2009 年 のアーカイブ

Happy Birthday みゅ~ちゃん♪

2009 年 2 月 14 日

私は「みゅ~ちゃん」、未空母は「ピョンちゃん」、未空父は
「パタ」、未空弟2号は「倍達(ますたつ←女の子なんだけど)」
と呼ぶ未空家のアイドル、ロップイヤーのみゅ~ちゃんは、
バレンタインがお誕生日♪

無事に6歳になりました。おめでとうございます! 今日は
ケーキ代わりに、おやつの野菜をあげ放題♪ ちなみに、
2/8は「ピョンちゃんBirthday」、2/11は「パタBirthday」、
そしてバレンタインは「みゅ~ちゃんBirthday」とゆー
コトで、今月に入って、ぬわ~んと3回もお誕生日を
祝ってもらっているのだ。

きっと混乱してると思うけど、おやつがたくさんもらえるから
イイよね。とにかく可愛い可愛いみゅ~ちゃん、いつまでも
元気で一緒に遊ぼうね。Congratulations!
20090214
じもてぃーのたい焼き屋さんも、バレンタインを商機と捉え、色々と工夫してるんだよね。義理でもよかよかってゆーメッセージがイイね。今度、食べてみよっと♪

あなたは成功者? それとも成幸者?

2009 年 2 月 13 日

幸せになりたいと誰もが思っている。

幸せな時

幸せな状態

とは

どんな時

どんな状態の事だろう。

皆さんは
どんな時
どんな状態の時に

幸せを感じるだろうか?

・・・

・・・

いかがでしょう
イメージできましたか?

イメージした事
大切にして下さいね☆

世の中には

一生懸命に
思いや願いを実現したのに、幸せを得られていないように感じる人もいる。

成功をしたのに
幸せそうじゃない人がいる。

著名人を見ても、そのように感じられる人もいたりする。

では

何がそうさせているのか?

・・・

今日は

その理由の
ヒントをわかりやすく説明してくれている著名を紹介したいと思います。

私の師匠である上村光弼先生の

「成功者と成幸者」

〈上村光弼先生のプロフ〉 http://www.second-partner.com/red

成功者は奪い合い

成幸者は分かち合う

成功者は得る事に興味があり

成幸者は与える事に興味がある

成功者は自分のおかげと思い

成幸者はみんなのおかげと思う

成功者は人を修正する事が教育と考え

成幸者は個性を伸ばす事が教育と考える

成功者はしゃべる人が多く

成幸者は聴く人が多い

著者に書かれている
一部をご紹介させて頂きましたが、成功したのに幸せそうでない人の理由が
何となく見えてきたりしないだろうか。

あなたは
成功者だろうか?

成幸者だろうか?

時には
自分自身を振り返る事も
必要かもしれませんね☆

なぜなら
私達は
幸せになる事を望んでいるのですから\(^^)/

「著者:成功者と成幸者」
http://www.amazon.co.jp/dp/4569639771/ref=mem_taf_b_d

/伊藤 康夫(second.partner代表:happinessとsmileの創造達人)
 携帯メールマガジン「1日1分!幸せを運ぶ心の鍛え方」より抜粋、引用
20090213
この子は間違いなく成幸者ですね。そんな事すら意識しないでしょうけど。見ているだけで、私をほっこり幸せにしてくれました。本当にありがとね♪

「グッバイ・ウェーブ」を知ってますか?

2009 年 2 月 12 日

「グッバイ・ウエーブ」というものをご存知でしょうか。

飛行機が離陸する時、整備士が飛行機の操縦席の機長に敬礼をして、

「行ってらっしゃい。気をつけて」
という気持ちを込めて、飛行機に手を振る仕草の事です。

このグッバイ・ウエーブは、
ANAの一人の整備士が、個人的に始めた事だそうです。

ANAの沖縄空港支店での事です。

飛行機が離陸のため滑走路に向かうと、ほとんどのライン整備士は
事務所に引き上げていました。

ところが、たった一人のベテラン整備士が飛び立つ飛行機に向かって、
手を振っていたそうです。

ある時、そこに配属されて来た新人整備士が疑問に思って、
このベテラン整備士に尋ねました。

「先輩は、どうしていつも手を振っているんですか」

それに、こう答えたといいます。

「オレは元々、沖縄出身なんだよ。
お客さんが真っ黒に日焼けして、帰って行く姿を見ると、
良かったですね、来た甲斐がありましたね、とうれしくなるんだ。

台風が続いて真っ白な肌のお客さんを見ると、申し訳なくて、
もう一度素晴らしい沖縄を見に来て下さい、
と心の中でお願いするんだ。
そういう気持ちで手を振っているんだよ」

更に、
「機内のお客さんが手を振り返してくれると、すごくうれしい。
オレ達が整備した飛行機に乗っているお客さんに
手を振ってもらえるなんて、幸せな事じゃないか」

これを聞いた新人整備士さんも、手を振るようになりました。

やがて、その輪は広がり沖縄空港支店だけでなく、
全国すべてのANAに広がりました。

それを見ていた他の航空会社の整備士さん達も
手を振るようになり、今では、日本のみならず、
海外ステーションでも実施されているそうです。

これは、マニュアルではなく、
お客様を思う一整備士の気持ちから生まれた事で、
先輩から後輩に引き継がれています。

参考図書:
「お客様と共に最高の歓びを創るANAが目指すCS」
社会経済生産性本部著・生産性出版

/志賀内 泰弘(10年後の世の中を良くしようという「プチ紳士を探せ」運動代表、編集長)
 メールマガジン「プチ紳士を探せ!運動事務局“ギブ&ギブメルマガ”」より抜粋、引用
20090212
いよいよ小田原城の天守閣まで登って来た。気分はすっかり殿様だ。眼下に広がる青い海の美しい事、気持ちイイ事。遠くに大島が見える。絶景かな絶景かな♪

右翼 VS 左翼

2009 年 2 月 11 日

ナマ拳に行く途中、渋谷の駅前で、やたら警察官が多い事に気づいた。
防弾チョッキに身を固めた機動隊もいて、かなり物々しい。何かある
のかなと見ていると、右翼の街宣車が演説をしている通りの反対側を、
今度は左翼のデモ隊がやって来て、スピーカーを使ってのヤジ合戦と
なった。そっか、今日は建国記念日だからか。

