2011 年 3 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2011 > 3月

おNewな“みゅ~ちゃんスリッパ”

2011 年 3 月 31 日

毎年、冬になると私の足の一部と化していた、愛用の猫足スリッパが
ある日、つま先がやたらとスースーするのでおかしいなぁと思ったら、
見事に破けていた。

私にとっては、さかなくんの帽子並みに大事な冬のアイテムだった
ので(笑)、買いに行かねば。そーだ、4/10の都知事選は横浜spima
にぶつかってたので、不在者投票に行った帰りに、色々と探して来よう♪

でも、スリッパって実は、あるようでなくて、気に入った物が全然見つか
らない。今日はムリかなぁと思いつつ、期待度ゼロで入ったお店でキョロ
キョロしてると、うわーっ、見つけたぁぁぁぁぁぁぁ! 

みゅ~ちゃんだぁぁぁぁぁぁぁ♪ きゃぁぁぁぁぁぁぁ~カワイイ! 

私にとってうさぎ=みゅ~ちゃんなのだ。「巣鴨の空庵に連れてって~」
とせがむので、速攻レジでお買い上げ。色はブルーもあったが、もちろん
ピンクでしょ、ピンク。丸洗いもO.Kさ。やったね。ワーイワーイ♪ 

事務所にいらしたクライアントの方にも、思わず自慢してしまった(笑)。
また、うさうさ仲間が増えた巣鴨の空庵へ、是非お越しやす。桜の
綺麗なこの季節、あなたからのご予約を心からお待ちしています。

“おばあちゃんの原宿”巣鴨へようこそ♪

2011 年 3 月 30 日

先日、西新宿で行われたマーケティング・セミナーでは、参加者が3~4人
のグループに分かれて、課題毎にディスカッションを行うスタイルだった。

その時、たまたま同じグループだった方から、「あの時はゆっくりお話でき
ませんでしたが、今度、お茶でも飲みながら、仕事のお話などを聞かせて
頂けませんか?」というMailを頂いていた。

奈良出張から帰って来た翌日だったため、「お疲れであれば、別の日にでも
構いません」というお気遣いのMailを頂いたが、先週は金沢出張から帰って
来た翌日、三島spimaだったため、それに比べれば巣鴨でお会いする事など
何ともない。初志貫徹という事で、巣鴨の街をご案内する事になった。

その方は歩くのは平気で、お散歩も好きという事だったので、まずは「SAKURA
温泉」を通って、桜の名所でもある「染井霊園」へ。ほとんど咲いていなかったが、
お花見の頃は人でごった返すので、これくらいの時の方が歩きやすい。

その間、ご家族や生い立ち、現在のお仕事など、色々なお話をした。歩道橋を
渡って、まずは「江戸六地蔵」をお参りし、「とげぬき地蔵通商店街」をブラブラ
歩く。4の日であれば縁日だったのだが・・・ 

とげぬき地蔵ではお線香を捧げた後、本殿にお参り。もちろん「洗い観音」も
ゴシゴシ体験。腰痛持ちという事で、腰を念入りにさすっていた(笑)。境内
の名物「幸福だんご」の香ばしい匂いがして、一緒にパクつく。

食の関係のお仕事をされている方なので、休日には色々なお店を食べ歩き
するんだとか。巣鴨でティータイムといえば、行列のできるあんパンで有名な
「喜福堂」でしょ(笑)。

名物あんパン&カフェ・オ・レのセットを頼んだ後、「どうして空庵を始めたん
ですか?」と聞かれたので、とうとう干支が一周した私の“暗黒の12年間”
の話から始めた。あの時代は、毎日が本当に辛く苦しかった・・・

つづくーっ。

日本で初めてのマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」で、季節限定「桜あんみつ」を頂くシアワセ~♪

今、私にできる事、略して「イマデキ」

2011 年 3 月 29 日

被災地の光景をテレビで見るにつけ、
「自分にできる事はないか」
と思います。

東日本では、計画停電があるため、
「節電に協力している」と思うだけで、
ちょっと「やっている!」という気になれるのですが、

西日本は、電気の周波数が違うために、
節電で協力をして頂く事はできません。

すると、「何もできていない・・・」と
苦しく思っている方もおられるのではと思います。

でも、すごくできる事があります。

はやけんさん http://workshopplanet.com/
のニューズレターで、
ヒーラーのコーイチさんのメッセージが紹介されていました。

Q1「今は普段通りに楽しむ事ができる人も、
  そう時間を使う事に罪悪感を持ったり、
  過剰に我慢している方もいるようですが、
  そういった方に何かメッセージはありますか?」

A「私達は必要なものを循環させています。
食べ物も、経済も、愛も、全て。

今、例えば経済循環を止めてしまって、
必要な物を供給する体力をなくしてしまったら、
本当に必要な物が届かなくなってしまいかねないのです。

必要な所に必要なものが循環するために、
今まで循環していたものをそのまま循環させて下さい。

食べて下さい。
お金を稼いで下さい。
お金を使って下さい。
楽しんで下さい。
笑って下さい。

この食べ物が、お金が、愛が、豊さが循環しますように、と。
それが、必要な所に必要な物を届けていく事になるのです」

これは、私もすごく大切な事だと思います。

経済社会は、お金が流れる事によって、
活気が生み出されていきます。

被災地の事を思えば思うほど、
「浮かれた事をしてはいけない」
「楽しんではいけない」
「ムダ遣いをしてはいけない」・・・と、
どんどん心もお財布の紐も、緊縮していきます。

けれど、そうすればそうするほど、
日本の経済も冷え込んでしまい、
復興の元気にも影響していく事になるでしょう。

犬飼ターボさんも、

「楽しむ事に罪悪感を感じてしまう方へ。

楽しみは経済を活性化させます。

みんなで楽しむ事を止めると、経済が落ち込みます。

特に今の日本は、サービス業が発展しているので、

その分、経済の復興も遅くなります。

楽しめる環境にある人は、どんどん今を楽しみましょう」

と言っています。

楽しむ事を控えて、募金しようとするのも、
素晴らしい事です。

更に日本の経済の事を考えると、

春の新しい服を買うこと。
外食をしに行くこと。
カラオケで元気なパワーを放出すること・・・

こういった、いつも通りに楽しむ事にお金を使う事も、
今の状況を助ける事になります。

そしてもし、それによって罪悪感を感じてしまうのなら、

「自分が楽しんだ事へのお礼に」と
募金したらいいのではと思います。

そして「思いの力」

このメルマガをご覧の方は、「引き寄せの力」を
実感されている方も多い事でしょう。

私は、引き寄せの力でも、復興を助ける事になると
思っています。

どうするかというと、
「復興した光景」「被災者の方の笑顔」をイメージする事です。

その際、「早く復興しますように」と
イメージするのもいいのですが、
「引き寄せ」というのは、「自分に起こること」を
一番強く引き寄せる事ができます。

ですから、他人に起こる事を「~しますように」と願う事よりも、
自分に起こる事を体感するイメージをする方が、
引き寄せやすくなります。

なので、私がやっているのは、自分がテレビを見ているイメージです。

テレビを見ている自分が

「道路が開通されて、どんどん物資が運ばれています!」
「原発が冷えて、グングン数値が下がっています!」
「予定よりも早く、復興が進んでいます!」・・・

そういうニュースを見て、
「良かった!!!」と震えるように、うれしく感じること。

それをし続けています。

被災地の悲惨な状況を見ると、
「何て大変なんだ」と思いますが、
それを思い続けていたら、引き寄せ的には、
「大変なこと」が引き寄せられる事になりかねません。

ですから、悲惨な事を見聞きする度に、
「早く温かく、心地良い所に住めるといい」
というような、
「望ましいイメージ」を宇宙に飛ばしています。

「できる事はないか」と焦ってしまう時。

被災地の方々に笑顔が早く戻る事を祈ると共に、
楽しむ事が、幸せの波動を広げる事になり、
お金を使う事が、日本の経済活動を振興させる事になり、
望む事を考える事が、復興を早める事になる・・・

そんな事を思って、
できる事をやるといいのではないかと思います!

