2009 年 3 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2009 > 3月

ハゲワシの傾向と対策完結編

2009 年 3 月 11 日

理不尽なハゲワシ上司の下で働いているAさんは、毎日苦し
み抜いていた。そんな時、どう対処すればいいのだろう? 

そこでお話したのが、相手を“地球人”と思わない事だ。

よく、嫌いな人は相手にしないで、気にしなければいいと
言うが、それができれば苦労はない。毎日、職場で視野
に入れば気になるし、仕事であれば当然、利害関係もある。

私は最後の方は、ハゲワシを“火星人”に見立てていた。

彼には地球人のような真っ赤な血ではなく、緑の血が流れ
ていると思ったし、角や牙も私だけには見えていた(笑)。

同じ地球人と思うと腹が立つ事でも、“火星人”だと考え
ると全てが未知との遭遇で、E.T珍種の観察対象になり、
冷静に捉えられる事が多くなったのだ。

火星人ハゲワシの特徴は、挨拶をしない、態度がデカい、
常にイライラしている、責任は取らない、上には媚びる、
平気で嘘をつく、文句ばかり言う、人に対する思いやり
がない、全てが思いつきetc. とにかく全く別の生き物
として扱うと、ある程度は俯瞰できるようになるので、
これだけでも救いだと思う。

ちなみにAさんは、「その上司が金にうるさいので、金星
人と名づけたら、前よりずっと楽になりました」と言って
いた。どの職場にも必ずいる異星人。動物として扱うのも
いいが、私は今でも本物の鳥のハゲワシに対して、失礼
なあだ名をつけたと申し訳なく思っている(笑)。

それよりもやはり、今まで見た事も聞いた事もない、未知
との遭遇E.T珍種として捉えた方がピッタリなのでは? 

とにかく理解不能で、同じ日本語を話していても、全然
通じないからね。ちなみに、私がいた親会社の会長には、
香港の有名な風水師がブレーンにいて、写真でハゲワシ
の顔を見るなり、「こいつを今すぐ辞めさせなさい。この
会社をダメにする奴だ」と言い切ったそうな。

やっぱ、見てる人は見てるんだよ。私が観相術を学んで
わかったのは、ハゲワシの顔はまさに貧相だったもん(笑)。

そして案の定、私がいた会社は存在意義なしという見解
で潰され、超厄介者のハゲワシはお金のトラブルで親会
社と揉めて、即リストラとなる。その後、だ~れも行方
を知らないんだとさ。自業自得とはこのコトじゃ。

めでたしめでたし(笑)。

おしまい♪

P.S①
POWERS OF TEN(10の冪乗)←読めないんですけどぉ(笑)
http://k.d.cbz.jp/t/r781/80b5a4w0xecv1vokff
これこそ究極の俯瞰? 未知との遭遇だぁ。
20090311
♪超不遇時代の前の12年間、干支が一周するほど「自分探し」をしていた。というより、自分の「仕事探し」をしていたという方が正しいなぁ。そんな暗中模索の頃、この会社の翻訳の通信教育を受けたんだよね。産業翻訳は難しすぎて、私にはとても歯が立たなかったけど、とにかく必死で自分の仕事を模索していた。誰が何と言おうと、今の私が一番幸せだ。本気でそう思っている。

ハゲワシの傾向と対策

2009 年 3 月 10 日

空庵は年中無休で、出張以外にもお電話で、「クレアボヤンス・
リーディング&占術カウンセリング(基本15分以内単位で3,000円、
延長も15分以内単位で3,000円。お電話当日から1週間以内に、
空庵専用口座にお振込み頂いております。振込手数料はクラ
イアント様負担でお願いしております)」を承っている。

お時間は、原則毎日8:00~24:00まで受け付けているので、
時には終わりが26時を過ぎる日もある。お電話は私の携帯で
もO.Kですが、空庵専用のお電話番号がお尻・・・いや(笑)、
お知りになりたい方は、Mailにてお伝えしております。
宛て先はコチラまで→ coo-an@risoweb.com
件名は「空庵の電話教えて」

最近は男性のクライアントの方もとみに増えて、恋愛のご相談
もあるが、多くは仕事及び職場の人間関係に関する悩みだ。

ここでは仮にAさんとしておこう。私の超不遇時代と全く同じ
タイプの上司ハゲワシの下で働き、身も心もボロボロ。企画が
担当ではないのにも拘らず、新しい企画を出せ出せと言われ
るので、実際に企画書を出すと、途端にダメ出ししてきて、
全てボツ。

そもそもその上司が無能なんだから、それが露呈するのを恐れ、
うっぷん晴らしに部下に八つ当たりしているだけだ。私もハゲ
ワシに提案を悉く却下された過去があるので、その状況はよく
わかる。だが、後でわかった事は、却下された私の提案が
本社の会議で、まるでハゲワシが企画・提案したかの如く、
プレゼンされたのだ。本当に何もかも許せない! 