この時期、街はバレンタイン商戦の真っ只中のため、すっかり忘れ
ていた。「教育勅語復活」「売国奴」などと叫ばれても、全くピンと
こないが、目の前で取り押さえられる人もいて、辺りは騒然となった。

そんな状況を携帯で撮っていると、後ろの女性から「そんなもの、
撮ったってしょーがないでしょ。意味ないでしょーが。まったく」
と大声で言われたので、思わず後ろを振り返ってしまった。

あのー、これこそ価値観ぢゃないですか。私にはこの風景を撮る意
味がある。価値観は同じでも、何に価値を置くのかは人それぞれだ。

同じ日本に生まれ、同じ義務教育を受け、同じ教科書を使って勉強
しても、ある人は右翼思想に、ある人は左翼思想に走り、その分岐
点となったきっかけは何だったのだろう? 双方の言い分を聞いて
みたくなった。今の多くの日本人にとって、建国記念日よりバレン
タインの方がメジャーだと思う。やっぱ平和ボケしてるのかな。

どーなる、ニッポン?
20090211

続・アホマガ祭り in 春日部の夜

2009 年 2 月 10 日

商社の一般職に、男子大学生が応募してきて、会社側が
困惑しているというニュースを見たが、世間一般でいう
男気に苦しめられてる男性は今、想像以上に増えている。

そんな話を春日部の居酒屋で話したところ、真剣な眼差しで
「何かあったら、僕の携帯を教えてあげて下さい。助けに
なりたいし、何か力になれればって本気で思います。男同士
にしか話せない事ってありますから」と言って下さった親切
な方がいた。本気というより、本鬼といった感じで、とても
頼もしかった。こういう申し出はうれしいし、有り難いなぁ。

私が今後、会いたいと思っているOさんを、この方は個人的
によーく知っていた。というより、私はOさんのメルマガを
通して、彼を知ったという方が正しいだろう。

今回のレクチャーの主催者であるSさんは、レクチャーの
会場で席に座った途端、名刺を持って挨拶に来て下さった。

こういう心配りは、とてもうれしいし、キンチョー感を
ほぐしてくれる。彼の名刺には、夢として「中小企業の
リーダーを超元気にする」「日本で自ら命を落とす人を
なくす」という2つが書いてあった。

みんなが「兄貴~」と慕うSさんなら、人望もあり適役
だろう。最終的には、男も女も「人間力」だと思うが、
私が思うに、女の世界には「姉貴~」という感覚はない
気がする。男が男に惚れるというのはあるが、女が女
に惚れるって、あんまし聞かないもんね。

色々な人に出会って、直接お話をした事で、気づいた事、
学んだ事は数知れず。皆さん、どうもありがとうござい
ました! そして今回の主役である奇跡の人、古市佳央
さんは、「私と出会って下さって、ありがとうございました」
と心から言いたくなる方だ。その素晴らしいレクチャーの
内容は、いずれまた。
20090210
♪いざ、小田原城の天守閣へ、400円(笑)!

天の配剤

2009 年 2 月 9 日

このヒトに会いたいと思ったら、自ら動かない限り、まず会える
チャンスってないと思う。ご縁には様々あり、出会いは彼氏彼女
のご縁、夫婦のご縁、同僚のご縁、師弟のご縁、同志のご縁etc.

全てのご縁をたった一人で兼ね備えている人は、まずいないだ
ろう。もし、好きな人がいて、いつまでたっても彼氏・彼女に
ならないという事は、彼氏・彼女として出会ったご縁ではない
という事だと思う。

世間一般で言えば、失恋という事になるだろうが、それじゃ、
彼・彼女に出会わなければ良かったのか? そんな事は絶対
にない! 出会ったからこそ、恋愛モードの回路が開かれたり、
オシャレに力が入ったり、自分の新たな部分に目覚めたりetc.

いずれにせよ、自分に及ぼすポジティブ効果は絶大だった
はずだ。自分が望んだご縁の種類は違ったとしても、その
関係は時間をかけながら、治まるべきところに治まっていく。

それこそが、天の配剤だ。

この頃は自分と同じ匂い、もしくは自分に近い匂いの人に
慣れ親しみすぎて、このままだとラクな反面、車の轍から
抜けられなくなる危機感に襲われていた。変な言い方だが、
全く毛並みの違う人、匂いの違う人に会いに行きたいと
強烈に思い、自分に刺激をぶつけようと考えた。

この直感は大当たり! 日頃、使われていない脳の回路
がパチパチとショートしているのがわかる(笑)。これこそ
私に一番欠けていた感覚だった。

私が大好きな中谷彰宏さんの本に、「遠慮が出会い運を
逃がす。相手との距離は、あなたが決めている」という
のがあり、ホントにその通りだと思った。2009 年は老若
男女問わず、私の“会いたい人に、ガンガン会いに行くよ♪”
Yearにしてみた、勝手に(笑)
20090209
ナマ拳の時に盛り上がった醤油味のキットカットは、東京限定だそうな。食べてみたいよね。これなら、味噌味もできそーじゃん(笑)。それにしても日本のお菓子って、バラエティーに富んでて楽しいよね。貴重な現物写真を送ってくれたHさん、どうもありがとうございました♪

アホマガ祭り in 春日部の夜

2009 年 2 月 8 日

春日部で行われたレクチャーには30人以上いたが、その後の
飲み会に参加したのは15~6人。その内、女性は私を含め
たった2人、後は全員男性という構成で居酒屋に行ったのは、
もしかしたら生まれて初めてかも(笑)。

そもそも私は普段、一人で仕事をしており、全くお酒も
飲めないので、居酒屋に集団で行く事は皆無だ。また、
これは後でわかったのだが、メルマガの読者といっても、
みんなどこかで繋がっている、いわば顔見知りの関係で
あり、誰の顔も全~然知らずに、飲み会にまで参加した
のは、私一人だけだった?! 

クライアントさんにこの件を話したら、「未空さんって、
すっごい勇気ありますよね。私には絶対、マネできない
ですぅ。そんな人達と会話するほどの話題もないし、ムリ
ですぅ」と言われてしまった。えっ、そーなの(汗)?