/恒吉 彩矢子(セラピスト)
 メールマガジン「ツキの天使を引き寄せるステキな言葉」より抜粋、引用
 http://www.tsukiten.net/

DLやDSはいつ頃、再開できるのだろう? 夢の国だから、内部の被害の公開は絶対にしないよね。液状化の浦安市では、1975(昭和50)年以降に埋め立てられたエリアに、被害が集中した。一戸建てを契約済みだったお客さんのキャンセルが頻発。違約金20%を支払っても、解約したいと言う。そりゃそうだろうね。浦安周辺の戸建価格は、2割以上の下落が予想されるんだとか。マンションの場合、建物自体に影響はなくても、敷地を始めとした共用設備部分に大きな被害が生じる。ガス・水道・電気のライフラインの復旧が遅れれば、「そんな欠陥マンションの家賃なんか、誰が払うか」という人も出てくるだろう。「傾いた家で、後30年分の住宅ローンだけが残った」と嘆く40代の会社員の記事を読んだ。液状化や地盤沈下のリスクの高い東京湾沿岸部の物件は、やっぱ避けた方がいいよね。

Mami vuole saperlo

2011 年 3 月 28 日

カナダ在住の友人ファミリーが、メキシコ旅行から無事に帰って来た。
メキシコにいる間中、ニュースで東京での放射線に絡んだ水や食料
問題などを毎日、心配しながら見ていたという。

自宅に戻ると、今度はインターネットで日本の状況等をチェックしていて、
中でも北米での放射能に関する報道は凄まじいらしい。人体への影響
大といった感じで伝えられ、特に子供への影響を深刻に唱えているん
だとか。それから比べると、カナダではそこまで深刻ではないような
感じらしい。が、彼女のMailには、

“ハッキリ言って、現状はハッキリ解りませんが、今後もし、必要で
あれば、いつでも家族を引き連れて、海外への避難を考えて下さいね。
我が家はいつでも受け入れO.Kですので、遠慮しないで下さいね。
では、大変でしょうが頑張って下さい”

と書いてあった。南仏プロヴァンスに住んでいるフランス人の友達
Nadineやハワイ島在住の友人からも、「未空は生きているのか?
家族や友人は大丈夫か? 何かできる事があったら、いつでも
遠慮なく言ってほしい」という手紙が立て続けに届いた。

また、名古屋に住んでいる方からは、「東京は大丈夫ですか? 
心配しています」というお手紙を可愛い入浴剤を同封して頂いた。
本当に本当に有り難い事だ(号泣)。ココロ優しい皆さん、どうも
ありがとうございます!

原発に関する報道は、「安全ですが、念のため避難して下さい」と
いう日本政府と、「とにかく危険だから、今すぐ逃げろ!」という
海外メディア。日本全土がすでに、第2のチェルノブイリという認識
なんだね。ふと思ったんだけど、ウィキリークスには東電の情報は
ないんだろうか? 絶対あるよね。間違いなくあるはず。

今こそ全ての情報を開示して、真実を明らかにしてほしい。

Mami vuole saperlo=I want to know the truth!

近鉄電車から学ぶもの

2011 年 3 月 27 日


近鉄電車は独立した6人掛けのシートがあり、このタイプだとスペース
にムダがない。東京のJRや地下鉄に乗って、よく出くわすのは、7人
掛けのシートなのに、ビミョーに真ん中に座ってるバカがいたり、アホ
が脇にカバンを置いたりして、6人掛けになっている光景を見ると、
マジで腹が立ってくる。

とはいえ、7人掛けのシートは確かに狭いよ。冬にダウンなんか着て
ると、女性でも6人掛けでちょうど良かったりするもんね。近鉄電車の
シートは効率的で気に入ったなぁ。東京の車両も、ただちに導入せよ!

奈良出張行き by ICOCA

2011 年 3 月 26 日


奈良は京都から、近鉄電車に乗り換える。前に奈良に来た時、出張の
達人Kさんから、「京都駅でICOCAを買っておくと、JRも近鉄も地下鉄
も乗れるので、関西出張には便利ですよ」と教えて頂いた。

ICOCAは東京で言えば、Suicaと同じ役割だ。京都に着いたと同時に、
みどりの窓口に向かい、早速購入。思えば昨年から、関西方面の出張
は15回を超えた。ここまでくると、名古屋を始め、京都も奈良もあまり
遠い感じがしなくなってくる。数年前までは考えられなかった展開だ。

私はご縁のない土地には行かないと思っているので、出張先で神社
を見つけると、ここまでお導き頂いた事に感謝し、お参りするのが常だ。

奈良は原始のエネルギーを感じる土地だ。生まれて初めて一人旅を
したのも奈良だった。ご縁があったんだね。再び来れた事に感謝!

地震の時は、どうすれば良いの?

2011 年 3 月 25 日

●地震の時は、どうすれば良いの?

・自分の家や職場で、どこが安全か考えてみましょう
・大きな家具は壁に固定し、重たい物を高い所に置かないようにしましょう
・枕元に靴と懐中電灯を用意しましょう
・揺れている間に地面に降ります。頭と首筋を守り、しっかりした物に掴まりましょう

私達が繰り返し同じ事を言うのはなぜか? 証拠はあるのか?
複数の国の死亡・ケガの原因から、わかっている事があります。

a) 死亡はほぼ全て、頭と首と胸のケガに関連します。
  この3ヶ所が最も体の中で、傷つきやすく守るべき部位です。

b) 多くのケガは落下が原因です。自分で降りるか、しっかりと
  掴まっていれば、落下は防げます。

c) 夜間のケガは、大半が足と脚です(被害の少ない地域でも)
  ライトもなく、暗闇を裸足で家族を探したりするためです。

d) 少なくとも半分以上のケガは、建築物以外のものが原因です。
  これらのケガの多くは深刻で、医療の不足が更にそれを深刻にしています。
  私達は人命を救うために、不必要なケガの治療にリソースを割けないのです。

e) 体を小さくしていれば、落下物に当たる確率は下がります。

●そして今、あなたが考える事は?

都市地震を軽減するためには、3つの重大な要素があります。

1. 予想し、計画を立てる
2. 物理的な危険を減らす
3. いざという時

1. 予想、計画(今すぐ実行して下さい)

・家族と地震の時に、どんな事が起きるか話し合う
・緊急時に近場と遠場で、どこに集まるかを決めておく
・素早い連絡のために、「エリア外の連絡先」を決めておく
・緊急時に学校にいる子供を迎えに行ってくれる人を探し、どこで会うかを決めておく

2. 自分自身を物理的に守る(物理的な危険を減らすために、対策して下さい)

・家や仕事場や学校の建物の地震対策設計が不安な場合は、専門家に調査してもらう
・可能なら修繕し、不可能なら引っ越して解体する
・重い家具を固定する
・給湯装置の安全確認をする
・消火器を各階に設置し、定期的に動作確認をする

3.  いざという時(いつ地震が起きても、大丈夫なようにする)

・1週間は持つ水と食料と、処方された薬を常備する
・救急キットを常備する
・緊急時に持ち出す「脱出カバン」を車と部屋のドアの前に常備する

災害事前対策は一晩ではできません。小さな事を少しずつ家で、職場で、
学校で、近所で地区でしていかなればなりません。 個人で家族で団体で、
そして政府で成していきます。

1906年のサンフランシスコ地震の100周年記念から、まだそれほど経って
いません。これを良い機会と考え、対策の一歩を踏み出して下さい。

http://blog.ironsand.net/2011/rejoinder-to-doug-copp

「地震が起きたら、オレはどーすればイイんだい?」ゴリ in 銀座

打ち合わせ in 巣鴨・空庵事務所

2011 年 3 月 24 日

午後は巣鴨の空庵の事務所で、Web Masterと今後の空庵の展開
や新しい企画など、色々な打ち合わせをした。その際、ツイッターや
facebookなど、SNSにおける空庵との問題点やアメブロのカスタマ
イズなど、今まで抱え込んでいた素朴な疑問を、次々とぶつけてみた。

私は技術的な事はサッパリわかんないから、やっぱこのテの話は、
プロに聞くに限る。そこで意見が一致したのは、facebookは下手に
友達申請した相手が、やたらと更新が頻繁だと、その人達の記事で
自分のページが埋め尽され、しまいには誰のfacebookがわからな
くなるという点だ。特にコンサルタントやコーチング系の人達ね。

Web Master曰く、「要はヒマなんですよ」。私も同感で、自ら企画
するセミナーの集客に熱心なのも、このテの人達だ。メルマガの
発信もほぼ毎日で、熱心な営業努力には正直、頭が下がる。

まぁそれが仕事といえば仕事なんだけど、私はかなりのメルマガ
を解除してしまった。これはツイッターも同様で、フォロワーを選ば
ないと、自分の意図と全然違う方向に進んでしまい、大変な事に
なってしまう。

「どうすればいいんですかねぇ?」「最後は、切っちゃえばイイん
じゃないですか(笑)」「なるほどね」「要は自分の言いたい事
だけ、伝わればいいだけなんですから」「確かに」

Web Masterからは、至ってシンプルなお答えが返ってきた(笑)。
彼もfacebookのアカウントは持っているが、友達申請は同業
の知り合い、ただ一人だけだ。

「僕にとって、特に仕事上のメリットってないんですよね」「でも、
この仕事してる以上、知らないって訳にはいかないでしょう?」
「だから一応、アカウントは作ったんですど」「顔写真も載せた
んだぁ」「そうなんですよ。僕としては写真も本名も、本当は
載せたくないんですけどね」 

最近、facebookに関するセミナーが盛んに行われているが、
実のところ、どうなんだろう? 私としてはずぇんずぇん使い
切れてないし、空庵との絡みも正直、よくわかんないなぁ。

