2010 年 のアーカイブ

雷神の「シェー」

2010 年 5 月 25 日

e99bb7e7a59ee381aee382b7e382a7e383bc
最後に目と目が合ったのは、雷神のカレ。まさに「シェー」のポーズで
お見送りしてくれた(笑)。ここに来れて、本当に良かった。貴重な時間
をどうもありがとうございました。

1時間に1本のバスしかないので、時間にはかーなーりナーバスになる。
これからバスで京都駅に戻り、地下鉄を乗り継いで、私がマザー・テレサ
同様、敬愛してやまない大石順教尼が創立したお寺「佛光院」へと向かう。

柳原可奈子 in 京都・愛宕念仏寺

2010 年 5 月 24 日

e69fb3e58e9fe58fafe58d97e5ad90
おーっと、こんな所に色白の柳原可奈子がっ! 体型も似てねっ(笑)?

京都・愛宕念仏寺の裏手から

2010 年 5 月 23 日

e8a38fe6898be3818be38289
それはそれはたくさんの表情豊かな羅漢様がいらっしゃり、
みんなで楽しくおしゃべりしている気がする。私が独占して
いたこの風景は、とても豊かで穏やかな気持ちにさせて
くれた。いずれこの羅漢様は、苔に覆われ表情も見え
なくなってしまうのだろう・・・

でも、それはそれで時の流れ。全ては移ろいゆく。
この世は諸行無常だ。

飲めや歌えや♪

2010 年 5 月 22 日

e98592e38292e9858ce381bfe4baa4e3828fe38199e79fb3e4bb8f
どことなく酒好きの未空父に似てるなぁ。実は未空母も、お酒が嫌いな人で
はなく、若い頃は結構、飲めたらしい。だが、私は下戸で全然ダメなんだよね。

「大人になったら、ビールが美味しいと思うようになるよ」と言われ続けたが、
未だにジュースの方が絶対に美味しいもんね。でも、お酒のおつまみは大好
きで、あん肝 with ジンジャーエールとか(笑)。

いつになったら、プッファーと息を吐きながら、「仕事の後のビールは最高!」
ってジョッキを飲み干せるんだろう? うーむうーむ、多分、一生ムリだろうね。

私の周りは、お酒の飲めない人が多く、美老庵・師匠や太極拳のS先生、
瞑想の師etc. これも類友なんだろうなぁ。友人と夜ゴハンをファミレスで
食べてるもんね。今回、未空父のお土産は、伏見の酒に決まりだな。

with ニャンコ

2010 年 5 月 21 日

e78cabe38292e68c81e381a4e79fb3e4bb8f
きっとニャンコが大切な家族の一員だったんだろうね。羅漢様=人間とは
限らないワケだし、私だったら、みゅ~ちゃんと一緒の所を彫りたいもんね。

お笑いメガネ羅漢

2010 年 5 月 20 日

e5a4a7e7ac91e38184e381aee79fb3e4bb8f
ご本尊「厄除千手観音像」が安置されている本堂(国指定重要文化財)
の脇で見つけたメガネの彼。穏やかな微笑を浮かべる羅漢様も、それは
それで美しいが、毎日笑いに飢えている私にとっては、やはりこの大笑い
しているメガネ羅漢(←未空勝手に命名(笑))に、ココロ惹かれたなぁ。

だって、とっても魅力的なんだもん。手には何を持ってるんだろ? ちなみに、
BGMはハモらないカエルの合唱(笑)。モーあっちこっちから、色~んな鳴き
声がして、超賑やか。姿を探すんだけど、全然見つからないのが不思議な
んだよね。いずれにしても楽しそうでしょ。隣は優しい母子羅漢像だね。

三宝の鐘 in 京都・愛宕念仏寺

2010 年 5 月 19 日

3e381a4e381aee990981
京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)の釣鐘は三鐘。「仏」「法」「僧」
の文字が、それぞれの鐘に刻まれていて、独特の妙音が響くんだとか。