初めて会う人は、お互いキンチョー感があるワケで、自分
をBigに見せようとすればするほど、ぎこちなくなるんだよね。

特にカッコつける必要もないし、ありのまんまの自分
でいればO.K。話題がなければ聞き役に回ればいいし、
何よりその場のご縁に感謝して、美味しく食べて飲んで、
めいっぱい楽しむコト♪ これに尽きると思うんだけどなぁ。

相手が自分をどう思うかは、コントロールできないでしょ。
コントロールできない事はサッサと手放して、自分がコン
トロールできる事だけにフォーカスする。この切り替えが
早ければ早いほど、ストレスがグ~ンと減るんだよね。

私はこの感覚を腑に落とし込んだ事で、行動力がガンガン
出てきて、直感力もUP! ちょっとでもココロが動いたら、
とりあえず動いちゃいましょ、そうしましょ。

向き不向きより、前向き!
20090208
♪レクチャー後の居酒屋に向かう途中で見つけたブタさん。私が熱心にファインダーを見つめていると、「一緒にお撮りしましょうか」とご親切に声をかけて下さった方がいた。ありがとうございます。24時間365日、VOWネタ系の笑いに飢えてる私ですぅぅぅ。

アホマガ祭り in 春日部

2009 年 2 月 7 日

私が登録している携帯メールマガジンの発行者さんが主催
するレクチャーに参加するため、お初の街・埼玉県の春日部へ。
東武野田線に乗ったのも初めてだ。

一体、どんな方がメルマガを書いているんだろう? 何だか
ドキドキだった(笑)。私も3年間、週刊「空庵だより(←何て
お地味なタイトルなんでしょ(笑))」を書き続けていたので、
メルマガ発行の苦労は身にしみてわかっている。まして、
日刊だからハンパじゃない。本当に本当にお疲れ様です。

そのおかげで、私は毎日、ポジティブなエネルギーをタップリ
頂いているのだ。とはいえ、このところ、生(ナマ)の新しい人
からのエネルギーが足りないという自覚&焦燥感が募って、
今回思い切って、レクチャーに出かける事にした。

ワンパは絶対にダメだ。今のままの私では、車の轍から抜け
られなくなる。轍の中の動ではラクな分、いずれ停滞するの
は目に見えている。何かが足りない・・・何が足りない?
それはどうすれば手に入る? 

焦らず急いで。未空、まだまだ“動”が足りないよ。動け動け!
自ら風を起こしたければ、思い切って風上に移動しよう。
そうしよう(笑)
200902071

満月にお願いして臨時収入を得る方法「満月フリフリ♪」

2009 年 2 月 6 日

満月には、金運を上げるエネルギーが満ちあふれてるんだって。
フッフッフッ。「満月フリフリ」は聞いた事はあったのだが、やり方
がよくわからず、せっかくなのでググってみると、まぁ出てくるは
出てくるは(笑)。とっくにブームだったのか。

みんなイマドキ臨時収入、欲しいんだよね。わかるわかる。
ってなワケで、空庵でも臨時収入UPを目指し、みんなで
フリフリしよう。満月様、お願い。どうか助けて(笑)。

以下、「満月フリフリ♪」のやり方をNetより引用させて頂こう。
誰でもできて、超カンタンなんだよん。

1. 通帳、またはお財布を用意する

2. お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」
  ものを抜く。お札は入っていても、いなくてもかまわない

3. 満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒(さら)しながら、この時に
  振ると良い。「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありが
  とうございます」と過去完了形で宣言をする

曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちているので、
安心してフリフリして良いんだって。月は満月ちょうどから
欠けていくんだけど、満月前後2日は、お金の気で満ちてい
るそうなので、とにかく空に向かってフリフリするのだ。つい
忘れてしまった方もあきらめずに、まずはフリフリしてみて。

Just Do It! 2009年の満月日をUPしておくね。手帳や携帯
のスケジュールに入れておくとイイかも♪

~★2009年の満月日★~

2月9日(月)23:49

3月11日(水)11:38

4月9日(木)23:56

5月9日(土)13:01

6月8日(月)3:12

7月7日(火)18:21

8月6日 (木)9:55

9月5日(土)1:03

10月4日(日)15:10

11月3日 (火)4:14

12月2日 (水)16:30

効果がちょびっとでも出たら、Mailで是非是非、教えて
おくんなまし。宛先はコチラ「空庵開運係(←たった今、
結成(笑)」まで→ coo-an@risoweb.com
20090206
San Diegoにいた時、一番仲の良かったフランス人の友達Nadineとは、唯一付き合いが続いている。もう10年以上も前、San Diegoであれだけの人に会ったが、続いているのはたった一人。私のBirthdayに赤い鳥を贈ってくれた。メルシー・ボ・クー。Nadineの誕生日は2/8。ごめんね。間に合わないんだけど、バレンタインのチョコを送るから待っててね。去年もこのパターンだったような。ごめんよぉ。許してくれ~。Nadine、いつか絶対会おうね♪

才能は誰にでもある!

