2011 年 6 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2011 > 6月

空庵氏神様「天祖神社」夏越の祓2011 in 東京・大塚

2011 年 6 月 30 日

銀行と郵便局に振込みに行かなければならなかったが、外はあまり
に暑い、暑すぎる。そこに夕方、恵みの雨が降り、少しは出かける
気になったが、あっという間に晴れ渡ってしまった。

炎天下よりまだマシと思い、巣鴨とげぬき地蔵商店街に向かうと、
「大塚 天祖神社 夏越の祓 6/30(木)午後5時より」という
ポスターが目に飛び込んできた。

「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは6/30に、稲科の多年草「茅萱
(ちがや)」で作られた茅(ち)の輪をくぐって、半年間の穢れを祓い、
無病息災を祈る神事だ。天祖神社は空庵の氏神様じゃないか。

茅の輪くぐりがしたいと思っていた私は、これはお導きに違いない
という直感が働いた。時刻は5時を回っていたが、庚申塚駅から
都電に乗り、大塚駅へ。早足で天祖神社に向かうと、境内では
すでに掃除が始まっていて、儀式は終わっていたが、参拝者は
後を絶たない。

まずは本殿にお参りして、この半年間の無事を感謝した後、
茅の輪の中を左回り、右回り、左回りと八の字に3回通って、
穢れを祓った。

ふと見ると、社務所の前に人だかりができていて、どうやら
まだ身代わりの「人形代(ひとかたしろ)」を受け付けてくれる
ようだ。超ラッキー♪

早速、未空家全員の名前と生年月日を書いて、「人形代」の体
を撫でて、最後に息を3回吹きかける。こうする事で、自分の罪
や穢れを人形に移し、自分自身の代わりに清めるのだ。

封筒に「人形代」とお志の初穂料を入れて、社務所の方に渡すと、
「潔斎 夏越湯」と書かれた入浴剤を頂いた。やったね♪

ちなみに「潔斎(けっさい)」とは、法会・写経・神事などの前に、
酒肉の飲食、その他の行為を慎み、沐浴などして、心身を清め
る事だそうな。やっぱ今日は、空庵の氏神様に導かれてたんだ。

うるうるうるうる・・・有り難いなぁ。神様、どうもありがとうござい
ました。2011年の後半も引き続き、巣鴨の空庵事務所を中心
に顔晴っていきますので、どうか私と私を取り巻く全ての人達
を末長く見護って下さい。よろしくお願い申し上げます。

いくら食べても太らない魔法の言葉

2011 年 6 月 29 日

太っている人の共通の言葉があります。

食べ物を目の前にして、必ず言ってしまう言葉。

「何を食べても太っちゃうのよね」

食べ物を前にして、言ってしまってるという事は、

あなたの言葉を食べ物が聞いてしまってるという事です。

「水を飲んだだけでも太っちゃうのよね」

そうやって、水やお茶に言い聞かせてる。

「寝る前の、この一口が太らせるのよね」

そのお菓子に言い聞かせてる。

あなたにそんな風に言い聞かされて、体に入った食べ物は、

夜中の2時くらいになると、こう考えるんです。

「あっ、この人を膨らませなきゃいけなかった。そう言われたもんね」

だってそう言われたから、一生懸命、その人を膨らまして膨らまして、

「だって、本人がそういう風に言ったんだもん!」

食べ物や飲み物は、あなたが言った情報をちゃんと覚えてて、

体を言われたようにしようとします。

もし、太りたくなければ、

「私って、食べれば食べるほど痩せちゃうのよね」

そう言い聞かせながら食べる。

/小林 正観「いくら食べても太らない魔法の言葉」より

spimaの差し入れ、いつもありがとうございます。優しい皆さん、ごちそう様でした。どれもお初で、おいしゅうございました。「私ったら、食べれば食べるほど痩せちゃうんだから~。おーっほっほっほっ」

7/1(金)17:54☆蟹座の新月にお願い事しちゃいましょ☆
http://www.venus-create.jp/special/special-2.html

同い年のメンター

2011 年 6 月 28 日

私がメンターと仰いでるその方は、ぬわ~んと同い年だった。それを知った
時の衝撃たるや、それはそれはショックで(号泣)。今までのメンターといえば、
最低でも私より、10歳以上は年上だったからだ。つまり、10年かけてあの
レベルまで辿りつけばいいんだからと、ある意味、楽天的でもいられた。

そこへ現れた同い年のメンター、ここまで凄い人がいたなんて! 