色々と話し合った結果、facebookについては先送りとなった。
遅ればせながら、空庵の携帯版は作るよ! HPの新しい企画
はほぼ完成していて、イイ感じだわ♪ アメーバ空庵だから、
次に何が起こるかわかんない。Don’t miss it! どんどん
進化するから、楽しみに待っててね♪

Web Masterからたくさんの宿題を頂いて、明後日から再び、
奈良出張が待っている。がんばんべー(笑)

上野のホームレスの方に飼われている、このおデブな猫は、とーっても威厳があって、私が近づいても微動だにしない。ちなみに、空庵のWeb Masterはネコ好きなのだ。私はWimaxのCMで、引き出しをそーっと開けるニャンコが大好き♪
http://www.youtube.com/watch?v=EA-J-Y6QjUo&feature=fvwrel

マーケティング・セミナー in 西新宿

2011 年 3 月 23 日

午前中からナマ拳の返金手続きで、渋谷に行き、同じ書類を何度も
書かされ、辟易した。4月いっぱいはお休みで、5月もどうなるか、
まだわからないとの事。

その後、新宿のヨドバシに行ったら、ペンライト&乾電池が今日入荷
という事で、1人1本まで。金沢のドン・キホーテで手に入れていたの
だが、やはり何本かは必要だと思い、買っておいた。日頃使うバッグ
にも入れておいた方がイイよね。

午後から西新宿で、行く予定のなかったセミナーに参加して、新たな
出会いがあり、やはり「動けば、変わる」事を実感。自分の直感は、
本当に大事だと思い知らされる今日この頃。

南新宿・高島屋前で、ペットボトル製の大型ロボットを発見! そばで見ると、もっと綺麗なんだよ。このまま動いてくれたら、超感動するんだけどなぁ(笑)

日本中が笑顔になる事を願って!

2011 年 3 月 22 日

顰蹙を買うかもしれませんが、ご紹介します。

実は、3月11日から3日間は、
九州新幹線の全線開通のイベントを行う予定でした。

当然の事ながら、11日の大震災で自粛。

新幹線開通を記念して作られたCMも以後、放映されなくなりました。

でも、新聞によると、そのCMが今ネット上で、反響を呼んでいるそうです。

*********************************************

「九州だけじゃなく、日本が一つになった気がします!」

「胸が熱くなる」「なんか泣ける・・・日本はきっと大丈夫」

「九州から東北への応援歌!」「元気づけられた!」

東日本大震災の被災者に配慮し、
テレビ放映が中止された九州新幹線の180秒の長編CMが今、
インターネット上で反響を呼んでいる。

九州各地の人々が一つになり、笑顔で手を振る姿が、
大震災の被災者を案じ、一日も早い復興を願う全国
の多くの人の心情と重なったようだ。

「西日本新聞」より

*********************************************

私もYouTubeで、そのCMを見てました。

CMは鹿児島中央駅を出発し、
熊本から博多へと向かう新幹線「さくら」の車窓から、
沿線の町の人々の喜びの様子を写したものです。

JR九州がCM撮影を事前に告知し、
2月の撮影には、約1万人が参加したのだそうです。

たくさんの笑顔があふれる映像に、軽快な音楽が流れ、
「あの日、手を振ってくれてありがとう。
 笑ってくれてありがとう。
 一つになってくれてありがとう」
「一つになった九州に、新しい力が生まれています」
というナレーションがかぶさり、感動的です。

被災地の方々の事を考えれば、
当然ながら、テレビでは自粛すべきCMです。

が、「心の糧」の読者の方には、ご紹介したいと思いました。
今、九州の人も、東北や関東の人の事を思い、心を痛めています。

一日も早い復旧復興を心より願っています。

日本は一つ、私達は一つですから。

このCMに出て来る人達のように、
北から南まで日本が繋がって、

みんながまた笑顔になれたらいいなと思います。

あの大震災が起こる前の九州の人達の笑顔が、
近い将来、東北の方々の笑顔になる事を心より願っています。

http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU

/中井 俊己(作家、教育コンサルタント)
 メールマガジン「心の糧・きっと良くなる!いい言葉」より抜粋、引用
 http://www.t-nakai.com/

白無垢姿の花嫁さんとその父に、末長く幸あれと願う。「幸福は香水のようなものである。人に振りかけると、自分にも必ずかかる」 by エマーソン

三嶋大社参拝 in 三島spima

2011 年 3 月 21 日


無事に金沢出張が終わったものの、翌日が三島spimaのため、
まだまだ気が抜けない。静岡でも震度6の地震があり、御殿場線
は止まったまま、東海道線も1時間に1本という超間引き運転だ。

昨晩はほとんど眠れないまま、朝6時台に起きて、いつもより1本
早い新幹線に乗って、三島に向かった。三島スピマは会場が計画
停電の地域だったため、夕方5時で終了との事。

私は会場で初めて知ったのだが、思った以上にお客様がたくさん
いらして下さり、有り難い限りだった。三島spimaの会場近くに、
浅間神社があると教えてもらったので、雨の中、お参りに行く。

その足で三嶋大社へ。いつもなら華々しく結婚式が行われている
時期だが、人気もなく、ひっそりとしていた。雨が降り続く中、いつも
より長く、丁寧に祈る。そして、願う。どうか日本をお救い下さい。
国民をお護り下さい、と。ただ、ひたすら祈る。全身全霊で祈る。

神様は必ず、私の願いを聴き届けて下さるはずだ。

「義援金」と「支援金」の違い

2011 年 3 月 20 日

多くの方はご存知と思うが、「義援金(義捐金)」と「支援金」
の相違について、説明しておきたい。

東日本大震災への寄付が集まりつつあるが、テレビ局や
共同募金会で行っているものは、「義捐金」と呼ばれるもの。
私が役員をしている市民キャビネットや市民協で行っている
寄付は、「支援金」だ。

「義援金」は通常は、日本赤十字社に全て集められ、被災者
に分配する。阪神淡路大震災において、最終的に配分された
のは、震災から6ヶ月以上後の事だ。

どうしてこのように遅くなるのかというと、「公平・平等」にしなけ
ればならないために、被災者の総数、それも被害状況(全壊か
半壊かなど)を把握しなければならない。これが容易な事では
ないのだ。

今回も数千億円集まると思うが、例えば2,000億円集まって、
200万人に配分すると、1人当たり10万円が今から6ヶ月以降
に支給されるというものだ。

だから、義援金に寄付をして、テレビに出ている被災者に渡って
いると思うと、大間違いなのだ。

これに対して「支援金」は、この大震災において活動しているボラ
ンティア団体・NPO、あるいはそうした団体が必要だと考える人々
に支給される。

また、この現金はガソリンや食料品、おむつなどに変えて、必要
な人に配られる。即効性を考えるなら、この支援金の方が友好
な手段だ。

だが、「支援金」には公平性・平等性は担保されない。例えば、
私が専務理事をしている市民協には、「宅老所を全国に広める
会」の事務局があり、当然の事として「宮城宅老所連絡会」と
関係が密だ。こうして宮城宅老所に義援金を送ると、そこの
判断で資金は使われる。多分、宅老所の会員の困っている
所へ、重点配分される事になる。

今、紙おむつを送れという悲鳴に似た要望が、被災地の介護系
NPOから寄せられている。これを現物で「義援金」方式で送ると
どうなるか? 県や市役所の倉庫に詰め込まれるだけだろう。

なぜなら、行政は「公平・平等」でなければならないから、紙お
むつを必要とする人数の把握から始める。

これが例えば、10万人いたとしよう。しかし、義援金方式できた
ものが5万人分だとする。この場合、後5万人分が来るまで、
配分を待つというのが「公平・平等」の考え方である。

このような「公平・平等」が必要なのは、平時の時代の事であり、
現在のような非常時は、「不公平・不平等」こそ重要なのだ。

これこそ支援金の意義であり、ボランティア団体やNPOが活躍
する論理だ。

市民協にはすでに、百数十〇万円の支援金が集まっている。
これからもどんどん集まるが、「不公平・不平等」にできるだけ
早く、活用をしていく事になる。

/田中 尚輝(社団法人長寿社会文化協会 常務理事、
         NPO法人市民福祉団体全国協議会 専務理事)
 http://blog.canpan.info/tanaka-naoki/

江戸六地蔵の一つで、1714(正徳4)年に建立した豊島区巣鴨3丁目の真性寺にある「笠地蔵」。私は日本の昔話「笠地蔵」が大好きだったので、江戸六地蔵をいずれ訪ねてみたいと思っている。明治時代になって、下谷から巣鴨に移ってきた高岩寺の超有名な「とげぬき地蔵」とは違って、実はこちらが本家本元の「巣鴨のお地蔵様」なんだけど、笠が大きくて、お顔が見えない。笠地蔵様、どうか一人でも多くの命をお助け下さい。そして、日本をお護り下さい。

日本ユ偽フ(=日本ユニセフ協会)にダマされるな!