あの超不遇時代の私のように、Aさんは苦しみ抜いていた。
だが、この不景気の世の中で、早々転職もできない。そんな
ハゲワシ上司と今後、どのように付き合っていけばいいの
だろう? 

明日につづくーっ。Don’t miss it!
20090310
♪居酒屋のバイト募集に、サラリーマンO.Kとは・・・ これを見て、実際に応募してくる人もいたりして。平成の大不況も、ここまできたかといった感じだ。ニッポンは一体、どこに向かっているのだろう? もう一日も早く、政権交代してほしい。

続・超不遇時代

2009 年 3 月 9 日

ハゲワシ社長がが新しい女性スタッフを入れる際には、自分
好みの若くて可愛い女の子を採用し、そうでない人は徹底的
にイジメ抜いた。PCを買いに行く時は、お気にの女の子と
デート気分でワクワクしながら秋葉に出かけ、実際にその
PCを使うスタッフの意見は完全無視。

私は必死にフォローし続けたが、この社長の態度が原因で、
3ヶ月毎に正社員が辞めていく現実。「お世話になりました」と
スタッフの女性が言っても、社長は無言でPCを打ち続けている。

私は彼女をドアの所まで送りに行き、「今まで本当にありが
とうございました。どうか元気でいて下さい」と深々と頭を
下げた。それを言うのが精一杯で、送別会もしてあげられ
ない無力な自分を責めた。

挙句には、私の教育が悪い、新人をイビっているとまで陰口
を叩かれ、手柄は社長のおかげ、失敗は私のせい。本社に
は全てそう報告され、社内の現実を全く知らない本社の人達
には、私という人材は全くの期待はずれで、無能のレッテル
を貼られていった。

そして、一向に業績が上がらない現実に、社長は「未空さん
はね、本社でみんなから嫌われてるから、こっちに送られて
来たんだよ。そんな事も知らなかったの? 未空さんがいな
くなって、みんな大喜びしてるよ。こっちもさ、仕事のでき
ない30過ぎの女なんていらないからね。これからどうする
つもり?」と聞かれるようになった。

要は私が邪魔で、追い出したいだけなのだ。毎朝、歯を磨きながら、
この社長の事を考えただけで、吐き気が止まらなくなっていった。
自然に涙があふれてきて、心も体も何もかもが限界だった・・・
20090309

超不遇時代

2009 年 3 月 8 日

私の会社員時代は同僚には恵まれたが、とにかく上司が最低・
最悪だった! 一番ひどかったのは、親会社が新たに会社を
立ち上げ、そこに出向社員として、雇われ社長と私の2人だけ
という状況だ。

その風貌から「ハゲワシ」と名づけた社長は、ただ社長という
肩書に憧れ、経営の才能は皆無で、何のビジョンもなく、やる
事なす事、全てが思いつき。そのおかげで、私は飛び込み営業
を突然やらされ、炎天下の中、本を7~8冊抱えながら、都内の
書店を周る日々が続いた。すると、これまたある日、突然・・・

「未空さんは毎日、何やってんの?」
「えっ、都内の書店を巡って営業してるんですけど。週報も月報も出してますが」
「知ってるけど、それやって成果出てる?」
「いえ・・・まだ始めたばかりですし。でも、他の本を脇にどけて、こちらの本を
置いて下さる書店さんも出てきましたから」
「そんな事やってても、意味ないと思わない?」
「意味がない・・・? でも、この営業は社長が言い始めたんですよ」
「もう、やめていいから」
「でも、この後は・・・」
「そんなの俺に聞かれたって知らないよ。自分で考えてよ」
「そう言われても・・・」
「俺だって書店巡りなんて、毎日やってるよ。そんな事、誰にもできるんだから。
頼むからさ、自分の仕事のレベル上げてよ。まったく、もーっ!」

社長の言う書店巡りとは、ただ書店の中をグルグルと見るだけで、
フツーのお客さんと変わらない。店長と直接、話をしたり、名刺
交換をするだけの度胸も努力も才能もなかったのは、最初から
わかっていた。

そして、新しい女性スタッフを入れる際には、ハゲワシ特有の
採用基準があった。それは?

