2012 年 5 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2012 > 5月

NPO法人発起メンバー依頼

2012 年 5 月 31 日

久々にMailが届いた友人は、相変わらず海外出張や来客で、バタバタ
しているようで、「なかなか巣鴨の事務所に行けなくてごめんね」と謝っ
てきた。お願いだから、そんなコト気にしないで。というのも・・・

彼女から事務所設立のお祝いにと、素敵なコーヒーカップが送られて
きたのだが、私よりも前に彼女が会社を起こした時のお祝いを、未だ
渡していないのだ(┬┬_┬┬) 

宅急便で早々に送れば良いものを、やはり手渡ししたいと思い・・・
とか何とか理屈をつけて、このテイタラク。本当にすみません。
ごめんなさい。どうかお許し下さいm(_ _)m 

今回の件名は「お願い」とあったので、何かと思ったら、彼女は今、
NPO法人の設立を申請しようと、自力で資料を作成中だという。
そこで、私に発起メンバーに参加してほしいというお願いだった。

NPOとは、「Non profit Organization」または、「Not-for-Profit
Organization」の略で、広義では非営利団体。狭義では、各種の
ボランティア団体や市民活動団体を意味し、更に狭く「特定非営利
活動法人」をNPOとする場合もある。

「特定非営利活動促進法」によって国、または都道府県に認証
を受けたNPOを、通称で「NPO法人」という。色々と考えた結果、
やはり将来的には、今までとは脱路線の方が良いだろうという
彼女の判断は、とても正しいと思ったので、私は2つ返事で引き
受けさせて頂いた。

が、ワタシは一体、何をするのかしらん(笑)? 

そんなこんなで、打ち合わせも兼ねて来週、食事をする事になった。
彼女に会うのは、何年ぶりだろう? いずれにしても、これも新たな
展開だ。私にできる事があれば、何でもするから、遠慮なく言ってね。

友人の新たな門出にCongratulations(*^^)o∀*∀o(^^*) 
いつも心から応援してるからね。顔晴れーっ!

夕方、まとめて郵便局や銀行などを周り、猿田彦神社→とげぬき地蔵尊→江戸六地蔵尊→大鳥神社までお参りしたら、気分が楽になってホッとした。私にとっては心のデトックスだ。人のいない洗い観音を、久しぶりにゴシゴシこすって、日々の健康に感謝すると共に、周りの方々の病気平癒を祈願する。 5/30付「空庵オリジナル『あなただけ!の開運ガイド』」をUPしたところ、すぐに北海道や北陸の方からお申込みを頂いて、早々にお振込みまでして下さった。本当にありがとうございますm(_ _)m また、九州の方からMailを頂いたり、皆さん、ブログを読んで下さっているんだなぁ。感謝・感激・感動する事しきり。とってもとってもうれしかった(ToT) 

【正式申込用】空庵オリジナル「あなただけ!の開運ガイド」※最後に注意事項あり

2012 年 5 月 30 日

大変申し訳ありませんが、「あなただけ!の開運ガイド」は制作を
終了させて頂きました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました!

「いつもブログを楽しみにしています」という北陸の方から、「開運ガイド」
についてのお問い合わせを頂いた。ありがとうございます。いつもブログ
を読んで下さってるなんて、すっごーくうれしいなぁ。感激だなぁ。

空庵オリジナルの正式名称「あなただけ!の開運ガイド」は、事務所は
もちろん、spimaなどのイベントでは、サンプルを手に取って、見て頂く
事ができる。そして、色々なご質問にお答えし、納得のいった方にだけ
お申込用紙を書いて頂いているのだ。

この「あなただけ!の開運ガイド」は、1冊4,000円(消費税・送料込)で、
事務所やイベント会場でお支払い頂ければ、振込手数料は無料となる。

全てオーダーメイドのため、キャンセルはご遠慮願っている。お振込みの
場合は、入金を確認した後、通常3週間前後でご自宅へ郵送させて頂く。
プレゼントの場合、相手の方のご自宅に直接、郵送する事も可能だ。

「開運ガイド」には生涯変わる事のない、あなただけの開運法がギッシリ
書かれている。例えば、あなたが知らない先天的・後天的に生まれ持った
性格特性や年毎・月毎の運気バイオリズム、九星気学による「用神開運法」
から導かれる、あなたの適職、ラッキーナンバー、ラッキーカラー、ラッキー
フード(吉食)、ラッキープレイス、ラッキーアイテム等がわかる。

また姓名判断や名前から読み解く言霊、カバラ秘数など、必見の情報が
満載! あなたに今、必要なメッセージも書き下ろしをさせて頂いている
ので、同じ物はこの世に2つとないのだ。

コンパクトなA5サイズなので、どこへでも持ち歩ける。ご家族やお友達、
恋人へのお誕生日プレゼントなどにも最適!