2011 年 3 月 19 日

「ユニセフ」と「日本ユニセフ」の違い、はそのまま
黒柳徹子さんとアグネス・チャンの違いです。

「ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)」黒柳徹子さんの方。

「UNICEF」は発展途上国における子供の支援を目的として
設けられた国連機関。先進国では直接的活動を行っていない。
(ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)

黒柳徹子さんはユニセフ親善大使(UNICEFが正式に任命)
1円残らず、ニューヨークのUNICEFに送るために。自らが「窓口」
となり、ピンハネする「日本ユニセフ協会」とは、一線を画している。

お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。
代わりに自サイトで、「この場を借りて、お礼を申し上げます」

【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円もムダにせず募金ができます】
・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子

日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会)アグネス・チャンさんの方。

UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」
UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、
UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。

アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。

本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
寄付金集めの窓口を「日本ユニセフ協会」に一本化しようと画策し、
1円もムダにしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。
集めた募金の内、最大25%を経費として流用している。
(例:25億円の自社ビルを港区高輪〈一等地〉に建設)

名簿業者から買い取った個人情報によるDMでの募金集めなど、
手法に問題がある。日本ユニセフに寄付しては、いけません!

という事だそうです。

いい勉強になりました。心は中庸にして、寄付先を選択しましょう。
その義援金先について、こんなサイトがありましたが、
話に聞くところ、集めたお金のたった5%以上寄付にすれば、
義援金と言って集金できるって話、本当ですか? そんな決まりが
あるならば読みたいのですが、5%はそれにしても、少なすぎじゃ
ないのかなぁ。教えて、Dr.ニュースさん。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053963910

/エイトスター【メルマガ・ダイヤモンド】より抜粋、引用

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、奪衣婆(だつえば)は、三途の川の渡し賃である、六文銭を持たずにやって来た亡者の衣服を剥ぎ取る老婆。奪衣婆が剥ぎ取った衣類は、懸衣翁(けんえおう)という老爺によって、衣領樹に掛けられる。衣領樹に掛けた亡者の衣の重さには、その者の生前の業が現れ、その重さによって、死後の処遇を決めるとされる。江戸時代末期には、民間信仰の対象とされ、奪衣婆を祭ったお堂などが建立された。民間信仰における奪衣婆は、疫病除けや咳止め、特に子供の咳止めに効き目があると言われた。東京・世田谷区の宗円寺、新宿区の正受院が奪衣婆を祀る寺として知られる。正受院の奪衣婆尊は、咳が治ると綿が奉納され、像に綿が被せられた事から、「綿のお婆さん」「綿のおばば」などとも呼ばれた。日本ユ偽フよ、閻魔様は全てお見通しだぞっ!

買い出し in 金沢ドン・キホーテ

2011 年 3 月 18 日


スーパーやコンビニ、100均から、米や水、パン、カップ麺が消え、ドラッグ
ストアからトイレットペーパーやマスク、ティッシュがなくなり、家電量販店
からは懐中電灯、電池、ラジオ、カセットコンロ、ガスボンベが売り切れ、
「今後の入荷は未定」という張り紙が目立った東京に比べ、金沢は至って
平穏無事だった。粉雪が舞う中、早速、スーパーに買い物に出かけた。

とはいえ、金沢のドン・キホーテでさえも、カセットコンロやガスボンベは
入手できなかった。私はようやくペンライトを購入できて、かなりホッと
した。Tさん、空腹の最中、運転ありがとうございました! おかげで
助かりましたよぉぉぉ。カムサハムニダ(笑)

金沢出張行き in 羽田空港2011

2011 年 3 月 17 日


金沢へのフライトは15時過ぎだったが、何が起こるかわからなかったので、
お昼前にはチェックインを済ませ、いつものお気にの場所「展望デッキ」へ
直行。風が強く肌寒かったので、長時間はいられなかったが、ここから
眺める羽田空港が一番好きだ。

今日の羽田は、東京脱出組の親子連れが多く、どこに行っても幼児の
姿が目立つ。この3連休が山場なんだろうなぁ。みんな不安におののき、
日本全国どこに行っても、恐れのエネルギーが満ちている。

こんな時こそ、自らのグラウンディングを強くして、瞑想をしながら、
心を落ち着かせる時だ。私の生きる力が試されている。いつもより
呼吸を深く、何があっても大丈夫!

「ナマ拳 in 渋谷」は当分中止となりました(>_<)

2011 年 3 月 16 日

毎月、ナマ拳を行っている渋谷の会館から連絡があり、「当分の間、会場が
使えず、再開の予定もわからない」という連絡を受けました。5/4(水)まで
会場の予約を取っていましたが、全てキャンセルです。ごめんなさい。

ナマ拳の再開日が決まったら、このブログや「予庵(スケジュール)」にすぐ
UPしますので、こまめにチェックして下さいね。よろしくお願いします。

今、東京でも頻繁に地震があって、スーパーやコンビニでは買い溜めが
起こっており、お米やお水、カップ麺、スナック菓子、パン等、食料がほと
んどありません。トイレットペーパーやティッシュ、懐中電灯やラジオも全く
手に入りません。物はあっても物流が止まっているので、どのお店も入荷
未定です。まさに異常事態で、「オイルショックの時よりひどい」と巣鴨の
おばあちゃんが嘆いていました。

ペットボトルの水が売り切れていますが、炭酸水やソーダ水は売れ残って
います。あれを沸騰させれば、あっという間に真水になります。水が買えな
かったら、炭酸水を買って、水に変えて下さいね。

被災地にもよりますが、郵便は届くので、「レターパック500」は少量なら
荷物を送れます。ぎゅうぎゅうに詰めれば、結構入りますので、被災地の
方のニーズを聞いてあげて下さい。レターパック500は追跡できるので、
何日かかったかも把握する事ができます。

もしも、郵便局で「被災地宛の荷物は今、お引き受けできません」と言わ
れたら、「制限は荷物だけのはずです。レターパックは手紙扱いで届け
られると聞いて、実際に送った人がいますから、受け付けて下さい。
大切な人の命がかかってます!」と答えて下さい。

ツイッターはしばらくの間、フォロワーの方々の迷惑になるかと思い、
控えていましたが、今日からまたつぶやいています。
http://twitter.com/ 「cooanmiku」で検索してみて下さいね。

昨日、今日と小田真嘉(経営コンサルタント、ブーストパートナーズ
株式会社代表取締役)さんから届くメルマガが素晴らしいので、
是非シェアしたいと思いました。以下に転載させて頂きます。

“確かにこんな時ですから、不安や心配な事もたくさんあるでしょう。
不平や不満を言いたくなる事もあるでしょう。被災地の皆さんに、
何かしなければと思う事もたくさんあるでしょう。

しかし、それ以前に各人がすべき事は、まずは一旦、情報をシャ
ットアウトして、自分の心の波を静め、呼吸を整えること。

それから、すでに与えられている自分の持ち場をしっかりと守る
こと。今、目の前にいる人と心を合わせて、しっかりと生活すること。
いざという自分の出番がきた時に、すぐに動ける力を蓄えておくこと。

現状では、それを踏まえた上で、節電・義援金・祈りなどの自分が
できる事を、心を込めてする事が大切だと思います。

ツイッターやネット上では、「拡散希望」が飛び交っていますが、
「希望を拡散する」事の方がはるかに重要ではないでしょうか。

そのためには、不安を希望に変える事です。不満を出番に変え
る事です。まず自分の心を平和にして、目の前から平和を広げ
ていきましょう”

“現状をヨットでの航海に例えると、今は強烈な向かい風が吹い
ているようなものです。

そんな時に大切なのは、風向きが変わるのを待つのではなく、
帆の張り方を変えること。帆の張り方ひとつで、ヨットは向かい
風でも前進できるからです。「帆」とは何か?

それは、自分の心の持ち方、心をどこに向けるかという事です。
不安な帆を張っていれば、不安を風を受けて、不安な方向へ
流されていくでしょう。希望の帆を張っていれば、どんな風も
希望に変えて、明るい方向へ進んでいくでしょう。

歴史を振り返ってみても、日本は何もないところから、何度も
復興してきました。しかも、たくさんの苦難苦難を乗り越える
だけでなく、以前よりもまして、一気に飛躍してきました。

今回も、きっと大丈夫!