2009 年 2 月 5 日

私(鈴木健二さん)は、津軽の弘前の旧制高校に行った。

時代はちょうど戦争の最中。

戦争が終わった時は、18歳だった。

ある日、一人のアメリカ人牧師が、私を訪ねて来て言った。

「今、日本には孤児がたくさんいます。私達だけではとても
手が回りません。あなたも、子供達の面倒を見てもらえませんか」

私は快く引き受けた。

翌朝、牧師さんがやって来た。

私はその姿を見て、腰を抜かさんばかりに驚いた。

牧師さんは、下は3歳から上は13歳までの浮浪児を
68人も連れて来たのである。

18歳の私は、こうして68人の父親代わりになった。

与えられたのは、窓ガラスが割れ放題の兵舎。

私は毎朝3時に起きて、68人分の朝食と
学校に通う30人分の昼の弁当を作った。

そして、夕食も作った。

そのうち津軽に冬がきた。

粗末な兵舎は想像を絶するような寒さだった。

私が板張りの上に寝具を敷いて、大の字に寝ると、
その周りに小さな子供達が何人も集まって寝た。

肌を寄せ合い、そうして寒さを凌いだ。

私が毎日、必死に面倒を見なければならない68人の子供の中に、
一人の少女がいた。その子は精薄児だった。

名前も年齢も、両親の名も、どこから来たかもわからない。

多分、12、3歳くらいだったろうが、痩せていて背も低く、
おまけに耳が聞こえず、ほとんどしゃべれなかった。

しかし、この少女は68人の中で、誰よりも素晴らしい能力を
発揮してくれたのである。

それは洗濯だった。

68人分の洗濯をこの少女は、毎日、朝から晩まで
黙々とやってくれた。

洗濯機などない。全て手洗いである。

彼女の手はしもやけとアカギレで、饅頭のように膨れ上がり、
しかも血だらけだった。

私はこの少女に、何かお礼がしたいと思った。

しかし、飴一つ、煎餅一つない生活である。

私が「ありがとう」、小さな子達が「お姉ちゃん、ありがとう」
と言うと、おそらく態度でわかるのだろう、かすかに微笑してくれた。

それが、その子にしてあげられるただ一つのお礼だった。

その後まもなく、孤児院を世話する後継者が何人か現われ、
私はその孤児院を去った。

その1週間後、少女は、施設の門の前で車にはねられて即死した。

耳が不自由だったあの子は、クラクションの音に気づかなかったのだろう。

だが、私はこの幸薄い少女との交友を通して学んだ事がある。

それは神様は、どんな人間にも、一つだけは、
他人にない素晴らしい才能を与えて下さっているという事である。

あの子は洗濯をする事で、自分の持っている才能を発揮した。

あの子はその才能を自分のためにも生かし、
67人の子供達にも分け与えて死んでいった。

私は今でも、あの子は、今日も天国のどこかで
きっと皆の洗濯をしてやっていると信じている。

鈴木健二さんは書いています。

「人間の価値とは、どのように生きたかの質の問題である。
  
その意味であの子は、実に素晴らしい価値ある人生を送ったのである」

私達にも才能があります。

その才能を使って自分を生かし、
人のためにもなるような事ができると思います。

人のために洗濯をする。

人のために食事を作る。

人のために何かできる。

それは素晴らしい才能です。

そんな才能を与えられているのであれば、
 
素晴らしい価値ある人生を送る可能性を
私達は持っているのだと思います。

【出典】鈴木 健二著「気くばりのすすめ」
(この本は、1982年に出版され、大ベストセラーとなりました)

復刻版も出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766209486/tn06-22/ref=nosim/

/中井 俊己(作家、教育コンサルタント)
 メールマガジン「心の糧・きっとよくなる!いい言葉」より抜粋、引用
20090205
♪おーっと、小田原城の真ん前にぬわ~んとゾウさんがいたぁ。パオ~ン。コレは想定外(笑)。日本猿もいたんだけど、狭いオリの中でかわいそう。もっと広い場所に移してあげてほしいなぁ。

モテ顔にする方法

2009 年 2 月 4 日

「なんか最近、いい顔してるねー」

「小顔になったねー」

って最近よく言われます。

実は、自分をモテ顔にする方法があるのです。

効果バツグン秘密の方法をお伝えするんですから、

必ずやる??と約束して下さいね。

毎朝、鏡に自分の顔を映して、ニッコリ笑って、

「おはようー」

って言います。

そして、
「今日もがんばれ」と自分を励まし、

「うーん今日も素敵」と最後に自分を誉めます。

以上です。

本当に効果が表れます。

更に効果を高めたかったら、

毎夜寝る前、お風呂に入った後に、鏡に自分の顔を映して、

ニッコリ笑って、
「おやすみー」と言います。

「今日もご苦労様」と自分をいたわり、最後に

「今日もがんばったねー」と自分を誉めます。

毎日少しの時間でいいから、これを行っていくと、自然と口角が上がり、

「なんか最近、いい顔してるねー」

とか

「小顔になったねー」
って頻繁に言われるようになります。

そして、自分の顔が好きになり、自分の事も好きになる

まさに一石二鳥なのです。

最近は応用編として、体を全身鏡に写して
「からだ素敵ーまだ私イケテるー」

と体を誉める事にしました。

皆様も是非やってみて下さいね。

という訳で・・・3秒セラピー♪♪♪

「まだ私イケテるー」by ひすいこたろう

ひすいこたろう著「名言セラピー」より

/大嶋 啓介(有限会社てっぺん代表取締役)
 携帯メールマガジン「てっぺん大嶋啓介の夢エール」より抜粋、引用
20090204
♪常盤木門をくぐると、イヌマキの大木が「おぉ未空、遠路はるばるよう来た、よう来たのぉ」と出迎えてくれた。私はこうして、いつも大木と勝手に会話する(笑)。大木・巨樹マニアの私にとって、これを見ただけでも、小田原城に来た甲斐があるというものだ。ご縁は何も人だけではない。小田急線から見た雪化粧した富士山は、それはそれは美しかった。富士山も、梅の花も、イヌマキさんも、私と出会ってくれてありがとう!

本来は飛べない鳥である“Chabo!”が、世界で羽ばたく事ができたら・・・

2009 年 2 月 3 日

経済評論家・勝間和代氏のベストセラー「お金は銀行に預けるな
(光文社新書)」の帯には、今、下のロゴマークが印刷されている。

よくよく見ると〈この本の売り上げの一部は、世界中の難民・
被災民の自立支援に使われます〉とある。

実はこれ、勝間氏の発案によって実現した印税寄付プログラム。
その名を「Chabo!(チャボ)」という。「チャリティ・ブック・プログ
ラム」の略称だが、印税の20%を特定非営利活動法人JEN(ジェン)
を通じて、海外での様々な支援活動に充てる試みである。

念のため申し添えておくと、寄付分の金額が価格に上乗せ
されている訳ではない。読者の側は、今まで通りに本を買う
だけで、チャリティに参加できるという仕組みだ。

寄付先のJENは、1994年に設立された国際支援団体で、これ
まで16ヶ国で130万人を支援してきた実績を持つ。BOOK MAGIC
というサービスで、書籍を活用した寄付プログラムをすでに
立ち上げていた事、現地事務所を持っていて使途について、
厳しく監視しているといった点が決め手となって、今回
「Chabo!」との連携に至った。寄付金の使い道に関しては、
その都度、公式ブログ等で報告される予定だ。

5月のスタート時点で「Chabo!」に参加表明している作家は、
勝間氏を筆頭に5名。「世界No.2営業ウーマンの『売れる営業』」
に変わる本」の和田裕美氏、「はじめての課長の教科書」の
酒井穣氏、「ビジネスマンのための『発見力』養成講座」の
小宮一慶氏、そして「投資信託にだまされるな!」の竹川
美奈子氏と、いずれもビジネス書の世界でおなじみの面々。

それだけに今回の試みは、出版界全体を巻き込んだムーブ
メントに発展する可能性がある。現段階で対応している書籍
は14冊。勝間氏によれば「今後、更に3名の作家の参加が
決定しています」との事である。