手元にお申込書がない場合は、メールにて①~⑧までを教えて下さいね。

①「開運ガイド」を作成する方のお名前
② フリガナ
③ 性別
④ 生年月日
⑤ 送付先ご住所の郵便番号
⑥ 送付先のご住所
⑦ ご送付先の宛て名
⑧ ご連絡用お電話番号
⑨ ご連絡用メールアドレス

代金は下記の「空庵専用口座」にお振込をお願いします。振込手数料はお客
様負担でお願い致します。1冊4,000円(消費税・送料込)です。また、ペイパル
でのお支払いは承っておりませんので、銀行振込のみとなります。

みずほ銀行 王子支店 普通預金 1288437 
口座名:ココロのお休み処空庵 (ココロノオヤスミドコロクウアン)

空庵オリジナル「あなただけ!の開運ガイド」は毎年、作らなければならない
物ではないので、この1冊で生涯大丈夫です。超お得ですよね。とにかくボロ
ボロになるまで、徹底的に読み込んで下さいね。

もちろん、おわかりにならない点やご質問などは、いつでも大歓迎ですので、
右バナーの「ご予約・お問い合わせフォーム」からお気軽にメールを下さいね。
何とぞよろしくお願いします(^-^)


※※※ご注意!!!どなた様も必ずお読み下さいますよう、お願い致します※※※

「あなただけ!の開運ガイド」は、2015年2月より、お値段が改訂しております。

現在、改訂前の旧申込書がお手元にあり、それを巣鴨の空庵事務所にFax(24時間受付:03-5319-4912)、もしくは郵送して頂いた方に限り、旧申込書に書かれた金額をそのまま、「空庵専用口座」までお振込み下さい。

お手元に旧申込書がない方、メールで申し込まれる方は、1冊につき4,000円(消費税・送料込)を「空庵専用口座」まで、お振込み下さい。

何とぞよろしくお願い申し上げます。ご理解、ご協力頂きまして、誠にありがとうございます。

神の恩寵を実感した三島spima

2012 年 5 月 29 日

先日の三島spimaで、朝イチで来て下さったお客様は、数年前に「開運
ガイド」をお作りした方で、その際、お子様の分と2冊のオーダーを頂いた。

お会いしたのは3年ぶりで、今回は可愛いお子さんと一緒に来て下さった。
「困難宮の年の困難宮の月に、色々な事があった」と、バッグの中から
「開運ガイド」を取り出して下さった時は、とても感動・感激して、本当に
有り難いと思った。このようなご縁を、これからも大切にしていきたい。

また陰陽師や狂言師・野村萬斎、漫画家・岡野玲子、京都・鞍馬寺の
ウエサク祭etc. オタク談議に花が咲いて、すっかり盛り上がったお客
様もいらっしゃって、楽しい時間を過ごさせて頂いた。

そして、今週中に人生の重大な決断を迫られている方もいて、ご一緒
に戦略を練ったり、セリフを考えたりなど、私の全身全霊でお答えした。

今日はグリーンがラッキーカラーで、私の着ていたインナーがたまたま
グリーンという事もあり、ブースに来て下さった方もいる。これは私が
ラッキーだった事に他ならない(笑)。

「開運ガイド」のお申込みも頂いて、後に「来月になったら申し込みます」
というMailを下さった方もいた。どうもありがとうございます。他にも家族
問題や相続など、今回の三島spimaは非常に内容の濃い一日だった。

やはりこれは、三島spimaが始まる前に、三嶋大社→白滝観音→浅間
神社と、全ての神々を網羅して、祈りを捧げる事ができた神の恩寵という
べきだろう。こんな体験は初めてだったから。私はいつでもどこでも、本当
に護られていると実感しているし、ただひたすら有り難いと思う。

空庵にいらして頂いた全てのお客様、本当にありがとうございました。
今後とも末長く空庵&未空をよろしくお願いしますm(_ _)m

見事に「外応」を引き寄せたお客様

2012 年 5 月 28 日

健康診断の帰りに急遽、ご予約を頂いたお客様は、空庵事務所に
いらっしゃるのは4ヶ月ぶりだ。年内でお仕事も無事ご卒業という事で、
来年は10年に一度の大運(たいうん)が切り替わる区切りの年。

良い流れがスムーズに運んでいる感じ。これも毎日、コツコツと積み
上げてきた努力の賜物だ。そんな自分自身をめいっぱい褒め称えて
ほしいと思った。

このクライアントの方は「命式カルテ」から見ると、雷の星を持っており、
そんな中、外は激しい雷雨になった。これこそ外応だ。「外応」とは、
占いの最中に周囲で起きた現象を、判断に取り入れる事で、自分が
「問い」を発すると、周囲がその答えを教えてくれる現象の事をいう。

ユングはそれらを研究して、「シンクロニシティー」と呼んだ。あなたが
何か問いかけてみた時、周りの反応に注意を向け、笑い声が聞こえ
たり、良いイメージの反応があれば、問いかけた事項はうまくいく。

逆に、物が割れたり怒った声が聞こえたりすれば、うまくいかない。
このクライアントの方は、雷の星を持っており、ちょうど海外行きの
話をしていた時に、雷がゴロゴロと鳴ったので、これはGoサインだ!
最近、語学を習い始めたというのも、決して偶然ではない。

その昔、徐越という将軍は戦いに出かける前、楊向春という占い師
を呼んて来て、吉凶を知りたかった。占い師は文字占いが得意で、
将軍は文字を書いて、判断してもらいたかったのだが、書いている
途中に占い師が来た。

すぐにやめて、出迎えようとしたところ、うっかりして、筆のキャップを
地面に落としてしまったのだ。占い師は「すぐ戦いには行かないで
下さい。命にかかわる危険があります」と忠告したが、文字も見な
いで、判断する奴なんぞ信用できるかと疑い、将軍はそのまま
出発した。そして、城を攻めた時に死んでしまった。

実はこの占い師は、外応を使ったのだ。筆のキャップは帽子のように
見えて、頭に関連している。地面に落ちたら、頭を切られると判断した。
古代の外応例は他にもある。

本日のクライアントの方は、「外応」という言葉を初めて聞いて、とても
興味を惹かれたご様子だった。お帰りになられる頃には、空は晴れ渡り、
さっきの雷雲はどこへやら。全く雨に濡れる事なく、気持ち良く帰る事が
できた。これからもマイペースで、楽しく語学を学んで下さいね。

いつも心から応援しています。本日もありがとうございました!