ちゃんと復興し、景気も回復し、経済の新たなる流れが生ま
れるはずです。そのためには、今の自分の仕事を通じて、
経済の流れを止めない事です。

心を込めて、自分の仕事をちゃんとすること。目の前の仕事を
全うする事が復興のエネルギーの源泉になり、新時代の潮流
へと繋がります。

今の現状で、仕事を全うするためには、必要以上にモノを確保
せず、必要な分を分け合って、感謝して使う(頂く)。ないモノを
嘆くのではなく、今あるモノを活用(工夫)して何とかする。

温かく明るくなるような、優しい言葉を届ける。

目の前の人のお役に立てる事を丁寧にする。

今まで以上に、質の高い仕事をする。

これらが、向かい風でも進める心の帆の張り方だと
思います。一緒に希望の帆を張って、この向かい風
を前進するエネルギーに変えて、明るい未来へ進ん
でいきましょう”

/小田 真嘉(経営コンサルタント、ブーストパートナーズ株式会社代表取締役)
無料メールレター「成長のヒント」より抜粋、引用
http://www.odamasayoshi.net/

巣鴨の空庵では、トイレと事務所の掃除をいつもより丁寧にして、
整理・整頓を常に心がけています。私は明日から、金沢出張で
3/20(日)に東京に戻り、翌日3/21(月)は三島spimaです。

温かく明るくなるような、優しい言葉を届け、目の前の人のお役に
立てる事を丁寧にして、今まで以上に、質の高い仕事をしたいと
思います。今こそみんなで心を一つにして、この難局を乗り切って
いきましょう! 何があっても大丈夫!

空庵の氏神様・天祖神社の神様、被災地の方々の尊い命を一人でも多く、お助け下さい。お救い下さい。そしてどうか、この日本を、日本の民をお護り下さい。金沢でも祈りの瞑想を続けます。

必見!万が一の備え

2011 年 3 月 15 日

被災地に向けて、自分達ができる事を探すのも重要ですが、「万が一
の備え」が必要です。以前よりずっと言われている東海大地震の不安
も高まった感がありますし、連日放送されている被災地の映像をとても
他人事に思えませんよね。そんな準備や心構えのために、まとめたもの
をHPより抜粋しました。ご参考までに。

【持ち物】
・現金
・身分証明書
・印鑑・保険証
・飲料水(1人1日3リットルが目安)
・非常食(缶詰、お菓子など)
・携帯電話と非常用充電器

・ティッシュ
・タオル(5枚くらい)
・懐中電灯
・ラジオ
・雨具
・カイロなど、防寒具 ※1追記へ
・軍手、手袋
・マスク(防寒や煙を吸わずに済む)
・ゴミ袋(大きい方が良い。防寒や防水、器代わり)
・サランラップ
・輪ゴム(数本でO.K)
・毛布
・新聞(防寒)
・家族の写真(はぐれた時の確認用)
・ホイッスル(生存率が格段に上がる)
・メガネ ※2追記へ
・いつもの薬
・生理用品(必須)※3追記へ

・音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける。物によってはラジオ機能有り)
・布テープ(あると便利)
・クッション(できれば。頭を守れます)
・缶切りや小さめのナイフ(体育館などでの避難生活が続く場合)

※4追記へ

【緊急行動パターン】
・ドアを開ける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴を履く
・ガスの元栓を締める
・できるうちに携帯充電
・停電時、ブレーカーを落とす
 (感電の恐れがあるので、家中のコンセントを抜いてからの方が安全です)

・窓には近寄らない(ガラス片が危険)
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く

・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える ※5追記 海外にいらっしゃる方へ
・警察を偽った詐欺電話に注意

【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは、倒壊の恐れあり。即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。ヘルメットがない場合、雑誌を頭に乗せてタオルで巻く
・火がつきやすい化繊や綿の服を避ける
・マスクや濡れタオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのを止めて、路肩に寄せて停める
・車がある方は、窓を全開にして、ラジオを大音量で流す(できれば)

【地震が起こる前なら】
・ヘルメットはあるか
・非常食の蓄えはあるか
・水の蓄えはあるか
・応急処置セットはあるか
・寝袋はあるか
・非難所、非難所までのルート
・靴下を履いて寝る
・スリッパ(できれば底の厚い靴)を手元に置いておく
・カーテンを閉めておく(ガラスの飛散を防ぐ)
・ドアにタオルを挟んでおく

【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的に繋がります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使えます。
但し、国際電話は使えません。

●無料公衆電話のかけ方

・緑色のアナログ公衆電話
 緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
 通話が終わると、10円玉は戻ります。

・デジタル公衆電話
 テレホンカードや10円玉を使わず、
 受話器を取るだけで、通話できるようになります。

【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1. 伝言ダイヤル「171」を押す
2. 「1」を押す
3. 自宅の電話番号を押す
4. 伝言を録音する

◆安否を確認したい方
1. 伝言ダイヤル「171」を押す
2. 「2」を押す
3. 安否を確認したい方の電話番号を押す
4. 録音された伝言を再生する

【NHK安否情報放送】
NHKでは、安否情報に関する放送をするそうです。
次の電話番号に、ご家族の状況やメッセージをお寄せ下さい。
03-5452-8800
050-3369-9680

【Google Person Finder】
Google安否確認サイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

【災害用伝言掲示板】
docomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
iモード http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
災害用ブロードバンド伝言板 https://www.web171.jp/

【Twitter SOSタグ】
GPS機能もつけてつぶやくこと
#j_j_helpme

【SOS時の緊急連絡先】
警察は110番
救急車、消防隊は119番
海での災害の際には118番(海保に繋がります)

警察総合相談電話番号
http://www.cia-3.net/hanzai2.html

【全国非難場所一覧】
http://animal-navi.com/navi/map/map.html

【地震に遭遇した時の対応マニュアル】
http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401

【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認の時に
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html

【地震対策まとめサイト様】
とても丁寧に情報が載せられています
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html

※1 白金カイロをお勧めして頂きました。白金カイロ、オイル(携帯ボトル)、
   身につける用のポケット付きのベルト(ホームセンター等で売ってる
   物でO.K)、暖を取る事に秀でているそうです。火元の取り扱い等も
   ありますので、各自ご判断の上、ご使用下さい。

※2 メガネ・コンタクトをお使いの方は、枕元に置いておきましょう。
   メガネがなければ、ガラス片が見えません。軽被害地の方で心配
   ならば、使い捨てデイリーコンタクトを作っておくと安心です。
   地震時、衝撃でメガネが飛んでしまうケースもあるようです。
   眼鏡ケースに入れて、枕の下に入れておくなど、各自、生き延びる
   ための工夫をお願いします。

※3 「生理用品」はできるだけ用意して下さい。予定日ではなくても、
   地震のストレスで急に生理になってしまう事があります。その上、
   生理用品は止血帯としても利用でき、とても便利です。タオル、
   ナプキンなどで大量出血された方を止血され、医療関係者に患者
   さんを引き渡す際には、それをお伝え下さい。失血量を見誤ると、
   手遅れになりがちです。

※4 非常時では「身分証明書」があれば「預金通帳」がなくても、現金
   の引き出しが可能なので「預金通帳」は必要ない。下記参考URL
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110312k0000m020137000c.html

※5 「海外から地震直後にSkypeで、日本の家族へ携帯・普通回線試しま
    したが、ダメでした。海外から日本へ電話をする際は、普通回線
    からかけるといいかもしれません。私は料金の安いプリペイドカード
    を使いました」とのこと。

/うえちゃん
 メールマガジン「もあはぴ通信」より抜粋、引用
 http://merumo.ne.jp/00547739.html

非常食にドライフルーツもいいよね。このお店は従兄I君の奥様で、グルメのSさんに教えてもらった京都・錦市場内のドライフルーツ専門店。私はSさんのオススメで、ドライトマトをお買い上げ。甘酸っぱくて美味しかったなぁ。大阪のI君&Sさん、お元気ですか? この時は未空家一同、大変お世話になり、ありがとうございました!

顔晴れ、ニッポン!

2011 年 3 月 14 日

こんな状況だからこそ!!!

元気の出るつぶやきを集めました。

出典元:
“がんばれニッポン!”
http://bit.ly/gCRk9O

教えてくれた方:
佐々木 俊尚 @sasakitoshinao

★ディズニーランドでの出来事

ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な女子高生達が必要以上にたくさんもらってて、
「何だ?」って一瞬思ったけど、
その後その子達が、
避難所の子供達にお菓子を配っていたところを見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、
本当に有り難い心配りだった。

★Pray for Japan!

うわーん!! 感動し過ぎて超泣いた!
さっきの知らない国際電話、
誰か日本の人に繋がればいいなと思って、
日本の局番で自分と同じ番号押してかけてきた、
心配と応援の電話だったの!
英語よくわからなかったけど、
言ってる事は理解できた!
向こうでたくさんの人がpray for japanって!

