美味しい物を食べると、心身共に元気になれるよね。人間って、超単純(笑)。だから、生きられるo(^-^)o

第172回明治大学マンドリン倶楽部定期演奏会 in 日本青年館

2013 年 6 月 8 日

未空父からチケットをもらい、第172回明治大学マンドリン倶楽部定期
演奏会に出かけた。場所は日本青年館だったので、最初は代々木から
明治神宮を抜けて行こうと思ったが、時間もなくなり、原宿から竹下通り
を抜け、いつもとは違う道を通って、待ち合わせの時間ギリギリに到着。

明治大学マンドリン倶楽部は1923年(大正12年)、6人のマンドリン・
ギター愛好家によって創設され、1924年の第1回演奏会で、セカンド
マンドリンの殿(しんがり:列や順番などの一番後)を務めたのは、
作曲家・古賀政男だった。

マンドリンは古代由来の楽器「リュート」を祖とし、19世紀中頃イタリア
で大改良されて生まれた撥弦楽器(はつげんがっき:弦をはじいて音
を出す楽器の事で、他にはギターなど)。ドイツ、イタリア、そして日本
で愛好者が多く、日本伝来は約100年前。

本家イタリアでは20世紀前半まで、隆盛を極めたがその後下火になり、
現在、日本が世界一の愛好者人口を持つ。クラシックの作曲家ヴィヴァ
ルディやベートーベンなどが、マンドリンのための楽曲を作曲している。

私にとってマンドリンは、丸っこい形をした弦楽器ぐらいのイメージで、
実は私が思っていた楽器はマンドリンではなく、「マンドラ」だったと
いう事に今回、初めて気がついた。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、「マンドラ」は
マンドリン属の弦楽器で、マンドリンよりも一回り大きい。マンドラ・テノーレ
とやや小さいマンドラ・コントラルトがあり、両方とも弦は4セット8弦。

通常「マンドラ」といえば祖国イタリア、フランス、ドイツ、日本などでは
マンドラ・テノーレ、アメリカなどでは、マンドラ・コントラルトの事を意味
する。他のマンドリン属の楽器にはマンドリン、マンドロンチェロ、マン
ドローネなどがある。

もうトリビアの嵐で、ホント世の中、知らない事が多すぎるわ、ってワタシ
限定なんだけどね(笑)

次回につづくーっ

自分の美しさに対して、女性はとても厳しい目を持つ

2013 年 6 月 7 日

女性は自分の美しさに対して、とても厳しい目を持っており、自分を美しい
と思う割合は、世界中でたったの4%だそうな。世界の半数以上54%の
女性が、自分の見た目に一番厳しいのは、自分である事を認めていて、
これは数字にすると、ぬわ~んと6億7,200万人にのぼるんだとか。

だが、「Dove(ダヴ)」の考える理想はこれとは異なる。フリー百科事典
「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、「ダヴ(Dove)」はユニリーバ
が保有するパーソナル・ケア(トイレタリー)製品のブランドで、ダヴの
製品はアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ドイツ、インド、
アイルランド、オランダ、タイ、トルコ、アメリカで製造されている。

製品は35ヶ国以上で販売されており、女性用のみならず、男性用
の商品も供給されている。思えば私は、ダヴのボディーウォッシュ
リバランス 穏やかな香り「甘酸っぱいプラム&桜」を使用中なう。

そんなダヴが、全ての女性が自分の美しさに気づき、自信に満ちあふれ、
自分が美しいかどうかと悩まない世界であるべきだと考え、そんな世界
の実現に向けて、ある実験を行った。

それは被験者である女性が、自分自身で伝えた顔の特徴と、他人から
見た女性の顔の特徴を元に、FBIでトレーニングを受けたForensic
Artist(直訳すると「法医学の画家」)のジル・ザモーラ氏に描いて
もらうというもの。

被験者として参加した女性は、誰一人何をやらされているのかわからず、
淡々と自分の顔の特徴を伝えている。全ての似顔絵が書き終わった後、
被験者として参加した女性は、2枚の似顔絵を見比べて唖然とする。

自分自身が伝えた言葉で描かれた似顔絵と、他人が説明して描かれた
似顔絵の差は一目瞭然。自分が説明した似顔絵は、暗く元気がなさそう
であるのに対し、他人から見た自分の似顔絵は、人当たりが良さそうで
楽しそうな雰囲気がある。これって、逆パターンはなかったんだろうか(笑)?