確かに言われてみれば、ドクトクだぁ(笑)。もちろん3つの鐘を全て、
ココロを込めて鳴らさせて頂きました。ありがとうございます。合掌。

昭和の羅漢彫り

2010 年 5 月 18 日

e79fb3e4bb8fe3818ce382bae383a9e383aae381a8e4b8a6e381b6
素人の参拝者が、自ら彫って奉納する「昭和の羅漢彫り」が始まったのは、
1981年。当初は500体が目標だったが、10年後には1,200体に達した
んだとか。羅漢様の裏側を見ると、それぞれの作者の名前が彫ってある
んだよね。上手い下手に関係なく、ただ自分の仏様を彫る。それだけだ。

いざ、探検♪

2010 年 5 月 17 日

e3818ae381a0e3818ee5afbae38292e4b88be3818be38289
5月だというのに朝から冷え込んで、コートはもちろん、出がけにスカーフを
巻いてきたのは、大正解だった。こんな京都の町外れにある「愛宕念仏寺
(おたぎねんぶつじ)」まで、1時間に1本しかないバスに乗って、わざわざ
見に来るのは私ぐらいだろう(笑)。

観光客も数える程度で、みんな車で来ている。そうだろうなぁ、納得納得。
思ったよりこじんまりしたお寺で、まずはこの階段から上がってみる事に
した。草むらから石仏が、「ようこそおこしやす」と出迎えてくれた。おーきに。

この方が最後の仏師・西村公朝さんだ!

2010 年 5 月 16 日

e8a5bfe69d91e585ace69c9d
京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)に無事、辿り着き、拝観料300円を支払うと、
入口で西村公朝さんを見~っけ。フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」に
よれば、

西村公朝(にしむら こうちょう:1915〈大正4〉年6月4日~2003〈平成15〉年
12月2日)さんは、仏師・仏像修理技師・僧侶で、大阪府高槻市の生まれ。

1935年、東京美術学校(現・東京芸術大学)入学。彫刻科木彫部で現代彫刻家
を志す。4年生の時、同校の古美術研究旅行で京都・奈良を周り、法隆寺・夢殿
の救世観音に感激。

翌年卒業し、一旦は大阪の私立中学(旧制)の図画教師となるが、年末には
退職。すぐに美術院国宝修理所に入所、仏像修理の道に入る。

京都・三十三間堂で十一面千手観音千体像の修理に参加していた1942年、
召集。中国各地を転戦する。この時、何千体何万体もの壊れた仏像が、修理
を求めるような表情で夢に現れたという。

1945年復員、三十三間堂での修理に復帰し、以降、仏師・仏像修理技師と
しての修行を積む。

1951年、37歳(数え)で得度、天台宗の僧侶ともなる。美術院国宝修理所
所長、東京芸大教授などを歴任する一方で、1955年からは京都・愛宕念仏寺
の住職となり、同寺の復興に当たる。

活躍は仏像修理技師、仏像研究者、僧侶としてばかりでなく、一般向けの
仏像解説書の執筆にまで及ぶ。

京都・愛宕念仏寺

2010 年 5 月 15 日

e3818ae381a0e3818ee5afba
私が京都で一番行きたかったお寺が、最後の仏師・西村公朝のいた
「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」。京都駅前から、市バス72系統
に乗り、途中、東映太秦(うずまさ)映画村や渡月橋、嵐山などを通り
ながら、「愛宕寺前」にて下車。約52分のバスぶらり旅だ。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、愛宕念仏寺の跡、
京都市東山区「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」は、京都府京都市右京区
の嵯峨野にある天台宗の仏教寺院。

本尊は厄除千手観音、別名千二百羅漢の寺。愛宕山参道の山麓の入口
に位置する、嵯峨野巡りの始発点として知られる。

8世紀中頃、稱徳天皇により京都・東山、今の六波羅蜜寺近くに、愛宕寺
として創建。平安時代初めには、真言宗東寺派の末寺となっていたらしい。

すでに荒れ寺となっていた上に、近くを流れる鴨川の洪水で、堂宇を流失。
廃寺同然を醍醐天皇の命により、天台宗の千観内供(伝燈大法師)が復興
した。千観が念仏を唱えていたところから、名を「愛宕念仏寺(おたぎねん
ぶつじ)」と改め、天台宗に属した。

この際、一旦は七堂伽藍を備え、勅願寺としての体裁を整えたが、その後
は興廃を繰り返し、最後は本堂、地蔵堂、仁王門を残すばかりとなった。

1922年、それらを移築して、現在地での復興を目指すが失敗。あまりの
荒れように、1955年に天台宗本山から住職を命じられた西村公朝も、
引き受けるのをためらったという。