明日に続く・・・
20090308
♪今にして思えば、無能のハゲワシ社長って、こ~んな感じだったかも(笑)

起業のオキテ

2009 年 3 月 7 日

2000年7月4日にココロのお休み処“空庵”を立ち上げ、9年目
に突入したが、私も起業のご相談をすいぶんと受けてきた。
でも、実際に起業した方は、片手に余るほどだ。

また、私と同時期にHPを立ち上げた方も、それぞれに理由
はあると思うが、今は誰も残っていない。残念ながら・・・ 

「情熱」は一瞬だが、「継続」は一生だ。起業において、
これは両輪だと思う。どちらが欠けても、成り立たない。

私は中谷彰宏さんの大ファンなのだが、彼の言葉で最も
共感したのは、

やりたい人、1万人
始める人、100人
続ける人、1人

起業はあくまで手段であり、目的ではない。起業が目的に
なってしまうと、その後が続かなくなる。資格だって“世に
つれ、需要につれ”でしょ。

仮に手に職をつけたとしても、つけた職を続けている限り
自己投資をして、勉強し続け、常にお客様に提案していけ
るだけのものを、身につけていかなければならない。

今の時代のニーズだけを考えていても、そこに自分の本当
の「価値」を置いてないと、多分長くは続かないと思う。
社会の「ニーズ」と自分の「価値」が合えばベストだが、
それもなかなか難しい・・・

今回の只石さんのメルマガを読んで、色々な事を考えさせ
られた。いつかナマ只石さんに会いに行こうと思っている。

そのチャンスと絶妙なタイミングがくるのを、今からドキドキ
ワクワク、楽しみにしていよう♪
20090307

どこを切っても金太郎飴。でも、それって・・・

2009 年 3 月 6 日

3/5付「『起業したくて、できない人』と『起業したくて、
できた人』」というタイトルは、私が勝手に付けたものだ。
本当のタイトルは、「どこを切っても、金太郎飴」である。

株式会社レバレッジ代表取締役社長 兼 ブランディング
プロデューサーの只石昌幸さんのメルマガ「こだわり社長
のメルマガ」には毎回、たくさんの気づきと学び、そして
元気を頂いている。ありがとうございます! ブランディング
プロデューサーという肩書が、何ともイケてるではないか。

今回のメルマガ「どこを切っても、金太郎飴」というタイ
トルを読んで、勝手な想像をしていたのだが、全く別の
切り口でなるほどと思った。

というのも、どこを切っても金太郎飴というと、金太郎飴
の方に個性がないといった感じで言われる事の方が多い
からだ。でも、どこを切っても金太郎とわかっていなが
らも、一向に切り方を変えない側のマインドはいかがな
ものかと、昔から疑問に思っていた。これだって形を
変えた金太郎飴なのではないかと・・・

例えば、横にスーッと切ってみたり、三角にえぐって
みたり、グリグリとまあるく穴を開けてみたら、金太郎
の顔はすでに金太郎ではないだろう(笑)。

切る側によって、全く別の顔が出てくる訳だから、やはり
切る人のセンスが問われているような気がする。

明日につ・づ・く。
20090306
♪いつもの如く朝イチで、ナマ拳の場所取りに行ったら、「5/6は区が主催するプラネタリウムのイベントがあって、会場が使えないんですよね」「はぁぁぁぁぁ~? そんなの全然知りませんでした。という事は、今日は無駄足だった訳ですか?」「まぁ、そうなりますね」「・・・・・・・」 仕方なく雨がザーザー降る中、Macのモーニングメニューで仕切り直し。そんな帰りに見つけたヤッターワン! お願い、ワタシを家まで送ってって~(笑)

「起業したくて、できない人」と「起業したくて、できた人」

2009 年 3 月 5 日

セミナーや
ブログや
メルマガのせいだろうか?