いかに女性が、自分自身を過小評価しているかがわかるという実験映像だ。
http://www.youtube.com/watch?v=E8-XKIY5gRo&feature=youtu.be

YouTubeで4/14から配信されて以来、すでに1,500万回以上視聴され、
大反響を得ている。そして、4/20日本語字幕版の動画が配信がスタートし、
こちらもたった3日間で、60万回以上の視聴が記録されているんだとか。

自分の似顔絵を見比べながら、涙ぐむ女性も見て、思わず私もうるっとして
しまった(ToT) ダヴが一番伝えたいメッセージは、グッと心に響く。

「気づいて下さい。あなたは、自分が思っているよりも、ずっと美しい」

私は最後の部分を変えて、老若男女問わず、全ての人間に贈りたいと思う。

「気づいて下さい。あなたは、自分が思っているよりも、ずっと素晴らしい」

P.S 人生の生き方を説いた、ちょっと良い話「マヨネーズ瓶と2本のビール」
http://gori.me/blog/21219

実録((((;゚Д゚))))))) コワ~い「渋谷怪談」in ナマ拳後篇

2013 年 6 月 6 日

6/5付「実録((((;゚Д゚))))))) コワ~い『渋谷怪談』in ナマ拳前篇」から
読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/16486

「難解な事件だ・・・」って、ここで火サスの帝王・船越英一郎やってる
場合じゃないコトに気がついた(笑)。まずは事務局まで行って、事情
を説明し、靴を借りる事が先決だよね。

買いに行くとしたら、渋谷のどこで売ってる? コンビニにはないよね。
すぐにスペイン坂の大中で、カンフーシューズが売ってる事を思い
出した。大中って確か、夜9時までやってたような。まだ間に合うよね。

この時点ですっかりパニクっていた私は、無くした物が見つからない時
に唱える、最高にパワフルなおまじない「ニンニクニンニクニンニク・・・」
がずぇんずぇん思い浮かばなかった(>_<)

オイオイ、未空。ここでぼやぼやしてる場合じゃない。犯人探しより、
まずは事務局に急げーっ! 荷物をまとめて、慌てて会場を出ると、
掃除のおじさんがモップを持って立っていた。ふと下駄箱を見ると、

あったーーーーーーーーーーーーーーーっ、私の白いクックがーっ!

「これ、あなたのですか?」「そうですそうです!ずっと探してたんです」
「いやー、すみません。誰もいないから忘れ物だと思って、事務局に
持って行ったら、太極拳教室やってるから、そこの人の物でしょって
言われて」「はい、私のですから」「お手柄だと思ったんですけどねぇ」

見事に犯人自白。だが、崖の上じゃなかった(笑)

私は難事件が片づいてホッとし、思わずその場でへたりそうになった。
見つかって本当に良かった(ToT) あのさー、犯人さんよー、ドアの
外に「ナマケモノ太極拳」ってB4サイズの看板かかってるの見えな
かったの? 今度から会場前を明るくしとかなきゃダメだね。

とりあえず靴を履いて、階段を下りていくと、クライアントの方とお会いし、
リーディングを受けたいとおっしゃるので、そのまま会場へと戻った。
すると、あのアノ犯人が不敵な微笑みを浮かべて言った。

「今度は靴を持って行きませんから、安心して下さい( ̄∀ ̄)ニヤリ」

私の頭の中には、再びあのテーマが流れていた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=crnVCPL_rQM


実録((((;゚Д゚))))))) コワ~い「渋谷怪談」in ナマ拳前篇

2013 年 6 月 5 日

ナマ拳の会場を出て、下駄箱を見ると、私の靴が、ない・・・無い・・・ない。
軽~いめまいを覚え、電気がついてなかったので、明るくして再度、探し
てみる。マジで、ない。どこにも、ない。ナイ、Nai、なーーーい(┬┬_┬┬)

そして、向かい側の卓球室には誰もいない。一瞬、これから稼ぎ時
の日本の真夏の風物詩、稲川淳二の顔が蝋燭とセットで浮かんだ。
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ((((;゚Д゚)))))))

卓球室の中を徘徊し、チリ取りの中まで覗いてみたが、私の靴は見つか
らない。これってイジメ?って一体、誰からだよ(笑)。単なる嫌がらせ?

