2011 年 2 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2011 > 2月

如月末日

2011 年 2 月 28 日

2月は咳地獄からの復活で、「体力温存」がテーマだった。決してムリ
をしない宣言(笑)。でも、今はただ休むのではなく、次のステージに
進みたいから、あえて体力を温存するという感じ。守備に徹するという
のは、ただひたすら守りに入るという事ではなく、次の攻撃に備えて、
自らの体制を最高の状態に備えておくという意味なのだ。

つまり、守備も攻撃のうち。

今まで何ヶ月もずーっと逃げ続けている事があって、やっと重い腰を
上げて取り組み始めたら、開始早々、良い結果が出た。今は新しい
目標ができたので、前より苦手意識が減ってきたかな。ポリポリ・・・

今日は半年間、通ったセミナーの最終日で、午後から御徒町へ。
4時間のセミナー中、窓の外は雨から雪に変わり、昨日の春の
陽気とはうってかわって、厳冬に逆戻りだ。

とはいえ、私の体調が圧倒的に良くなった事で、最終日のセミナー
は最も実り多き、充実した時間だった。そして今日は、とっても良い
祈りのやり方を習ったので、これはいずれ、空庵の皆さんとシェア
したいと思っている。その名も「愛念の祈り・裏バージョン」。

明日は初めてのお客様が、巣鴨の事務所にご予約して下さって
いるので、私は早速、今夜からこのスキルを実践だ!

御徒町のセミナーが終わった後、開運ガイド(Mさん、Nさん、
オーダーありがとうございました。もう少しお待ち下さいね)
の製本を業者さんにお願いするため新宿へ。

山手線に乗ると、「“エキュート品川サウス”2/28オープン」
という広告が目に飛び込んできた。えっ、今日じゃーん。早速、
行かねばと品川駅で途中下車(笑)。新しいエネルギーは
積極的に、意識してどんどん取り入れるのだ。

明日からいよいよ、待ちに待った3月。超忙しくなるからね。

どんな出会いがあるのか、今からドキドキワクワク、楽しみ楽しみ~♪

巣鴨の空庵の事務所から、未空弟1号の母校・本郷高校→染井温泉SAKURA→染井墓地までお散歩した時、思わず見つけた「縄梯子製造販売」の看板。こんな場所で作ってるんだね。屋上にはプラネタリウムっぽいドームがあるんだけど、外壁の縄梯子はサンプルで、 安全性や耐久性もここでチェックするんだろうか? そもそも、縄梯子の相場っていくらよ? 深夜枠の流浪の番組「タモリ倶楽部」の“東京トワイライトゾーン”の世界だわ。あのコーナー好きだったんだけどなぁ・・・って、知ってる人だけ笑ってね。

続・卒業する

2011 年 2 月 27 日

・・・もうムリなんだ。だって、私の魂が喜んでないもん。

そうだ、次へ行こう。先に進もう。だって、目指す“道”が
違うんだから。“未知”も違うし、“満ち”だって違うはずだ。

私が求めているものは、もう手に入らない。 明らかに違うんだ!

それならここに留まる必要ないじゃん。執着がパカーンと外れ、
未練がなくなった。今まででは考えられないほどの冷徹な
眼差しを持った“T2”未空がいた(笑)。

当然、この冷徹な眼差しは、まず自分に向けられなければならない。
すると、カイゼン点が山ほど出てきて、今までの当たり前にドップリ
浸っている自分を嫌というほど見せつけられた。どこ見てんのよ(笑)?

慌ててカイゼンしまくると、結果はすぐに出た。今までどこを、何を
見ていたんだか。ただただバホな私としか言いようがない(号泣)。

うん、まずはここから手をつけて、変えていこう。一つ、また一つ。

“卒業する”宣言から間もなく、次の課題のための“入学先”が
見つかった。この気づきと学びに、心から感謝している。かなり
スパルタ校ではあると思うけど、やるだけの価値はあるよね、
とドMな私(笑)。

何もかもが新しい世界、新しい繋がり。今から超楽しみだ!

巣鴨って結構、大道芸が多かったりするので、ついつい魅入っちゃうんだけど、難しい技にトライすればするほど、拍手も大きくなる。何でも日頃からの準備が大事なんだよね。私が入学を決めた“スパルタ校”の校長先生曰く(笑)、「人生に一発逆転なんてない。準備に準備を重ね、異常なまでに用意周到。自分の成功を信じ、徹底的に努力する者にしか訪れない。ギャンブルで負けまくって、最後に起死回生を狙って、残り全てを賭けた勝負に勝った例はない」。さすがは、スパルタ校長、ごもっともでございますぅぅぅ。

卒業する

2011 年 2 月 26 日

考えてみれば、今年、私は色々な事から“卒業”をする。そう決意
する前は、罪悪感に苛まれ、様々な感情が複雑に入り混じって
いたが、決定的だったのは、身体に出た事だった。

駅で思わず身体がこわばったのだ。

ここまでハッキリ現れたのは初めてだった。あっ、やっぱダメなんだ。
限界なんだ。もう受け入れられないんだ。正直、嫌いなんだ。これ
を認めるのは、ある意味、ショックだったが、それはそれは素直で、
身体は決して嘘をつけないと痛感した。

それをふまえた上で、今度は“自分の魂”に聴いてみた。すると、
答えは「卒業する」だった。「卒業したい」でもなく、「卒業しよう」
でもなく、ましてや「卒業しなさい」でもなく、あくまで現在形で
「卒業する」。ただ、それだけ。

そこに良い悪い、正しい間違ってるといった、〇×はない。ただ、
卒業する。つまり、それを自分自身にやっと許可できた瞬間
だったのだ。何だかホッとした。

すると、卒業する理由がどんどん出てきて、自分の決断は
正しいと思える現実が、次から次へと浮かび上がってきた。

何でこんな事に気がつかなかったんだろう?

私は今まで、何を見ていたのだろう? 

もうムリなんだ・・・

明日に続くーっ。

アマリリスの存在感に目も心も奪われ、思わず圧倒されてしまった「甘露七福神」in 巣鴨。生花のエネルギーって超パワフルだなぁ。見てるだけで、生気・旺気を感じるし、ホント元気をもらえるよね。惜し気もなくその美しい姿を晒してくれて、アマリリスさん、ありがとう!

2010年2月25日

2011 年 2 月 25 日

えっ、今って2011年でしょ? そう、でもこれは、日付のシンクロ
だったのだ! 私も後から気づいて、正直、鳥肌モンだった。

まず、今、空庵ではカイゼン&断捨離を積極的に取り組んでおり、
と同時に、棚卸も徹底的に行っている。そして、色々と考えた末、
ずっとお世話になっていたある会からの退会を決めた。

そして、退会の旨のMailを送って、受理されたのが2011年2月25日。

ところが、何気に送信ファイルを見て驚いた。そのちょうど1年前、
私はある貴重な体験をこの会を通じて行っており、最後に送信
したMailの件名が「2010年2月25日」だったのだ!

すぐに、その会の主催者の方から「その後、お元気ですか? 
退会の件、承りました。が、もし何か特に理由があるようで
したら(例えば、何か失礼があったとか・・・)、教えて頂け
れば幸いです」というMailがきた。失礼なんて、とんでもない!