超感動したと同時に、あまりの自分の至らなさに、情けないやら恥ずかしい
やら。その圧倒的な「人間力」の差を見せつけられ、私はおとなしく兜を脱ぐ
しかなかった。そして、この方から徹底して学ばせて頂こうと、固く決意した。

“何かのアクシデントもトラブルも、嫌な事も、体の不調も何もかも、「自分発」
だという事に氣づくのです。自分自身に問題があるから、今の現象を引き
寄せているのです。

自分に起こる一切の出来事や現象は、全て自分に原因があります。

どんな呼吸をして、何を想い、どんな歩き方で、どういう人達と時間を共有
しているかで、全ての物事の流れが決まっていくのです。良い事も良く
ない事も、全部「自分発」という訳です”

さすが、Myメンターのおっしゃる通り。ガッテン×100(笑)。もういい加減に、
“周りのせい”にするのはやめよう・・・って、コラコラ、未空、聴いてるか?
ちゃんと腑に落とし込んでるか? 

全てを糧にして、“ほんまもん”になろう。これは私と友人の合言葉だ。

苦しい時ほど、辛い時ほど、悔しい時ほど、許せない時、腹立つ時ほど、

「全ては自分発」

池袋には未空母方のお墓がある。時間がある時は、必ずお参りに行くのだが、今回、お参りをした翌日に、未空母が半年間も悩まされ続けてきた案件が、とうとう解決されたのだった! そして同じ日、未空父&未空弟2号がドライブがてら、偶然にも高幡不動にお参りに行ったらしい。実は以前にも、未空母の同じ案件が、高幡不動にお参りに行った日の夕方、めでたく一件落着となった経緯がある。これは摩訶不思議で、未空母は近々、高幡不動に御礼参りに行くと言う。本当に良かった良かった。四国八十八箇所のお遍路に続き、無事に百観音巡りも結願。心からおめでとうございます! 神仏はもちろん、ご先祖様にもちゃんと護られてるから、大丈夫だよ。めいっぱい御礼を言って来てね。目白のおじいちゃん、おばあちゃん、どうもありがとうございました。

言い訳は進歩の敵

2011 年 6 月 27 日

言い訳がうまくなるほど、他人からの信頼は失われていく。真剣に
やれば、知恵が出るのに、中途半端にやれば、愚痴が出るは出るは。
いい加減にやると、もう言い訳しか出てこない(泣)。

言い訳は進歩の敵だ。

青虫が一歩一歩、前進する事が「進歩」だとしたら、その青虫がサナギ
を経て、やがて美しい蝶となり、大空を自由に飛び回る事が「進化」だろう。

今回、「全ては自分発」という大前提に基づいて、私の大きな悔しさは、
強力なバネに変身した。それにしても、マジで♪タカタッタカタッタカ~
腹立った~by 伊藤“タフマン”四朗(笑)

おかげで、午未空亡のテーマである「総点検」を行うきっかけができ、
且つ短時間でバージョンアップもできた。やったね! これこそ天が、
私に伝えたかった事だったんだろう。カイゼンはいつまで続くのやら(汗)

やはり起こる事、全てに意味があり、天は私に更なる「進化」を促し
ている。進化するためのいい流れを掴んで、目に見えるもの、目に
見えないもののバランスを取りながら、カイゼンの嵐を来る日も来る
日も楽しもう。クリアできれば、次のステージが確実に待っている!

季節外れではなく、オールシーズンのサンタさんから、素敵なプレゼントがっ♪ たっくさーーーんの大好物をごちそう様です。私の好みを知り尽してる感じだわ。そろそろ切れかかっているものもあったので、本当に助かりました。何でわかったんでしょ? どうもありがとうございます! 私からは何もお返しできず、すみません。いつも心苦しい限りですが、必ずお返しはしたいと思いますので、気長に待っていて下さいね。私と出会って下さって、ありがとうございます。毎日、色々あるけど、一緒に“ほんまもん”になろうね。