それを清水寺貫主・大西良慶の「それだけ傷んでおれば、草一本むしり
取っても、石一つ動かしても、お前は復興者、復興者やと言ってもらえる。
わしも手伝ってやるから」の激励で、復興に取りかかった。

以来、仏師として全国を飛び回る傍ら、本堂、地蔵堂、仁王門などを
整備した。

決して目をそむけてはいけない、この世の地獄絵 in 宮崎

2010 年 5 月 14 日

何十人と獣医師が来たけどよ。かき集められた経験の浅い獣医師達は、
母豚を怖がって、まともに注射も打てんちゃが 。

急所は首筋の血管なのによ、柵の外から身を乗り出して、お尻に打とう
とするわ、バカじゃねーか! 豚だって生きちょっし痛いから、ひょいと
お尻を動かして逃げるわな。

しょうがねーかいよ、俺が柵に入って豚の首をガシって押さえつけて
やる始末。危険やっちゃけど仕方ないわ。

首筋に注射を打つやり方を教えたっちゃけど、ダメじゃわ・・・

もう、豚の首は、突き刺した注射の跡だらけ、痛々しいわ。
豚はギャーギャー暴れるわ。

ちくしょーーちくしょーーー! もっと安らかに死なせてやってくれよ。

獣医師の免許をもっちょる奴しか、殺したらいかんかいよ。手が出せん。

かわいそうでよ。

もちろん、ベテランの奴はうまいし、早くてよ関心するんよ。

でもな、みんな目に涙を浮かべながらも作業してくれてるし、
手を合わせてくれる人もいる。

命を救うための獣医師がよ。
今まで、命を助けるために、動物に声をかけ、一生懸命働いてきた獣医師がよ・・・

この注射を打ったら、こいつが死ぬってわかりながら、注射を打ち込むんよ。
そりゃあ、人として辛いし、心が痛いわなぁ。歯を食いしばるしかないのかよ!

俺はさ、元々出荷のための豚なら、何とかあきらめがつくんよ。
出荷だと思えばいいちゃかい。

でも、母豚はよ。俺がこの農場に努めだしてから、ずっと面倒見てきたっと、
性格もよくわかる。顔見りゃ名前も、出産した回数も、病気した時、餌を腹
いっぱい食って喜んだ時。悪ん坊や、甘えん坊、気性の荒い奴、優しい奴、
み~んなわかる。共に生活してきた家族やっちゃかい。

口蹄疫に感染してしまって、痛々しい症状が出てる奴は、鼻や口の水疱
が破けて痛いもんやから、餌が食えんなっちょる。それでも腹は減るかい、
餌を探すわな。豚は鼻が命じゃ。人間でいう手のようなもんで、物を探る
のは鼻で探るんよ。

痛いやろうに・・・

まともに餌が食えんかい。今日まで俺が食べさせてやってた。

鼻も口元も、蹄も乳首も痛々しいのに、俺を見つめる目は優しくてよ。
何だか、向こうがごめんよ~言ってるみたいや。ありがとう言ってるのかなぁ(T-T)

注射打たれる姿に耐えられんで、離れた所から見てたら、獣医師の腕を
ふりほどいて、こっちに走ってくっとよ。

蹄が炎症起こして、血を流してるもんは、痛いから立ち上がれんで、
ずっと横になってギャーギャー言ってる。でも、立ち上がらせて殺処分
する所まで連れて行かんと、重いかいよ。まず鎮痛剤打つっちゃわ。

したら、痛みが取れるもんじゃかい。ひょいっと立ち上がる。
でも、蹄からも血が出て、腐りよっかい、蹄が取れていくとど・・・
赤くなった蹄だけが、地面に転がってるんやど・・・

それでも、蹄がなくなった足で、俺の所に駆け寄って来る。

早く何とかしちゃれよーーーー!(T-T)

ある程度の大きさの奴は、電気で殺すっちゃわぁ。

でっかい火鋏みたいな物で、まず頭を挟んでな、スイッチを入れると、
高圧電流が流れ、失神する。そして、その後に、胸の所を挟んで、
心臓に電流を流すと、ガタガタガタと痺れて、心臓を止めて殺すとど
・・・かわいそうやんけ。