この数年間、もし、この会に入っていなかったら、この主催者の
方とお会いしていなかったら、私の人生は今頃、どうなっていた
だろう。全て成し得なかった事ばかりで、ただただ感謝している。

どれほど私の人生の幅が広がったかわからない。今は“感謝”
以外の言葉が見つからないほど(号泣)。

私はすぐに、「退会にあたって、失礼は全くないですから、どうか
ご安心下さいませ。“祝ご卒業”と思って頂ければ幸いです(笑)。
今まで本当にありがとうございました」というMailを送った。

考えてみれば・・・

明日に続くーっ。

セイロン茶の豊かな香りとコクのあるミルクティーだぞぉ~。アーユルヴェーダのマッサージを初めて、全裸(←現地では当たり前なんだよね(笑))で受けたスリランカを思い出して、ついつい、飲んじゃったぞぉ~♪

“予言者”未空母

2011 年 2 月 24 日

まだみゅ~ちゃんが未空家にいた頃、掃除を終えた未空母が突然、
「あなたに予言してあげるわよ」と言う。「えっ、予言? 私に?」
「そう、絶対当たるから」「是非、聞かせてほしいもんだ」「それはね・・・
あなたは絶対、絶対・・・」
    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

「ハゲになるっ!!!」

「ハゲ?」「そう、ゲーハーよ、ゲーハー。確実に当たるから!」「何でよ?」
「あなたねぇ、お掃除した事ある?」「もちろん、あるけど」「この家中、あな
たの髪の毛だらけ。一番汚してる人にお掃除してもらいたいわよ、ったく」
「あっ、それなら間違いなくみゅ~でしょ。絶対みゅ~だね」「あら、ピョン
ちゃんはしょうがないわよ。カワイイんだもの。ねぇ、ピョンちゃ~ん♪」

みゅ~はそんな事もお構いなしに、毛づくろいに励んでいる。

「可愛いなら毛が抜けてもいいのか?」「そうよ、ピョンちゃんは特別なの」
「みゅ~の方が絶対ハゲると思うね」「いいえ! あなたは絶対ハゲに
なるぅぅぅ~。もうすぐゲーハー。つるっぱげよぉぉぉ~」「栄養が悪いと、
髪の毛だって抜けやすくなるんだぞ」「あなた、髪の毛にいいワカメや
ひじきなんて、全然食べないじゃないの」「えっ、ワカメは食べるよ。
好きだもん。それと、海藻類食べたからといって、髪が生えるワケ
じゃないんだかんね。科学的根拠はないんだから」「いずれにしても
ゲーハーね。ハゲーハゲー」

そんな未空母のセクハラ予言だったが(笑)、空庵の事務所の床を
注意深く見回していると、確かに髪の毛がハンパない。もしかして、
ホントに禿げるんじゃないだろうかと心配になってきた。

日本で売られているカツラには、ロシア人の髪の毛が多いと聞いた
事があるのだが、落ちた髪の毛は、ヅラには使えないんだろうか。

純国産、天然物だよ(笑)。

昔、針刺しの中に髪の毛を入れたんだってね。私のゲーハー体質
・・・って、絶ーーーーー対に違うけど(笑)、何か有効利用できない
ものかしらん。その筋の研究者の皆様、是非ご連絡下さいませ(笑)

キミ達の毛は有効利用できるからイイよね。暖かくて皆から喜ばれるし。それに比べて、私は実の母親に“ゲーハー”予言までされて、ヒドイと思わない?って言ってる間に、もうPCの周りで髪の毛、み~っけ。でも、もうすぐ春だから、冬毛が抜ける換毛期なのかも(笑)

体の呼吸“ボディーブリーズ”

2011 年 2 月 23 日

脳のマッサージ

ブレインマッサージ、脳に対するマッサージです。

多くの人はあれこれ考えてしまうという事を、やめられないでいます。
そして、恐怖心を持つ人も多くいます。

脳から呼吸をするという方法を知っていますか?
足元から呼吸をするという方法、ただ足元を意識しながら、
呼吸をする方法もあります。

足元からでも、脳からでも、ただ注意を向ける事によって、
体の部分部分から、呼吸を取り入れる事ができます。

そして、それを意識して辿る事によって 体の色々な所に
空気を送る事ができます。

これは「体の呼吸」と呼ばれるものです。
体の呼吸、ボディブリーズ、体の呼吸をすること。

この方法で、完全に肉体にある、感情を意識する事ができます。

例えば、音楽は耳から聴くものですけれど、聴いている音楽を
体全体で受け止める事ができる事を知っていますか?

そうなると、自分が音楽そのものになれる訳です。
ただ、曲を一つ聴くのであっても、耳で聞くのと、
体全体で受け止めるのとでは、全く違う経験になります。

同じように、呼吸をする、呼吸を送る事によって、
障害を取り除く事ができます。
まず、脳から呼吸するという事をやってみて下さい。

脳から呼吸を入れて、それに慣れてきたら、頭蓋骨から
脳を取り出してみて下さい。
そして、とても綺麗な透明な透き通った水で洗うという事をします。

綺麗な水の中でマッサージを始めます。

小麦粉で、ドーナツの生地やクッキーの生地をこねて作る時のように、
小麦粉の塊がないか、手で確かめながら全体をマッサージしていきます。

脳の中でも固まった所があれば、その塊をほぐしていきます。
日常生活でストレスを感じると、脳が収縮してしまう事があります。

このように脳を通じた呼吸をする、そしてマッサージをするという事だけで、
変わった状態が楽しむ事ができます。

脳を柔らかくしておくと、何か起こった時にも常に記憶に戻るのではなく、
柔軟な対応ができるようになります。

マッサージをする事は、拡大させるという事ですから、
必要のないものが脳に溜まるという事がなくなります。

また、マッサージを綺麗な水の中で行いながら、出てきた不要な物が
脳に留まらないで、水の中に溶け出していく事を想像します。

どんな簡単な方法であれ、とにかく自分でやってみること。
自分で関わるという事が、本当の癒しに繋がります。

/柳瀬 勲

見た目も鮮やかなオレンジゼリー? いえいえ、いーかーにーもー外国チックなプニプニ石鹸なのさ(笑)。脳ミソもこんな感じ? それにしても、どれぐらいの塊で980円なんだろ。なんか全然、泡立たない気がするのはワタシだけ? このルックスで、ニッポン人に売れるのかねぇ。

カイゼン→断捨離

2011 年 2 月 22 日

先日、未空家御一行様が巣鴨に来た時、「前から気になってたんだ
けどね」と未空母にダメ出しを食らった箇所がある。事務所がオープン
して2ヶ月目ともなると、だいぶ目が慣れてしまい、細かい所に気が
つかなくなっていた。言われてみればごもっともで、何でもっと早く
気がつかなかったんだろう? 外部の目は常に新鮮だ。

私はつい最近、ある疑問を見事に解決した。ホント原因は、些細な事
でふと閃いたのだ。そして、即カイゼン。すると、即結果が出て、やっぱ
そうだったのかと、思わずガッテン×3(笑)。それにしても、何でもっと
早く気がつかなかったんだろうAgain? 

これは全てに通じるので、もう一度、外部の眼差しで、空庵を総点検
する事にした。そして、今日は一日中、事務所のカイゼン大作戦を決行。

まずは退会届を書く。高い年会費を払う意味が全くないのに、前から
もったいないと疑問に思っていたので、これでスッキリ! もう何~の
しがらみもないのさ。

事務所にあるお菓子の中身だけを残して、箱を捨てたり、空き箱を利用
して、グッズを綺麗にまとめたり、期限の切れた保証書を捨てたりetc. 

あっちゅー間にゴミが出るけど、後はポイすれば、それでジ・エンド。
と同時に、できるだけ今ある物を利用して、お金をかけずに、事務所
の空間を豊かにする。このガラ~ンとした何~もない空気感が超落ち
着くもんね。ココロがどんどん豊かになる断捨離のカ・イ・カ・ン再び。

これで事務所の基盤は、ほぼ完璧だね。部屋模様はココロ模様。って
なワケで、断捨離の後は空庵神社に行って、御未空慈を引いてみた。
すると、こんなん出ました。

“もう好きではなくなったもの、使わないものを処分すると、それに執着
していたあなたの魂の一部が、自分のところに戻ってくるのです。この
プロセスによって、あなたは現在を生きることができるようになります”
/カレン・キングストン

もう完璧じゃねっ(鳥肌(笑))?