ガッツーーーン in 三島spima

2011 年 6 月 26 日

私の午未空亡の時期は、「総点検」がキーワードだ。そして毎回、
spimaでは大きな気づきがあり、帰りの電車の中で、一人反省
会となったりする。

実は心底、悔しい事があり、この感情を味わったのは久々だったが、
よくよく考えてみれば、「全ては自分発」。これは私がメンターと仰い
でる方の御言葉だ。その方曰く、

“私がずっと自分に言ってきた言葉、それは「言い訳するな」です。
何かがうまくいかない全ての理由は、「準備が足りなかった事」と
「魅力がなかった」だけです。

仕事でミスをした、起業して失敗した、試合で負けた、失恋した・・・
みんな同じです。言い訳は恥です”

ガッツーーーン! また、別のメンターは、

“不満の正体は、「甘い自己評価」です。自己評価の方が他者
評価より高いと、心に不満が生まれるのです”

ガッツーーーンAgain!

続・よう、おこしやす♪美老庵・師匠

2011 年 6 月 25 日

美老庵・師匠からのツッコミが、イイ感じで入る。

「あなたの、それが、今の課題よ!」
「ふぅぅぅぅぅ~。正直、キッついなぁ」
「でも、やっていくしかないからな」
「ですよね。首から上ではわかってるんですけど、まだ腑に落とし込んでないんですよね」
「俺が半年経って、巣鴨に来たっていうのは、やはり意味があったな」
「だと思います」
「もし、オープンしてすぐの1月に来たら、こんな話はできなかっただろ」
「そうですね。震災前と震災後では、明らかに流れが違うのもわかるんです」
「今日で良かったね」
「はい。空亡に入って、より明確になった事もあるので」
「リセットだからな」
「実は9/1に頼まれて、顔相のセミナーをやる事になったんです」
「あなたには、そういう仕事がくるんだよな。きっと得意なんだろうしね」
「いえ、得意ではないんですが、これも新たな流れかなと」
「うん、やった方がいいよ」
「引き受けた以上、ベストを尽します」

久々に師匠と会ったので、驚いたり、呆れたり、鳥肌が立ったり、笑えたり
など、話題には事欠かない。何より空庵の事務所で、師匠と色々な話が
できた事が、一番うれしかった。ここまでの道のりは、ホント長かったもんね。

その後、とげぬき地蔵に一緒にお参りして、巣鴨名物「ときわ食堂」
でランチを食べた。相変わらず混んでるね。そして、マクロビな甘味処
「甘露七福神」でまったりと和風ティータイム。気がつけば4時近くで、
巣鴨駅までお見送り。とても充実した懐かしい一日だった。

美老庵・師匠、お忙しい中、ありがとうございました。愛弟子未空は、
これからも巣鴨で、ますます顔晴って参りますぅぅぅ。

「五百羅漢」のBravo過ぎる学芸員さん達

2011 年 6 月 24 日

ずっと唸りっぱなしの「五百羅漢」を観終わった後、ウキウキ気分
でミュージアムショップへ。そして、ここで衝撃的な出来事がっ! 

まずは図録にクリアファイル、ポストカードは大人買い♪ 壁には
「羅漢新聞」なるものが貼ってあり、売れたマグネットの数を競う
総選挙まで行われている。センターはどの羅漢様なのか(笑)。

学芸員さん達のとどまるところを知らぬアイデアと、手作りに溢れた、
こんなに温かで楽しいミュージアムショップは初めてだ。遊んでるね。

接客もテキパキ且つ丁寧で、サービスも一流。例えばクリアファイル
を2枚買うと、ポストカードが2枚、オマケで付いてくる。もし、自分の
買ったポストカードの中に、ダブった物があれば、他の物と取り換え
てもO.Kなのだ。おかげで私は、新たなカードをGetする事ができた。

常にお客様目線だから、すっごーく親切でうれしいよね。売れる商品
があるのではなく、売れる売り方がある。だから、このショップは売れ
に売れまくっている。他とは違って、個性的である事。それが大事な
世の中なのだという事を痛感した。

「五百羅漢」もう全てがBravo過ぎるよ。おかげでたっぷりとココロの
栄養補給ができたなぁ。自分の魂が喜んでるのがわかるんだよね。

「五百羅漢」in 両国・江戸博は、7/3まで。絶対に観た方がいいよ!
http://500rakan.exhn.jp/viewpoint/index.html

仏教テレフォン・ショッキング

2011 年 6 月 23 日

本日、ご予約頂いた方は、先日、お母様が空庵に来て下さった方だ。
ご紹介頂けるというのは、本当に有り難いと思う。お暑い中、ありが
とうございました。

クライアントの方が帰った後、急に暑くなってきた気候のせいなのか、
クリアリング・タイムが始まってしまった。この事務所もすでに半年、
目が慣れてきたのか、実際やってみたら、かなりのスペースのムダ
を発見! そっか、だから使いづらくなってたのか。