もちろん、メンバー数はこれからも増える見込みだ。出版社
も続々と協力体制を敷いており、取次会社に至っては、200~
300店舗規模でのイベント企画が進行中という。

また、6月には丸善・丸の内本店や有隣堂・横浜駅東口ルミ
ネ店、銀座・教文館での独自フェアも予定されるなど、大手
書店も積極的な動きを見せている。

「本来は飛べない鳥であるチャボが、世界で羽ばたく事がで
きたら・・・」と いう願いを込めて名づけられた同プログラム。

勝間氏は「本を自由に読めるという事は、とても幸せなこと。
それが叶わない世界の子供達に思いを馳せながら、私達
にできる事を考えていきたい」と語る。

読書の愉しみを国際貢献へと繋げるこのチャレンジ。
その一翼を、読者諸兄も担ってみてはいかがだろうか。

/ダイヤモンド社のビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」より抜粋、引用

「Chabo!」のHPはこちら。オープニングがカワイイんだな、
コレがっ。赤い鶏冠(トサカ)をクリックしてみてね♪
http://www.jen-npo.org/chabo/
20090203
♪コレが「Chabo!」のロゴマーク。現状では、帯にロゴマークのない物も混在しているそうだが、対応書籍であれば、帯の有無に関係なくJENに寄付されるんだそうな。このカワイイ「Chabo!」マークを覚えておこう。

弱い人には、力になってあげる。困っている人には、助けてあげる

2009 年 2 月 2 日

知的な障害の兄を持つ小学1年生の子(弟)の話です。

入学式の日、その子の席の隣に、
小児麻痺で左腕が不自由な子が座りました。

お母さんの心は揺れました。

この子(弟)は、家では知的な障害を持つ兄がいるために
いろいろ苦労して、
学校では、小児麻痺のお友達が横にいる。

何てかわいそうな事だ、
いっそ学校を転校させようかと夫婦で悩みました。

最初の体育の時でした。

手が不自由な小児麻痺の子は、
着替えるのに30分もかかってしまいました。

でも、時間がかかっても、
先生は何も言わず、この子を放っておく事にしました。

でも、2度目の体育の時間には、
この子も他の子と一緒に、きちんと並んで待っていました。

どうしてだろうと思った先生は、
次の体育の前の休み時間に、そっと陰から見ていました。

すると、隣の子(弟)が、一生懸命に
手の不自由な子が着替えるのを手伝ってあげていたのです。

そして、その子が着替え終わると、
2人で校庭に元気良く駆け出して行ったのです。

先生はやはり何も言わずに、見守る事にしました。

七夕の日の事です。

ちょうど授業参観日でした。
 
先生は子供達に願い事を書かせて、それを教室の笹に
下げておきました。
 
お母さん達が集まったところで、先生は一枚一枚、
短冊を読んでいきました。

1年生ですから、「あのおもちゃかってちょうだい」
「おこづかいちょうだい」というような事が書いてありました。

その中に1枚だけ、こう書かれていました。

「かみさま、ぼくのとなりのこのうでをなおしてあげてください」

あの弟が書いたのものでした。

先生は、この一途な祈りを読むと、もう我慢できなくなって、
あの体育の時間の事を、お母さん達に話しました。

小児麻痺の子のお母さんは、子供がどんなに教室で
不自由しているのだろう、迷惑をかけているのだろう、
申し訳ない事をしてしまったと、
教室に入れずに、廊下からじっと様子を見ていました。

が、先生の話を聞いた時、突然、廊下から飛び込んで来ました。

教室に入るなり、ぺったりと床に座り、
この弟の首にしがみついて絶叫しました。

「坊や、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう。

ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」

その声がいつまでも、教室に響き渡ったそうです。

これは、鈴木健二さんのご本に載っていた話を要約したものです。

これまで何回も読みました。

その度に感動します。

まず、手の不自由な子のお母さんの心情に感動します。

お母さんが我を忘れて、絶叫するほど感激したのは、
 
きっとそれまでに、自分の子供の事で、
辛い思いをいっぱいされてきたからでしょう。

また、あの弟の態度に感心します。

あの弟が誰かに言われた訳でもないのに、
隣の子を手伝ってあげられたのは、
 
何かと不自由な兄と、これまで生活してきたから
ではないかと思います。

実は、彼はもっと幼い頃は、兄をバカにしていたのです。

でも、自分より弱い兄と一緒に生活する事で、
人間として何よりも大切な事を学んでいったのでしょう。

弱い人には、力になってあげる。

困っている人には、助けてあげる。

簡単なようで難しい事を、
当たり前のようにやって誇りもしない。
 
私自身は決してそんな人ではありません。

だから、余計にそんな人に接すると心から尊敬します。

あの子の持つ思いやりの心を、私も含め、
一人一人が持てれば、どれだけ素晴らしい事でしょうか。

★今日の話から学べる幸運のヒント★

思いやりの心を行いに表す。

人にあげられるものは、私達の優しさです。

【出典】鈴木 健二著「続・気くばりのすすめ」

気くばりって、思いやりの事なんですね。

/中井 俊己(作家、教育コンサルタント)
 メールマガジン「心の糧・きっとよくなる!いい言葉」より抜粋、引用
20090202
ナマ拳の場所取りの後は、出張で小田原へ。湘南すぴこんでお会いした方だ。あれから3年ぐらい経つのかな。早っ。小田急線から見た雪化粧した富士山が、とっても綺麗でラッキー♪ 仕事の前に常盤木門から、いざ小田原城へ! 実は初めて来たんだよね。午前中、風が強く寒かったが、午後はだんだん暖かくなって、抜けるような青空が超気持ちイイ。梅も咲いていて、春はすぐそばまで来ている♪

続・1秒あたり367万円、1分あたり2億2,031万円

2009 年 2 月 1 日

http://www.youtube.com/watch?v=VaB1psXTjS4&feature=related

私が超トンがってた音楽高校時代(笑)、お気にのバンドでした♪
20090201

1秒あたり367万円、1分あたり2億2,031万円

2009 年 1 月 31 日

皆さん、世界の軍事費はどれくらい使われているか知っていますか?

何と、

2008年度の世界軍事費総額は

1兆3,390億ドル(約133兆円)です!!

1位 アメリカ(5,470億ドル)

2位 イギリス(597億ドル)

3位 中国(583億ドル)

4位 フランス(536億ドル)と続き、

なっなっなっ何と!!

