2009 年 のアーカイブ

上野・アメ横、怒涛のお買い物行脚④

2009 年 8 月 13 日

結局、友人は真っ赤なコットン生地に、鶴と松と梅に
ウグイスまでいる、超メデタいHappy Coatをお買い上げ。

この店には陣羽織まで置いてあるのだが、やっぱ売れる
んだろうか? 私は雪駄(せった)のデザインにオモロ~
な物があり、渋谷辺りでも売れるのではと思ったよ。
フッフッフッ。近々UPするかんね。Don’t miss it!

この後、上野駅まで行く予定だったが、品川に近いのは
御徒町。それじゃ、もう一度、アメ横を通って帰ろっか
という事になった。すると、今度は靴屋で赤に緑に黒
などのカラフルなスニーカーを発見!

これまた2人同時! すでに感覚はジンガイなので、
目につくものもどんどんデーハーになり、フツーで
は済まされない(笑)。

サイズもピッタリ合って、即お買い上げ。これで上から
下までコーディネートはバッチシさ。どれもお買い得品
ばかりで、最高に充実したお買い物Dayだったね。
おめでとうございます! VIVA上野・アメ横♪
20090813

上野・アメ横、怒涛のお買い物行脚③

2009 年 8 月 12 日

上野の有名な和風甘味処で、白玉クリームあんみつを
食べた2人は、ジャパニーズ魂が見事復活と思いきや(笑)、
とあるブティックの前で目が止まった。

「もし、若かったら、こんな赤い服ばっかり着てたかも」
「この国籍不明なデザインは、チャイニーズだと思うよ」
「今は着れても、隣のチャイナ服ぐらいかな」

思えば私の服の趣味は、すっかりフツーになり、インド綿
すら着なくなっていた今日この頃。仕事の時は、基本的
にスーツだし、家にいる時はTシャツばかり。

この中間がないんだな。今、デートするとしたら、どんな
服を着て行くんだろ? この季節なら浴衣?って、オイ
オイ、一人で着れないのにどーすんのよ(笑)。や、ヤバイ。
マジで思い浮かばないぢゃん。

近々、クローゼットを見直して、クリアリングする予定だが、
夏に超弱い私は気力・体力共に今はムリ。御徒町駅に
向かう途中、アメ横と平行に走ってる通りを見つけ、
せっかくなのでココも見て行こうとキョロキョロしてると、
さっきと同じくサテン生地のガウンが目についた。

ココにも何かありそうだよ♪ すると、まさに睨んだ通りで、
真っ赤なコットン生地に、鶴と松がプリントされている、
これまたメデタいHappy Coat発見!
 
「あっ、鶴と松だ。サテン生地じゃない方がいいんだよね」
「ちょっと待って。こっちは鶴と松と梅にウグイスまでいて、もっと華やかだよ」
「ホントだ。こっちの方がイイかな?」

完璧ジンガイ目線な2人のお買い物モード炸裂(笑)
20090812

上野・アメ横、怒涛のお買い物行脚②

2009 年 8 月 11 日

龍や虎、鯉などの♪エキゾチック~ジャペ~ン系が
モチーフとなった、過激なお店のジーンズ等に目が
慣れると、それ以外の店の洋服は、全部がフツーで
ツマラなく写ってくる。

もっと刺激を求め、私も友人も気分はのり○ーに
なっていった(笑)。しばらくすると、サテン生地
のはっぴが目に飛び込んできた。

お店の中に入ると、色々な種類のガウンが「Happy Coat」
として売っていた。着物を簡略化して、ジンガイさん
のお土産用に売っていると言う。鶴と富士山がプリ
ントされたはっぴを見て、友人の目がキラリ~ンと
光ったのを私は見逃さなかった。

「お世話になってる社長のモチーフが鶴なんだよね。赤は彼のイメージ」
「だったら、お土産はコレに決定だね!」

お店の人がブルーもありますけどと見せてくれたが、
私は個人的には綺麗だと思ったが、友人が試着すると、
「やっぱ赤でしょ、赤!」とゆー結論になり、これまた
お買い上げ。もうだんだんジャパニーズの感覚がなく
なってきた(笑)。

そこで、ジャパニーズ魂を復活させるため、上野の
有名な和風甘味処で、白玉クリームあんみつを食べ
た2人であった♪
20090811

上野・アメ横、怒涛のお買い物行脚①

2009 年 8 月 10 日

午後4時、数年ぶりに遠方に住む友人と再会し、品川・
高輪口で早めの夕食を取った。時間はまだタップリある。

「どこか行きたい所とかある?」
「できれば、風神雷神のTシャツが欲しいんだけど」
「だったら、上野のアメ横でも行ってみる?」
「品川から近いの?」
「電車は1本で行けるから近いよ。御徒町から上野方面に歩いてみよっか」
「未空さんにお任せします」

思えばこの時、御徒町を選んだ時から、怒涛のお買い物
行脚の始まりだった(笑)。まずは、御徒町の駅前にある
吉池の1Fをグルリと見てから、アメ横を歩いていると、
ほどなくとても刺激的な洋品屋さん(←あえてブティック
とは呼ばない(笑))が目についた。

ここなら風神雷神がありそうだと店内に入ると、そこには
龍や虎、鯉などの♪エキゾチック~ジャペ~ン系がモチーフ
となったシャツやジーンズなど、どれもジンガイさんが喜び
そうなテイストばかり。まぁ何とデーハーな!
 