何でコレがここにあるの? どーしてこっちに入れてるんだか。全部、
自分のせいなのに(笑)、ブツブツ言いながら片づけてるうち、プラス
チックケースの底から「散華」が出てきた。

「散華(さんげ)」とは、仏や菩薩が現れた際に、天から花が降って
きたという故事にちなんで、寺院で法要などする際、仏を供養する
ため、花や葉を撒き散らす事だ。

法要に散華を行うのは、華の芳香によって、悪い鬼神などを退却
させ、その場を清めて仏を迎えるためとされる。元来、蓮などの
生花が使われていたが、現在は蓮の形を模った色紙で代用する
事が多い。その形からわかるように、蓮の花びらを模している。

この色紙を「華葩(けは)」ともいうんだとか。すっかり忘れていた
散華が突然、事務所のプラスチックケースの底から出てきたと
いうのは、ブログがひろさちや氏に始まって、五百羅漢→ブッダ
と仏教テレフォン・ショッキング状態だったからなのか(笑)

いずれにしても、有り難い仏様のお導きだと思って、合掌。
日々、無事でいる事に心から感謝。

「五百羅漢」in 東京 両国・江戸博→映画「ブッダ」in 銀座

2011 年 6 月 22 日

昨日と明日は、事務所に予約が入っていて、他にもやらなければなら
ない事はてんこ盛り。だが、母の日のカーネーション代わりに、「五百
羅漢」のチケットを未空母にプレゼントしたところ、とても喜んでくれて、
本当に素晴らしい展覧会で、平日で空いてたから、じっくり見れたわよ
という情報も得ていた。うーむうーむ。

会期は7/3までだが、行くなら今日しかない。よっしゃ、いざ両国・江戸
博へ。と思ったら、平日なのに混んでるじゃん。それもそのはず、絵師・
狩野一信、アンタはエライ、エラすぎる! こんなに素晴らしく見事な
作品を、この世に残してくれたなんて・・・うるうるうるうるうる。

もう人類の宝だから、外国でも展覧会、開いてよ。Nadineに見せて
あげたいね。ホント、世界が圧倒されるよ!
http://500rakan.exhn.jp/viewpoint/index.html

狩野一信は10年もの間、ひたすらこの「五百羅漢」を描き続け、それ
以外の仕事をほとんどしなかったっていうんだから、もう思い入れの
塊っつーか、執念深いとかいうレベルをはるかに超えてるもんね。

100幅の絵を見るのに約90分。ちょっと休憩して、もう一回最初から
見ちゃったよ。作品から離れられないんだよね。一つ一つの作品に
圧倒され、ずっと唸りっぱなしの展覧会は、初めてだったかも(笑)。

ウキウキ気分でミュージアムショップへ。そして、ここで衝撃的な
出来事がっ! つづくーっ。

信じる者は救われる・・・じゃない?

2011 年 6 月 21 日

本日、空庵にご予約頂いたクライアントの方とは、共通の知人がいて、
「ブログを読んでいて、もしかしたらそうかなと」「知る人ぞ知る方だと
思っていましたが」「えっ、有名ですよ。その筋ではね」と言われ、
驚いてしまった。そうか、ずいぶん出世されたんだなぁ。それが正当
な評価だと思う。

話の流れで、ふと昔通っていたセミナーで、仏教学者のひろさちや
氏が言っていた事を思い出した。私が仏教というものに興味を持った
のは、禅がきっかけだった。

当時、派遣されていた六本木の職場から、乃木坂まで歩く途中に
本屋があり、その地下で「禅入門」を見つけた。その著者がひろ
さちや氏で、それから著書を読むようになり、ある日新聞で、彼が
講師となり、仏教と他の宗教を比較して学ぶという講座を見つけ
たのだ。確か通年の講座で毎月1回、代々木で行われ、私は即
申し込んだのを覚えている。

受講者はお年寄りが多く、私は毎回、最年少だった(笑)。ある時、
ひろさちや氏が「信じる者は救われるって、よく言われますけど、
違うんですよ。救われてるから、信じられるんです。逆説なんです」

他に習った事はきれいサッパリ記憶の彼方だが、この言葉だけは
衝撃的で忘れられなかった。そうか、すでに救われてるから、普通
に信じられるのか。ミョ~に納得してしまった。

ちなみに今、公開されてる手塚治虫の映画「ブッダ」の監修は、ひろ
さちや氏だ。信じる者は救われる、じゃなくて、「救われてる者は信じ
られる」。ガッテン×3(笑)。ひろさちや氏の事を書いていたら、何だ
か急に著書が読みたくなったので、思わずAmazonで1-Click!