さっきまで、元気で、震えて泣きよった奴が。突然、静かに死体となるんよ。

たださ、時々、その動かなくなった豚を運んでたり、穴の中に落とした時に、
生き返って動き出す奴がおるんよ。気絶してただけなんやろうな。哀れでなぁ、
また殺さにゃいかん・・・

まだまだ元気な奴らはさ、どんどん穴ん中に落としていく。
みんなで板を使って、追いやって穴に落としていく。

一番下に落とされた豚達は、熱と重さで圧死ししていくけどよ。後から後から
落とされた豚は、どんどんジャンプして、穴から必死に飛び出ようとするんよ。

その生きようとする動物の必死さに、また泣けてくっちゃがぁ(TへT)

その上からブルーシートをかぶせてよ、コンパネの板を上において、
飛び出してこんように、俺達人間が上に乗るっちゃわぁ・・・

それでん、下から・・・ドンっ!ドンっ!て必死にぶつかってくっとよ。

ブルーシートの隙間からホースを入れて、中にガスを流し込むんよ・・・

すると、だんだん静かになってきてよ、しばらくするとシーンとなるんよ(T-T)

ちくしょーーーーーーー!

作業員達があちこちで、殺処分をしていってる地獄を描いてる絵があるわぁ。
鬼が人間をいたぶっている絵よ。あのまんまって感じ(*_*)

豚舎の中が、ギャーギャーって、今まで聞いた事もないような泣き声が
あちこちから聞こえるかいよ。

赤ちゃん子豚が不安な様子で、ジッとしちょっちゃわ。

病気に感染した奴は、蹄から血を流して痛いし、おっぱいが飲めんかい、
コロっコロっ死んでいく。

それでも、豚舎が違ってたりで、感染していない元気な奴もいっぱいおる。

敷地が一緒やかいて、経営者が一緒だってだけで殺さにゃいかんとか・・・

本当に、この子達も殺さにゃいかんとか!

・・・

周りの異常な雰囲気を感じちょっちゃろうね。

ひょいっと両手で掴み上げるわ。

すると、身体をグッと堅くして、不安げに身体をブルブル震えてるのが、
手の平から伝わってくるとよ。

ごめんなぁ、ごめんなぁ。俺が泣き出してよぉ。

その身体に注射針が刺されて、静かに、ぐったりと手の中で重みだけ
を感じる物体になる。さっきまで硬かった子豚の力が抜けて、何の力
も入らない柔らかい物になるんよ。

もうどんだけの涙が流れ出たかわからん。

あと、残ってた豚舎は、ウィンドレスの豚舎じゃかい・・・

せめて、安らかにと思うてかいよ。

帰って来る時・・・空気を送り込むファンのスイッチを切って来た。

家に帰ってよ。風呂に入ってよ。飯はよう食わんかい。
焼酎飲みながら、テレビを見てるとよ。

俺・・・いつのまにかボロボロボロ泣いてるっちゃわ。

今頃、眠るように死んでってるんだろうなぁ・・・
お前よ。豚は言葉がしゃべれんけんどよ。
もしもよ、お前の子供をよ、「何で?」って言われながらよ。
国からの指示やかい言うて・・・大好きなのに・・・手の中で殺せるか。

/メールマガジンより抜粋、引用
e5a4a9e4ba95e381aee7be8ee38197e38184e59cb0e894b5e6a798
京都・佛光院(ぶっこういん)は、私がマザー・テレサ同様、敬愛してやまない大石順教尼によって、再興建立された寺院で、以前からずっと訪ねてみたかった。今回、奈良出張を利用して、無事にお参りする事ができ、心から感謝している。大石順教尼は、本尊千手観音菩薩を念持佛としておられたが、観音様の慈悲の双手を拝借して、悩み苦しむ人々の一助ともなればという誓願のもとに、自身と等身大の慈手観音を建立して、その7日目に遷化(せんげ:高僧の死去を婉曲的に、且つ敬っていう語。正しくは遷移化滅(せんいけめつ)で、遷化はその略語。丁寧には「御遷化(ごせんげ)」という)されるという、まさに心願の結晶した観音様だ。今、私にできる事。空庵では略して、「イマデキ」と呼んでいるが、それは宮崎の「全ての命」に心を込めて、祈りの瞑想を捧げる事だと思う。