小学2年生の時、台東区谷中から引っ越して転校生になった私は、
クラス中から凄まじいいじめに遭い、登校拒否寸前まで追い込まれ
た忌まわしい記憶が甦る。あの時は本当に死んでしまいたかった。

ナマ拳の会場に戻って、そこにあるロッカーの中を全部開け、自分
のバッグ等もくまなくチェック。ない、本当にない。どこにいったの?

この建物の中に、靴フェチがいるのか? でも、かかとの高いピン
ヒールじゃないから、踏まれても痛くない系だし、これじゃコーフン
しないよね(笑)。そこで今日、この建物に入ってからの行動を振り
返ってみる。解説は火サスの帝王・船越英一郎風で(笑)。

被害者はいつものように会場をセッティングした後、3Fにあるトイレ
に行った。この時、靴は履いているはずだ。帰って来て、下駄箱に
靴を入れ、それから1時間以上は、会場を出ていない。

犯人はその間に犯行に及んだ事になる。会場の向かい側には卓球
室があるが、「今日は誰もいなかった」と被害者は証言。下駄箱前
までは誰でも来れるとなると、この建物にいた全ての人間が容疑者
と考えられる。となると、犯行動機は何なのか?

被害者は今年の4月から毎月2回、この会場を借りているだけで、
事務局以外の人間とは面識がないと言う。それを裏づけるかの
ように事務局、及び他の団体とのトラブルは確認できない。

では、なぜ靴が突如、消えたのか? 難解な事件だ・・・

このBGMで気分を盛り上げ、明日につづくーっ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=crnVCPL_rQM

つけ麺専門店「三田製麺所」渋谷道玄坂店にハマっていて、やっぱつけ麺の方が美味しいなぁ。そりゃ自家製麺と濃厚スープのつけ麺専門店だもん。動物魚介系のつけダレに、野菜の旨味が加わり、濃厚ながらもサッパリしたお味。ラーメン屋は味にオリジナリティーがあり過ぎても、商売的に成り立たず、巣鴨地蔵通り商店街にあった坦々麺専門店は撤退してしまった。オーナーは女性だったなぁ。その後に軍鶏ラーメンが居抜きで入ったけど、ここはどうなんだろう? かといってありきたりな味では、熱心なファンはつかない。このさじ加減が難しい商売だよね。「三田製麺所」はそこらへんを見事にクリアしていて、老若男女問わずリピーターが多い。自家製の麺は極太なので、並で十分。それまでつけ麺はノーマークだった私が、もう渋谷に行く度、吸い寄せられて病みつきになってもーた(笑)

江戸時代から伝わる「稲荷鬼王神社」の干支由来、2013年は「巳」後篇

2013 年 6 月 4 日

6/2付「江戸時代から伝わる『稲荷鬼王神社』の干支由来、2013年
は『巳』前篇」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/16467

「鞆絵(ともえ)」の渦巻きの紋様の意味は、雷の稲妻の光を象(かたど)
った、水の流れの様子、雲を表した、神秘な力を持つという勾玉(まが
たま)を表す、蛇がとぐろを巻いている姿、色々な説がある。

「巴(ともえ)」に対するこれらの説と「巳」の関係から、1文字加える、
つまり今年得る新たな知識や経験、資格はムダでなく、将来実る。

巳年の干支の霊獣は「蛇」で、蛇は脱皮する。昔の人は脱皮を若返り
を表したものと考え、抜け殻は金運を呼ぶ御守と尊ばれた。

蛇は旱魃(かんばつ:「魃」は日照りの神。雨が長く降らず、農作物に
必要な水が乾き切る事)を呼ぶともいわれているが、池や沼の水の神
ともいわれ、その場合は「竜蛇」といわれる。

家の敷地に蛇がいると、金運を呼ぶといわれ、蛇のとぐろを巻いている
姿は家運、金運を始め、良き運を守る姿でもある。蛇の形を「蛇の目
(じゃのめ)」と呼び、魔除けの形として古来尊ばれてきた。

蛇のくねりが「蛇行(だこう)」といわれるように、寄り道が多く、目的に
まっすぐに行きにくい年だが、その寄り道を「実」に繋げる努力が求め
られる年。蛇のくねっている姿は「巴紋」と同じく、稲妻や水の流れ
と同じといわれ、神威の強い年といえる。