★コードネーム

米軍の日本救援のコードネームが
Operation“Tomodachi”
感動した。
いちいち発表しないところも。
被災地での活動、よろしくお願いします。

★国連からのメッセージ

国連からのコメント。
「日本は今まで、世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で、日本を援助する」
に感動した。
良い事をしたら戻ってくるのです。
これがいい例なのです。

★渋滞した交差点での出来事

1回の青信号で、1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い、穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で、交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間、お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、
日本がますます好きになった。

★揺れている最中でも・・・

聞いた話でビックリしたのが、
とっさに「入口の確保」と揺れてるにも関わらず、
あの状況で歩いて、入口を開けた人がいたのがすごいと思った。
正直、シャンデリアも照明も、いつ落ちるかわからないのに、
すごく勇敢な人がいた事に感動した。

★バス停で・・・

バスが全然こない中、@saiso が、
バス停の前にある薬局でカイロを買って来て、
並んで待ってる人、みんなに配った!

★ディズニーシーにて

ディズニーシーに1泊した娘、
無事帰宅しました!
キャストの皆さんが、寒い中でも笑顔で
接してくれて、不安を感じる事なく過ごせたそうです。
防寒のカイロやビニール袋、夜・朝の軽食と飲み物、おやつまで。
ディズニーの素晴らしさに感動です。
頑張ってくれたキャストさん、
ほんとにありがとう!!

★日本人の良さを再認識

この地震が、きっかけになって、
失いかけていた日本人、本来の良さがかい間見れた気がする。
犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。
普段、日本人は冷たい人が多い・・・
って個人的に感じてるんだけど、
多くの人が今回で、「絆」を取り戻しつつあるように見えて、
それがなんか感動して、泣けてくる。

★Twitterに感動

Twitter見て感動した。みんなが、
一人一人が大変な状況にいる人に笑顔を伝えようと、
前向きになってくれるような発言がいっぱいで。
Twitterが温かい。
みんなのコトバを見て、笑顔が少しずつでも増えればいいな。
被災地の方、頑張れ、応援してくれる人がたくさんいます。

★段ボールに感動

ホームで待ちくたびれていたら、
ホームレスの人達が、寒いから敷けって段ボールをくれた。
いつも私達は横目で流してるのに。温かいです。

★外国人から見た日本人

外国人から見た地震災害の反応。
物が散乱しているスーパーで、落ちている物を律儀に拾い、
そして列に黙って並んで、お金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに、妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て、外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。すごいよ、日本。

★メディアの動きについて

ツイッターやUSTでの状況共有と、
それに連動するマスコミの動きは、
阪神淡路大震災の時とは、比べものにならない質の高さを感じる。
もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、
みんな活かそうとしている感動。

★ツイッターに感動

それにしても、
電話もメールも繋がらなかった中でのTwitterの強さには感動した。
171より役に立ったんじゃないだろうか。
否定的な意見も多いけど、
垂れ流されたRTのほとんどは、きっと誰かの心を支えたと俺は思います。
必要不必要は選ぶ側で決めればいいだけ。

★絵師さん

絵師さん達がこの地震でみんなに元気づけようと、
必死に美しい絵や励ましのイラストを描いている事に感動。
みんな自分にできる事をしたいと思っているんだね。

★BBCの報道

本当に感動。泣けてくる。
→BBCめっちゃ誉めてる。
地球最悪の地震が世界で一番、準備され訓練された国を襲った。
その力や政府が試される。
犠牲は出たが、他の国ではこんなに正しい行動は取れないだろう。
日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

★父親の行動

1階に下りて、中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら、
普段はTVも暖房も明かりもつけっぱなしの父親が、
何も言わずに率先して、コンセントを抜きに行った。
少し感動した。

★整列する日本人

日本人すごい!!
こんな時にも山手線ホームで、きれいに整列してる・・・涙。
有楽町駅を上から眺む http://twitpic.com/48kn1u

★パン屋

昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、
とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが、無料でパン配給していた。
こんな喧噪の中でも、自分にできること見つけて実践している人に感動。
心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。

★日本ってすごい

日本って凄い。
官僚も民間も、皆で助けようとしてる。
トラックの運転手も有志で、物資運んでるらしいし、
東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。
最近、日本に対して誇りを持てない事が続いていたけれど、
そんな事ない。
日本は凄い国だ。
素直に感動してる。
日本国の皆さん、頑張ろう!

★twitterすごい

Twitterの方々の情報とかが、一致団結してて、すごく助かります。
皆様、親切です!!
こういう時、なんか、感動します。
最近は近所と付き合いなかったり、冷たい世の中だとか思ってたけど、
そんな事なかったね。

★ドイツ人の友達

ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷にいて、
パニックになっていたところを、日本人に助けてもらったらしく、
その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに、
店の外に出てやるべき事を淡々とこなす姿にひどく感動し、
まるでアーミーのようだったと言っていた。

★スーパーでの出来事

スーパーで無事、買物できましたヽ(´o`;
でも、お客さんのほとんどが他の人の事を考えて、
必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)

★御殿場で

実際、日本すごいよ。
昨日、信号が1ヶ所も機能していない御殿場市でも、
お互いにドライバー同士譲り合ってたし、
地元のおじいちゃんおばあちゃんが手信号やってくれてたりで、
混乱もなく本当、感動した。
9時間運転してたけど、前車を煽るようなドライバーはもちろんいなかったし、
みんな譲り合い精神。

★みんな

タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、
みんな遅くまで帰れなかったりして、すごく疲れているのに、
苛立つ事なく、言葉遣いも振る舞いも丁寧で、
逆に気遣われてしまった。
「みんな大変だから」という
“みんな”って意識がある事に感動するし、
私も受け継いで、大事にしたい文化。

★日本の強さ

サントリーの自販機無料化、
softbankのWi-Fiスポット解放、
色んな人達が全力で頑張ってて、それに海外が感動・協力してる。
海外からの援助受け入れに躊躇したり、
自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より、
日本は確実に強い国になってるんだ。みんな頑張ろう。

★朝礼

今朝の朝礼で、「何があっても決して不安な顔は見せずに、
売り場に立つ以上は、おもてなしをする気持ちを忘れずに、
お客様を安心させてあげて下さい」
ちょっと感動した。
がんばるか。開店です!

★井上さん

井上雄彦さんがものすごい勢いで、笑顔のイラストを
いっぱいあげてて感動する。
励ましとか勇気とかメッセージって、
こういう事なんだなーと思う。
http://twitpic.com/48n11d

★人のぬくもり

昨日、信号が完全に機能していなかった鎌倉で、
人力車のお兄さん達が手信号やってたのと、
モータープールで停電のために出られなくなってる車を、
近所の住民さん達が車持ち上げるの手伝ったりと、
人の温もりにすごく感動した。

★学び

TLの拡散希望を見て思った事は、
阪神淡路大地震から学んだ事がとても多く
ツイートされていること。当たり前の事なんだけど、
やはり人間は、
学んで考える事ができる生き物なんだと改めて思い、
感動した。

★ローマから

ローマにいる友達からメール。
ローマの人々はニュースを見ながら
このような状況でも、冷静に対処する日本人に感動し、
尊敬の念を覚えながら、
非常に心配しているとの事です。

★声をかけること

昨日、裏の家の高1になるお兄ちゃんに感動した。
家に1人でいたらしく、地震後すぐ自転車で飛び出し、近所を一回り。
「大丈夫ですかーーー?」
と道路に逃げて来た人達に、ひたすら声かけてた。
あの時間には老人や母子しかいなかったから、
声かけてくれただけでもホッとしたよ。
ありがとう。

★助け合い

警備員の友人、何人かが町田~相模大野で
夜間警備のボランティアをしていたので、手伝って来た。
年齢問わず、色んな知らない人同士が助け合っていて心強かった。
ちょっと感動して、トイレの隅で泣いた。

★バイクで良ければ

僕は感動しました。
バイトの先輩が1人でも救うために寒い中、
紙に「バイクで良ければ送ります」
と書き、駅前で掲げ、鳶職のお兄ちゃんを所沢まで送ったそうです。
世の中、まだ捨てたもんじゃないなって思いました。
本当に尊敬です!!
自分もなんか人の役に立ちたいと生まれて初めて思いました。

★乗り合い

浦和美園からタクシー使えると思ったのが甘かった・・・
30分歩いてたら、知らない人が車に乗せてくれた(つд;*)
人間の優しさに感動。
ありがとうございました。

★開放

昨日、
歩いて帰ろうって決めて、甲州街道を西へ向かっていて、
夜の21時くらいなのに、
ビルの前で会社をトイレと休憩所として解放してる所があった。
社員さんが大声で、その旨を歩く人に伝えていた。
感動して泣きそうになった。
いや、昨日は緊張してて泣けなかったけど、
今思い出して泣いてる。

★コンビニ

停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、
あるセブンイレブンが店内陳列棚に、いくつもロウソクを置いて、
営業をしていた。
レジが使えないため、在庫確認用のハンディで値段確認し、読み上げ、
もう1人が電卓で計算、もう1人が懐中電灯で照らす。
その状態で、レジ2台稼動させていた。感動した。