分相応

2010 年 5 月 13 日

「完璧5月病」という件名で、Mailを頂いた。私もGW限定で発病したので、
その状況はよーくわかる。何か気力が失せてしまい、右目から目やに
が出て、今も止まらないとの事。大丈夫だろうか。とても心配になる。

目は肝臓と繋がっており、感情では怒りを司る。そして、Mailは「人に
対する怒りが溜まり過ぎていたのと、疲れがピークなのは自覚して
います。何か気力が湧かないのです」と結ばれていた。

空庵にご縁のある方とは、よくシンクロするが、私もまさに自分の中
の怒りに気がついた。というのも夢の中で、私は大切なものを盗まれ、
まさに追いかけようとした時、朝イチでMailが届いた。

その送ってきた相手こそ、まさに怒りの原因であり、これはあくまで
逆恨みのレベルなのだが、私の心の奥底の感情をまざまざと見せ
つけられた気がした。潜在意識ってマジで怖いなぁ。

つまり、自分で選択したものの、私は未だに納得していないのだ。
理性と感情が一致してないから、迷うし、シンドいし、苦しい。正直、
ムカつきもある。まさにココロのごった煮状態で、こんな時は瞑想
しながら、自分との対話を試みるのが一番だ。

最初は様々な懺悔(?)に始まり、私の中の怒りは、恐れと不安
からでき上がっている事がわかった。それでは、怒りの対象と
なっている事について、キャンセルすればO.Kなのか? 

実は今回に関しては、そんなに単純なものではなく、この怒りは
キャンセルしたとしても、消えない事がわかった。ならば、どうする?

1時間弱の瞑想で、出てきた答えは「分相応」。とりあえず今は
これで乗り切り、この決断について、自分の許可レベルを上げて
いくしかない。

だが、瞑想のおかげで、怒りがピークの10分の1ぐらいになった。
視界もクリアになり、内側から浄化され、グラウンディングが強く
なった実感がある。

今、私にとって一番、大切なものは? 優先順位のトップにくる
ものは?etc. ムリをするのはやめよう。私には私なりの関わ
り方があるのだから、人と比べても無意味だ。

まだ正直、怒りの残り火は消えてないが、明日からの奈良出張は、
気分転換にもなる。このスケジュールこそ、天の計らいだ。瞑想を
続けながら、自分と対話していこう。素直に問いかけてみよう。

答えはいつも、自分の中にある。
e5a4a7e9bb92e6a798e381aee7ac91e9a194
毎日、悔いなくやり切って、美味しく楽しく気持ち良く♪ こんな笑顔で暮らしたいなぁ。

続・Frenemy

2010 年 5 月 12 日

以下のNetの記事を引用させて頂くと、フレネミーとなりうる人間を見抜く
バロメーターとして、以下の6つが特徴的らしい。
http://www.cubeny.com/catch03-5-09.htm

① 長年の友達がいない。もしくは、すぐに人を親友扱いする人
② 競争心やジェラシーが強い人
③ 同じ状況や出来事を伝える場合に、言う相手によって内容をすり替えたり、
  話の規模を変える人
④ 褒め言葉に混ぜて、悪口を言う人
⑤ 顔色一つ変えずに、嘘をつく人
⑥ 人がどこで、いつ、誰に会って、どこに出かけた等をさり気なく、
  細かく尋ねてくる人

私は元々、交友関係が狭く、もし仮に結婚式を挙げたとして、友達を全員
呼んでも、一つのテーブルを埋め尽せないタイプだが(笑)、プライベートで
付き合ってる人達に、フレネミーは見当たらないなぁ。

ってゆーか、①~⑥のタイプに自ら近づかないよね。そこらへんの危機
意識は強いのかもしれない。だが、思えば仕事先には、いたいた(笑)。

フレネミーだらけの職場だった事もあったっけ。②はまだわかるが、③には
ずいぶん、ダマされた気がする。後には学んだけど、③と⑤はセットだね。

でも、今考えると、自分が誰かのフレネミーだったかも。ヤバっ! 自覚が
ない分、性質(タチ)悪いよね。人の心は、自分の内にない事には反応
しない。イヤな事も、良い事も。マジで気をつけよっと。