と思ったら、友人は試着の結果、この鯉の刺繍が前面に
入ってるジーンズ&表には龍、裏には真っ赤な牡丹が
刺繍された黒のTシャツをお買い上げ。この黒のTシャツ
の裾には、友人が大好きなちりめんの布が付いていて、
デザインが凝ってるんだよね。カッコイイっす。

お店のおばさんにオマケしてもらって、友人は更に
大コーフン! 良かったね。超ラッキーじゃん♪ 
上機嫌で、更にアメ横を歩いて行くと・・・
20090810

埼玉・浦和名物「うさぎサブレ」

2009 年 8 月 9 日

さて、私がツキまくった差し入れとは? それこそが「うさぎサブレ」だぁ!

以前、とても親切なクライアントの方から、「調(つき)神社」がある
埼玉・浦和には、「セキモト」という老舗の洋菓子屋さんがあり、ここ
のアップルパイが美味しいコト&「うさぎサブレ」があるという2大耳
寄り情報を頂いていた。フッフッフッ。

親バカみゅ~ちゃんの私にとって、うさぎ情報はとにかくうれしくて
たまらない。それ以来、気になって仕方がなかった私は、“セキモト
のうさぎサブレ情報、大募集中!”とMISTYタウンのブログに書い
ていたのだ。

すると、ぬわ~んと癒しフェアにいらっしゃった、ココロ優しきクラ
イアントの方から、差入れを頂いてしまった。これも満月フリフリ♪
効果なのか? ワーイワーイ、まさにラッキー、ツキツキ♪ 

子うさぎを抱えているキュートなサブレにうるうるして、みゅ~ちゃん
にもほんの少しだけ、おすそ分けしてあげたのだが、鼻をヒックヒック
させただけで結局、食べなかった。甘い物が大好きなみゅ~ちゃん
だが、やっぱ共食いだけは避けたかったんだろうね(笑)。

うさぎサブレはプレーンとチョコの2種類の味が楽しめて、最高
に美味しかったですぅ♪ カフェ・オ・レと合うんだな、コレが。
ごちそう様でした。本当にうれしかったですぅ。非常謝謝!
20090809

「癒しフェア」初出展、満員御礼!ありがとうございました!

2009 年 8 月 8 日

東京ビッグサイトで行われた「癒しフェア」は、急遽出展だったため、
空庵の名前はプログラムはもちろん、会場のどこにもない幻のブース
だったが(笑)、spimaのリピーターの方が「未空さん、出てたんで
すか?」と声をかけて下さったり、新規の方にもたくさん来て頂いた。

午前中からすでに満員御礼が続き、今回は時間がなくて、名刺や
ご案内だけ差し上げた方もいた。大変申し訳ありませんでした。

もちろん、そんな状況だったので、癒しフェアの会場を見て回る
余裕が全くなかった。このご時世に、本当に有り難い事だと思う。

そして、夕方6時過ぎ、荷物を片づけた後、会場を探索したのだが、
それはそれはたくさんのブースがあって、イベントとしておもし
ろいよね。食べ物も充実していて、匂いも異国情緒タップリの
エスニック系が充実。友人も癒しフェアはオススメと言ってたっけ。

実は、この探索時間がまさに絶妙なタイミングだったのだ!

それより何より、ご親切に差入れを持って来て下さった方がいて、
心から感謝しています。その頂いたモノで、私の運気は更にツキ
まくり、ぬわ~んと8/8は東京湾花火大会。帰りのゆりかもめから、
大きな打ち上げ花火を見る事ができたのだよ。これには超感動して、
一人車内でキャーキャー、静かにコーフンしていた(笑)。

来年の「癒しフェア2010 in 東京」には、空庵は2日間続けて出展
致しますので、よろしくお願いしますね。

さて、私がツキまくった差し入れとは? フッフッフッ。
20090808

愛しのワンダーランド横浜中華街

2009 年 8 月 7 日

横浜は出張かspimaで行く事が多く、最近プライベートで
はほとんど出かけていない。今回は出張の後、関帝廟
(かんていびょう)にお参りして、中華街の路地裏まで
じっくりと探索してみようと思った。