よう、おこしやす♪美老庵・師匠

2011 年 6 月 20 日

とーとー、アノ美老庵・師匠が巣鴨にやって来た。何年ぶりの再会に
なるだろう? 巣鴨駅までお迎えに行き、3Fの空庵の事務所まで
ご案内すると、「ほぉ~、この無機質な感じがいいですね。相談室
にはピッタリですよ」といきなりおホメの言葉を頂戴した。

「古いビルなので、とにかく中は明るくと思って、白に統一したんです」
と言うと、巣鴨名物の参拝茶を飲みながら、部屋全体をぐるっと眺め、
「うん、いいんじゃないですか」と太鼓判を押してくれた。ホッ。

このところ、色々な事が見えてきた矢先、自分の中の葛藤や仕事
をしていく上での問題点、方向性ややりがいなど、この半年の間に
気づいた事を話すと、「あなたが経験してきた事は、俺は全て体験
しているから、よーくわかるよ。でも、あなたがやりたい方向に動い
てきてるんじゃないかな。今、抱えてる矛盾や葛藤、依存とかは
俺の中にもあって、これは一生、続くのよ」

「そうですか。一生の課題という事ですか?」
「そう。あなたが本物になるための通過儀礼のようなもの」
「通過儀礼にしては、あまりに長い気がするんですけど」
「俺が心のドブさらいよ、って言ったじゃん」
「確かに。実はspimaでオーラ写真を撮った時、ある事を言われて、
正直、ピンとこなかったんですよ。でも、数年後にまたその人から、
同じ事を言われてビックリしたんですよね」
「あなたの、それが、今の課題よ」

つづくーっ。

師匠から「事務所の色々な所に、置いておくといいよ」と頂いたパワフルな水晶。大切にしますね。ありがとうございました。

大好物の杏、頂いちゃいました in 東京spima

2011 年 6 月 19 日


YUU☆NET主催のセミナーは9/1(木)に決定! 私をなぜかトップ
バッターに選んで頂いて、ぬわ~んと「顔相セミナー」やっちゃいます!
楽しみにしててね。9/1は空けといてね。絶対来てね。待ってるからね。

今回はYUU☆NET代表・中野友宇子さん始め、スタッフの皆さんが
東京spimaにいらして下さいました。「開運ガイド」のオーダー、ありが
とうございます。友宇子さんからは美味しい杏の差し入れを頂きました。

杏、大好き♪ 何で私の大好物がわかっちゃったんだろ? さすがは
グルメの友宇子さん。いつもありがとうございます。ごちそう様でした。

世界に伝えたい真実の物語「GATE」

2011 年 6 月 18 日

この世に2度と同じ悲劇を起こさないと願った、ある日本の僧侶達の
祈りの行脚を、ヒューマンドラマとして記録したドキュメンタリー映画、
それが「GATE(ゲート)」だ。一人でも多くの人に是非、見てほしい。

2005年7月、僧侶達はアメリカンインディアン、宗教や宗派を越えた
平和を祈る様々な人々と共に、アメリカ・サンフランシスコから、世界
最初の核実験が行われたニューメキシコ州のトリニティサイトまで、
砂漠、山、250以上の街を越え、灼熱の中、2,500kmの旅をした。

60年間、祈りと共に絶やす事なく燃やし続けた大切なものを運んで。
広島の原爆投下から採取した原爆の火。全てが始まった悲劇の原点、
「グラウンド・ゼロ(爆心地)」にその火を戻し、負の連鎖を絶ち永遠に
眠らせる。60年間、一度も開かれる事のなかったトリニティサイトの
GATEは、果たして開かれるのだろうか。僧侶達は、目的地である
トリニティサイトへ、一体どのようにして辿り着けたのか。