巳年の人は冷静なようで、情熱的な人が多く、魅力がありながら反面、
猜疑心や執着心が強い人が多いともいわれている。情熱は長所だが、
真の冷静さと己を知る事が「吉」に繋がる。

稲荷鬼王神社のような「巴紋」のある神社は、巳年に関わりが強く、
巳年にここで祈る事で、より多くの「実」を得る事ができる。以上の
事から、稲荷鬼王神社の御神徳を得ての巳年のご利益は・・・

金運・魔除け・商売繁盛・家庭隆盛・美容と健康・変化を乗り切る力・
努力の実る力、だそうな(*^ー^)b

以前、ココロ優しきクライアントのKさんから、めっちゃ可愛すぎるうさこの折り畳み傘をプレゼントして頂いた。ありがとうございます。思えば梅雨に入ったというのに、普通の傘を持っていない私。つーか、壊れてるんだよね。とゆーワケで、巣鴨地蔵通り商店街で何気に見つけてしまった天使の傘。San Diego時代は、ガーディアン・エンジェルをよく買ってたけど、最近はご無沙汰だったような。この傘がとっても気になったのは、天使に呼ばれたのかな。もしかして愛のキューピッド(笑)? よしっ、地元貢献に恋愛運UPで一石二鳥だわ。うふふ(^_-)-☆

1ヶ月ぶりのご紹介のお客様

2013 年 6 月 3 日

1ヶ月ぶりにご予約を頂いたクライアントの方をご紹介して下さったのは、
空庵の常連のクライアントの方だ。いつもありがとうございます。その方
から、facebook経由で会社の資料が添付されてきた。

今回の命式カルテは全部で8名分となり、今後の会社の立ち上げなど、
様々な人間関係を読み取っていく。そこには過去からの複雑な人間
模様が浮かび上がり、一長一短ではいかない事がわかる。

誰かに依存している人は、他人を自分の思い通りに変えるのは、不可
能だと知らないので、相手が変わらないと怒り、キレ出す。要は文句
を言っている相手に、一番依存しているのだ。

人を切るというのは、非常に辛い事かもしれないが、それをしなければ、
自分が裏切られ続け、なお且つ周りの人達を不幸にするだけなので、
経営者は辛くても、「現実」を見据える勇気を持たなくてはならない。

外部のプロを雇えば、自分が交渉の場にいなくても良い訳で、話も早く、
相手からなめられる事もない。情はこの際、禁物だ。じっくりと考え抜き、
考え抜いたら、キッパリと決断する。決断したら、断固として実行する。
全ての力を、その一つだけに集中すれば、必ず乗り切れる。

孫子は「力を出さざるを得ない状況作りをせよ」と言った。そして「一点
突破、全面展開」とも。これは一点を突き破れば、そこから世界が広がり、
勝利に導かれる。一点以外の他の全てを捨て、その一事に集中すると
いう意味だ。

帰り際「スッキリしました」と明るい表情で打ち合わせに向かわれた。
次回はお子さんのご結婚についてのご相談との事。あっ、お土産
お渡しするの忘れちゃった(>_<)ごめんなさい。郵送させて頂き
ますね。すみません。本日もありがとうございましたm(_ _)m

「最近、お顔を見かけず寂しいです」というかもめーるのDMが届いていたので(笑)、巣鴨郵便局に出かけた。昨年までは年中、普通のハガキを使っていたのだが、とっても営業上手な彼に「この時期、かもめーるにしてみてはいかがですか?」と薦められたのだ。同じハガキなら、何か当たる方が楽しいもんね♪ かもめーるは新宿郵便局でも営業されたけど、同じ買うなら知ってる人から買ってあげたいよね。Mail全盛時代に、ノルマが大変なんだと。これだって立派な地元貢献。∴青汁は営業上手な彼からのプレゼント。巣鴨のキャラクター「すがもん」のストラップは非売品で、予約した人だけの特典だったそうだが、おなじみさんの私はもらえちゃったよ(笑)。巣鴨郵便局員の皆さん、非常謝謝o(^-^o)(o^-^)o

江戸時代から伝わる「稲荷鬼王神社」の干支由来、2013年は「巳」前篇

2013 年 6 月 2 日

6/1付「江戸時代からの伝統を守る除災招福「稲荷鬼王神社」の厄除け」
から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/16463