何だかそれだけでワクワクするのは、私は昔から大の
アジア好きで、San Diegoに行くまでは、欧米にはほと
んど興味がなかったほど。

横濱バザールで、高級ホテルのバニラアイスクリームを
乗せたカフェゼリーを飲んで(←食べて、と言った方が
正しいな。だって、ものスゴいボリュームなんだもん)
一休みした後、さぁ散歩に出かけましょう by ちいさん(笑)

裏通りには中華屋さん以外に、ブティックやお土産屋
さんがたくさんある事に驚かされる。こんな所まで人
が来るんだろうか? 中国茶のステキなカフェ発見。
今度、ゆっくり来よっと♪

あちこち歩く事1時間、最後は懐かしいチャイハネを3F
からじっくり見るのだ♪と思っていたら、目の前に廟
が見えるではないか!? いっくら方向痴呆の私でも、
ココが関帝廟でない事だけはわかる(笑)。

こんな所に廟があったなんて、今まで全く気がつかな
かった。すると、門のそばにいたおじさんが「お参り
ですか? どうぞ。7時に閉まりますから、まだ大丈夫
ですよ」と言う。時計を見れば、後5分で7時になる。

「お参りします、します!」と走って、御堂の階段を
駆け上った。拝観料は100円、お線香は500円。私は
とりあえずBOXに100円を入れ、急いで中に入ると、
ま、眩しい。うわーっ、金金キラキラ、デーハー(笑)。

それにしても、この方はどなたでっしゃろ? だが、
係の人達はもう片付けを始めているので、そんな事
を考える間もなく、ただ手を合わせ、いつものように
お参りした。後5分というギリギリのタイミングで、
お参りできたというのは、間違いなくこの“神様”
にお呼ばれされたという事だ。非常謝謝! 

さてさて神様、♪あなたのお名前なんてーの?
by トニー谷(←知ってる人だけウケてね) 

実はこの後、私が中華街の路地裏で見たポスター
とリンクするとゆー衝撃の事実がっ! つづく~。
20090807
一体、この廟には、どなたがお祀りされてるんでしょ? その神様の名は?

8/6満月にお願いして臨時収入を得る方法「満月フリフリ♪」

2009 年 8 月 6 日

満月には、金運を上げるエネルギーが満ちあふれてるのだよ。
フッフッフッ。先月はいつもの七夕とは違う、フルムーン・パワー
超全開の日とゆーコトで、空庵開運係(←勝手に作ってるし(笑))
には、たくさんのMailを頂いたんだよね。超うれしかったなぁ。
皆さん、本当にありがとうございました。開運効果を早速、
ご紹介しちゃいますぅ♪

“驚きです!! 教えて頂いた通り、満月フリフリ♪致し
ました\(◎o◎)/ 今日です臨時収入あり!!!!!
懐かしい人にバッタリ会った!!!!! う~これはフリ
フリのおかげとしか思えません・・・ こんなに早く結果
が出るとは驚きました。親切に説明して頂き、ありがとう
ございました<(_ _)>”

“初めまして! 今年の七夕がそんなにすごい特別な日だ
とは、実は知らなかったのです!、が、第6感に導かれて、
思い切った行動を起こしたんです! 今、この記事を拝見
して、行動して良かった~!と心から思いました! 今年
願った事は絶対絶対叶う!と、確信できました(^O^) ありが
とうございます! これからも是非、お邪魔させて下さい\(^-^)”

“今回の満月のエネルギーはすごいですね♪ 効果次の日
に出て、その後も臨時収入が思っていたより、たくさん入って
きました! 感謝です☆”

“おかげ様で、7月は出だしから好調で、夏の最高が出る
かもしれません~”
↑後に記録を達成されました。スゴっ! ココロからおめ
でとうございます♪

“何とかボーナスが出ました。セミナーには間に合いそう
です。良かった”

皆さん、ホントにホントにおめでとうございます! めちゃ
めちゃうれしいですよ。さぁ、8月ももちろんやるよ、満月
フリフリ♪ このムシムシしてたまらない、高温多湿をブッ
飛ばせーーーーーーーっ! 毎年、夏を一発削除したく
なる私は、超気合入ってます(笑)。

今日8/6(木)9:55が満月だっす。これからも「新月のお願
い事」&「満月フリフリ」のダブル効果で、どんどん開運し
ちゃいましょ。楽しみ楽しみ~♪

やはりイマドキ、誰でも臨時収入、欲しいよね。わかるわかる。
ってなワケで、空庵にアクセスして下さった方に、もれなく臨時
収入がありますように、フリフリするよん。フリフリフリフリ♪