★避難所

長女曰く、横浜の避難所に向かう時に、
知らない人達と声をかけ合い、
場所を教え合っていたそうです。
普段は冷たいと思っていた他人の優しさに触れ、
感動したそうです。
日本人のいざという時の団結力を再認識しました。
まだまだ日本も捨てたものではないです。

★呼びかけ

何時間も歩き続けてたんだけど、
至る所で「トイレ貸します」とか、
「休憩できます」とかいうビルや飲食店がたくさんあって、感動しました。
とある企業ビルの人がボランティアで、
「〇〇線運転再開ですー!」とか「休憩できますー!!」
って呼びかけてるの見て、感動して泣きそうになった。
マジでw日本も捨てたもんじゃないな。

★ホームにて

都営大江戸線の光が丘方面行きは、
非常に混雑しています。
ホームにも、改札の外にも、電車を待つ溢れんばかりの人。
でも、誰一人列を崩さず、通路を開け、係員の誘導に従っている。
ロープがある訳でもないのに、通る人のための通路スペースが。
その不自然なほどの快適さに、
ただただ感動するばかり。

★駅員さん

終夜運転のメトロの駅員に、
「大変ですね」って声かけたら、
笑顔で「こんな時ですから!」だって。
捨てたもんじゃないね、感動した。

★おっちゃん

昨日4時間かけて歩いて帰って来た主人。
赤羽で心が折れそうになってた時、
「お寒い中、大変ですね! あったかいコーヒーどうぞ!」って
叫びながら、無料配布してるおっちゃんに出会った。
これがあったから頑張れたそうだ。
もう5回もこの話をしてくるので、本当にうれしかったんだと思う。
おっちゃん、ありがとう。

★献血の列

日本は強いです!
大阪難波の献血施設は、被災地の方のために超満員の順番待ちでした。
私欲のない列を初めて見ました。
感動しました。
被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。
あきらめずに頑張って下さい!

★節電営業

近所のスーパー・サミットに来てみたら、
通常深夜1時まで営業なのに、大きい看板がついていなかった。
早めに店を閉めたのかと思ったら、
外の電気だけ消して、節電しつつ営業していた。
ちょっと感動。

★今日は休みだよ

バイト君の中に、
東北が実家の子がいたらしく、
弟「今日はバイト休んでいいよって伝えてくれる?」
従業員「わかりました(電話で)あっ、今日、店休みだってさ」
・・・彼の伝え方に感動した。
気遣いって、こういう事だ。

★買うのやめるわ

バイト先に若いお兄さん達が
軍団でお酒を買いに来たんだけど、
その中の1人が
「やべぇ、オレお酒のためにしか、お金持って来てないから、募金できん。
ちょっと、これ買うのやめるわ」
って言って商品返品して、そのお金全部募金してた。
お友達も続々と募金してて、すごい感動した。
すごいよ。

★いつでも買える

今日、
募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが
万札数枚入れていた。
そして、その友人に
「ゲームなんて、いつでも買えるからな」
と言っていたのが聞こえて、私含め周りの人達も募金していた。
人は見た目じゃない事を実感した。
そんなお昼でした。この話、感動しました。

★絶対うまいはず

僕も秋葉からの帰りに、おにぎりと味噌汁、配ってる方に会いました、
感動しました。「チャリだったからダイジョウブです。
他の人に」って言ったけど、
もらっておけば良かったなぁ。絶対うまかったと思う。

★お菓子いっぱい

すごい。
弟たった今、ディズニーランドから帰宅したんだけど。
新品のお菓子袋いっぱいにもらって来て、
客全員分の帰りの交通費、負担してくれたんだって。
一晩中、何か言えば、全て対応してくれたって。
やっぱり世界のディズニーランドなんだね。

★困った時は!

昨日、青葉台駅で帰宅困難者が溢れる中、
車に乗ってる人が
「〇〇方面の方、どうぞ!」って言って車に乗せてた。
「困った時はみんな一緒ですから!」って言ってた。
超感動したの思い出した。

★充電されたい方は・・・

避難所にいた時に、社会人1年生で、
研修でこっちに来てた女の子が、
たまたま携帯のバッテリーも持参してたらしく、
体育館のコンセントを使用する許可ももらい、
「携帯の充電をされたい方は、ご自由に使って下さい」
と呼びかけて回ってたんだ。
僕はその子にとても感動したんだよ・・・

★支払い

バイト中に地震があって、ほぼ満席の状態から、
お客さんに外に避難してもらいました。
食い逃げ半端ないだろうな、
と思っていたがほとんどのお客さんが
戻って来て会計してくれました。
ほんの少しの戻られなかったお客さんが、
今日わざわざ店に足を運んで下さいました。
日本っていい国。#jishin

★真っ暗な店内

昨夜のこと。
ある駅近くのコンビニが停電の中、自家発電で営業していた。
レジに長蛇の列ができている最中、
燃料が切れたのか、自家発電が切れてレジが動かなくなった。
真っ暗な店内。
皆手に持った商品を棚に戻して、店を出ていた。
そのまま持って出ても、誰もわからない状況だったけど。

★電気

電気きたああああああああああああああああああ。
ありがとう、節電してくれた皆さん!!!!!
本当に感謝します!!!!!!!!!!!!@岩手県盛岡市三ッ割

★凛々しい!

被災地から救出された80歳過ぎであろう男性。
笑顔で「大丈夫! 大丈夫! チリ津波も体験してるし、再建しましょう!」と。
悲しみの声を聞き出そうと、
食い下がる記者に
「そんなこと言っても仕方ないでしょ」と笑顔。
隣にいたご婦人も
「みっともない格好、撮らないで」と。
日本を築いてきた方達は凛々しい。

★まいちゃん

「お前、今日なんで髪ストレートなん? 俺、巻き髪の方が好きって言ったべ」
「そーだけどー、まいにできる節電って、これくらいしか思い浮かばなかったしぃー」
電車の中でのギャルカップルの会話。
日本全体が自分にできる事を考えてんだな、って実感して、
なんかうるうるしてしまった。
まいちゃん、イイネ!

★中国メディア

朝日新聞より。
中国メディアで日本民衆の冷静さに感慨といった記事相次ぐ。
普段は日本に厳しい論調だが、
「地震後の東京では、男性が女性を助け、ゴミ1つ落ちてない」と紹介。
中国中央テレビは、被災地に中国語案内がある事を紹介。
「外国人にも配慮をする日本に、とても感動した」と締めくくる。

★ツイッター登録

あの地震の後、
娘が一番にツイッターの登録の仕方を教えてくれました。
うれしかった。
主人ともメールが繋がらなかった事もあって、
一緒に登録しました。
みんなの励ましの言葉も読んで感動しました。
被災地にいる方、救出に向かわれる方、どうかご無事で。

★知恵袋

今、茨城の食料危機ツイートを見て、
無謀だけど届ける方法ないかと思い、Yahoo知恵袋見てたら、
茨城の被災者の方同士がやりとりしてた。
その毎回の書き込みの最後の文に必ず、
「明けない夜はないです」
「奥様、大事にして下さい」
「少しの辛抱です。頑張りましょう」
って労わりと励ましの言葉が。感動。

★生きた証

同い年の少年がもう死ぬんじゃないかと感じながらも、
最後に生きた証を残そうと携帯で
動画を撮り続けたという話に感動した・・・
極限状態でそんな行動のできる彼を
心から尊敬します・・・

★絶体絶命!

絶体絶命、糸、色、体、糸、色、命。いとしきからだ、
いとしきいのち! 板で見て感動した!
みんな頑張れ! 頑張れ日本!

★慣れてるのよ

来る時に電車で聞いたおばあちゃんの会話。
「警察が電気足りないから、電気(灯り)消せって」
「私達は御国のために、電気消して過ごすのは慣れてるのよ。
今回は頭の上に爆弾、降ってくる訳じゃないんだもの。喜んで消すわよね」
周囲の人々、一瞬しん・・・となる。涙が出そうになった。

★都会は冷たい?

ぎゅうぎゅう詰めの電車で前に座ってた女性が、
私の鞄を持ってくれた。
すごく楽になった。
感動してうるうるきた。
都会は冷たいとか言うけど、そんな事ないよ!

★踏ん張りどころ

東横線の車掌さん、アナウンスで
「大変な事になってますが、ここが頑張りどころです。
みんなで力を合わせて乗り切りましょう!」と。
多分、マニュアル外だと思う。
素敵だ(^^)

★アリエル

ディズニーシー、マーメイドラグーンシアター内にて、
ショー上演中に地震発生。
観客がパニックに陥る中、
ワイヤーで吊り下げられ、最も危険な状態であるはずの
アリエルが笑顔で、懸命に手を振り続けていました。
揺れが収まり、アリエルが退場すると、
客席からは大きな拍手が起こりました。

★大丈夫だ

CNNに登場した千葉在住の米人学生。
「私は混乱したが、周りの日本人は違う。
落ち着いて周りの人で、声をかけ合っている。
お互いの状況を確認し、励まし合い助け合う。
日本人は偉大だ。日本は大丈夫だ」
パニックを期待したCNNアンカー、ちょっとガックリ・・・

★電車

駅員さんに
「昨日、一生懸命、電車を走らせてくれてありがとう」
って言ってる小さい子達を見た。
駅員さん泣いてた。俺は号泣してた。

★元気を生み出すもの

おい、世の中の女子ども。
聞け。今、日本に電気が足りない。
そればっかりはどうしようもない。
それを補うのは、みんなの元気だ。
女の子の笑顔は、何よりも元気を生み出す。
電気も止まってるし、化粧が雑でも大丈夫だよ。
ニッコリ笑ってくれ。
そしたら、こんな状況だって余裕なんだぜ。
おはようございます!