朝からツキまくってた三島spima

2012 年 5 月 27 日

三島spimaに行く時は、いつも新幹線の2人がけのシートの窓際に座る
のだが、今朝は3人がけしか空いていなかったので、とりあえず窓際を
キープ。2人がけのシートからは富士山が見えるが、3人がけのシートは、
海が見える事を知って、何だかワクワクした。

そして、三島駅に着くと、ホームから富士山がクッキリ見えて、それは
それは美しい。TMOホールでセッティングを済ませると、いつものように
三嶋大社へお参りに出かけた。

今日は境内に特設ステージがあり、「楽寿の森 音楽祭プラネット」と
いうイベントが、市内の数ヶ所で同時に行われているようだ。三嶋大社
でお参りした後は、いつも池の淵にあるご神木に触って、エネルギー
をチャージするのが習慣になっている。

spimaの会場へ戻る途中、白滝公園でもLiveが行われており、ふと
見ると、いつもは閉まっている白滝観音のお堂が開いているではないか。

中には3人のおばあちゃんが、お茶を飲んでいて、中に招き入れられた
のだが、時間がないので、外からお参りをさせて頂いた。すると、お煎餅
をくれて、丁寧に合掌された。朝からとっても気持ちがイイなぁ。

そして、ふと思い出して、近くのこじんまりとした浅間神社にも寄ってみた。
前回は雨で気がつかなかったが、浅間神社の境内には、な、何とガルーダ
の石像が! どうしてこんな所に? インドネシアに行きたくなってきたなぁ。

新幹線の車窓からは青い海、三島駅からは美しい富士山が見れて、三嶋
大社→白滝観音→浅間神社と、全ての神々を網羅して、祈りを捧げる事
ができた。こんな体験は初めてだ。朝から絶好調に、ツイテルツイテル♪ 

全ての神々に感謝したところで、三島spimaがスタート! さて、今日は
どんな出会いが待っているのか、今から楽しみ楽しみ♪

“時代が求めた救世主”ユリ・ゲラーから、この先、1ヶ月の未空の運勢

2012 年 5 月 26 日

昨年8月、お台場・東京ビッグサイトで行われた「癒しフェア」には、あのユリ・
ゲラーがゲストで登場し、講演会は大盛況だった。母国イスラエルでは、ユリ・
ゲラーの出演するテレビ番組は、現在も視聴率50%を超えているそうな。

近年はチャリティーにも力を入れており、2004年にはユリ・ゲラー慈善財団
を設立。病気の子供や恵まれない子供達、様々な動物を支援する活動を
行っているんだとか。

空庵は毎年、癒しフェアでは「Earth-Apostle(アース・アポストル)」という
名前で、4人でコラボ出展しているため、講演会が聴けない。うーん、残念・・・

って仕事しに行ってるんだから、当たり前でしょ(笑)。つーか、大変有り難い
事に、トイレに行く暇もないほど、癒しフェアは忙しくなるのだ。今年は8/4(土)
~5(日)に開催されるので、お台場・東京ビッグサイトに遊びに来てね。

そんな“時代が求めた救世主”ユリ・ゲラーから、メッセージが届いた(笑)。

“初めまして、未空さん。私はユリ・ゲラーです。あなたの事を待っていました。
遠く離れた場所にいるあなたに会えて、とても光栄です。明日もわからない
この時代、私は一人でも多くの人が救われ、幸せになる事を願っています。

そして、そのために私の力が役立つのなら、どうかあなたのサポートをさせて
下さい。今回は、1ヶ月のあなたの運勢を見ました。「どうせうまくいかない」
「なぜだか不安」あなたがこう思ってしまう時、実はあなたは運勢に左右され
てしまっている事が多いだけという事を、私は知っています。

ですから、大切な運勢について、あなたにも知っておいてほしいのです。更に
あなたは、どんな時でも「ワクワクする」「楽しい」といったポジティブな気持ち
を持つ事ができるのだという事を、ハッキリ伝えたいと思います。

もう大丈夫。これから私が話す事を聞いて下さい。えぇ、リラックスすると、
なお良いですね。ちょっと先の未来のお話をしていきます”

そして、ここからが、この先、1ヶ月の未空の運勢となる。

“この時期のあなたには、人の輪の中心に立つ事になります。私に見える
のは、「他人より目立つ」というビジョン。普段のあなたが引っ込み思案だ
としても、この時期、そうは言ってられません。

あなた本来の輝きが周囲に伝わり、あらゆる場面で、あなたの存在が目立
っていくのです。思い切って、大胆に振る舞ってみれば、そう、評価もグンと
上がります。仕事もプライベートも、精力的に楽しめるでしょう。

ところで、この1ヶ月の間に、「ついていけない」「わかり合えっこない」と思う
相手が現れて、あなたをイライラさせるかもしれません。しかし、その人は
意地悪をしたいとか、あなたを嫌っている訳ではないので、腹を立てたりは
しないで下さい。友情を育むつもりで接しましょう。