満月様、どうか私達みんなの切なる願いを聞き届けて下さい・・・

以下、「満月フリフリ♪」のやり方をNetより引用、抜粋、参照
させて頂きましたとさ。誰にでもできて、超カンタンなんだよん。

① お財布、または通帳を用意する

② お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」
ものを抜く。お札は入っていても、いなくてもかまわない

③ 金運や財運に関する御守やアミュレット、護符など、お財布にお金が
入ってくるような物が入っていたら、それらはお財布に入れて、一緒
にフリフリしてもO.K牧場(笑)

④ 満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒(さら)しながら、この時に
振ると良い。「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありが
とうございます!」と過去完了形で宣言をする

曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちているので、安心して
フリフリしていいんだそうな。月は満月ちょうどから欠けていくのだが、
「満月の1日前」から「満月になってから48時間以内」なら、お金の気
で満ちているそうなので、とにかく空に向かってフリフリしてみましょ。
つい忘れてしまった時もあきらめずに、まずはフリフリ♪

楽しみながら「Just Do It!」コレに限るよね。何でもやってみなきゃ
わかりましぇ~ん。2009年のこれからの満月日をUPしておくので、
手帳や携帯のスケジュールに入れておくと、イイかもしんないよん♪

~★2009年のこれからの満月日★~

9月5日(土) 1:03

10月4日(日) 15:10

11月3日 (火) 4:14

12月2日 (水) 16:30

効果がちょびっとでも出たら、Mailで是非是非、教えておくんなまし。
宛先はコチラ「空庵開運係(←勝手に結成済み♪)」まで(笑)
coo-an@risoweb.com
20090806
8月からは、水曜開催のナマ拳 in 渋谷の帰り、いつもとは違うコースを歩いていたら、吉本のライブハウスを見つけた。ガラス張りになってるので、外からよく見えるんだよね。新宿には駅ビルのルミネ最上階に、吉本の劇場があるけど、渋谷にもあるんだね。初めて知ったなぁ。結構、お客さんも入っていて、若い女の子だらけ。みんな、そんなお笑いが好きなん? やっぱ歩き回ると、街は色々な発見があって楽しいね♪

8/8(土)癒しフェア2009 in 東京ビッグサイトに出展します!

2009 年 8 月 5 日

突然ですが、ココロのお休み処“空庵”が「癒しフェア2009」
に出展する事となりました! ぬわ~んと初出展で、8/8(土)
たった1日限定、spimaやワンネスタと同じく、クレアボヤ
ンス・リーディング&占術リーディング(15分 3,000円)です。

急遽、出展のため、プログラムに空庵の名前はないのですが、
ブースは「バイローチャナ 中村安江」さんのお隣です。

癒しフェアは、日本最大級を誇る癒し・ヒーリング関連の
大展示会。心を癒す講演・カラダを癒す施術などが、一度
に体感できますよ。

癒しフェアは2日間ですが、空庵は8/8(土)しか出ません
ので、是非いらして下さいね。

「癒しフェア2009」

日程:8/8(土)~9(日)〈空庵は8(土)だけの出展!〉

時間:10:00~18:00〈9(日)は午後5時まで〉

場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール
ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
新橋駅より22分(大人370円)
http://www.a-advice.com/access.html

入場料:1,000円

主催:株式会社フレイア 癒しフェア事務局
http://www.a-advice.com/
20090805

最後の仏師・西村公朝③

2009 年 8 月 4 日

「何とかして、現代を生きる人々に、もっと仏の教えを身近
に感じてもらいたい」長年こう思っていた公朝は、仏師の
第一人者として、「祈る気持ちさえあれば、誰だって仏像
を彫れるんだ」という確信から、そして寺の復興を祈願
する思いも込めて、1981年(66歳)、一般参拝者に向か
って「羅漢さんを彫りませんか」と呼びかけた。

羅漢(らかん:正式には阿羅漢)とは、釈迦の弟子となって、
仏教を広め伝えた僧侶の事。釈迦が他界する時に、立ち会っ
た羅漢は500人といわれており、彼らは「五百羅漢」と呼ば
れている。釈迦入滅の百年後に、教義が誤って伝えられて
いくのを防ぐため、700人の羅漢が大集会を開いて、釈迦
の教え(言葉)を全員で再確認したとされている。

公朝の呼びかけに全国から人が集まり、彼らは全く素人ながら、
公朝の指導を受けて石を刻み続け、彫り始めて10年後(1991年)、
ついに願いは達成され、1200羅漢が境内を埋め尽した。時に
公朝76歳。これより前、1986年(71歳)に天台大仏師法印号
を授かる。

1994年、最晩年の大仕事となる釈迦十代弟子の制作を開始。
2003年、十代弟子の最後の1人を彫り上げた2ヶ月後に他界
した。初めて三十三間堂でノミを握ってから62年。

この間、公朝が修復した仏像は、広隆寺・弥勒菩薩(折れ
た指を復元)や平等院・阿弥陀如来など、実に1300体以上!