★無双ぶり

自衛隊が救助できた人、1万人近いらしいし感動。
福島の奴と話せた時に、自衛隊の無双ぶりを聞いた。
マジですごいらしい。
背中に年寄り2人背負って、両腕に年寄り1人ずつ。
計4人の年寄り抱えて、ダッシュとか普通にしてるらしい。
それなのに食事も睡眠もろくに取らず、
笑顔でがんばってるようだ。

★やっつける!

昨日、家に来た従兄弟のチビっ子が
手に仮面ライダーのおもちゃ持ってて、
何で持ってるのかな?
と思ったら、チビっ子があたしの所に来て、
しーちゃん、俺これで地震やっつけに行くんだって
言ってて、チビっ子まだ3歳なのに、
こんな事言ってて、3歳なのにこんなこと思ってるんだと
思って、感動して泣いた。

★豚汁

お母さんが大量に豚汁作ってる。
人のためだってさ。ちょっと感動。

★セール

個人商店で
「困った時はお互い様セール」やってた。
日用品とかが安くなってんの。
日頃から値下げしまくって、ギリギリ運営だったくせに・・・!
ほとんど儲け出ないと思われる数字の値札を貼りながら、
ニコニコ笑うおばさんに感動した。

★侍魂

母親より。
今朝の横浜市営地下鉄・・・
乗り込んだ車内でアナウンス。
「混み合っている中、誠に申し訳ございいませんが、〇号車は女性専用車両となります」
女性達も動揺したが、あれだけ混雑している中、
文句一つ言わずに、男性達は外に出て、次の電車を待ったらしい。
侍魂。これが日本の男性です。

★放送事故

NHK の男性アナウンサーが被災状況や現況を淡々と読み上げる中、
「ストレスで母乳が出なくなった母親が、
夜通しスーパーの開店待ちの列に並んで、
ミルクが手に入った」と紹介後、
絶句。沈黙が流れ、放送事故のようになった。
すぐに立ち直ったけど、泣いているのがわかった。
目頭が熱くなった。

★若かった頃ね・・・

いつか自分の子供や孫に話そう。
「おばあちゃんが若かった時、
東日本大震災があって世界中が1つになった。
皆が1つのために必死になって、支え合って輝いていたんだよ」って。
相手が聞き飽きるまで話そう。
だから1人でも多くの人に元気になってほしい。#prayforjapan

★ダメだけどw

匿名掲示板にて
「みんな逃げ出して、灯りも少ない万引きし放題の
コンビニに着いたら、お前らはどうする?」という問いに
即レスで「全裸で徘徊する」とついた。
その後、続々と賛同者が現れた。
この国はダメだけど元気です。

★母とツイッター

母にTwitterを見せた。
「自分達よりも若い人達がこんなに支え合って、
日本を守ろうとしているなんて」
って感動して泣いてた。
私達がやってる事は間違いじゃない。
意味のある事なんだ。#prayforjapan #BELOVED

★子供の背中

子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、
順番が近くなり、
レジを見て考え込み、
レジ横にあった募金箱にお金を入れて、
お菓子を棚に戻して出て行きました。
店員さんがその子供の背中に向けてかけた、
ありがとうございます!
という声が震えてました。

★復活

気仙沼の友人からメールが届いた!
「生き残った人達は皆元気。
ヘドロと重油の中でお風呂もトイレもなく、
汚れた手でご飯食べてる。
悲惨な話も山ほどだけど、それ以上に感動ドラマも!
必ず復活するから待っててね」と。
涙が止まらない。

★無力じゃない

大事な人が自衛隊として現地にいます。
24時間で3時間の休憩。
メールで「大丈夫?」と聞いた私に、
「そのために訓練してるからな。
俺には“無力じゃない”って信じさせてくれる人がいるから、気持ちも大丈夫」
そう言ってました。
どうか彼らに、もっと強い感謝の意を。

★安全な場所

娘3歳がぬいぐるみ達をうんしょ、
うんしょとどこかに運んでいた。
「じしんがくるから、みんなひなんしたの」と言う。
しばらくして、
さて寝るかとパパの掛け布団を開いたら、ぬいぐるみが全員寝てた。
思わず吹き出した。
そして、いつもパパと寝てる娘3歳が、
「ここが安全」と思ってくれていて、うれしかった。

最後まで読んで頂き、感謝致します。

/只石 昌幸(ブランディングプロデューサー、株式会社レバレッジ
 代表取締役社長)
 メールマガジン「不況に強い生き方~こだわり社長の夢実現レター」
 より抜粋、引用
 【出典元URL】こだわり社長レター
 http://www.lev.co.jp/mail-magazine/

P.S TVでは決して放映されない番組だけに、勉強になりました!
http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ&feature=feedu

Mailを頂いた優しい皆様へ

2011 年 3 月 13 日

奈良出張中、ご心配のMailをたくさん頂き、本当にありがとうございました。
とってもとってもうれしかったです(号泣)。おかげ様で巣鴨の空庵の事務
所は無傷でした。神仏に護られている事に、心から感謝です。

今日は巣鴨のとげぬき地蔵尊や猿田彦神社などに行き、無事であること
の感謝と今、辛く苦しんでいる方々が、少しでも楽になれるように、そして
何より、一人でも多くの方の尊い命が助けられるよう、祈りを込めてお参り
して来ました。

今、私は人間力が試され、人としてどう生きるか、人間力が問われている
のだと思います。「今、自分にできる事」空庵では略して「イマデキ」と呼ん
でいます。

私のイマデキは、目の前に起こる現実をしっかりと見つめ、生かされている
事に感謝しながら、自分の仕事をきっちりやっていく。そして、寝る前の祈り
の瞑想を続ける事だと思っています。

今週は金沢出張、来週はまた奈良に出張です。体調管理も仕事のうち
なので、しっかりご飯を食べて体力をつけ、早めに寝る。心を込めて祈る。
今日一日、悔いのないようにやり切る。

日々この繰り返しですが、今回の震災を目の当たりにして、今まで以上
に意識したいと思いました。

また、11年目に突入した空庵でも、この大震災に対して何かできる事は
ないかを考え、発信・行動していきたいと思いますので、その時は、何と
ぞご協力をよろしくお願い申し上げます。

この度は優しいお心遣いを頂き、本当にありがとうございました。
心より感謝しております。こんな時ですので、お体に気をつけて、
お過ごし下さい。ご一緒に、この難局を乗り切っていきましょう!

東京・巣鴨の空庵の事務所にて

ありっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたけの愛を込めて
未空(Miku)

東北地方太平洋沖地震 in 奈良・生駒出張帰り

2011 年 3 月 12 日


奈良・生駒から新幹線で帰る予定だったが、急遽、関空から羽田に戻る事
になった。空から見ると、東京湾にかなりの船が出ていて、中には屋形船
も見受けられる。途中、モノレールが停電してドキッとしたが、浜松町から
乗った山手線は、昨日とは打って変わって、正常に動いている。

これで今日中に、巣鴨の空庵の事務所に辿り着けると思ったら、とにかく
ホッとした。ドキドキしながら、玄関のドアを開けると、イスに座っている駒
うさが倒れていて、K嬢から頂いたお祝いの花が床に落ちていた。後は
キャビネットとプリンターがずれていただけ。

つまり、被害はゼローっ!

空庵は本当に護られている。ただただ有り難くて、心から感謝すると共に、
My神棚に手を合わせた。電気も普通につくし、水も出る。ただ、ガスは
止まっていて、コンロもつかない。後で知ったのだが、ガスは地震が起き
ると、自動的に止まるんだってね。

すぐに東京ガスのHPへアクセスすると、ガスの元栓の開け方が載って
いて、年末に空庵の事務所では、超微量のガス漏れがあったので、
ガスメーターの位置がわかっていた。これも護られてると思ったね。

すぐに、ガスも復旧!

色々な事が起きる度、私は今、生きる力、人間力が試されているの
だと感じる。奈良出張も無事に終わり、喉もある程度順調。とりあえず
声も出るし、空庵の事務所も被害なし。

全て神の御加護だと感謝し、明日はとげぬき地蔵尊に御礼参りに
行こうと思う。どうもありがとうございました!

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