僕の周りには
本当に
起業家を目指す人が
多く、
本当に
しょちゅう、
相談される。

僕は、
僕自身が
経営者になる時に
周りの方々に
すごく影響され、
すごく手伝ってもらい、
すごく良くしてもらった。

だからこそ、
今度は
僕の番だと思っている。

だから、
可能な限り
起業したいという
相談者とは会うようにしている。

「約80名中、3名」

これは、
僕に個別に相談した方のうち、
実際に、
今日までに起業した人の数。

セミナーでの
立ち話的相談者などを
含めたら
もっといるかもしれない。

でも、
僕が日記帳で
数えた個別の起業相談を
した人のうち、

たった、3名だけが起業。

僕は、
起業相談者の背中を押す事はしない。

僕は、
起業相談者の足を止める事もしない。

ただ、
僕は、
僕の過去を話し、相手の話を聞くだけ。

唯一、僕ができること。

決して、
起業を止めている訳じゃない。

決して、
起業を促している訳でもない。

ましてや、
起業=エラい、スゴイ訳でもない。

事実の数を書いただけです。

起業は、ゴールじゃない。

起業した事は、スタートラインに立つ事にすぎない。

「約80名中、3名」

僕なりに、
分析してみた。

起業したくて、できない人

起業したくて、できた人。

「起業できない人は、夢には本気だった。

でも、今日やるべきコトから逃げていた」

「起業できた人は、夢にも本気だが、

そのための今日、明日、明後日に本気だった」

僕は、
弱い。

僕は、
その事実を把握している。

だから、
僕は、
1日1ミリと決めている。

僕ごときが、
1日10センチも1メートルも進まない。

もし、仮に
進めたとしても
翌日は、サボるだろう。

だから、
僕は、
1日1ミリと決めている。

難しい事を
短期間でやろうとするから、
今日の一歩が
進まないんじゃないでしょうか?

僕は、
難しい事に
チャレンジする時は、
1ミリずつに
分解して
毎日に分散して
やり続ける事に集中する。

今の時代、
独立希望者が増えている気がする。

確かに、
大企業の安定が見えない時代
だからかもしれないが、
こんな時代だからこそ、
どんどん新しい常識や
どんどん新しい概念が生まれ、
そこに、
ビジネスチャンスが生まれる。

1日1ミリ。

夢を信じ、
夢のための今日、
本気の1ミリ。

明日も
本気の1ミリ。

先の見えない不安より、
先に繋がらない今日を生きる方が、
実は、
よっぽど、不安だと思う。

今日の成功統計学:

夢を実現した人は、365日、どこを切っても夢を実現した人。

まるで、金太郎飴のように。

将来、起業できる人は、365日、どこを切っても起業できる人。

まるで、金太郎飴のように。

切った場所によって、ムラがある金太郎飴って見た事ない。

だから、ムラがない1日1ミリが良いと思う。

/只石 昌幸(株式会社レバレッジ代表取締役社長 兼 ブランディングプロデューサー) 
 メールマガジン「こだわり社長のメルマガ」より抜粋、引用

【出典元URL】こだわり社長レター:
http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
20090305
♪新宿駅西口では、温泉地の写真をパネルで紹介するイベントをやっていて、これは野沢温泉のお湯。3/5は啓蟄だけど、3月にもなってこ~んなに寒いと、温泉でゆ~っくり温まりたいなぁ・・・と思いつつ、手だけ浸かって来ましたとさ(笑)

「イケてない時期」の乗り越え方

2009 年 3 月 4 日

ミタクルでも、日々いろんな経営上の問題が起こります。

例えば、

「今までと同じように案内を出しているのに、セミナー参加者が全然
 集まらない」

「誠実にコンサルしているつもりなのに、言われのない難癖をつけられる」

「事業計画上、全く予想していなかった出費をせざるを得なくなる」

「セミナー荒らしみたいな人が来て、会場の雰囲気がめちゃくちゃに・・・」

そんな事が立て続けに起こる「イケてない期間」もよくあります。

ミタクルでは、そういう悪い事を「宿題」と呼んでいます。

色々起こりますが、明らかに私達に責任のないように見える、
天災のような事もよく起こります。

そういう場合に、
「そういう事もあるよねー。事故みたいなもんだから、気にしない」
という対処方法もありますが、
ミタクルでは、そういうものも含めて、悪い事は全て「宿題」です。

さて、出された宿題は、こなさなければなりません。
悪い事の原因=自分達の足りなかった事や至らなかった事(行動や考え方)
を発見し、改善できればO.K、宿題は完了という事です。