東新宿のパワースポット「稲荷鬼王神社」に導かれた際、この神社
が発行しているA4用紙の両面に書かれた、干支に関する記事が
とても興味深かった。以下、抜粋&引用させて頂く。

2013年は「巳」年。「巳」の字は、「止(や)む」を表す字と言われている。
物事が一旦、終わりを迎えると共に、新たに始まるという意味だと、稲荷
鬼王神社には伝わっている。

「巳」は時刻では、1日の半ばである正午に当たる事から、午前と午後が
変わるように、変革や物事の盛りでありながら、終わりと始まりを表す年
と言われ、何が起きるかわからないからこそ、何事にも動じない心構え、
不動心を持って臨めば、良き年と稲荷鬼王神社では言われている。

「己(おのれ)」の字を1本伸ばすと、「巳」の字になる事から自分自身
を知り、自分の長所を伸ばす事が実(み)、成果になる年。「巳」に1画
増やすと、「巴(ともえ)」になる。

巴の文字は、弓を射る時に弓を持つ左手首の内側に付け、弦が他の物
に触れるのを防ぐ弓具「鞆(とも)」に側面と形が似ている事が字の原点。

稲荷鬼王神社の門扉に向かって、左の社紋が「巴紋」といわれるのは、
「鞆」に描かれた渦巻状の紋様を「鞆絵(ともえ)」と称した事から。

さて、ちょっとここで未空からのツッコミ(笑)。巳の刻は午前9~11時で、
1日の半ばである正午に当たるのは、午の刻11~13時。だから、今でも
「正午」って言うでしょ? 午が使われてるのは、その名残なんだよね。

ちなみに草木も眠る丑三つ時というのは、丑の刻で夜中の1~3時。この
丑の刻=2時間を更に四等分した三刻目を「三つ」と言ったので、一刻は
30分の事。丑の刻が夜中の1時からスタートして、そこから三刻目だから、
丑三つ時=深夜2時半頃かな。

幽霊が一番出やすい時だよね。ってなワケで、もうすぐ丑三つ時なので、
そろそろオネムにしよう。くわばらくわばら・・・

くわばらくわばらの意味も、次回につづくーっ(笑)

江戸時代からの伝統を守る除災招福「稲荷鬼王神社」の厄除け

2013 年 6 月 1 日

東新宿のパワースポット「稲荷鬼王神社」に導かれた際、この神社
が発行しているA4用紙の両面に書かれた、厄除けや干支に関する
記事がとても興味深かった。こーゆーのって、つい読んじゃうんだな、
コレがっ。面白くってためになる。∴空庵でシェアしたくなる(^_-)-☆

ちなみに「干支(えと)」とは、「十干(じっかん:甲〈きのえ〉・乙〈きのと〉
・丙〈ひのえ〉・丁〈ひのと〉・戊〈つちのえ〉・己〈つちのと〉・庚〈かのえ〉
・辛〈かのと〉・壬〈みずのえ〉・癸〈みずのと〉)」と「十二支(子〈ね〉・丑
〈うし〉・寅〈とら〉・卯〈う〉・辰〈たつ〉・巳〈み〉・午〈うま〉・未〈ひつじ〉・
申〈さる〉・酉〈とり〉・戌〈いぬ〉・亥〈い〉)」を組み合わせたもので、
2013年は癸巳(みずのと・み)となる。

以下、A4用紙の両面に書かれていた内容を抜粋&引用させて頂く。

厄年は魂の冬ごもりにあたる年で、「役年」ともいい、決して悪い年と
いう意味ではない。人生の節目に当たる時期を「厄年(役年)」という。

鬼は「鬼瓦」のように、災いを近づかせないようにという力を持つと
いわれ、稲荷鬼王神社はその鬼の王様という意味の名を持つ事
から、江戸時代から盛んに厄除けが行われ、現在でも江戸時代
からの厄除けの伝統を守る数少ない神社として、全国から多くの
人が悪しき事を祓って、良き年にしようとご祈祷に来られるという。

そして、残念な事に多くの社寺は、明治時代に江戸時代に各社に
伝わっていたはずの独自の干支由来を、迷信として廃止したため、
干支の縁起物が土産物屋で販売されているのと変わらない授与
のされ方をしている。