高い所からものを見る場面を想像して、気持ちを大きくして下さい。その人は、
自分に足りないものを教えてくれる重要な相手です。時を経て、わかり合え
るようになるでしょう。

さぁ、新しいあなたを開花させるチャンスが、すぐそこまで迫っています。
ポジティブな気持ちで、あなたが主役の舞台を楽しみましょう”

そして、ここから先の情報は有料だそうな(笑)。でも、一瞬、ドキッと
したなぁ。とゆーワケで、あなたもユリ・ゲラーから、この先、1ヶ月の
運勢を観てもらいませんか? 意外に当たってるかも( ̄ー ̄)ニヤリ
http://www.nifty.com/ugeller/

名古屋のお客様からのプレゼント

2012 年 5 月 25 日


奈良出張の際、海外で買ったお土産をお送りしますというMailを頂いて
いた。いつもありがとうございます。美容パックは出張の時は、いつも
スーツケースの中に入れて、夜ビジネスホテルで楽しんでいるのだ。

私にとってホテルの暖房や冷房は、喉を傷めるので、かなり気を
つけている。寝る時はバスタブのお湯は張ったままにして、ドア
全開。タオルを濡らして、イスの背もたれにかけ、枕のすぐそば
に置いておく。とにかく乾燥は、喉や声に大敵なので、ついつい
ナーバスになる。

それにしても、美容マスクの種類はハンパない。このクライアント
の方は、海外に行くと、安くて普段使えるものを探して買って来る
そうだが、偽物は運気を下げるので、ちょっとどうかと思うとの事。

ハンドクリームやブランドの靴下も、出張で大活躍しているので、
本当に有り難いなぁ。心のこもったお手紙もありがとうございます。

一時はちょっと体調を崩されていたが、今はすっかり大丈夫との事
なので、ホッとした。またご紹介頂いたお友達のお子様も、良い方
に向いてきたとの事で安心したが、どうか力になってあげて下さいね。

今週末の試験やその他の勉強、頑張って下さい! Hさんの未来は
明るく輝いていますよ。またお会いできる日を楽しみにしていますね。
これからも末長くよろしくお願いします。ありがとうございましたm(_ _)m

夕方、急遽ご予約のお客様から頂いた「すぐに願いが叶うというあるモノ」その後

2012 年 5 月 24 日

5/23付「夕方、急遽ご予約のお客様から頂いた『すぐに願いが叶うという
あるモノ』」から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14861

事務所にご予約下さったお客様に、“すぐに願いが叶うというあるモノ”を
頂いてから、ほどなくして、私の大きな願いの一つは、見事に叶ってしま
った。早っ(笑)。

すぐにお礼のMailを送ると、とても喜んで下さったが、それはそんなに
珍しい事でもなく、自分も慣れてきてしまっているとの事だった。奇跡は
様々な所で、起こるべくして起きているのだ。

そして、この方にはレストランで驚くべきシンクロがあり、「やはり行く
べきという事ですかね(笑)」というお話だった。私も数多く似たような
体験をしているので、よくわかるのだが、これこそご縁であり、有り
難いお導きなのだ。

行きたい時が行ける時、やりたい時がやれる時。

2回の奈良出張から戻って以来、何だか体の周りに薄いベールが
あるみたいで、人の気配のようなものも感じる。気のせいといえば
気のせいだが、強く護られてる感とでも表現すればいいのか。

決して嫌な感じではなく、摩訶不思議な感触なのだ。と同時に、
私は今「放下著」が必要のようだ。「放下著(ほうげじゃく)」とは
禅の言葉で、「放っておけ。手放せ。捨ててしまいなさい」といった
意味だ。

頭で考えても、答えが出ずに迷った時は、こだわりや過去の経験
などを手放して、流れに身を委ねてみよう。素直になって、その時
に感じた事を一番大切にしよう。

魂はいつだって、自分をより良い方向にナビゲートしてくれるのだ
から、焦らなくていい。全てのご縁には意味があり、天界の意志
があり、必ずなるようになっていく。それを丸ごと信じよう。

そして何より、“すぐに願いが叶うというあるモノ”に、これからも
お世話になって、どんどん願いを叶えていこう(笑)。Mさん、素晴
らしいプレゼントをありがとうございました!

夕方、急遽ご予約のお客様から頂いた「すぐに願いが叶うというあるモノ」

2012 年 5 月 23 日

最初にご予約を頂いたお客様からの留守電を聞いたのは、奈良出張で
ホテルに向かう途中だった。私が東京に戻るのは、5/21(月)の夜遅く。

すぐにコールバックをすると、留守電になっていたので、私の事情をお話
して、本日、夕方のご予約となった。そして、お2人目の急遽、ご予約の
方は、18時にして頂いたのだが、18時には空庵事務所を出ないと、バイト
に間に合わないとの事だったので、ギリギリの17:15に来て頂く事にした。

実はこのタイミングが、神様からのギフトだった事を、後で知る事となる。

帰り際、ひょんな事から話が盛り上がり、すぐに願いが叶うというあるモノを、
お財布の中から取り出して、見せて下さった。ある意味、私も見慣れている
モノの一種だったが、これは特別な働きをするものらしい。

興味の方向性が同じだと、当然、行きたい国も似てくる。そこで更に話が
盛り上がった。すぐに願いが叶うというあるモノをしばし眺めながら、「貴重
なモノをありがとうございました」とお返しすると、「これ、差し上げますよ」
とおっしゃる。

「えっ、そんな大事な貴重なモノを・・・」「ホントにいいです、いいです」「あり
がとうございます! 実はどうしても叶えたい事があって、奈良の神仏にも
お願いして来たんです」「それなら尚更、すぐに叶っちゃいますから」と笑い
ながら、ちょっとした使い方を教えて下さった。

その方がお帰りになられてすぐ、私は何の疑いもなく、その貴重なモノに
手を触れながら、お願い事を声に出した。私が今後、仕事をしていく上で、
空庵を続けていく上で、どうしても必要な、絶対に叶えたい事! 