仏教と仏像の素晴らしさを、時にはお寺から飛び出して、
著作、講演、様々な媒体で優しく説き続け、愛宕念仏寺
を立派に復興させて旅立った。

これら全ての根底にあるのは、20代後半に戦場の夢で
出会った、壊れた仏像達との約束。公朝は晩年になっ
ても、口癖のように繰り返していた「あの仏像達を思い
出すと、約束を果たしたなんて到底言えない。見渡す
限り、何万とあったのだから」

P.S 10月末の高野山の宿坊予約が取れた。結構、部屋が
   埋まっててビックリ。宿坊と思いきや、宿泊費が高い
   んだな、コレが。京都の公朝さん、待っててや~♪
20090804
じもてぃーの夏祭りで、ヨン様ご推薦のチヂミ屋発見! 隣で小学生の男の子が、「チヂミ売ってて、何でヨン様がいるんだ?」と素朴な疑問を投げかけていた。坊や、それはね、日本人にとっては、チヂミ→韓国→ヨン様だから(笑)。細かいコトは気にっしな~い。チヂミが売れれば、O.K牧場!

最後の仏師・西村公朝②

2009 年 8 月 3 日

1945年(30歳)、帰国した公朝が三十三間堂に戻ると、修復作業は
敗戦直後の混乱の中も、ずっと続いていた。「天命だ!」こう感じた
公朝は、現代彫刻の道に進まず、仏師の道一本に進んでいく。

1958年(43歳)、21年をかけて、ついに千体すべての千手観音像の
修理が完了。その内、公朝は600体の修理に携わった。三十三間堂
での大仕事が終わった翌年、44歳で美術院国宝修理所の所長に
就任する。1974年(59歳)には、東京芸大教授に着任。

この間、公朝は仏師として活躍するかたわらで、37歳の時に得度
して僧侶になっており、1955年には40歳で天台宗・愛宕念仏寺の
住職に任命されている。

愛宕念仏寺は、約1250年前に京都東山に建立された古刹だが、
平安初期に鴨川の洪水で寺が流され、醍醐天皇の命を受けた
天台僧・千観内供(せんかんないぐ)によって、千年前に比叡山
の末寺として再興された。

その後、次第に寺運は傾き、公朝が赴任した時、愛宕念仏寺は
京都一の荒れ寺と言われ、檀家もおらず境内は雑草が生い茂り、
荒廃しきっていた。本堂もかなり傷んでいたが、仏像達の置か
れている状況は、もっと深刻だった。

前住職は生活苦のために、次々と仏像を売り払い、本尊の千手
観音は、腕を1本ずつバラ売りした挙句、42本中、残っていた
のはわずかに4本のみだった。公朝は自分で足りなかった38本
を彫り、数百年が経ったような退色した色を作って、これに塗り、
完璧に修復した。

以後、全国各地の仏像を修理しながら、寺に戻っては少しずつ、
境内を整備していった。
20090803
じもてぃーの夏祭りでは、割箸に刺さった「冷やし胡瓜」が売っていて、味噌をつけて食べるらしい。素朴な味わいだよね。初めて見たけど、カッパが喜びそう(笑)

最後の仏師・西村公朝①

2009 年 8 月 2 日

私は昔から、宗教者の人生に興味があるので、TVに神父や牧師、
シスター、お坊さん、尼僧さん等が出ていると、自動的に見るクセ
がついている(笑)。

故西村公朝氏は、とても不思議な体験を経て、仏師になった方で、
個人的に興味が尽きない。といっても、ほんの数ヶ月前までは、
名前すら聞いた事がなかった方だ。

普段ほとんどTVを見ない私が、たまたま真夜中にNHKで、西村
公朝氏のインタビュー番組を見ていたこと事体、奇跡だし、
お導きだったのだろう。どう考えてもそうとしか思えないのだ。

実は私は、彼の名前をすっかり忘れていて、仏師、修復、京都
といったキーワードでググったところ、ようやく名前を見つける
事ができた。彼の半生について、素晴らしくまとまった記事が
あったので、以下に引用させて頂く。

昭和・平成と活躍し、その卓越した技術と膨大な仕事量から、
「最後の仏師」といわれた西村公朝は1915年、大阪高槻に
生まれた。

1935年(20歳)、現代彫刻に憧れ、東京美術学校(現・東京芸大)
に入学。1940年、彫刻科を卒業。中学で美術を半年教えた後、
翌年に26歳で美術院国宝修理所へ就職。 そして、4年前(1937年)
から始まっていた京都・三十三間堂の千体千手観音像の仏像修理
(毎年50体を修理する大事業)に加わった矢先、1942年(27歳)
召集令状を受け取り、中国へ出征する。