戦争放棄をしている我が国「日本」がなぜか

5位(436億ドル)となっているんです(ToT)

とにかく、世界ではたったのこれだけの大金が、

戦争をしたり、武器や兵器を作ったり、
軍人を雇ったりする事で費やされています(;_;)

これを1ドルあたり100円で換算すると、

1秒あたり367万円

1分あたり2億2,031万円

1日になると3,172億4,640万円

が費やされている計算に!

1秒で新車が2台購入でき

1分で2階建て新築が4件くらい建ち

1日で・・・何が買えるかもわからない数字です(∋_∈)

これはもの怖い事ですね(・_・;)

では、日本では一体、何に使用されているのでしょう?

先ほども伝えたように、日本は米、英、中、仏の

核保有国に次ぐ世界第5位で、

核兵器を保有していない国の中では、最大の軍事費大国です!

何とその内、兵器や弾薬購入費などが約20%の9千億円と
なっているんです!

つまり日本の軍事費全体の5分の1が、
兵器や弾薬の購入費に費やされているという事になります。

残念無念です(*_*)

もっと素敵な日本にしたい!!

強く思いますね。

さてそれでは、

世界の軍事費1年分を平和のために使うと、何ができるんでしょうか?

●世界から飢餓をなくすには、軍事費の1割で足りる

軍事費の1割、つまり1,400億ドルを世界中の子供達のために使えば、

今も飢えで苦しんでいる未来ある子供達の命が、全て救われるのです!!

●4,010億ドルあれば、途上国(重債務貧困国)の債務を全てなくす事ができる

アフガニスタンやカンボジアなどの巨大な債務がなくなれば、

医療や保健、福祉などの国内での整備も可能になり、

多くの人々の生活が救われます。

●1,720億ドルあれば、世界中の兵器を廃棄できる

つまり、アメリカの軍事費のおよそ半分で、全ての核兵器の廃棄や化学
兵器の廃棄、また化学兵器に汚染された地域の環境浄化までできるんです!

●330億ドルあれば、世界中に埋まっている全ての地雷の撤去ができる

現在、世界中にある地雷は1億1,000万個。地雷1つを除去するために

300ドル以上かかります。

アフガニスタンの国内の地雷は1,000万個あり、
日本の軍事費の約1割にあたる30億ドルで除去できるのです。

●約3億ドルあれば、全ての地雷被害者に義足などを贈る事ができる

地雷による被害者は25万人、死者を含めると50万人いるといわれています。

更に毎年、2万5千人の犠牲者が出ているのです・・・

もし、米国軍事費の0.05%でもあれば、
地雷の被害者の全ての人達に、義足を贈る事ができるんです!

●250億ドルあれば、アフガニスタンの復興ができる

アフガニスタンの難民は、国内外合わせて750万人いて、

この人々も含め、全てのアフガニスタンの人々が安心して生活できるように
なるためには、250億ドルが必要といわれているんです!

つまり、日本の軍事費の約半分、アメリカの10分の1で、
この事は可能となります。

今回は6つほど例をあげましたが、

巨額の軍事費を使えば、まだまだできる事はたくさんあります!!

世界中の人々が基礎的な教育を受ける事ができたり、

安全な飲み水と下水設備を提供できたり、

砂漠化を防止して、地球の自然を保ったり。

あげていけば、きりがありません!

これだけ使っても、まだまだおつりがきます!

そして、これら軍事費は私達の税金や、
貯金先の銀行から融資されています。

つまり、私達が頑張って働いて、生み出したお金が、

人の命を奪う兵器の購入などに使われているのです・・・

皆さん、想像してみて下さい。

もし、自分達のお金が人の命を奪うものではなく、

世界中の飢餓で苦しむ子供達の命を救ったり、
安全な飲み水が確保できるようになったり、

未来の子供達のために、地球に緑がいっぱいになるような
植林に使われたりするようになったとしたら・・・

この世界の矛盾にもっともっと、市民が目を向けて、
NO!というアクションや、

もっとこうしよう! というYES!というアクションを起こせば
世界は変わります!

今すぐできる事として、ぜひ戦争にお金があまり回らないように、

自分が貯金をしている銀行について

1. その金融機関の企業理念・方針に賛同できるか?

2. 環境の事を考えた融資をしているか?

3. 地域経済の活性化に役立っているか?

4. NPOなどの社会的な事業に融資をしているか?

5. 情報を十分に公開しているか?

を、金融機関のウェブサイトや各店舗においてある、

「CSRレポート」や

「ディスクロージャー誌(情報公開のための冊子)」などで確認し、

より未来のためになる銀行を選んで下さい!

NPOバンクが一押しで、労金や信用金庫も比較的良いといわれていますね。

くわしくは

国際青年環境NGO「A SEED JAPAN」活動より

「エコ貯金ナビ」のHPをご覧下さい!

http://www.aseed.org/ecocho/index.html

すでに、1,000人以上の方がエコ貯金アクションをしていて、

総額7億円以上のお金が、戦争などに回ってしまう銀行から
エコや社会的事業に融資している銀行に移されています。

是非、皆さんも参加してみて下さい!

誰でもできる、めちゃくちゃ効果的な平和活動ですよ!!

皆の微力で、笑顔と幸せでいっぱいの世界にしていきましょう(*´∇`*)

まずは知る事から!!

/メールマガジン「100万人の力@wajjuメルマガ」より引用

Wajju(ワッジュ:和聚)のHPはこちら。ポチッとな♪
http://www.wajju.jp/index.html
20090131
♪寒かったので、お包(くる)みみゅ~ちゃんにしてあげたら、少しはおとなしくしていたものの、案の定、すぐに逃げ出しちゃった(笑)

育自

2009 年 1 月 30 日

子育て真っ最中の方から、“だいぶガスが抜けたみたいです。
ありがとうございました”というMailを頂いた。先週、ご主人
に赤ちゃんをお願いして、お友達の3ヶ月の赤ちゃんに会って
来たんだとか。カワイイだろうね。天使みたいだもん。

“とても幸せそうで、夫婦協力し合っていて、うらやましく
思いました。でも最初の頃は、私達もそうだったと思い出し・・・

ふと、先月に行った乳児健診の事も思い出しました。1ヶ月、
6ヶ月健診の赤ちゃんのお母さんは、やつれながらもゆったり
と幸せに満たされてる空気でしたが、10ヶ月、1歳半健診の
お母さん達は額に青筋が立って、キリキリしてる空気が感じ
られました(笑)。