目をつぶって、ただ、それだけを真剣に、ひたすら祈った。もし、この方
が今日、17:15というハンパな時間でもO.Kと言って下さらなかったら、
ひょんな事から話が盛り上がらなければ、すぐに願いが叶うというある
モノは、頂けなかっただろう。

この絶妙なタイミングは、まさに必然で、明らかに流れが変わったの
がわかった。それも私が、最も強く望んだ方向に・・・

つづくーっ。

ちなみに、このギンギラギンの壺が、「すぐに願いが叶うというあるモノ」ではありません(笑)

またもやサンタさんからの贈り物

2012 年 5 月 22 日


オールシーズンのサンタさんが、またもやどっさりとプレゼントを
送ってきてくれた。私から何も返すものがない事が、心苦しい。
本当に有り難いと思う。私にできる事があれば、何でもしたいし、
何でもするつもりだ。サンタさんの与え尽しの愛を実感し、この
ご縁に心から感謝している。いつも優しいお気遣いをありがとう
ございます。是非、諸々のお祝いもしたいので、美味しいご飯
を食べに行きましょうね。私と出会ってくれて、どうもありがとう!
これからも末長くよろしくお願いしますね。

曾我蕭白ショック!

2012 年 5 月 21 日


出張中の奈良で、ふと目にしたポスターに、ココロ惹かれたが、漢字に
弱い私は、名前が読めない(笑)。それが「曾我 蕭白(そが しょうはく)」
だった。初めて聞いたなぁ。

江戸時代中期、西洋や中国の文化を取り入れる動きが美術にも波及し、
特に京都では、個性的な画家が多く活躍した。曾我蕭白(1730~1781)
もその一人。

蕭白は京都の商家に生まれ、父を早くに亡くして、画業で身を立てた。
室町時代の画家・曾我蛇足に私淑(ししゅく:直接に教えは受けないが、
密かにその人を師と考えて尊敬し、模範として学ぶ事)して、曾我姓を
名乗る。

盛んに出版されるようになった版本の画譜を活用し、室町水墨画に
学んだ復古的な作品を多く残した。巧みな技術に裏づけられた独特
の作品世界は、現代人をも魅了する、と解説にある。

蕭白が伊勢地方(現・三重県)で制作した作品は、今も三重県内に
多く伝わっており、今回の展覧会「蕭白ショック!曾我蕭白と京の
画家たち」は、三重県立美術館で行われる。

ポスターを眺めながら、墨のあの独特な匂いが、絵からほとばしって
くるような印象を受けた。そんな奇才・蕭白の絵を見てみたい。東京
にもこないかなぁと思ったら、すでに千葉市美術館で開催された後、
関西にきていたのだ。これは未空ショック(笑)! 

もっと早くに知ってたら、絶対見に行ったのになぁ。超悔しいなぁ。
次回、奇才に会えるまで、グーグルの画像検索で「曾我蕭白」
を楽しもう。Netに感謝!
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1280&bih=600&q=%E6%9B%BE%E6%88%91%E8%95%AD%E7%99%BD&gbv=2&oq=%E6%9B%BE%E6%88%91%E8%95%AD%E7%99%BD&aq=f&aqi=g7g-S3&aql=&gs_l=img.12..0l7j0i24l3.2246.2246.0.3572.1.1.0.0.0.0.63.63.1.1.0…0.0.YfcVUbBrlhg

空気セレブ

2012 年 5 月 20 日


鼻セレブならぬ、「空気セレブ」とは、パチンコ&パチスロ店だった!
店内の空気が綺麗というコトをアピールしたいワケだよね? そこに
セレブをつけちゃうんだから、このネーミングのセンス(笑)。さすがは
関西、吉本って言いたいところなんだけど、ココは大阪じゃなくて奈良
なんだよね。空気セレブの店、一瞬、立ち寄ってみたいものよのぉ。

お店はスタッフが財産 in 奈良・どてらいスパゲティー

2012 年 5 月 19 日

ランチをフードコートで食べたのだが、相変わらず食べ方が下手な私は、
ナポリタンをこぼしてしまい、服にシミをつけてしまった。慌てて、そばに
あった台ぶきんで拭いたものの、ケチャップは強力でなかなか落ちない。

困った顔全開で、ゴシゴシと拭いていると、女性が小走りにやって来て、
「大丈夫ですか? よろしければ、こちらをお使い下さい」と濡れた布巾
を持って来てくれた。

とっさに「ありがとうございます。助かります!」と有り難く受け取った
ものの、誰だかわからなかった。その後ろ姿を追ってみると、ナポリ
タンを頼んだお店のスタッフさんではないか。

ランチタイムの一番忙しい時期に、まして彼女は洗い場担当で、後ろ
向きに作業をしていたので、私の姿は見えなかったはずだ。フード
コートの正面にいたのは男性の調理スタッフばかりで、たくさんの
注文に追われており、彼女に指示を出したとは思えない。