誰かのFrenemyではなく、Friendになりたいなぁ。交友関係の狭い私と、
どうか皆さん、お友達になってやっておくんなまし(笑)
e5a489e381aae681b5e6af94e5afbf
ダチョウ倶楽部の「ヤー!」って、こんなポーズの恵比寿様、滅多にいないっしょ。なかなか個性的で、思わずギョッ(笑)

Frenemy

2010 年 5 月 11 日

「フレネミー」と最初に聞いた時は、新しい映画のタイトル?と思った。
実はこれは、「Friend(友達:フレンド)」と「Enemy(敵:エネミー)」
を合わせた造語で、TV版の 「セックス・アンド・ザ・シティ 」にも登場
した言葉らしい。

フレネミーとは、友達のフリをして近づいて来て、実は自分の事を落と
し入れようとしている人の事だそうな。怖っ! だが、フレネミーには
「友達でありながら、時にライバル関係になる人」 という解釈も存在
するらしい。
http://www.cubeny.com/catch03-5-09.htm

FriendとFrenemyの見分け方は、フレネミーは「あなたの情報ばかり
を知りたがり、自分の事は話したがらない」という事だそうな。要は秘密
主義者ってコトになるよね。

そこで私はふと、以前に友人から聞いた話を思い出した。友人が派遣
先の会社で、TVで見た心理テストを同僚数人にやってみたところ、
みんなの結果は聞くものの、自分の結果は決して言わなかった人が
いたという。

そして、彼女がipodで聴いている音楽について、何を聴いてるの?と
軽く聞いても、別に・・・といった感じで、最後まで決して答えなかった
とか。こういう人は、フレネミーと呼ぶんだろうか? 

私が友人から聞いた限り、彼女のようなタイプは決して友達ではないが、
かといって敵でもない。つまり、非Frenemyってなワケで・・・未空、

勝手に「ヒフレネミー」と命名だぁ(笑)
20100511
米軍はすでにエネミーでしょ。間違ってもフレンドにはなれないわな。日本の政府は沖縄の基地問題について、数年間かけての全体像、未来の構想を示すべきだったよね。それを場当たり的にやっちゃったもんだから、もう収集つかないもん。参院選の風向きは、確実に変わってくると思う。鳩山さんがあんな感じだと、カリスマ的指導者を求めて、言わば独裁的なヒットラーを生む土壌が怖いよね。ヒットラーも最初は社会主義者だった。マスコミの情報操作に惑わされず、日本の政治の行方を冷静に見守りたいと思う。

私は常に、神と共にある

2010 年 5 月 10 日

「私は常に、神と共にある」と言えば、まずはクリスチャンの方ですか?
それとも何か宗教に入られてるんですか?と聞かれるかもしれない。

ちなみに私の場合は、どちらも高木ブー(凍)。つまりクリスチャンでもなく、
特定の宗教に入ってる訳でもない。基本的には、接すれど属せずの立場だ。

だが、「私は常に、神と共にある」と正々堂々と言い切れる。それはなぜか?

私を助けてくれる人は、一人の例外もなく、全て神の化身だと信じているからだ。
これは人間に限った事ではなく、超可愛いかったみゅ~ちゃんや樹齢を重ねた
巨木、美しい花々、美味しいコーヒーやスイーツ、感動的な映画や本、美術、
リカバーが圧倒的に早くなる瞑想など、私を優しく豊かな気持ちにさせてくれる
もの全てが、神の化身と言っても過言ではない。

だから、私にとって神のない世界は有り得ない。朝から晩まで、神に囲まれて
生きている。神の定義は人それぞれだし、信じる信じないは自由だ。だが、
全てのものに神が宿っていると考えると、少なくとも態度が穏やかで丁寧に
なるのではないだろうか。

混んだ車内でグッタリ疲れている時に、目の前の席が空いたら、単純にホッ
として救われた気分になる。私にとって、神が舞い降りた瞬間だ。つまり、
有り難い事=神業で、思わずありがとうございます!とココロの中で手を
合わせる。

すると、祝福の雨がポツポツと降り出し、よく見たら感謝の芽がニョキニョキ
と生えて、いずれ美しい花が咲き、ご縁という実を結ぶ。そんな善循環が
理想だね。やっぱり私は、神と共にある。今までも、これからも・・・
e99d92e7a9bae5ba8ae5b18b
浅草・墨田公園で、青空床屋が大盛況。きびきびと手際が良く、綺麗に仕上げてくれるので、ホームレスの人々の長い列が続いていた。この後、炊き出しもあるらしい。このような社会活動されている方は、全て神の化身だと思う。