監督のマット・テイラー氏は、世界核兵器解体基金GND Fund
(Global Nuclear Disarmament Fund)代表だ。世界核兵器解体
基金とは、「核兵器が元々、私達の税金で作られたのなら、税金を
納めている私達が、それらを買い戻す事ができてもいいのではないか?」

2004年、この核心を突く興味深い疑問は、ノーベル平和賞受賞者達
や核兵器の専門家、そしてエンターテイメント業界のエグゼクティブ達
の間で広まった。

GND Fundはサンフランシスコ、モスクワ、東京のオフィスを拠点とし、
核兵器や、原子力潜水艦の解体への公的参加を積極的に行っている。

またGND Fundでは解体処理を監視、確認するだけでなく、解体した
核兵器から取れる放射性のない金属をリサイクルしたアクセサリー等
の製品を、世界中の市場に流通させる事によって、そこから生まれた
収益を更なる核兵器解体活動へと結びつく、世界中の人々がどこでも
この公的解体プロセスに参加できるシステムを作り上げてきた。

より良い社会を作ろうと、世界中で様々な活動をしている人達がいる。
それを知るだけでも、魂が喜んで、自分が元気になるのがわかる。

日本の自然エネルギーの技術は、世界トップレベルにもかかわらず、
なぜ自然エネルギーの自給率が低かったのか? その原因の一つが、
電気を家庭に送る送電線を電力会社の一企業が独占していたから。

今、日本の世の中の仕組みを大きく変えていく時だと痛感する。送電線
の国有化が実現すれば、割高な原発からの電気は抑制され、結果、
電気代は安くなる。「送電線の国有化」に↓私はすでに署名した。
http://maketheheaven.com/japandream/

たまにこんな映画↓もいいじゃーないですか。魂に深~く響いてきますよ。

映画「GATE(ゲイト)」のサイト
http://www.gate-movie.jp/

「世界核兵器解体基金GND Fund」のサイト
http://www.gndfund.org/jp/index.html

ここにお祀りされているのは十一面観音だ。祈りの場があると、ホッとして、ついつい長居したくなる。お線香の匂いは、私にとって最高のアロマ・キャンドルかもしれない。だって10代の頃から、友達に抹香臭いって言われ続けてきたので、もう筋金入りだよね(笑)。非難GoGo♪

自分が一番悩んだ事が、天命なり

2011 年 6 月 17 日

高田馬場と調布の2つの預言カフェに行って、私が感じたのは、具体的な
答えやヒントを知りたいと思って、能動的に預言を聴いてると、それなりの
メッセージが受け取れるという事だった。要は、聴く側の問題ではないかと。

預言を頂いた女性牧師に、「バルーンのビジョンは、まさにという感じで
した」と伝えると、「今のあなたは、自分の聴きたい部分しか聴いてない
ので、音声データが届いたら、文字に起こして何度も読み返してみて
下さい。それ以外のところに、意外な答えがありますから」と言われた。

確かにそうかもしれない。私が愛読しているてんつくマンのメルマガで、
「癌になった人は、ガンと向き合う生き方という天命があるのかもしれん。
アトピーの治療をしてる人も昔、自分がアトピーで悩んでいたからって
言う人もいる。笑えないという悩みがあったからこそ、笑顔セラピストに
なったり。どうやろうか? 自分が悩んでるものが天命だとするならば、
これからあなたは、どんな事をやるんやろう?」というメッセージが、
とても心に響いた。

自分の苦しんだ事が、人の役に立つ。人生で一番悩んだ事は、最大
の自分の強みになる。困難を乗り越えた分だけ、周りの人を救える
力がつく。

私のバルーンのビジョンの正体は、まさに「自分が一番悩んだ事が
天命なり」だ。自分の感性を信じて、深く深く掘り下げていこう。

調布の預言カフェから帰る時、目に飛び込んでくるのが、この「起きよ! 光を放て!」という力強いメッセージだ。比叡山延暦寺の開祖・最澄の言葉といわれる「一灯照隅 万灯照国(いっとうしょうぐう ばんとうしょうこく)」に通じるものがある。一人一人が、自らの受け持つ一隅を照らす。一隅を照らす人々が増え、万の灯になる時、国を照らす。私が大好きな仏教用語だ。キリスト教も仏教も、真理に至る道筋だと思う。あらゆる形の神仏を自分のハートに住まわせよう。

預言カフェ in 東京・調布

2011 年 6 月 16 日

6/11付「天啓」の続き。友人のMailの件名は、「もしよろしければ」で、
以前、私が話した調布にある預言カフェが、ずっと気になって気になって
仕方がないと言う。

そこで、一緒に行きませんか?というお誘いだったのだ。預言カフェと
いえば、高田馬場が有名だが、実は調布にもあるのだよ。フッフッフッ。

こんなレアな情報を教えてくれたのは、アメブロの勝手にオタク友達
Hさん(笑)。いつもありがとうございます!