赤ちゃんが動き回れるようになり、自己主張も始まって、
疲れもピークを超えた、更なるピーク(泣)。赤ちゃんが
自分の頬を引っ掻き、傷だらけの赤ちゃんもいました。

うちだったら、そんな事になってたら、旦那も義父母も
黙ってないでしょうが(^_^;) いくら止めても、逆に癇癪
を起こされるので、放っておいてしまう気持ちもよく
わかります。

同じ頃に出産したお母さん達とMailをよくしていまし
たが、そんな余裕もなくなり・・・ 相手からもこない
ので、みんな同じように大変なのかもしれませんね。

自分だけではない事を思い出したら、何だか少し楽
になってきました。また、頑張れそうな気がします”

ガス抜きできて、本当に良かった! 人間には色んな
時期があるもんね。もし辛くて苦しい時が巡ってきたら、

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。
 きっと大きな花が咲く」

という言葉を思い出してほしいなぁ。でも、この方の場合、
赤ちゃんがいるので、何も咲かない寒い日はないんだけど、
物事って感じ方や受け止め方は様々。十人十色だからね。

夫を支える妻は、本当に大変だと思う。毎日、家事に育児、
旦那の世話etc. 一人でよーく顔晴ってるから、正々堂々
たっくさん息抜きしてね。

子供も一人の人間だから、すぐに赤ちゃんを卒業して、
自己主張が出てくる。元気に育った証拠とはいえ、
苦労を分かち合えるママ仲間は貴重だと思う。

Mailの返信がないのは、みんな顔晴ってる証拠だよね。
Tさんは決して一人じゃないからね。いつも応援して
います! インフルエンザが流行ってるので、体には
くれぐれも気をつけてね。
20090130
♪今はパーキンソン病になってしまった大阪在住の伯父が、初めてインドに行った時、自分のお土産に三段弁当箱を買って来たのを思い出した。きっとこういうお店で買ったんだろうなぁ。それにしてもアルミ製の食器って、熱いインドカリーに耐え切れるんだろうか?

困難が待ち受けていようとも

2009 年 1 月 29 日

「今日、明日、困難が待ち受けていようとも、私には夢があります」

アメリカ初の黒人大統領、オバマ氏が敬愛する人物に、

キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)がいます。

1964年のノーベル平和賞受賞者。

アメリカの人種差別の歴史を語る上で重要な人物の1人です。

キング牧師が子供の頃、彼の住む町には、至る所に

「白人専用」

という言葉が書かれていました。

店にも、レストランにも、トイレにも・・・

その言葉を見る度に彼は、暗い気持ちになりました。

「僕に、何か悪いところがあるのかな?」

けれども、母親はそんな時、言いました。

「あなたはいい子よ。

誰にも負けないくらい」

彼は、聖書の言葉や牧師である父の言葉に

慰められ、心を奮い立たせました。

「僕も大きくなったら、

人々を勇気づける言葉を語ろう」

彼は、大人になり、父と同じように牧師となりました。

そして、人々を励ます力強い言葉を
語るようになりました。

「暴力に暴力で応えてはいけない」

「拳(こぶし)ではなく、言葉で正義を勝ち取るのだ」

「愛こそが、あらゆる問題を解決するたった1つの鍵だ」

肌の色や人種で差別されない、

真の自由と正義と平等を勝ち取るために、

語り続け、行動し続けました。

「私には夢がある。

このアラバマ州においても、

いつの日か

幼い黒人の少年たち少女達が、
  
幼い白人の少年たち少女達と手を繋ぎ、

兄弟姉妹として歩けるようになる日がくるだろうと」

長い抗議運動の結果、

「白人専用」

の標識は、町から消えていきました。

彼は亡くなるまで、

言葉によって人々を励まし、勇気づけ、

自由を勝ち得る闘いを続けました。

そんな彼を

今も多くの人が、

尊敬し、感謝しています。

★今日の話から学べる幸運のヒント★

言葉は自分を動かし、人を動かす。

自分や人を勇気づける言葉を語ろう。

【出典】絵本「キング牧師の力強い言葉」  http://tinyurl.com/cdor3l

※キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)

1929年1月15日、ジョージア州アトランタ市に生まれる。

1968年4月4日、遊説先のテネシー州メンフィスに遊説先で暗殺。

しかし、彼の言葉は、人々の心に生き続けています。

★1963年8月28日のワシントン大行進の際、リンカーン記念堂で
 行われたキング牧師の有名な「I have a dream」のスピーチ
  http://kobemasschoir.org/special/kings.html

/中井 俊己(作家、教育コンサルタント)
 メルマガ「心の糧・きっとよくなる!いい言葉」より引用
20090129
♪東大阪・石切神社に行く途中の不動明王。パーキンソン病の伯父を看病し、面倒見ている伯母は、とても信仰心の篤い人で、石切神社に行く時は、必ずここでお参りをする。老病介護の現実をまざまざと見せつけられ、胸が締めつけられる思いだった。どうか私と私を取り巻く全ての人々が、心身共に健康で、平和に満ち満ち、豊かで幸せに暮らせるよう、いつまでも見護って下さい。

整on and on

2009 年 1 月 28 日

東洋占術の世界では、旧暦に基づいているため、節分2月4日
AM1:50からが2009年のスタートとなる。つまり、今はまだ
2008年なのだ。私は2008年を漢字一文字で表すと、「整」。

実は、これがまだまだ続いていて、迷えるPC小羊の私が考え
ても、やはり原因がわからないので、思い切ってMailすると、
とても丁寧な答えが返ってきた。あっ、そーゆーワケだった
んだと、PCの前でポンと手を打ちながら、PCの設定を色々
変えてみた。そっか、だから途中で消えちゃたんだ。

知らなかったなぁ。聞いてみるもんだわ。だって、聞いた
からわかったんだもんね。今度は大丈夫そうだわ。あっ、
こういう使い方ってできるの? それでメッセージが出て
たワケだ。何気に便利じゃーん。

先月から、先輩に聞いていた話と違うなぁと、ずっと悩ん
でいた事があった。期待感が大きかっただけに内心ショッ
クで、1週間ぐらい前にある思い切った決断をした。うーん、
多分、これで良かったんだろう。うん、多分・・・ 

思えば何かがおかしい、何かが間違っている、どこが違う
のか?と考えつつも、現実を直視できず、やせガマンする
事1ヶ月以上。いよいよ限界だわ。すると、早くも手応え
がキターーーッ! これも「整」の一環だったんだろう。

が、まだ薄い。生ぬるい。まぁ始まったばかりだし、良し
としよう。2009年に向かって、いい感じで進んでるじゃん。

そう思えた自分が一番うれしいかも♪ 未来への希望
が見えてきた。やっぱ、あのコトは本当だったんだ!