となると、彼女がふと振り返った時に、私の困った姿を見て、瞬時に
判断した行動なのだろう。その細やかな心遣いが、本当に有り難く、
とってもうれしかった。ありがとうございます。

このお店のレジ担当の女性も、キビキビと働いて、声も大きく、対応
が素晴らしかった。今回の件に感動した私は、連日ランチはここで
食べる事に決めた。これがせめてもの恩返しだ。

名札を見る余裕もなく、布巾を返す時に、「ありがとうございました。
大変助かりました」と、その女性スタッフに直接、言えた事だけが
救いだった。

おかげ様でケチャップのシミが、ほとんど目立たなくなったのも、
全ては優しい彼女のおかげだ。心から感謝です。どうもありが
とうございましたm(_ _)m

2度目の奈良出張行き2012

2012 年 5 月 18 日


京都までは新幹線だが、その先の奈良へは、近鉄線に乗り換える。
ここ数年、関西方面の出張が多いので、名古屋や京都はだいぶ
近く感じるようになった。

特に今月は、月末に三島spimaがあるので、毎週新幹線に乗って
いる鉄子さんとなる(笑)。のぞみは1~3号車が自由席なので、
こだまもついその感覚で、端の方まで歩いて行くと、バカを見る事
になる。そう、こだまは1~7号車までが自由席なのだ!

進行方向に向かって、2人がけのシートが山側で、富士山が見える。
3人がけのシートは海側だ。私は昔、スーツケースを座席まで持って
来ていたのだが、一番後ろの座席の裏にはスペースがあり、そこに
置いておけば良い事を学んだ。そして立てかけるのではなく、横に
しておくのがベストという事も。

出張に行く度に新しい発見があり、学びがある。6月は千葉、7月は
神奈川、9~10月は京都と、出張はまだまだ続く。その先には貴重
な体験があり、様々な出会いが待っている。より良い仕事をするため
にも、体調管理も仕事のうちと肝に銘じよう。全ての機会に感謝だ!

3年ぶりのお客様

2012 年 5 月 17 日

ご予約のお電話を頂いた時、私は奈良にいて、一旦東京に戻っても、
その4日後にはまた、奈良に行かなければならない状況だった。そして、
2度目の奈良出張に行く前日、3年ぶりにお会いする事ができた。

前回は、このクライアントの方のご自宅に伺って、ご紹介頂いたお友達
を含め、気持ちの良い時間を過ごさせて頂いた。その後、美味しいレス
トランに連れて行って下さったのを、今でも覚えている。

このクライアントの方をご紹介して下さったSさんには、他にも色々な方達
をご紹介頂いているので、心から感謝している。とても有り難いご縁だ。

お会いしなかった3年の間に、様々な事が起きており、時の流れを感じた。
このクライアントの方は、昔から不動産関係が大好きだと言う。空庵で独自
に作成する「命式カルテ」から見て、土地や不動産の神様がついている事を
お伝えすると、パッと顔が明るくなり、常に護られていると思うと仰っていた。

不動産は人生最大の買い物なので、慎重を期さなければならないが、こう
いう方は、ここぞという時には、直感が働き、良い物件にすんなり巡り合え
たりするのだ。

また数ヶ月前、契約の日取りのご相談を受けたのだが、私の選んだ日は
実際には困難だったそうだが、蓋を開けてみれば、その日に締結となった
という。今回もどう考えても、お導きとしか思えないお話の連続だった。

とりあえず良い方に向かっているので、その他諸々の事は、後ほどまた
考えてみましょうという事になった。ご予約の時間が13時だったので、
「お昼まだでしょう」とお赤飯や大福などを持って来て下さった。

早めに来て、巣鴨の商店街を堪能されたようで、「これ、美味しいのよ」
と海苔まで分けて下さった。うーん、いい香り。おにぎり&手巻き寿司
が大好きな私には、海苔は超ヘビーローテーションなのだ。

前回、ご一緒に観たクライアントの方も近々、空庵事務所に来ると思う
ので、その時はよろしくお願いしますと仰られたので、私もいつご予約
を頂いても大丈夫なように、準備を整えて、全身全霊で取り組む事を
お約束させて頂いた。

また、この日は名古屋のお客様からもお電話を頂き、奈良出張に行く
前で、本当に良かったと喜んで頂けた。この絶妙なタイミングに、貴重
な再会に、全てに感謝だ。どうもありがとうございました。今後ともよろ
しくお願いしますm(_ _)m

悪魔が囁く「北口に行っちゃえ~」in 静岡・三島

2012 年 5 月 16 日

元はといえば、空庵の年賀状を始め、名刺やBirthdayハガキなど、様々な
デザインを手がけてくれている、センスのいい友人が教えてくれたのだが、
彼女はすっかり忘れていたようで、それが三島にある「クレマチスの丘」だ。

私は三島spimaに出展する度に、駅でポスターを見ているので、気になって
気になって仕方がない。

公式サイトによれば、「クレマチスの丘」には、次世代に優れた芸術や文化
を継承するための美術館や文学館、日本を代表する名シェフのレストラン、
自然公園などが点在しており、美しいガーデンの散策を始め、アートとの
対話、そして美味しい空気を感じながら、ゆっくりと「食」を満喫するなど、
一人一人が思いのままに、素敵な休日を過ごせるスポット、だそうな。