親切なHさんの情報によると、調布はセルフサービスのカフェ形式で、
ほとんど待ち時間なしで即預言。寄付1,000円以上で飲み物はタダ。

預言してくれる女性牧師は、長めで7~8分もあり、高田馬場より多少
具体的な内容なんだとか。

Hさん曰く、預言内容は、高田馬場と大きなズレがないですが、私の
場合、キリスト教ガチガチの預言でしたとの事。

高田馬場と違って、お客さんは私と友人だけ。すぐに預言は始まった。
このスピーディーさは有り難いね。穴場ならでは(笑)。

私の場合、「主は大きなバルーンのビジョンを見せました。あなたが
考えている事、それは自分の中で考えているより、もっと大きな希望
の詰まった風船。夢を持って、大きく膨らませて飛ばす事ができる」と。

このバルーンが何の事だか、すぐにわかったので、全て繋がった!

最初は友人のお付き合い感覚だったが、その数日前から色々と
流れが変わってきて、私が預言を聴くべくして行った感じだね。

完璧にお導きだったし、自分の方向性は間違いないと確信できた。
やはり“天啓”だったのだ。

バルーンはどんどん膨らんできた。これからどんどん形にしていこう。
調布の預言カフェに感謝! Hさん、また何かあったら教えて下さいね。

導かれるままに in 東京・調布

2011 年 6 月 15 日


さて、私と友人は一体、どこに向かっているのでしょう?

続・キーキーガガガキュインキュインキュインゴゴゴゴゴーカチッ

2011 年 6 月 14 日

えーとえーと、キャリーカートはどこだっけ?  確か、ガサゴソガサゴソ・・・

うわぁぁぁぁぁ~。そーだった! 未空母が欲しいと言うので、あげちゃっ
たんじゃん。今、思い出したよ(号泣)。だったら、スーツケースに入れれ
ばいいっか。うわぁぁぁぁぁ~、フタが閉まらないじゃん。ってコトは・・・

担いで行け、ってか?

一番大きな辛子色のバッグでも、横にしたら入らない。仕方なく縦に入れ、
15時までに持ち込まないと、今日中の修理はムリと書いてあったので、
とにかく急いで御徒町の修理センターへ。右肩が10cm以上、沈んでる
感覚で、だんだん十字架を背負うイエスの気持ちになってきた(笑)。

御徒町の駅からほとんど迷う事なく、修理センターに着いた事は、まさに
奇跡だ。さすがはジーザス未空(笑)。ゴルゴダの丘に着いた時は、
息も絶え絶えで、カウンターの上にプリンターを持ち上げる気力も残って
いなかったほど。お姉さん、助けて!

とゆーのも、修理担当は全員女性で、手際良くものの10分で直してしま
った。メカニックに強い女性って超カッコイイ! ホレボレしてしまった・・・

本体から外れていたコードは、ちゃんと針金でキレイにまとめてくれて、
細やかな心遣いを感じたね。素晴らしいわ。超感動したよ。Canonサー
ビスセンター上野! 保証期間中だったので、無償で済んだしね。ホッ。

紙詰まりの原因は、裏紙&紙の端をキレイに切っていなかった事。
お姉さん、ごめんなさい。本当にありがとね。これから気をつけます。

キーキーガガガキュインキュインキュインゴゴゴゴゴーカチッ

2011 年 6 月 13 日

キーキーガガガキュインキュインキュインゴゴゴゴゴーカチッ。空庵の
事務所中に響き渡る、恐ろしく大きな音。それは「開運ガイド」の下書
きをプリントアウトしてる時に、突然起こった。一体、何事よ? 

ふと見れば、紙詰まりしてる。それも詰まった紙が、外側から全く見え
ない状況だ(号泣)。それにしても、あんなどデカい音がするワケ? 