公朝は中国戦線で夜間行軍中、あまりの疲労のために、不思議な
夢を見た。1人で銃を持って前進する自分の左右に、無数の仏様
が現れたのだ。その仏様をよく見ると、どれもが割れたり欠けたり
している、痛々しい仏像だった。

公朝は「私に直してほしいのか? ならば無事に日本へ帰してくれ」
と声をかけた。果たして公朝は、終戦まで大陸を転戦したが、自ら
が死ななかっただけでなく、1人の人間も殺さずに済んだという。
20090802
東京・上野大仏は、高さ約6mの釈迦如来坐像だった。 寛永8年に建立され、正保、天保、安政の地震火災などで損傷したが、その都度、再建された。関東大震災で大仏頭部が落ち、上野寛永寺内に胴体と頭部を別々に保存していたが、太平洋戦争中の金属供出に伴い、胴体部を供出。現在、残る顔部分を残し、全て失われた。昭和42年、上野観光協会が薬師如来を本尊とし、月光菩薩と日光菩薩を安置するパコダを建立した。世界中、本当に平和が何よりだよね。

血族

2009 年 8 月 1 日

私には大阪に住むパーキンソン病の伯父がいて、伯母は病老介護で、
心身共に疲労しきっている。大阪すぴこんに出展した際、お見舞い
に行ったのだが、その時は伯父をデイサービスに預けて、信心深い
伯母と一緒に、東大阪の石切神社へ行った。

日本国中の占い師がココに終結したかと思うほど、占い屋だらけ!
まさにVOWの巣窟で、知る人ぞ知るディープなスポットなのだ(笑)。

今回は日々、献身的に尽している伯母を温泉へ招待するという計画
があり、まだハッキリ日程が決まった訳ではないのだが、10月末に
2泊3日の予定で、関西方面へ出かける事になった。

そして、この機会を利用して、前から気になっていた高野山にお参り
する。高野山の奥の院は、前から色々な人に薦められていたのだが、
なかなか行けなかった。

また高野山には、私がマザー・テレサと同じく敬愛して止まない
大石順教尼の腕塚があるので、必ずお参りしたいと思っている。

それから最後の仏師と言われた故・西村公朝氏のお寺である天台宗・
愛宕念仏寺に行く予定だ。たまたま夜中のNHKの番組で、彼の事を
知って以来、もし京都に行ったら、絶対このお寺に行こうと思っていた。
とても不思議な体験を経て、仏師になられた方で興味が尽きない。

高野山では宿坊に泊まるので、色々と調べなければならないが、
巣鴨のとげぬき地蔵、銀座の出世地蔵、仏師と気がつけば、
私はお地蔵様のご縁が続いている。きっと呼ばれているの
だろう。こんな時はお導きに従うまでだ。このご縁に心から
感謝しよう。

今日8/1は母方の祖父こと、私をとても可愛がってくれた“目白
のおじいちゃん”の命日と同時に、未空弟1号の誕生日でもある。

共に「雄」という字が名前に入っており、それは偶然だったの
だが、祖父はとても喜んだという。そんなご縁があるので、
命日と誕生日が一緒だったというのは、決して偶然ではない
だろう。やっぱ似てるんだよね。

目白のおじいちゃん、私達家族はおかげ様で元気で毎日、
幸せに暮らしています。いつも見守ってくれてありがとう! 

そして未空弟1号、お誕生日おめでとう! 家のローンは
大変だと思うけど、メタボに気をつけて顔晴ってね。
20090801
千葉・笠森寺の全景。別名「関東の清水寺」と呼ばれる有名なお寺だ。一番上にある観音堂の廊下は、とても気持ちがいい。ここでボーッとしているだけで、心が癒されていく。日本中の素晴らしい神社仏閣を、できるだけ訪ね歩きたいなぁ。行きたい時が行ける時なので、チャンスがあれば、どんどん巡ってみよう!

コレが銀座出世地蔵尊だ!

2009 年 7 月 31 日

銀座三越の屋上には、出世地蔵尊の他に「三囲(みめぐり)神社」
の祠があった。社殿再建の折り、白狐が御神体を3度、巡ったと
いう故事から、「みめぐり」と呼ばれたそうな。

出世地蔵尊の縁日は、明治・大正・昭和初期の東京を代表する
縁日だったとか。出世地蔵尊の由来は文久元年7月13日、現在
の銀座三原橋辺りを流れていた三十間堀1丁目6番地(現在の
銀座4丁目10番付近の晴海通りと、昭和通りの交差する付近)
の古い土蔵取繕の際、地元の鳶頭・田中善太郎という人が
地中より掘り出した。大切に祀っていたが、戦災の中で
再び行方不明に・・・ 