“できない”と“やらない”を混同しない/大塚全教さん

2011 年 2 月 21 日

わずかに感覚のある左腕を左足の膝に乗せて動かしながら、絵や書の
作品を残した尼僧の故・大塚全教(ぜんきょう)さんは、私がマザー・テレサ
と並んで、敬愛してやまないアイドル(笑)、大石順教さんのお弟子さん
だった。順教尼について知りたい方は、「大石順教」で検索してみてね。

私が京都を訪れた際、敬愛する大石順教の所縁(ゆかり)のあるお寺
を訪ねて来た。2年前、高野山に行ったのも、元はといえば、ここに
大石順教のお墓があり、そこに腕塚もあると知って、何としてもお参り
したいと切望したからだ。正直、奥の院はついでと言ってもいいぐらい。
ごめんね、空海(笑)。

あれだけの偉業を成し遂げた女性にもかかわらず、有名人の墓地が
載っている地図に名前はなく、私は高野山に行く前、徹底的にググって、
とにかくお墓の情報を集めた。だが、たたでさえ重症な方向痴呆症の
私は、高野山では迷いに迷って、半ばあきらめかけた頃、ようやく大石
順教のお墓を見つけたのだ!

その時の私の喜びはハンパなく、ウサイン・ボルトも抜き去るほどの
勢いで、お墓に駆け寄った(笑)。ようやく巡り会えた、憧れの人に・・・
うるうるうるうる。「高野山」で検索すると、ぎょーさん出てくるからね。

私は大塚全教さんという方を存知あげなかったが、大石順教尼との
生活から、数々の学びをされた貴重な話がメルマガに紹介されて
いたので、以下に引用させて頂く。

「“できない”と“やらない”を混同しない」

大石順教先生(17歳で養父によって両腕を切断されるも、
菩薩行に一身を捧げた尼僧)の所には、身体の不自由な
女性が数人、寝食を共にしておりました。
一日は朝5時起床、庭の草取りから始まります。

足がダメな人は、ゴザに座って周りをきれいにし、
手が不自由な人は、足で草を抜き取ります。
その仕事を順教先生は率先してなさいます。

それが済むと、千手観音様にお参りして
般若心経一巻を唱え、朝食です。
不自由を抱えた身体でも、それぞれが工夫して
日常を立派にこなしていく様子は、驚くばかりでした。
それから、それぞれが仕事にかかります。

私に与えられたのは便所の掃除でした。
私は絵の修業に来たのに、
何だか当てが外れたような気がしました。
それに、便所掃除などやった事がありません。

それまで自分では、努力して日常の事は
大体できるつもりでしたが、
できないところは父母や兄弟に
助けてもらっていました。
誰の力も借りず、一人で便所掃除など考えられません。

「できません」

私はそう答えました。

それなら便所を使ってはならない、
というのが順教先生のお返事でした。
それは出て行けというのと同じです。
決心して京都に来たのに、それでは困ります。

順教先生は私を井戸に連れて行きました。
その頃は水道ではなく、ポンプ式の井戸でした。
私の力の弱い左手では
とてもポンプを押す事はできません。

すると、順教先生は背中でポンプの柄を押し上げ、
次は脇に挟んで、押し下げて見せたのです。
勢いがないから、水はポタポタとわずかしか出ません。
でも、確かに水は汲めるのです。

次はバケツの水を便所まで運ばなければなりません。
だが、肘から先しか動かない私の左手の弱い力では、
バケツいっぱいの水はとても運べません。

それなら、私の左手で持てる少しだけの水が
バケツの底に溜まったところで運び、
便所にもう一つバケツを用意しておいて、それに空ける。
それを繰り返せば、バケツいっぱいの水が
運べる事を教わりました。

それから便器を拭き、床に雑巾をかけます。
それには自由に動く足を使います。

時間はかかります。だが、工夫を凝らせば
誰の助けも借りず、確かに自分一人でできるのです。

「あなたはできないと言うが、
できないのではなく、やらないだけ。
やらなくて、できるはずがありません。

人間、やればできない事はない。

“できない”と“やらない”を混同してはなりませんよ」

順教先生の言葉が身に染み、
目の前がパァッと明るくなっていったのが忘れられません。
そうなのです。
私の道は、あそこから開けていったのです。

不自由を抱える身体だからこそ、
日常生活はきちんとしなければならない。

順教先生はこの考えを徹底されていて、
それは厳しいものでした。
だが、身体の自由になる部分を使って工夫し、
身の回りをきちんと整えると、気持ちが柔らかくなり、
自然と微笑みがこぼれるようになるものです。

真の優しさは厳しさの中にある。
これも順教先生にお仕えして知った事でした。

/大塚 全教(無心庵 この花会)
「致知」2006年3月号 特集「道をひらく」より
http://www.chichi.co.jp/monthly/200603_index.html

高野山にあった有り難~い空海の御手(?)イスは、座り心地もまぁまぁイイんだけど、何だか落ち着かないんだよね(笑)

差し入れ in 東京spima

2011 年 2 月 20 日


ココロ優しきSさん、美味しいバーガーごちそう様でした。いつもお気遣い
頂き、ありがとうございます。うるうるうるうる・・・ ずっとお預けワンだった
のですが、とーとーガマンし切れず、夕方、スゴい勢いで食べちゃいました。

袋の中のゴマまで、しっかり完食セサミンパワー(笑)。その上、お友達
までご紹介頂き、重ね重ねありがとうございます。ココロから感謝です。

そーそーSさん、3/15から江戸東京博物館で開催される「五百羅漢 
増上寺秘蔵の仏画」は、絶対にオススメです。幕末の絵師・狩野
一信は、一見の価値あり。決して損はさせません。Don’t miss it!

P.S 幸せな弟さんに、「福を未空にも分けて下さいぃぃぃ」とくれぐれも
   よろしくお伝え下さいませね(笑)

未空家御一行様、巣鴨ご案内~♪

2011 年 2 月 19 日


今日は空庵に18時からのご予約が入っており、その前に未空父&
母、未空弟1号夫婦が訪ねて来てくれた。事務所のお祝いは、その
前日に事務所に届き、私にとっては何ともうれしいサプライズ♪

「お義姉さん、綺麗で素敵な事務所じゃないですか。おめでとうござい
ます」「本当に巣鴨の駅から近いんだね。山手線圏内で、この立地は
最高だよ」と口々に褒めてくれた。うるうるうるうる・・・非常謝謝!