まずはプリンターの電源をオフってTry。すると、またもやキーキーガガ
ガキュインキュインキュインゴゴゴゴゴーカチッAgain。この忙しい時に、
マジで勘弁してくれぇぇぇぇぇぇぇ~。

悪魔の叫び声を10回ぐらい聞いた後、今度は大元の電源をオフって、
ネット検索に走る。「プリンターを分解して、自分で直してみました。まず
手順としては・・・」という神技を紹介しているサイトを読んでも、私に応用
できるはずもない。

すると、「ジタバタしても始まらないので、まずは修理センターに持ち込ん
ではいかがでしょうか?」というごもっともな意見を読んで、今度はプリン
ターを運ぶ準備に入る。えーとえーと、キャリーカートはどこだっけ? 

うわぁぁぁぁぁ~。未空に何が起こったのか? つづくーっ。

朝6時台の山手線内で爆睡する彼は、始発に乗り込んだと見たね。それにしても無防備すぎるなぁ。シートの下に置いてあるバッグの中には、貴重品だって入ってるでしょうに。誰も取って行かないところがニッポンだよね。さすが池袋駅で、駅員さんに強引に座らせられたけど、一向に起きる気配はなく、あのままどこまで行ったんだろ?

T.Sさん&H.Mさんに捧げる「ほほえみ」

2011 年 6 月 12 日

「ほほえみ」

ほほえみ

それは一文も元手はかからない

しかし 驚くべきものを人に与える

ほほえみ

それは人に与えても 一向に減りはしない

しかし もらった人を限りなく豊かにする

ほほえみ

それは人生のあらゆる問題に対して
神の与え給うた妙薬である

しかし このほほえみは
金で買う事も 人から借りる事も
盗み取る事もできない

ほほえみ

それを生み出すのに時間は
少しもかからない

しかし それを受けた人の記億の中には
永遠に残る事さえある

ほほえみ

これがなくても生きてゆけるほど強い人は
この世にいない

これがなくてもいいほど豊かな人もいない

ほほえみ

それは家庭の中に幸福を作り出し
職場に善意を培い
友情を養う

ほほえみ

それは疲れ切った魂に安息を与え
悲しい心に光をもたらす

それはあなたの心の奥底から湧き出して
惜し気もなく与えられた時だけ
値打ちが出てくるものである

ある人々は

あなたに ほほえみを与える事ができないほど 疲れている

だから

その人に ほほえみを あげる事のできるのは あなたです

/ロバート・バー(作家)

全て木で作られた楽器で「音具(おんぐ)」というらしい。木琴のような懐かしい音がする。やっぱ木の温もりっていいなぁ。

天啓

2011 年 6 月 11 日

本日、空庵の事務所にいらっしゃった方は、お母様からのご紹介だった。
今年はこの方にとって、10年に一度の「大運(たいうん)」の切り替えの
年であり、私がお会いしたのも決して偶然ではないと思う。

というのも、私はその方の大きな転機の時に、お会いする事が多いからだ。
大変な時は、その方が「大きく変わる」時でもあり、お母様にお会いしたのは、
まさに絶妙なタイミングだったのだ。

1時間近くお話した後は、畳半畳のスペースで立ったまま、いつでもどこでも、
“ながら”でできるストレッチをお伝えしながら、実際、ご一緒に動いてみた。

たった数10分だったが、みるみるうちに表情が明るくなるのがわかり、
この方も「体が温かくなった」ととてもうれしそうだった。それだけ緊張感
が取れて、心も身体も緩んだ証拠だ。

身体を使う事で、頭で考える事の100倍は良くなった実感が持てると思う。
身体は心と違って、とても正直だから。

そして、この方がお帰りになられた後、ようやく私は“天啓”に気がついた
のだ。思えば震災の影響もあり、地方出張が4月からずっとなかった。

私の転機はいつも、この地方出張のない時に起こる事をすっかり忘れて
いた。そうか、この事だったのか! 

その前に、あの有名な〇ホバの商人の方が、突然営業・・・いや、布教
に来たのも、決して偶然ではない。だって、天啓なのだから(笑)。

すると、今度は友人から、Mailが届いた。

ブログが止まってる間、実はこっそりヨーロッパに婚前旅行に行っててぇぇぇ・・・って、バレバレ(笑)in 表参道

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