GW限定?急性5月病

2010 年 5 月 9 日

PCを使う作業がてんこ盛りなので、GW中はちゃんと計画を立てて、
ここまでは最低、終わらせておこうと目論んでいたが、とにかくカラダ
が動いてくれない。

ブログもずっと止まっていたので、友人からは「仕事忙しいの? 
大丈夫?」というMailがきていた。時間に余裕はあるはずなのに、
何もやる気が起きず、PCにスイッチを入れても、思考が停止した
まんま。

特に眠い訳でもないのに、2つ折りにしている布団にゴロンともたれ、
ただただボーッとするばかり。どこにも行きたくないし、かといって
本を読む気にもなれず、瞑想にも意識がいかない。

一体、どうしたというのだろう? 知らぬ間に体重が増えていて、
カラダが重い。いつもなら階段を使うのに、ついエレベーターを
使ってしまう。食欲はあるが、食べたい物がわからない。

イライラ・ムカムカしているというのでもなく、全体的に喜怒哀楽の
感情が薄れている感じ。虚しさや寂しさは特になく、おもダル~~~。

そこで、ふと気がついた。これって5月病?つーかGW限定、急性
5月病と呼ぶ方が正しいか(笑)。私の仕事は、土・日・祝祭日が
なく、決まった定休日もない。基本的に不定休で、OnとOffに切り
替えがうまくいかなかったのか。

ちょっとした無気力症にかかったのかもしれない。ただ、一日の中
でも気分の波があり、ちょっといい時は、Amazonに本ばっかり
オーダーしていたため、今毎日のように届いている。

現在、GW限定の急性5月病は去っていき、こうしてブログも復活した。
もう大丈夫。色々な事がありながらも、その都度、うまく折り合いを
つけていこう。

いつでもどこでも、自分と仲良く♪

これこそが、I Love Meの極意だ。
e59d82e69cace9be8de9a6ace5bea1e5898d
名古屋で龍馬? とにかくお客さんに来てもらわんと始まらんきに、何でもありぜよ(笑)

弥の明後日

2010 年 5 月 8 日

先日、未空母に出かける日を聞かれた時の事・・・

「えーっと、出かけるのは明々後日(しあさって)かな」
「違うでしょ。やのあさってじゃない?」
「ハイ? 今、何て言った?」
「やのあさって」
「何じゃ、そりゃ」
「あら、やのあさってって言わない?」
「言わないよ。初めて聞いたもん」

電子辞書で調べると、あったあった、ありました! やのあさっては、
漢字では「弥の明後日」となっている。やのあさっては、「明々後日
(しあさって)の次の日」という意味で、4日後って事だよね。

ここまできたら、曜日か日付で言ってほしいもんだ。もっと驚いたのは、
西日本では「5日後」の事を「ろくあさって」と言うらしい。絶対ワケわか
んないよね。「出張のスケジュールですが、出発はやのあさって、
もしくは、ろくあさってになります」とか言われたら・・・って、

ありえねーーーーーっ!!! ニホンゴハ チョー ムズカシイデス(笑)
e89bbee6aca1e9838eefbc86e5b2b8e983a8e382b7e383ade383bc
浅草の仲見世にある、老舗のブロマイド屋「マルベル堂」で見つけたんだけど、これもある意味、ありえねーーーーーっ(笑)

映画「西の魔女が死んだ」

2010 年 5 月 7 日

私の尊敬している方がオススメしていた映画だったので、前から興味
があったが、ずっと見られずにいた「西の魔女が死んだ」。今回は区の
男女共同参画推進ネットワーク設立15周年記念の特別イベントとして、
大ホールでの上映だったので、申し込んでみた。

私はずっと洋画だと思い込んでいたら、実は日本映画だった事を始ま
ってから気がついた(笑)。
http://nishimajo.com/h_index.html

西の魔女こと主演のおばあちゃんは、アカデミー賞女優シャーリー・
マクレーンの愛娘で、日本映画デビューを飾るサチ・パーカー。西の
魔女の生き方は、2008年に92歳で亡くなった絵本作家のターシャ・
チューダーを髣髴させる。
http://blog.livedoor.jp/kobamika/archives/51663001.html