「クレマチスの丘」は、大きく2つのエリアに分かれており、「ベルナール・
ビュフェ美術館」を中心とした〈ビュフェ・エリア〉、庭園・美術館・レストラン・
ショップが複合する〈クレマチスガーデン・エリア〉だ。

ビュフェ・エリアは、1973年11月、静岡県駿東郡長泉町の丘陵地に
「ベルナール・ビュフェ美術館」と「井上靖文学館」が開館。フランスの
巨匠ベルナール・ビュ  フェの世界最大のコレクションを誇る「ベルナ
ール・ビュフェ美術館」は、1988年に新館、1996年に版画館を増設。
そして1999年には、「ビュフェ子供美術館」を併設し、子供から大人
までが楽しめる活動を行っているんだとか。

また「井上靖文学館」は、幼少期を伊豆で過ごした井上靖を記念して
設立され、井上文学を愛する多くのファンがこの地を訪れて来た。

そして、クレマチスガーデン・エリアは、2002年4月、現代イタリアを
代表する具象彫刻家ジュリアーノ・ヴァンジの世界初の個人美術館
として、「ヴァンジ彫刻庭園美術館」が開館。

伊豆の山並み、駿河湾を望む見晴らしの良い庭園 は、ヴァンジゆかり
のフィレンツェ・ヴェルヴェデーレの丘を彷彿とさせるんだとか。また美術
館庭園内には、白花を主に植栽した「クレマチスガーデン」を併設し、
数多くのクレマチスが見られる庭園作りを行っている。2009年秋には、
「IZU PHOTO MUSEUM」が開館。

クレマチスは、キンポウゲ科クレマチス属の植物で、元々「Clematis」の
学名は、ギリシャ語で「蔓(つる)」を表す「Klema」が由来とされている。

ガーデニングの本場イギリスでは、バラと共に親しまれており、バラを
キング、クレマチスをクィーンと呼んでおり、「つる性植物の女王」と讃え
られている。クレマチスの花言葉は「高潔」「心の美」。

16世紀にイギリスの植物学者ジェラードは、イギリスに自生するクレマ
チスの原種(ヴィタルバ)に、「旅人の喜び(トラベラーズ・ジョイ)」という
名前をつけたそうな。

クレマチスガーデン・エリアには、素敵なイタリアンや日本料理のレスト
ランがあり、庭園内には様々な品種のクレマチスが四季折々に咲き誇り、
一年を通して、クレマチスの魅力を楽しめる。もうHPで、園内の写真を
見ているだけで、心がとっても癒されるのだ。

三島spimaの会場は南口、クレマチスの丘に行くバスは北口。三島駅に
着くと、ココロに潜む悪魔が「今日は北口に行っちゃえ~」と耳元で囁く。

5/27(日)の三島spimaでも、またもやこの悪魔と戦わなければならない。
ファイト、未空! 負けるな、未空(笑)

「クレマチスの丘」公式サイト
http://www.clematis-no-oka.co.jp/main.php

三嶋大社の神池にある脚の曲がった灯篭は、「蘭渓(らんけい)燈篭」といい、その名の通り、流れを映し出す変わり形の一つで、池の淵に置かれる。どこか異国情緒が漂う感じで好きだなぁ。

映画「祈り サムシンググレートとの対話」

2012 年 5 月 15 日

人は太古の昔から、豊作祈願や雨乞いなど、様々な形で祈り続けてきた。
毎年、お正月になると、老若男女問わず、多くの日本人が初詣に出かけ、
受験シーズンになれば合格祈願、縁結びなど、祈りは現代でも身近な
儀式だ。私は祈りは、遠隔ヒーリングだと思っている。

光よりも、何よりも、速いもの、それが「祈り」だ。目を閉じて、何かのため
に祈る時、その祈りは距離など何の関係もなく、宇宙の彼方にまで届く。
そして今、この祈りに科学のメスが入り始めている。

その研究の最先端を欧米の科学者達と共に、DNA研究の権威である
筑波大学名誉教授・村上和雄氏が解き明かし、映画になった。それが
「祈り サムシンググレートとの対話」で、これは世界中の叡智からの
新時代への提言だそうな。監督の白鳥哲氏は、公式サイトで、以下
のように語っているので、引用させて頂く。

“2011年、世界人口は70億を突破しました。驚異的なスピードで、
人類の人口は増えて続けています。そのうち飢餓人口は10億人を
突破し、一方で、日本では年間2千万トン以上の生ゴミが捨てられ
ています。

そして、地球上の生物が絶滅している数が年間4万種以上。1時間
あたり4.6種の生命が絶滅しているのです。同時に、史上最大規模
の自然災害が多発しています。日本では2011年3月11日には、マグ
ニチュード9.0の巨大な震災では、2万人にも及ぶ大震災を経験しま
した。韓国の洪水、チリ火山の噴火、タイの洪水・・・

これまでのようなエゴに根ざした「自分さえ良ければ」「人間さえ良け
れば」という唯物主義的価値観から、大きな転換が求められている
のです。私達の生き方、そのものが問われているのです。

変わらなければならないのです。

今、欧米のホリスティック科学の世界では、祈りを含めた意識の力
についての研究が応用段階に入り、実際に医療の現場などで使わ
れ出しています。

そして、一人一人の意識の集まり・・・集合意識そのものが、地球
の磁場と連動する事が確かめられているのです。私達のあり方が、
地球に影響しているのです。

これまで宗教の世界の事だといわれてきた「祈り」を、思い出す時期
にきているのです。エゴではない、地球の調和を目指した「祈り」が
できたら、人類は大きく変わると思います。