稲荷鬼王神社に伝わる干支由来は、江戸時代に寺子屋を開いて
いた事や神仏習合の関係から、神道・仏教・儒教・陰陽道に関わ
る話や学問的な話、道徳的な話、言葉遊びのような話で構成され
ている。社伝ゆえ、本などに書かれている干支の話と違う事もあり、
代々の宮司がその時代に付け足してきたため、矛盾や話の整理
がされていない部分もある。

つづくーっ。

導かれたパワースポット「稲荷鬼王神社」in 東新宿

2013 年 5 月 31 日

開運ガイドの製本仕上げのため、新宿の業者へ出向いた後、郵便局や
世界堂などまとめて買い物に行く。それから渋谷へ、ナマ拳の手続き。
すでに夕方だったので、大好きな明治神宮の通り抜けはできないだろう。

それなら日頃の運動不足の解消に、原宿まで歩こうと思ったが、途中で
「代々木公園駅」という看板を見つけてしまった。先月から「脱ワンパで
行った事のない所、最優先!」運動を強化しているので(笑)、即原宿
駅とは反対方向に歩いて行った。

手入れの行き届いた花と緑艶やかな坂を下ったのは初めてだ。へぇ~、
こんな道があったのか。代々木公園駅は千代田線なので、最終目的地
の新宿駅には行かない。ところが、明治神宮前駅から副都心線に乗ると、
新宿3丁目駅まで行ける事がわかった。

おや、その先には東新宿駅があるぞ。西新宿ならわかるが、東新宿って
一体、どこら辺なんだろ? これはもう行くっきゃないとゆーワケで、東新
宿駅で降りてはみたものの、方向痴呆の私にとっては、日本人でありな
がらすっかり異邦人だ(笑)。

でも、遠くにNTTビルが見えたので、あそこを目標に歩いて行けばいいん
だとわかって一安心。明治神宮にも行けなかったので、無性にお参りが
したくなった。ふと付近の地図を見ると、「稲荷鬼王神社」と書いてあるで
はあーりませんか? なるほど、ここに導かれたんだ! こーゆー時には、
方向痴呆の私が迷いなく辿り着けるんだな、コレが(*^ー^)b

社殿の脇には「水琴窟」があり、説明によると水琴窟の由来は、小堀遠州
(こぼり えんしゅう:1579~1647年。茶道・造園の「遠州流」の開祖で
大名茶人)の考えた「蹲踞(つくばい:しゃがむ、うずくまる、かがむ等を
意味する動詞『つくばう』が語源。茶室に入る前、手を清めるのに用いる
物で、手を洗う際に低い姿勢になる事から、『つくばい』と呼ばれるように
なった)」の排水装置、「洞水門(とうすいもん)」といわれている。

つまり、水琴窟は最初は洞水門と呼ばれており、庭園に設置される物で
はなく、手洗い場の排水設備だったらしい。後に江戸期の庭師が水琴窟
の名で、音を楽しむ事を兼ねた装置として各地に作ったが、残念な事に
時代と共に忘れられた存在となった。

稲荷鬼王神社では往時の雅を忍び、2004年に水琴窟師・田村光氏に
より、雨水を利用した水琴窟「天水琴」を建設した。社殿の屋根からの雨
水を大きな甕(かめ)に溜め,少しずつ水琴窟に注いで、音を奏でる仕掛
けになっている。

竹筒に耳を当てると、弦をつま弾いたような音色が聴こえ、気分は「麻呂
でおじゃる(笑)」。それも独占だもんね(^_-)-☆ もし、あのままいつも
のように原宿から新宿に行ったら、ここには来れなかった。

全ては神のお導き、心から感謝だよね。とゆーワケで、「脱ワンパで行った
事のない所、最優先!」運動、これからもガンガン強化するぜ\(^o^)/

妙な鬼の像が迎えてくれる、歌舞伎町のど真ん中にある異色のパワースポット!
http://happism.cyzowoman.com/2013/03/post_2027.html

ワールド女子プロレス「井上京子・ピヨタマスク凱旋大会」in 山形

2013 年 5 月 30 日

地方に行くと、駅のポスターが気になって、ガン見してしまうのがクセ
だAgain(笑)。「日本でただ1つの入浴ができる間欠泉“湯の華”」
に続いて、目に飛び込んできたのが女子プロレス。