ターシャは「思う通りに歩めばいいのよ。楽しみは創り出せるものよ。
今が一番いい時よ」と言うが、私も納得だ。西の魔女もターシャも自然
の豊かな場所に住んで、日々の穏やかな生活を心から楽しんでいる。

基本は何でも手作りで、ワイルドストロベリー・ジャムをたっぷり塗った
パンは、見るからに美味しそうだったなぁ。足で踏みながらシーツを
洗濯して、ラベンダーの上に干すと、夜はイイ香りに包まれて眠る事
ができる。庭の花に付く虫には農薬は使わず、ハーブティーで対抗。

私のようなズボラで超ナマケモノには、とても真似のできない生活だが、
時にうるうるしている自分に正直、驚くと同時に、やはりこういう時間の
流れや自然の環境に飢えているのかもしれない、という発見があった。

悲しい事があったから泣くのではなく、泣きたいから泣く、みたいな。
私もたまには、大自然の懐に抱かれ、ココロの浄化が必要なのだろう。

西の魔女は「魔女になるために、一番大切なのは意志の力です。自分
で決める力、自分で決めた事をやり遂げる力」と言い、ターシャ・チュー
ダーは「人は、自分が置かれている立場をすぐ状況のせいにするけど、
私は状況を信じません。この世で成功するのは、立ち上がって自分の
望む状況を探しに行く人、見つからなかったら作り出す人よ」と言う。

要は「自己選択、自己責任。自ら楽しめ」ってコトでしょ。これが魔女
の生き様ならば、私も魔女人生を全うしたいもんだ。

いい映画を見た後は、ポジティブなエネルギーが心と体にチャージ
される。その勢いで雨の中、髪を切りに行った。
e4babae58f82e381aee38398e382bf
ニンジンのへたは、みゅ~ちゃんのおやつ用にいつも取っておいたので、今でも思い出して、ウルっとする時がある。私にとってみゅ~ちゃんは、あまりに大きな存在だった・・・

離婚フェア

2010 年 5 月 6 日

「離婚フェア」なるものが、世界で初めて開催されたのは、2007年10月。
場所はオーストリアの首都ウィーン。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2299173/2252701

オーストリアでは、結婚のほぼ半数が離婚で終わり、首都のウィーンでは、
その割合が66%にまで達するとか。これってもしかして、アメリカ以上?

そして、Netのニュースによれば、今年は別れを決断する夫婦が増加する
イタリアで、初めての「離婚フェア」が開催される事になったという。人生や
生活についての指導や、美容に関するアドバイスなどのサービスを提供
するんだとか。

主催者によると、5/8~9にミラノで開かれる同イベントは、離婚しようと
する人々が、より幸せな人生を再スタートする手助けをするのが目的。

フェアで提供される各種サービスには、計画的な離婚やストーカー対策、
新しい外見を手に入れるためのコツの伝授などが含まれるそうな。

イタリア統計局(ISTAT)によると、2007年には前年比3%増の13万
組以上のカップルが、離婚や別れを決断。一方、結婚する夫婦の数は、
2008年には約24万6,000組で、1972年のほぼ半数にまで減って
いるとの事。

スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんは、「結婚は“忍耐の勉強”
です。相手と自分との違いを受け容れつつ、新しい家族を築いていく事は、
人生を豊かにしてくれるとても大きな学びです」と言っている。

「離婚フェア」なるものが行われている事自体、結婚=幸せではない、
って事だね。但し、幸せな結婚はある、と思う。多くの夫婦は、結婚して
いるというより、むしろ“離婚できない”でいるのかもしれない。そんな風
に思う事がよくあるかな。

結婚するしないにかかわらず、これからの世の中、何が起きても、自分
が幸せになるための思考グセとスキルが、絶対に絶対に必要だと思う。

やっぱ、基本は「I Love Me」なんだよね。
e7a59ee6aebfe7b590e5a99ae5bc8fe5a0b4e585a5e58fa3
名古屋・熱田神宮の超立派な結婚式場は、まだ新しいんじゃないかな。いや~、お金かけてますっ。木のイイ香りがして、思わずクンクン♪ 神前結婚ってステキかも。どなたかいかがですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