その後また、ひょっこりと見つかり、戦後しばらくは4丁目の道端
に置かれていたが、昭和43年10月に、銀座三越の全面改装に
合わせて、屋上に移され現在に至っているとの事。

また、別の話では、三十間堀に住んでいた石工の弟子が、自分
の親を供養するために、お地蔵様を彫りたいと願って、その機会
を待っていた。だが、親方の許可がなかなか得られない。

ある時、親方が旅に出る事になり、これ幸いと留守の間に、お地
蔵様を彫り上げた。しかし、親方に見つかれば叱られると考え、
三十間堀界隈に埋めてしまった。

親方が帰ってからしばらくすると、夢枕にお地蔵様が現れるよう
になり、思い切って親方に相談したところ、親方はすぐにお地蔵
様を手厚くお祀りするよう命じ、お堂を造って花を供え、大切に
祀ったんだとか。

この目につく大きなお地蔵様は分身で、1975年に参拝用に作られ、
その隣にあるお堂の中にご本尊がある。土の中から見つかった
お地蔵様が、百貨店の屋上まで“出世”した事から、「銀座出世
地蔵」と呼ばれるようになり、多くの人が出世を願ってお参り
されている。私もそんな中の一人だ。

さて、サマージャンボ宝くじも銀座で買って、幸稲荷神社→
銀座出世地蔵と、立て続けにお参りできた。全ては神様の
お導き。コレで出世も間違いなしじゃ(←勝手に(笑))

めでたしめでたし♪
20090731

銀座出世地蔵尊とは?

2009 年 7 月 30 日

アポイントは14:00だったので、まだ余裕がある。
銀座三越でも見ようかなと思ったら、ふとこんな
看板が目に飛び込んできた。

えっ、「銀座出世地蔵尊」なんてあったの? 銀座
三越にはもう何度も来ているが、この看板に気づ
いたのは、今回が初めてだった。

実は、出世という言葉にピンとくるものがある。
というのも、新しい仕事を打診されたのだ。
まずは、私を選んで下さった方に感謝であり、
頼まれ事は試され事なので、150%の力で
返そうと思った。

何てったって私には、2010年7月4日にとげぬき
地蔵で有名な巣鴨に、空庵の事務所を構える
という大目標がある。今はそこをめがけて、
まっしぐらなのだ。

8月には午未空亡から抜けるし、色々と忙しく
なりそうな予感。と思ったら、いつもご紹介
をして下さるEさんから、お電話を頂いた。

よしっ、私も出世せねば(笑)

幸稲荷神社から繋がってるんだから、銀座
三越の屋上まで行くっきゃない!
20090730

幸稲荷神社

2009 年 7 月 29 日

このところセミナーを始め、仕事やプライベートに、
銀座へ出かける事が多くなってきた。私が行く場所
には、必ずといっていいほど近くに神社があり、
見つけたら必ずお参りしている。その名も、

20090729

「幸稲荷神社(さいわいいなりじんじゃ)」め~っけ♪

初めてのお店とはいえ、ほとんど迷う事なく(→私には
奇跡的(笑))、予定の時間より早く着いたのがラッキー
要因だったね。だって、そのお店の前にあったんだもん。

この幸稲荷神社は、100年あまり前から、「商売繁昌」
「家内安全」「縁結び」に御利益ありと言われ、お詣り
の足も多いそうな。何だかイイ事ありそうなって思ったら、
ホントにそうだった♪ とゆーのも・・・

未空の銀座神様系巡りの始まり始まり~♪

まさに7月下旬の私・・・猛省

2009 年 7 月 28 日

「ある農夫の一日」

ある農夫が、朝早く起きて畑を耕そうとした。

ところが、トラクターの燃料が切れていたので、近くまで買いに行って来た。

途中で、豚に餌をやっていない事を思い出して、納屋に餌を取りに行った。

すると、ジャガイモが発芽しているのを発見した。

これはいけないと思い、ジャガイモの芽を取っているうちに、

暖炉の薪がなくなっている事を思い出して、薪小屋へ足を運んだ。

薪を持って母屋へ向かっていると、ニワトリの様子が変である。

どうも病気にかかったらしい。

取りあえず応急措置を施して、薪を持って母屋に辿り着いた頃には、

日がとっぷりと暮れていた。

農夫はやれやれ、何とせわしい一日であったと思いながら、

一番大切な「畑を耕す」事ができなかった事に気づいたのは、

床に入ってからであった。

/大西 啓義(アクティ総合研究所)
20090728
昨年の7月、南インドへのトランジットはシンガポール空港だった。そこで「YOTEI」という名の日本食レストランを発見。うーむ、誰が名づけたんだか、イマイチVOWだな(笑)。私のYOTEIは狂いっぱなしで、特に7月下旬はボロボロ。8月は何としても、挽回したいよなぁ。うん、顔晴ろう!