ずっと疑い続け、その証拠を探し求め、祈っても見つ
からず、早1年が経とうとしていた。信じていいんだ
ろうか? でも、信じたい。信じ抜きたい(笑)。

お試しの多かった2008年が、もうすぐ終わる。間違い
なくこのコトだろうなぁ。去年の日程も、終わって
みれば絶妙なタイミングだった。きっと今年もそう
なんだろう。真実はいよいよ2/25(水)PM3:00に
わかる、と信じたい。

丑年だけに、モー腹は括っているから大丈夫だ(笑)。
やらないと決めたら、モーやんないかんね。マジで
終わりにしたいっス。超激務の始まったX氏、毎日
お疲れ様です。そこんとこヨロシクね♪
20090128
♪南インドの街中、なんの店? そう、ナンの店(笑)。床は砂埃で、おじさんは裸足。お店の前は交通の激しい道路で、どー見ても衛生的じゃないんだけど、まっイイっか。ナンがジャリジャリしてたりしてね(笑)

偶然、出逢うって事は、世の中に有り得ない

2009 年 1 月 27 日

偶然、出逢うって事は、世の中に有り得ないって事です。

必然って言葉があるから、偶然って言葉があるだけで、出逢いに偶然は
有り得ません。

世界までいうと、ちょっと大きすぎてわかりにくいかもしれないけど、
日本でいうと、人口が約1億5,000万人です。

なので、初めて出逢う確率は、1億5,000万分の1なんですよね。

これって、みんな知ってる事ですが、ピンとこないですよね。

パチンコの玉で1億5千万個っていうと、1箱に4,000玉入るとして、
37,500箱になります。

そのうちの1つなんですよ。

探す事できないですよね。

そう想うと、偶然だよねって思うかもしれないですが、逆の言い方をすると、
必然じゃなければ、見つける事は不可能ですよね。

1億5,000万枚の1円玉の中から、気に入った1枚を探し出す事できますか?

見つける方も、見つかる方も、必然と考える方がわかりやすいですよね。

出逢いは、それぐらいのスゴイ確率の中で、出逢ってます。

そう想うと、そこには赤い糸ではないですが、
何らかの意味を考えてしまいます。

きっと、この出逢いで、自分がこんな風に、あんな風にって、
人生を歩き始める事を想像できますよね。

自分だけではなく、相手の人も同じですよね。

お互いに、必然的に、最高のタイミングで出逢い、その出逢いには、
何かのメッセージが隠れている。

それが、自分の能力を伸ばすキッカケなのか、人のためになる事なのか、
人生が楽しくなるキッカケなのか、何なのかわからないですけど、
何かあるはずです。

しかも、ポイントは、最高のタイミングで、出逢うって事なんですよね。

必然的なその出逢いに、無駄な事は、1つもありません。

もし無駄に見えるとするならば、
もし出逢わなければ良かったなんて、思うのであれば、
それは、出逢いの良さの本質が見えていないんです。

これは、言い切れますね。

どんなに喧嘩した相手であっても、
どんなに嫌いになった人でも、
その人のおかげで、自分が何か変化してるはずです。

厳しい人に出逢ったおかげで、自分が優しくなれたり、
自分勝手な人に出逢ったおかげで、
自分が人の事を想いやれるようになったり、

自分の取り方、考え方ですよね。

自分を引っ張ってくれる、導いてくれる人に出逢うだけが、
ステキな出逢いではないんですから。

勉強させてくれる人や、自分の能力を引き出してくれる人や、
意外な一面を見つけてくれる人や、色んな人との出逢いがあるんです。

全ては、自分の必然なんですよね。

偶然は、その結果だけです。

出逢いは必然なんですよね。

そのメッセージ・本質を見抜くと、毎日が更に楽しくなりますね。

今に感謝。
今日に感謝。
ありがとうございます。
感謝感謝。

/森岡 寛
 携帯メルマガ「サエバの気付き日記」より引用
20090127
宅急便で届いたお誕生日プレゼントの中に入っていた、みゅ~ちゃんバッグ。実は前にも、うさこバッグを頂いた事があるのだが、今回はまさにみゅ~ちゃんそのもの。キャーキャー♪ もう大コーフン♪ もったいなくて使えない。超カワイイ♪ どうもありがとうございました!

心眼力

2009 年 1 月 26 日

ここに、ヒマワリの種があるとします。

これを肉眼で見ると、ただの小さい小粒でしかありません。

この種を、ナイフで真っ二つに切断してみても、
その中にヒマワリの花の形は見えません。

ヒマワリの命、つまりヒマワリの本質は、
肉眼では見えないのです。

しかし、ヒマワリの命は明らかに種の中に内在しています。

土に埋めて水をやれば、やがて発芽し、ついには、
あの堂々とした立派な花を咲かせるのです。

私達が種を土に埋めて水をやるのは、ヒマワリの
花が開く姿を想像するからです。

これが、「心の眼(心眼)で見る」という事です。

人生で困難な問題や悩み事に出会った時も、
心眼力を働かせて、その問題の本当の意味を
心の眼で見るのです。

肉眼で見れば、ただの不運な事としか思えないような出来事。

しかし実は、一粒の小さな種の中に、やがて大きく美しい花を
咲かせる命が内在しているように、不運な出来事の中に
「幸運の芽」が内在しています。

これが人生の真実です!

それを心の眼で見て進んでいけば、あなただけの
美しい花が開く時がやってくるのです。

/野口 嘉則
20090126
♪宅急便で届いたお誕生日プレゼントの中に、石笛が入っていた。「太極拳の前に、場を清めるようにされるといいかなと思います。でも、好きなように使って下さいね。糸魚川の翡翠が入っています」とカードに書かれていた。手になじむ感じがイイんだよね。是非、ナマ拳の時にお清めに使わせて頂きます。貴重な物をどうもありがとうございました。たくさんの本は、どれも読みたいものばかりで感激です。私からは何もお返しできず、本当にすみません。心苦しい限りです。ただひたすら感謝のみです。何度言っても足りないけど、いつも本当にありがとう!

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