私の喉を心配してくれて、事務所祝いにはハーブティーやジャム等、
ココロ尽しのプレゼントを頂き、私の誕生日にはcoo-anの刺繍入り
タオルを贈ってくれた未空弟1号夫婦(泣)。何から何まで有り難い。

ここまでこれたのも、決して私一人の力ではない。家族を始め、多くの
人達の助けや支えがあったからこそ。私は本当に人にだけは恵まれ
ていると思う。皆さん、どうもありがとうございます。

事務所でしばらく過ごした後、駅ビル巣鴨atreをプラプラして、その後、
とげぬき地蔵様に5人でお参り。赤パンで有名なマルジを見てから(笑)、
行列のできるあんぱんで有名な「喜福堂」 http://kifukudo.com/ 
でティータイム。創業90年という昔ながらのパン屋さんだ。

あんぱん&カフェ・オ・レーのセットは、ぬわ~んとイマドキ350円。今回は
あんパンはSold Outという事で、クリームパンのセットをオーダー。これ
こそおやつの王道だ。絶対パリじゃ食べられないね(笑)。日本の菓子
パンは美味しいなぁ。やっぱ食べてて落ち着くもんね。

未空父&母、未空弟1号夫婦、今日は巣鴨名物(←マジでそうなりたいと
思ってるからね(笑))・空庵の事務所までおいで頂き、ありがとうござい
ました。たくさんの素敵なプレゼント、とってもとってもうれしかったですぅ。

次回は、これまた巣鴨名物「ヤツメウナギ」 http://www.yatumeya.com/
をご馳走しますんで、ちっくと待っててつかーさい♪

2/18(金)17:36 満月にお願いして臨時収入を得る方法「満月フリフリ♪」

2011 年 2 月 18 日

満月には、金運を上げるエネルギーが満ちあふれてるのだよ。
2月の最大イベント、バレンタインデーも終わって、次のココロ
踊るイベントは、2/20(日)東京spimaぜよ、って違うか(笑)。
http://spima.jp/tokyo/ 
※ちなみに、空庵のブースは「85番」なので、よろしくね。

昔から「ニッパチ」と呼ばれるぐらい、毎年2月と8月は特に、
景気が悪いと言われてるんだよね。外は激寒だけど、お財布
の中身は超暖かい。そんな風になりたいでしょ。でしょでしょ?

もうそれなら、アナタもワタシもやるっきゃない。ニッパチの天敵
は弱気なんじゃないかな。もうダメかもしれない・・・な~んて、
そんな弱気をスッ飛ばすためにも、巣鴨の空庵の事務所から、
お財布&通帳をガンガン振りまくっちゃうよ。皆さんもご一緒に。

その前に空庵神社に行って、「御未空慈」引いて来たよ~ん♪

“考え方を変えるには、まず、理屈抜きに自分は運がいい、
と信じることだ。そして、自分は素晴らしい人間だ、と信じる
ことが大事なんだ。自分は素晴らしい人間だから、どんなピンチ、
試練、逆境に遭っても、必ず乗り越えられるし、目の前の現実
がどんなに暗くとも、分の未来は絶対に明るい。そう信じている
とね、自分はダメだといったネガティブ(否定的)で、消極的で、
暗い考え方が湧いてこなくなるよ”
/柏村 真至&武田 康&村田 明彦

まさにピッタリのメッセージで、これを引いただけでも強運だよね。
そして今、このメッセージを読んでいるアナタも、強運だってコト。

やはりイマドキ、誰でも臨時収入、欲しいよね。わかるわかる。
ってなワケで、空庵にアクセスして下さった方に、もれなく臨時
収入がありますように、フリフリするよん。フリフリフリフリ♪

満月様、どうか私達みんなの切なる願いを聞き届けて下さい・・・

以下、「満月フリフリ♪」のやり方をNetより引用、抜粋、参照
させて頂きましたとさ。誰にでもできて、超カンタンなんだよん。

① お財布、または通帳を用意する

② お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」
  ものを抜く。お札は入っていても、いなくてもかまわない

③ 金運や財運に関する御守やアミュレット、護符など、お財布にお金が
  入ってくるような物が入っていたら、それらはお財布に入れて、一緒
  にフリフリしてもO.K牧場(笑)

④ 満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒(さら)しながら、この時に
  振ると良い。「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありが
  とうございます!」と過去完了形で宣言をする

曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちているので、安心して
フリフリしていいんだそうな。月は満月ちょうどから欠けていくのだが、
「満月の1日前」から「満月になってから48時間以内」なら、お金の気
で満ちているそうなので、とにかく空に向かってフリフリしてみましょ。
つい忘れてしまった時もあきらめずに、まずはフリフリ♪

楽しみながら「Just Do It!」コレに限るよね。何でもやってみなきゃ
わかりましぇ~ん。2011年の満月日をUPしておくので、手帳や携帯の
スケジュールに入れておくと、財運UPに繋がる・・・とまずは信じようね。

~★2011年、これからの満月日★~

3/20(日) 3:10

4/18(月) 11:44
 
5/17(火) 20:09
 
6/16(木) 5:14
 
7/15(金) 15:40

8/14(日) 3:57

9/12(月) 18:27

10/12(水) 11:06

11/11(金) 5:16

12/10(土) 23:36

効果がちょびっとでも出たら、「助庵(カウンセリング)」のお問い合わせ
Mailで是非是非、教えておくんなまし。楽しみにお待ちしています~♪

出張先の愛知・岡崎で見つけた「神様お願い板」をガンガン叩いて来たので、満月フリフリ効果も倍増する事、マチガイなし! さぁ、アナタもPCの前でツンツン、「お願い板」をクリックしてみよう(笑)

Happy Birthday from Aix-En Provence, FRANCE

2011 年 2 月 17 日


San Diego時代に一番、仲の良かった友達、フランス人のNadineから
誕生日のプレゼントが届いた。メルシー・ボクー。San Diego時代、あれ
だけ世界中の多くの人に出会ったが、日本人を含め、未だに交友が続い
ているのは唯一、彼女だけ。

イマドキMailではなく文通、つまりpen pal(ペンパル=ペンフレンド:
pen-friend)なのだ。ペンパルの「パル」って、ジプシー語の「phral(兄弟)」
からきてるんだってね。初めて知ったよ。

NadineのBirthdayは2/8で、私と同じ水瓶座の独女。ずっと前の手紙
には、「チャイニーズ・ホロスコープでは、私は午年」と書いてあった(笑)。
道理でタフで、馬力もあるはずだ。

日本が大好きで、南仏で行われるジャパニーズ・フェスティバル系に行っ
ては、Zenガーデンに感動し、soy source(醤油)などの調味料をGet
して来るらしい。でも、どんな風に使っていいかわからず、日本料理の
レシピを教えてほしいというので、スキヤキの作り方などが載っている
英訳本を送った事がある。

私は交友関係がとても狭く、友達と呼べる人は片手に余るほどだが、
みんな独女だ(笑)。そして共通するのは、アクティブで好奇心旺盛。
国内外問わず、とても旅好きで、一人旅も全く問題なし。

このNadineも例外ではない。毎回、手紙の中には、美しいポストカード
が入っていて、ボーイフレンドや友達との旅を満喫している。私が勢い
余って、「2017年にユーロで会おう!」と書いたら、「今から楽しみに
している」という返事がきた。Nadineと旅をしたら、それこそ珍道中
だろうなぁ(笑)。

昨年、フランスは年金制度改革に揺れ、各地で一斉ストライキやデモが
起きていた時、私は出張先のビジネスホテルで、CNNにかじりついていた。
http://www.asahi.com/international/update/1028/TKY201010280128.html

Nadineが今、どんな仕事をしているのか、私は全く知らないが、デモ
に参加していたかもしれない。その国に友達がいると、世界情勢がグッ
と身近に感じられる。

本当に2017年にユーロで会えるかわからないが、それまでお互い楽しく、
元気で顔晴ろうね。合言葉はいつも「We share the same sky.」

San Diegoでは、同じクラスに一度もなった事がなかったのに、なぜか
一番仲の良かったNadine。国立公園に行ったり、気球に乗ったりetc.
本当に楽しかったね。この広い世界で、私と出会ってくれて、ありがとう。

いつも素敵なプレゼントをありがとう。私の事をずーっと覚えていてくれて、
ありがとう。Nadine、いつまでも貴重なペンパルでいてね(笑)。

メルシー・ボクーAgain!