Over the rainbow

2009 年 7 月 27 日

自然の美には癒されるものがある。レインボー(rainbow)は、
rain+bowであり、“雨の弓”という意味。フランス語のアル
カンシエル(arc-en-ciel)は、“空にかかるアーチ”という
意味である。中国では、虹を蛇や竜と見なす風習がある。

ニュートンが最初に、虹を7色とした。赤・黄・緑・青・菫・
橙・藍である。インドのタントラ(密教)においては、人間
のエネルギー・センターをチャクラと呼び、頭部から尾骨
にかけての脊椎系に7つあるという。それぞれのチャクラ
は色のエネルギーで表現され、尾骨から赤、橙、黄、緑、
青、藍、紫の順である。

透明な光が7色の虹になる理由は、無色の太陽光が大気
中に浮遊している水滴を通過する時、その中で屈折し、
屈折率の違いにより7色として分散され、水滴の外に
出てくるためだそうだ。
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/nijiscr.htm

無限の意識が人間のエネルギーとして現れる時、7つの
チャクラとして表現されるのと似ている。

/ブログ「Peace and Happiness」より抜粋、引用
  http://blog.vedacenter.jp/
20090727

ナマ拳 in 渋谷の近況報告

2009 年 7 月 26 日

今年の1月から始まったナマ拳は、早7ヶ月を終え、第21回目は
8/5(水)19:00~20:00だ。場所は毎回同じだが、個人的に
Mailでお伝えしている。お知りになりたい方は、
coo-an@risoweb.com
まで、いつでもお気軽にどうぞ。

開催は毎月、第1、第2、第3水曜日の月3回。お稽古時間を7月
より、90分から60分に短縮して、料金も1,500円から1,000円に
値下げした。入会金&年会費は一切なく、遅刻&早退&服装
も全て自由。裸足が基本だが、靴下&上履きO.K牧場(笑)。

太極拳は24式を数回、じっくり動くと、汗がうっすら出てくるが、
ナマ拳はずぇんずぇんそこまではいかないと思う(笑)。教室は
冷房が利いているが、タオルや飲み物(自動販売機が館内に
あります)を持参して頂いた方が良いかな。更衣室にはぬわ~
んとシャワーも完備で、至れり尽せり。もちろんダータ(=無料) 

お一人様1回、1,000円をお支払い頂くだけで、どなたがいらし
ても熱烈大歓迎♪ 会員制もなく出入り自由なので、いつでも
好きな時&気が向いた時に是非、いらしておくんなましね。

ナマ拳の始まる前と終わった後は、リーディング&占術
のご予約も承っている。ご予約はお時間帯があるのだが、
もちろん延長も可能ですぅ。

①17:30~17:45
②17:45~18:00
③18:00~18:15
④18:15~18:30
⑤18:30~18:45
⑥20:15~20:30
⑦20:30~20:45
⑧20:45~21:00

もし、決まりましたらMailにて↓日時をご連絡下さいね。
miku@risoweb.com

それでは、ナマ拳 in 渋谷でお会いしましょう。非常謝謝!
20090726
南インドにいたみゅ~ちゃんは、ゴミ箱になっていた。日本のゴミ箱も、こんなデザインの物が増えたらカワイイのにね。

改めて、ナマケモノ太極拳とは?

2009 年 7 月 25 日

アナタはスポーツは好きだろうか? カラダを動かすのは好き
だろうか? 私は正直、どちらも「いいえ!」 元々イン・ドア
のタイプで、家でゴロゴロしているのが大好き♪ 

そんな超ナマケモノ未空がもう14年以上、奇跡的に続いて
いるのが太極拳。ってなワケで、今まで特にスポーツの
経験がない、体を動かすのは億劫でメンドい。でも、
何となく太極拳には興味がある、といった方が対象だ。

1回たったの60分だが、これでも真面目にやると、結構、
疲れたりするんだよ、マジで! ココロとカラダは、
決して切り離しては考えられず、カラダをほぐしたり、
緩めたりする事で、ココロがラクになったりする。

カラダには、希望がいっぱい詰まってるんだよ! だって、
この肉体がなければ、3次元の世界で1秒たりとも生きら
れないんだから。大事に隅々まで使い続けたいよね。

私の初代の太極拳のY先生は、「ムリをしない、頑張らない、
人と比べない」といつも言っていた。「アタマが固いと、
カラダも硬い。カラダが硬いと、ココロも硬い。全て繋がっ
ている」と教えてくれた。これは真実だと思う。

太極拳は、老若男女問わず、いつからでも始められる。
運動嫌いの未空と一緒に、まずはちょこっとやって
みませんか? 渋谷で首を長~く、ろくろ首にして、
あなたが来るのをお待ちしています(↑怖いってば(笑))
20090725

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