この作品が少しでも多くの方々の心に届き、人類の意識転換へ貢献
する事を、心から願ってやみません。新しいパラダイムがシフトする
事を、この作品を通して目撃する事になるのです”

映画には、村上和雄(筑波大学名誉教授)ディーパック・チョプラ(医学
博士)、ブルース・リプトン(細胞生物学者)、リン・マクタガート(ジャー
ナリスト)、柳瀬宏秀(環境意識コミュニケーション研究所代表)、棚次
正和(京都府立医科大学教授)などが出演し、村上氏の若き頃の回想
ドラマを織り交ぜながら、「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかに
していく。

「祈り サムシンググレートとの対話」は2012年秋公開なので、今から
とっても楽しみだ。最後に、この映画のキャッチコピーを紹介しておこう。

世界は祈りで一つになる。

「祈り サムシンググレートとの対話」公式サイト
http://www.inori-2012.sakura.ne.jp/index.shtml

六大響 in 真性寺・江戸六地蔵尊

2012 年 5 月 14 日

奈良出張から無事に帰って来て、巣鴨の神仏にお礼参りをしよう
と出かけたものの、ちょっとしたお得なハプニングがあって、一旦、
事務所に戻って来た。

そして1時間くらい経ってから、地蔵通り商店街に向かうと、江戸六
地蔵尊のある真性寺で、お坊さんが説法をしていた。そして、その
後ろには太鼓が置いてある。へぇ、何だろう?

そうだ、今日は4の日だっけ。毎月、4の日(4日、14日、24日)は
縁日が出て、巣鴨はとても賑わうのだ。まずは江戸六地蔵尊に
お参りして、無事に帰京できた事を報告、感謝し、今週末からの
奈良出張の無事をお祈りする。

そして、お坊さんの説法を聴き始めたら、これがまたすっごーく
勉強になって、めっちゃ感動してしまった。もし、ちょっとしたお得
なハプニングがなかったら、このタイミングで説法を聴く事もなく、
空庵事務所にサッサと戻っていただろう。

そうか、神仏はこの説法を聴かせるために、絶妙なタイミングを
選んで下さったのか。私にはこういう事がよく起きるので、今さら
驚かないが、毎回有り難いなぁと心から感謝している。

説法が終わると、袈裟を着たお坊さんが集まって来て、太鼓の
演奏「六大響」が始まった。これは3.11の東日本大震災、3.12
に発生した長野県栄村の震度6強の地震による被災地復興を
願うチャリティー演奏で、集まった募金はお坊さん達が直接、
被災地に届けに行ってるそうな。

「六大響」とは、弘法大師の言葉「五大にみな響きあり」に由来
するもので(宇宙を構成する五大〈地・水・火・風・空〉に識〈精神・心〉
を加えた六大)、六大が全て鳴り響き、それぞれの幸せを願う様子
を表現するものだそうな。

巣鴨・真性寺は真言宗豊山派であり、今回の一連の流れは、
私の大好きな空海が導いて下さったのだ。やはり起こる事
には、全て意味があり、私の場合は特にそうだ。

本当に有り難いなぁ。ますます空海が好きになった(笑)。
やはり四国八十八箇所、お遍路にはいずれ、必ず行こう!

象ウイスパー

2012 年 5 月 13 日

野生の象が集まって、「象ウイスパー」の死を悼んだ。

南アフリカの野生の象の群れ2つは、Zululandの森林地帯を ゆっくりと進み、
12時間かけて、故Lawrence Anthonyの家までやって来た。

アンソニーは、この象の命を救った自然保護論者の作家である。

この象は、以前は暴れていて、いたずらをする象で、数年前には厄介者として、
射殺される運命にあったが、アンソニーによって救われ、更生させられた。

アンソニーは森林地帯で育ち、「象ウイスパー(ささやく人)」として知られている。

象達は2日間、南アフリカのThula Thula禁猟地にあるアンソニーの家に留まって、
彼らが愛した男に、別れを告げていた。

しかし、象はどうやって、5/7のアンソニーの死を知ったのだろうか?

象達は1年半ほど、アンソニーの家を訪れていなかったが、アンソニーの死後、
すぐに一群れがやって来て、その翌日、もう一つの群れもやって来たという。

象達が家に来るには、12時間かかるという。

情景が浮かぶ話で、思わずうるうるうるうる(┬┬_┬┬) 象は人間が持つ全ての感情を理解しているというが、本当にその通りなんだろう。知能が高く、家族を大切に思う気持ちや義理人情は、実は人間以上なのでは? この象の話を読んだら、急にアフリカに行きたくなってきた。このヒッポちゃんテーブルも、自然な感じでイイでしょ。アジアン・テイストのお店にピッタリだよね。今はこれでアフリカ気分に浸ろう。心優しき“象ウイスパー”Lawrence Anthonyの冥福を、心から祈りたい。

2012年お初の奈良出張帰り

2012 年 5 月 12 日


コートのポケットに携帯を入れておいたので、思わずキンチョーした(笑)。
奈良ではたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
懐かしい再会もあり、お礼を言う事もできて良かったです。私の言った事
を覚えていて下さったり、書いた物を持って来て下さったりと、感動の連続
でした。このご縁に心から感謝しています。奈良は生まれて初めて、一人
旅をした大好きな土地です。5/18(金)から、また奈良に参りますので、
その際もまた、よろしくお願い致します。どうもありがとうございました!

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