JustGiving

2011 年 2 月 16 日

空庵からもリンクしている「地雷・小型武器・子供兵・平和教育に取り組む
NGOテラ・ルネッサンス」の代表・鬼丸昌也さんのメルマガ「テラ・ルネ
ニュース」を読んでいる。
http://www.melma.com/backnumber_108286_5105297/

その中で初めて知ったおもしろいシステムがあり、それが「JustGiving」だ。
「JustGiving」は2001年、イギリスで2人の女性、Zarine KharasとAnne
Marie Hubyにより設立された。

「JustGiving(ジャストギビング)」とは、あなたが何かにチャレンジする事で、
支援したい団体のために、寄付を集めるプラットフォームの事。

まず、あなたが日頃抱いている「何とかしたい」という思いを、「チャレンジ」
という形に変えて、社会に発信する。そのチャレンジに共感した人が、「寄付」
という形で、応援してくれる。チャレンジの内容はもちろん、支援先団体も、
全て自分で選択できるというものだ。

このイギリスの「JustGiving」を通じて、寄付した人は1,200万人。支援
できるNPO等非営利団体数は9,000団体。寄付された金額は、ぬわ~
んと1,000億円超。世界最強のインターネットを活用した「ファンドレイジ
ング・ツール」だ。

「ファンドレイジング」とは、個人がNPO等非営利団体のために、寄付を
集める行為の事で、寄付を集める人を「ファンドレイザー」という。JustGiving
では、チャレンジャー=ファンドレイザーとなる。

日本における展開は、2010年3月より始まり、オンラインでのファンド
レイジングは、今までの寄付よりも効率的な支援を可能にする。

鬼丸昌也さんは、メルマガの中で、こんな事を書いている。

“日本全国、どの場所でも、どんな事でも、「思い」があれば、世界は変わる。
この「JustGiving」の仕組みは、実に大きな可能性を秘めています。どうか、
皆様のチャレンジで、私達を応援してくれませんか?”

地雷・小型武器・子供兵・平和教育に取り組むNGO「テラ・ルネッサンス」
の団体ページはコチラ
http://justgiving.jp/npo/324

私が思うボランティアとは、「できる人が、できる時に、できる範囲で」
が基本だと常々考えている。そして、今世の私のお役目は「空庵を
通して、自己実現を果たし、できる時に、できる範囲で社会貢献を
する」なのだ、勝手に(笑)。

巣鴨の空庵の事務所から、できる事から、まず一つ。そして、また一つ。
今回は「JustGiving」のご紹介ね。とゆーワケで、ピンときた方は、

イギリス生まれの「JustGiving」の日本語サイトはコチラ
http://justgiving.jp/about/

この本を読むと、アフガンの色々な事情がわかって興味深い。日本人が考える学校だって、トンチンカンな支援で、現地からすればハタ迷惑な場合もある。貧しい地域に学校さえ作れば、子供も大人も大喜び、といった単純なものではない事を、この本が教えてくれた。現地で今、本当に必要な支援とは何なのか? 人々の生きる力を信じ、上から助けるのではなく、下から支える。

雪の中、5年ぶりのお客様

2011 年 2 月 15 日

「雨が霙に変わってきたよ」というS嬢からのMailで、外を見れば、東京は
雪景色。うぅぅぅぅぅぅぅ~、寒っ。そんな中、事務所のご予約が入った。
こんな日に本当に有り難い。

その方はご紹介のお客様で、「命式カルテ(←ご予約頂いた方には、無料
でお作りしています)」を見ると、何と5年ぶりだった。うわーっ、あれからもう
そんなに経つのか。最後にお会いしたのは、西新宿のファミレスだった。

自称・方向音痴とおっしゃっていたが、ご予約の17時ピッタリに、「迷うヒマ
もなく、すぐ事務所まで来れました。良かった! 本当に巣鴨の駅から近い
んですね」「南口からだと1分かからないですよ。徒歩30秒(笑)」「本当に
あっという間でした。わかりやすくて便利。ここなら誰でも、すぐ来れます。
私でも大丈夫!」と太鼓判を押して頂いた。

空庵は「何でもわかりやすく、イメージしやすく」がモットーだ。

「前は仕事のことを見てもらおうと思っていたのですが。特にこれといった
悩みはないんですね。となると、やはり全般でしょうか。これからの人生
も含めて」「そうですね。であれば、全体的な流れから見ていきましょうか」 

もし、最初にクライアントの方からご質問などがあれば、最優先でそこ
から始めるのだが、もし特になければ、一緒に全体像から把握していく
事になる。その時に役に立つのが、自分専用の「命式カルテ」だ。

「実は昔、他の方にも見てもらった事があって・・・」

こういう事は遠慮なさらず、どんどんお話して下さい。様々な角度から、
新しい発見があるかもしれないですし、私も良い勉強になります。
空庵に一切のタブーはなく、何でもありのココロのお休み処ですから。

・・・アラームが鳴り、あっという間の1時間。「これからの色々な事が
クリアになりました」とおっしゃって頂けたのが、何よりうれしかった。

そして、空庵の事務所では、クライアントの方がお急ぎでない限り、
最後にある“儀式”をして頂く。もちろんお部屋は明るいままで(笑)。

「えーっ、コレ、何ですか?」「初めてご覧になりましたか?」「はい、
おもしろいですね」「そうなんですよ。ご自分でやってみて下さいね」
「どうやるんですか?」「まずは左手で・・・」 

フッフッフッ。この先は、空庵の事務所に来て頂いてからのお楽しみ
というコトで。フッフッフッAgain(笑)。

雪が積もる寒い中、わざわざお越し頂き、ありがとうございました。
5年ぶりの再会は、とても楽しく有意義な時間でした。併せて
「開運ガイド」のお申込みも頂き、ありがとうございます。2月中
にはお手元に届きますので、楽しみに待っていて下さいね。

日本で初めてのマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」の「甘露あんみつ」どすぅ。とげぬき地蔵様のすぐ脇にあるので、巣鴨にいらした際は是非、召し上がっていっておくんなまし。カラダに優しくて、おいしいどすぇ~。

K嬢からの贈り物 in バレンタイン

2011 年 2 月 14 日

K嬢に会うのは何年ぶりだろう? 2011年のバレンタインは毎年、花見
&紅葉に行っていたメンバーで集まり、ランチ&巣鴨散策というプランに
なっていた。フルメンバー女3人が揃うのは、ものスゴーく久しぶりで、
私はとっても楽しみにしていた。

お昼過ぎ、彼女達はやって来て、事務所のテーブルや机を組み立てて
くれた功労者S嬢は、「おぉぉぉ~っ、事務所らしくなったじゃん。う~ん、
イイ感じイイ感じ」と褒めてくれ、K嬢は「これ、事務所のお祝いに」と綺麗
な花をプレゼントしてくれた。

「本当に巣鴨の駅から近くてビックリした。いい所じゃないの。よくこんな
場所、見つけられたよね」「ここね、インターネットの物件に載ってなかっ
たんだ」「えーっ、そうなの?」「それで事務所の鍵を受け取った日が、
みゅ~ちゃんの命日だったの」「やっぱり神様が取っておいてくれたのね」
とK嬢。S嬢も隣で、うんうんと頷いている。

地蔵茶を飲みながら、事務所で話していたが、そろそろランチを食べに
行こうという事になり、こういう時に大活躍するのがS嬢だ!