選手の筆頭には、ジャガー横田がいる。グーグル先生に聞くと、彼女
は52歳。えっ、まだ現役なの?と思ったら、アントニオ猪木は70歳
なんだよね(笑)。タレント性はバツグンで、今でもカリスマ的な存在だ。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、女子プロ
レス自体はアメリカやメキシコ、韓国、イギリスなどのヨーロッパの国
でも存在しているんだとか。メキシコや韓国では、女子だけで興行
を行う事はないが、アメリカでは以前、女子のみの団体も存在し、
現在も存続しているらしい。

イギリスにもプロレスリングEVEのような女子プロレス団体が存在して
いるが、どちらもスタジオマッチや常打ち会場などでの興行が主で
あり、日本のような全国を回るような興行形態ではない。それを考え
ると、日本の女子プロレスは非常に稀有な存在であるといえる。

今は男子プロレスですら、地上波で放映されてないもんね。小さい頃、
未空弟2号がプロレス好きだったので、私は何気に見ていた記憶が
ある。大人になって生まれて初めて、格闘技を見に行った。

その名は「闘龍門(Ultimo Dragon GYM)」

なぜかといえば当時、未空弟2号がハマっていたから。試合のTV放映
はされておらず、唯一ケーブルTVのGAORAで見る事ができた。最初
は横目でチラチラと見る程度だったが、これが想像以上にエキサイティ
ング。とにかく選手の動きが素早く大技で、空中技もバンバン見せて
くれるのがカッコ良かった。

私はそれを見ながら、コレなら本物を見に行ってもイイなぁと思ったのだ。
未空弟2号の車でディファ有明に出かけてから、13年も経つのか・・・
選手は今でも現役なんだろうか? プロレスはケガがつきものだし、どこ
の団体も経営は火の車らしい。

女子プロの陰湿なイジメも、グーグル先生に聞くと色々な記事が出てくる。
そんな中でもめげず、地道に日々のトレーニングに励む選手は必ずいる
のだ。自分の好きな道を選んで、努力し続ける選手にエールを送りたい。
顔晴れ、女子プロレス!

日本でただ1つの入浴ができる間欠泉“湯の華” in 山形

2013 年 5 月 29 日

地方に行くと、駅のポスターが気になって、ガン見してしまうのがクセだ(笑)。
東京で見逃した美術展や面白いイベントなど、ローカル情報満載で旅情
気分を盛り上げてくれる。特に美術展はココロ惹かれるものが多い。

山形出張の際に見つけた「日本でただ1つの入浴ができる間欠泉“湯の華”」
は百名山「飯豊山(いいでさん)」の麓にある。間欠泉(ガイザー:geyser)
とは、一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉の事。アイスランドやアメ
リカのイエローストーンの間欠泉が世界的に有名だ。

大小200以上の間欠泉が存在し、その中でも最大のジャイアント間欠泉は、
7~12日の周期を持つ。1回の噴出時間は1時間以上で、高さは最大で
75mに達する。これはグレートすぎて見てみたいよね。イエローストーン
はSan Diego時代、一番行きたかった国立公園だった。

秘湯「広河原間欠泉・湯の華」は、飯豊連峰の麓に佇む、全国にも珍しい
炭酸ガスの間欠泉で、10~20分に一度噴き上がる。一日に一度の割合で、
5mを超える噴出を見せる事があるそうな。でも、間欠泉のあるお風呂は
混浴なんだよね。

この温泉は天正年間(1573~1592年)に金採掘者が発見し、温泉として
利用していたといわれ、1911年(明治44年)に内務省衛生試験所によって、
温泉と認定されという古い温泉だそうな。

明治から大正期には湯治場として栄えていたが、湯小屋がある訳でもなく、
近年は温泉好きが聞きつけ、訪ねるのみの野湯であった。この間欠泉に
惚れ込んだ現・ご主人が、計画から5年の歳月をかけ、6室の宿を完成
させたのが2005年の秋の事。

日帰りでもO.Kなので、ブナの原生林を眺めながら、大地の贈り物“間欠泉”
におぉぉぉぉぉと雄叫びをあげてみたい。イエローストーンは遠すぎるけど、
山形なら何とかなりそうだ。次回は是非、秘湯の旅へo(^-^o)(o^-^)o

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