「えーとですね、この事務所の近くにイタリアン・レストランがあって」
「知らな~い」「そのお店のすぐ前には、ケーキ屋があります」「えっ、
ケーキ屋? マジで?」「一応、ネットでクーポンをプリントアウトして
来たので、ジュースかグラスワインが飲めます」「私、グラスワイン」
とお酒大好きK嬢(笑)。「そのお店にしようよ。一体、どこなワケ?」
と相変わらず、灯台もと暗しの私・・・

ちなみに巣鴨のグルメ情報は、全てS嬢経由で、私は何~にも知ら
なかった。イタリアン・レストランは、とっても美味しくて、ボリューム
もタップリ。くわしくは料理上手なS嬢のブログで→ http://cookpad.com/diary/list/351665 

そこからとげぬき地様にお参りして、1952年創業、赤パンツの元祖
「巣鴨マルジ」へ→ http://www.sugamo-maruji.jp/hpgen/HPB/categories/22558.html
やっぱユニクロより、マルジだがね(笑)。

そして、私が前から気になっていた甘味処、その名も「甘露七福神」→
http://www.kanro-shichifukujin.com/ に2人を案内すると、S嬢
曰く「ココ、有名じゃーん! 私も前から来てみたかったの。良かった~♪」
ととっても喜んでくれた。さすがは“食”のS嬢、色々なお店をよーくご存知で。

「甘露七福神」の店内には、女雛・男雛に始まり、五人囃や三人官女
までが綺麗に飾られ、何とも雅な雰囲気がココロを和ませてくれる。

♪独女3人、前倒しのウレシイウレシイ雛祭り♪

美しいお人形さんに囲まれ、「甘露あんみつ」を頂くゼータク。それも
貸切状態ぜよ。日本で初めてのマクロビオティックな甘味処は、「身体
に優しく、美味しい物を食し、元気に暮らそう」というのがモットーだけ
あって、と~っても上品で大人なお味。おいしゅうございました。

その上、K嬢が「今日は事務所のお祝いお祝い。最初からそのつもり
で来たんだから」と奢ってくれた。うるうるうるうる・・・優しいK嬢、どうも
ありがとうございます。ごちそう様でした。細やかなお気遣い、心から
感謝です。S嬢&K嬢のおかげで、最幸にうれしいバレンタイン・デー
だった。2人共、どうもありがとうございました。次回はお花見かな。
楽しみにしてるね♪ S嬢、私の大好きな苺のど飴、非常謝謝♪

「五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画」幕末の絵師・狩野一信 in 江戸東京博物館

2011 年 2 月 13 日

東京・新宿駅の京王新線から、南口のJRに乗り換える所には、たくさんの
美術館の案内がある。私はここを見るのが大好きで、オーダー頂いていた
「開運ガイド(←Yさん、ありがとうございました。もう少し待ってて下さいね)」
の製本を業者にお願いした後、ふらりと来てみた。やーっぱ導かれてたね。

それが、特別展「五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画」だった!

会期は3/15(火)~ 5/29日(日)で、場所は江戸東京博物館。毎月、東京
spimaが行われている両国にある。住所が墨田区横網1-4-1だって。昔、
横綱が住んでたのかしらん。いやー、ポスター見た瞬間、鳥肌立ったもん。

2011年は浄土宗の開祖・法然上人の八百年御忌(ぎょき:貴人や宗派
の開祖の忌日に行う法会〈ほうえ〉)で、浄土宗の大本山である増上寺
にとって記念すべき年の春、画期的な展示で一堂にお見せします、って
言うんだから、期待しようじゃないの(笑)。

そーいえば今年、京都では浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の750回御遠忌
(ごえんき)が盛大に行われるんだよね。

それにしても、狩野一信(かずのぶ)って初めて聞いたなぁ。幕末の江戸
に生きた、知られざる絵師・狩野一信(1816~63)は、15世紀から19世紀
までの約400年続いた狩野派の最後を飾る、異色の存在だそうで、これ
まで、ごく一部の専門家の間では極めて高く評価されてきたが、一般的
にはまだほとんど知られていないんだとか。

狩野一信の五百羅漢は、1幅に5人ずつ、計500人の五百羅漢を描く
空前絶後の100幅を構想した。それぞれ人の背丈ほどの大きさの画面
(高さ約172cm、幅約85cm)いっぱいに、羅漢達の修行や日常の姿、
衆生を救済する様子が、その弟子、供養者と共に、様々な場面の中に
極彩色で描かれている。

一信は、約10年の歳月を五百羅漢図の制作に費やした・・・

ひぇぇぇぇぇぇぇ~。でも残念ながら、96幅まで描き終えた数え年48歳
で病没し、残り4幅は妻・妙安(みょうあん)、弟子・一純(かずよし)らが
補って完成させ、1863年(文久3年)に増上寺に奉納された。

さすが10年間、他の仕事はほとんどせず、ひたすら五百羅漢を描き
続けた絵師・狩野一信には、ねーっちりとした執念深さを感じるね(笑)。
だからこそ、見応えバッチシ! 

監修者である明治学院大学教授・山下裕二氏が、五百羅漢図の
見どころをタップリ解説している動画がコチラ↓
http://500rakan.exhn.jp/movie/index.html

素晴らしい異色の存在、狩野一信に巡り会えた事にココロから感謝!
いやー、今からワクワクドキドキ、楽しみだわ♪

そーいえば、東京・六本木「国立新美術館」で開催されている「シュ
ールレアリズム展」も気になってるんだよね。ダリ、大好き♪
http://www.sur2011.jp/

まだまだ寒いけど、春はもうそこまできている。私の“魂のご馳走”
をガッツリ食べに行こう♪
e5a4a7e9b3a5e7a59ee7a4be
空庵の事務所から、一番近いと思われる巣鴨大鳥神社。こじんまりとした感じなんだけど、11月には酉の市が立つんだって。当日は明け方を除くほぼ一日中、市が立ち、熊手を求める参詣客で賑わうんだとか。

マザー・テレサはなぜ、キレなかったのか?

2011 年 2 月 12 日

先日、私はある講演会で、
「実は、私もキレそうになる時があるのですよ」
というお話をしたところ、聴衆に大変喜ばれました。

修道者とはいえ、忙しい時の電話や思い通りにならないこと、
「どうして?!」と、イライラする事があるのです。

私はマザー(テレサ)から、キレそうな時に、
キレないで済ませる方法を教えて頂きました。

あれは1984年11月に来日された時の事でした。

岡山駅までお迎えに上がると、
辺りはテレビや雑誌の記者、一般の人で
黒山の人だかりができていました。

マザーがお着きになると、本当に文字通り
「フラッシュの雨」が降ったのです。

その後、どこへ行っても、
「マザー、こっちを向いて下さい」
「次はこちらを」
とビックリするほど、たくさんの写真を撮られて・・・

異国の地での厳しい講演日程に加えて、
新幹線や車など、慣れない乗り物での長距離の移動、
当時マザーは74歳でした。

肉体的にも精神的にもお疲れでしょうに、
マザーは嫌な顔一つせずにニコニコと、
本当にすてきな笑顔で応対していらっしゃったのです。

私は内心
「マザーはカメラ慣れをしていらっしゃるのかしら。
 それとも写真がお好きなのかしら」
と思っていましたが、口には出さずにおりました。

夜10時を回った頃だったでしょうか、
ようやく全ての予定を終了して、修道院にご案内し、
2人で肩を並べて歩いていると、マザーがふと、

「シスター、私はフラッシュが一つたかれる度に、
 死にゆく魂が神様の御許に
 安らかに召されるように
 神様と約束をしてあるのです」

とおっしゃったのです。
生きている間、いい事がちっともなくて、
神や人、世間を呪っていた人達の魂が

「サンキュー」

と言って穏やかに、この世と和解して死んでいくために、
煩わしいけれど、疲れているけれど、笑顔をするんです、と。

その上、

「今日はまだ祈っていないから」

と、寒いチャペルでストーブもつけずに、
寝る前に1時間、お祈りを捧げられました。
マザーは祈りを大切にした方でした。

私はそんなマザーの姿を拝見して、人には

「自分の心との葛藤」

「自分と対話するゆとり」

が必要なのだと感じました。

日常の中には、マザーにとってのフラッシュのような
「煩わしいもの」や「イライラするもの」
「面倒くさいもの」が、必ず存在します。

そういう時にグッと我慢をして、
「これを我慢しますから、
 どうかあの人の病気が治りますように」
と他人を思いやったり、「仕方がないよね」と許す
「ゆとり」を自分の中に作る。

キレそうになる自分を抑えるための、
自分との小さな闘いが必要なのです。

逆に失敗した時は、自己嫌悪に陥るのではなくて、
「今度は、もうちょっと我慢しようね」と自分と話してみる。

マザーが「マザー・テレサ」で
あり続ける事ができたのは、
そういう自分自身との闘いと、ゆとりを
常に持ち続けていらしたからではないでしょうか。

/渡辺 和子(ノートルダム清心学園理事長)
 致知出版社の「人間力メルマガ」より抜粋、引用
 http://www.chichi.co.jp/
e383a9e3839ee3838ae383bbe3839ee3838fe383abe382b7
インドの聖者の本は結構、買ってあるんだけど、なかなか最後まで読み切れないなぁ。だって、どれも分厚いんだもん。温泉に行って、読書三昧ってイイよね。食事付きの湯治に、マジで行きたい今日この頃。あの湯気を思いっきり吸ってみた~い(笑)

TSUNAMI of Cards

2011 年 2 月 11 日

e3839de382b9e38388e382abe383bce38389e381aee5b1b1
いらはいいらはい、ポストカードはいらんかね~(笑)って、今すぐお店を
開けるほど持ってるんだよ、マジで。一時期は洋服代より、カード類に
かけるお金の方が多かったりして。レターセットも腐るほど持っている。

とにかく10代の頃から無類のカード好きで、マニア、コレクター、ヘビー
ユーザーでもあるのだ。基本的に文房具が大好きで、世界堂や伊東屋
とかに行くと、コーフンしちゃうんだよね(笑)。

特にカードとペン♪ テンション上がる上がる↑ ↑ ↑ 珍しいタイプって
よく言われるんだけど、好きな物は好きなんだからしょーがない。

海外に行っても、必ずポストカード系はチェーック! Birthdayカードや
Xmasカードは、あまりの多さに未空母から購入禁止令が出たほど(笑)。
でも、ガマンできずに、ついつい買ってしまうのさ。

空庵は元々、お茶屋さんをやりたくて、それも一人一人の症状をよーく
聴いて、今一番その人に必要なカラダに良いお茶をお出しするという
スタイル。でも、決して苦かったり、マズかったりするんじゃなくって、
カラダにも良いし、何より美味しいお茶ね。薬もお茶も同じ「一服」。

漢方薬屋さんにある細かな引き出しに憧れてね。薬研(やげん)も
ミョ~に欲しかったりした(笑)。そう、こんな感じね。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0703/05/07030504.html

女性が大好きなカフェじゃなくって、あくまで茶店、サテンじゃないよ、
ちゃみせね。それも隠れ家風の大人の庵(いおり)。これこそが空庵
のイメージの原型だった。

奥には温泉があって、湯上がりにフルーツ牛乳を飲む(←My定番(笑))、
そのリラックス・スペースの一部に「紙庵」があるワケよ。これこそが、
ポストカード屋さん。もう壁一面カードだらけ。イイ感じイイ感じ♪ 

空庵の事務所にも大量のポストカードがあって、ザックリ分けただけ
だったんだけど、やっぱ不便なので、思い切って整理する事にした。

プラスチック・ケースからビニール袋を取り出すと、一気に押し寄せて
くるカードのTSUNAMIiiiiiii~。ここは浅草橋、問屋街か(笑)? 

まず、どう分類するかだよね。それをちゃんと決めないと、量がハンパ
ないから、事務所が散らかるだけなんだよね。こーゆー超メンドい作業
は元々、どぅわいーっキライなんだけど、一度きちんとやっておけば、
その後は超楽だからね。

始めれば必ず終わりがくるから、顔晴れ、未空。負けるな、未空。フレー
フレー、未空。気合いだぁ、未空(笑)。作業開始から、2時間以上経過。
ふてくされながら、涙目になりながらも、何とか片づいた。ふぅぅぅぅぅぅぅ~。

最後まで投げ出さずにやり遂げたよ。終わった終わった・・・うるうるうるうる。
思わずビリー隊長の気配を感じて、ご一緒に「VICTORY(笑)!」

新情報「ネルネル」from 出張の達人Kさんagain

2011 年 2 月 10 日

出張の達人Kさんには、10/18付「超スグレ物“コンパクトショッピング
トート”」を紹介して頂いたり、先月の名古屋出張では、貴重なビタミン
剤などを部屋まで届けて下さったり(←1/20付「from 出張の達人
Kさん」)などなど、本当にお世話になりっぱなしだ(号泣)。

人に恵まれている私は、出張先でも必ず助けて下さる「神の化身」
がいるので、これだけは本当に有り難く、ただひたすら感謝している。

そんな出張の達人Kさんから、「その後、体調の方はいかがですか?」
という気遣いのMailが届いた。というのも、大病を克服されているKさんは、
とーっても物知りで、「病気の事ならKさんに聞けーっ!」というのが定説
になっているほど(笑)。

私が咳地獄で死にそうになっていた時、吸入器の事について知りたくて、
思わずKさんにMailしたところ、すぐにお電話を頂いた。さすが出張の
達人Kさんだけあって、私の知らない事を次から次へと教えて下さった。
夜遅くにもかかわらず、どうもありがとうございました。

今回のMailの件名は「新情報」だが、一体なんだろ? 

“最近テレビで、藤原紀香が喉に良い方法を紹介してて。寝る時に口
にテープを貼って、鼻呼吸だけするようにする物で、次の日、喉がイガ
イガしたり、乾いてる感も全くなく快適、という事でしたので早速、私も
購入して試してみました。さすが、紀香のオススメで、効果はバッチリ
でした。「ネルネル」といって、21回分入って880円です。是非、お試し
あれ”という内容だった。

ネルネル? 初めて聞いたのだが、ネルネルは就寝時の開口呼吸癖
に多い、いびきや喉の渇きの解消をサポートするマウステープの商品名。
http://www.nemurinbo.com/SHOP/IH0090X.html?gclid=CITz4YDZgKcCFYKFpAodTyEYdg#chumon

実は私は「喘息性気管支カタル」と診断したお医者さんから、鼻呼吸を
するようにと言われ、薬剤師さんには濡れマスクを薦められていたのだ。

ある調査によれば、アレルギー症状がある人の80%が口呼吸をして
いるんだとか。口呼吸は万病の元。人間の消化気管の入口は3ヶ所、
それが「鼻・口・お尻」だ。お尻は常に閉じているが、口が開いていると、
消化器官が全体的に乾燥してしまうため、人間は鼻から呼吸すると、
乾燥を防げる構造になっている。

人間のカラダって、ホ~ントよくできてるなぁ。そして、特にに消化器官
の乾燥が、色々なアレルギーを引き起こしているらしい。濡れタオルは
枕元に置いてあるんだけど、元々マスクに慣れてないので、ついつい
口は無防備。毎日、吸入器は行っているものの、寝る時は確かに口
呼吸全開だと思う(泣)。生島ヒロシもネルネルの愛用者なんだね。

出張の達人Kさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。今回も
とってもとっても勉強になりました。来月、金沢出張でお会いできるの
を楽しみにしています。いつも心から感謝ですぅぅぅ(号泣)
e3819fe381bee381a1e38283e38293e88f93e5ad902
阿吽の駒うさを贈ってくれた友人は、「2/5はクライアントとして行くので、11時の予約でお願いします」と言う。空庵の事務所に来る際、こういう気遣いをする友人なのだ。その上、大きな荷物を携え、中から出てきたのは、たくさんのお菓子。白い茶器は「事務所だとお客さん用のは買うけど、自分用ってなかなか買わないでしょ。だから、これ、もし良かったら、未空さん専用に使って下さい」と言われ、あまりの細やかな心遣いに、思わず涙が出そうになった。ただただ有り難く、御礼の言葉が見つからない。私は彼女のために、今まで何をしてきたのだろう? そして、これから何ができるのだろう? 白い茶器を見る度、心が温かくなってくる。私の大切な宝物だ。彼女は1月中はずっと仕事が忙しく、毎日終電で帰宅していたと言う。せっかくのお休みのところ、重い荷物を抱えて大変だったでしょう(泣)。もし私にできる事があれば、何でも言ってね。絶対絶対遠慮しないでね、約束だよ! 私と出会ってくれて、どうもありがとう! そして、これからもずーっとずーっと、私の大切な友達でいて下さい。よろしくお願いします。本当に本当にありがとうございました!

毎朝“ハッピーラッキービーム”照射!

2011 年 2 月 9 日

朝、通勤に向かう人々の足取り「ザッザッザッ」

昔、「新造人間キャシャーン」というアニメーションがありましたが、
僕はいつも、そこに出てくるアンドロ軍団の行進を連想してしまいます。

かく言う私自身も、その波に飲まれて無機質に歩いたりして、ふと見る
ガラス張りの鏡で、険しい顔をしている自分の姿を発見します。「ハッ、
いかんいかん」眉間のシワを、伸ばし伸ばし・・・

**********************************************

通勤時の駅の人の流れには、様々な人間模様が浮かんでくるようです。

どけよ、おい。
何でそういう歩き方するんだよ。
もう、小銭用意してから、切符買えよ。
あぁ、何で今日もこんなに混むのかなぁ。

口にこそ出さないものの、そんな「イライラ想念」が充満している朝の雑踏。
これにまみれて通勤しては、一日の最初から疲弊してしまう。

だからみんな、できるだけ無感覚に、無表情に歩くんですね。アンドロ軍団
と化し、なるべく効率良く人の波に乗るんです。

先日来られた潰瘍性大腸炎のクライアントさんも、朝の通勤電車の時間との
戦いから始まっていました。

以下、実況中継です。

・朝、家を出ます
・歩きます。結構、早足です
・いつも「もうちょっと早く出れば良かった」と後悔しています
・なので、走る、階段を駆け上がる
・心なしか隣を行く人と、先を行く勝負をしています
・やっとホームに辿り着いたのに、待ち時間です
・ホームも混んでいます
・どうやってドアから、スムーズに入ろうかと身構えます
・誰にという訳でもないイライラ感に、いつも囚われます

この一連の行動の間に、カラダの中では何が起こっているのか、ちょっと
覗いてみましょう。

・まず、血糖値が上がり、血圧も上がり、筋肉が緊張します
・呼吸が浅くなり、筋肉に乳酸が溜まります
・無意識に人と競争するので、アドレナリンが分泌し・・・
・そんな状況では、全身の血液循環が不足しますから、血管も腸管も
 ガチガチに緊張します

多かれ少なかれ、これを皆さん、一日の始めに毎日やってると想像して
みて下さいね。・・・カラダって、よく耐えてるな、と思うでしょ。

**********************************************

そんなクライアントさんに僕がお奨めしているのが、「通勤時ハッピー
ラッキービーム」です。

少しでもカラダの緊張を解くために・・・とご提案したのがきっかけ
なんですが、結構な効果があって、実践した方からは、大好評を頂いて
います。以下、その方法をご紹介しますね。

【通勤時ハッピーラッキービーム!】

まずは、朝起きた時に「充電」から始めます。 洗顔し、髪を整える時で
結構ですので、鏡に向かって、自分の顔の眉間に注目します。

そして 「今日、あなたに幸せが降ってきますよ。めちゃめちゃハッピー
な事が起こりますよ」 と唱えます。口に出さなくてもいいので、2回
念じて下さい。

着替えて、準備して・・・さぁ、出かけます。自転車でも、徒歩でも、
電車でも結構。できるだけ、いつも「眉間が開いている自分」を意識
して下さいね。

そして、通りですれ違う人、人、人にめがけて、「今日、あなたに幸せ
が降ってきますよ。めちゃめちゃハッピーな事が起こりますからね」と、
想いのビームを照射します。

これ、名づけて、ハッピーラッキービーム!・・・あっ、ネーミングは
気にしないで下さい。要は「相手の幸せを祈る」思いをビーム状に照射
するイメージでやるんです。

「えー、何で、朝から他人の幸せを祈らなきゃならないの?」そうですね。
でも、その「抵抗感」が、あなたのカラダを、緊張させてるんです。

★今日、あなたに幸せが降ってきますよ
★あなたに、めちゃめちゃハッピーな事が起こりますからね

幸せを祈る時、人間のカラダは、やっぱりリラックスしています。それで
一番恩恵を受けるのは、自分自身なんですね。

特に、通りすがりの見ず知らずの人に照射するというところに、この通勤
時ハッピーラッキービームの秘訣はあります。利害関係の全くない人に
やるのがいいんですね。家族や職場の人だと、どうしても純粋な気持ち
になれなくて、力が入ってしまいますから。

このビーム、最初は朝、あなたに充電した幸せを増幅させるためにやる、
と考えて始めて下さいね。 どんどんやれば、どんどん自分に返ってくる。

・自分のためにやる
・そのために通りすがりの人を利用するのだ

ぐらいに思って、始めてもらっていいです。 そして、2週間も毎日続け
れば、あなたの表情に変化が現れます。きっと、眉間の辺りがスッキリ
してくるでしょう。

たとえ利己的な動機であれ、人の幸せを祈るのに、悪い事は起こりません。
むしろ、本当にに幸せな事が降ってくるようになります。

これを毎日、実践しているクライアントさんからは、昇進や、宝くじ当選!
などのご報告を頂きました。主婦の方からは、ご主人から「最近、綺麗に
なったね」なんて耳を疑うような事を言われた、という報告もありました。

そして、一番いいのは、自分に客観的になれる事です。ふと、足を止めて、
通勤時の人の流れを大局から眺めて見て下さい。うつむき加減で歩いて
いる人の、どれだけ多い事か!

ハッピーラッキービームを続けていると、何だか自分がその流れから抜け
出して、ちょっと余裕を持った存在になった気分になります。

それそれ! それがカラダにとってとっても大事なことなんですよ。さぁ、
今日からあなたもハッピーラッキービーム実践。

「今日、あなたに幸せが降ってきますよ。めちゃめちゃハッピーな事が
 起こりますよ」

/おのころ 心平(ウォーターソリューション代表取締役)
 コラム「社長のための『か・ら・だマネジメント』」より抜粋、引用
 http://www.jmca.net/column/onokoro/karada/karada_027.html
e88289e79083e38391e383b3
横浜spimaで、「お昼食べましたか?」と聞かれたので、素直に「いいえ」と答えると、肉球パン&コーヒーの差し入れを下さいました。ありがとうございます。優しいなぁ、うれしいなぁ。肉球パンっていうネーミングが超カワイイでしょ。味は肉まん系で、とっても美味しかったですぅ♪ ごちそう様でした、チュッ(笑)

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