まずは、自分達の行動や考え方をじっくり振り返る事から始めます。

その時に、最も重要なポイントは
「起こった悪い事」と「原因」は一見つながっていない事も
あり得るという事です。

例えば、

(悪い事)セミナー荒らしみたいな人が立て続けに来た

(原因)忙しさにかまけて、事務所の掃除をさぼっていた

という事もアリと考えています。

だから

(悪い事)社長に辞めてくれと言われた

(原因)友人に対して思いやりが足りなかった

という事もあるかもしれません。

そういう事を前提に自らを振り返ると、改善すべき事が必ず見つかります。
一見つながっていなくても、「これが原因かも!」とピンと来るものが、
なぜかある。

見つかればこっちのものなので、一生懸命、改善するだけ。
それで万事O.K。

そして、イケてない時期は、ずっとは続きません。
嵐は必ず通り過ぎます。
大阪のオッチャン風に言えば「止まない雨は、ないんやで」ってやつです。

実は「宿題」のいいところは、雨が止んでからなのです(←ここが重要!)

宿題きちんとやり終えた場合は、
嵐の後には、自分達のレベルが明らかにワンランク上がっているのです!
これは、私達がいつも実感してる事です。

ところが「事故みたいなもんだから・・・」の対処法だと、嵐の前後で
レベルが変わっていないのです。使用前使用後が同じ・・・
ここが徹底的に違うところです。

だから、ミタクルでは「悪い事」はレベルアップのチャンス!

「これって、宿題じゃない?」
「うん、こりゃあ間違いなく宿題だよね」

こんな事を言いながら、自分達の行動、考え方を振り返ります。

しまいには、順調に行っている時にも

「最近、ちょっと順調すぎない?」
「うん、そろそろ宿題がくるよね(というより、来ないかなー)」

などと、ちょっと楽しみにしてたりして・・・^_^;
ミタクルだけに「M」的?

ちなみに、「宿題は無視できない」というのも、経験からの実感している事
です。無視した場合は、同じ種類のもっと難しい宿題を出される事になります。

出されてから「あー、あの時ちゃんと宿題やらなかったからなー・・・」
と気づくのです(ToT) 気をつけよー。

最後に、宿題をを出しているのは誰か?

これは皆さんがそれぞれ心の中に、思い描いて頂ければいいと思うのです。

/三田 正子・増澤 陽策

有限会社ミタクル 三田正子 増澤陽策
ホームページ&ブログ  http://www.m-santa.com/

【20代30代女性向け お金と投資の知識セミナー】
http://www.kigyou55.com/afshop/mitacle001C3CD007.html
20090304
♪この店はイケてるぜぃ、ごきげんだぜぃ! この価格で、ショバ代が払えるんだろうか? 他人事ながら心配になっちゃうなぁ。それにしても5円はスゴっ。フリマより安いよ。ほら、そこの奥さん、買ってきな、買ってきな(笑)

世の中、優れた人だけでは成り立たぬ

2009 年 3 月 3 日

「まけ犬の詩」/武久 ぶく

世の中
すぐれた人だけではなり立たぬ
世の中 
うまい人だけではなり立たぬ
世の中 
つよい人だけではなり立たぬ
世の中 
りっぱな人だけではなり立たぬ

世の中 
ただしい人だけでもなり立たない
世の中 
かみさまみたいな人だけでもなり立たい
世の中 
ほとけはんみたいな人だけでもなり立たない
世の中 
できてる人だけでもなり立たない

世の中 
明るい人だけでもなり立たず
世の中 
やさしい人だけでもなり立たず
世の中 
自信満々の人だけでもなり立たず
世の中 
運のいい人だけでもなり立たず

世の中にやぁ 
色んな人がいるからなり立ち
陽があたれば影もできるんさ

ゆめも目標も持てず
ぐずぐずしている人がいたり
自分のゆき先すらわからず 
うろうろしてる人もいたり
いくつになってもなやんだり 
まよったりしながらも歩いてて
あせをかきかき歩いてて 

勝った人がいれば
負けた人も同じくらいはいるはずさ

ようは世の中は 
まけ犬もいるからなり立つんさ

武久 ぶく:
山形県在住。2002年(44歳)の時、
脳幹出血の後遺症で四肢麻痺になるが、
左手だけは麻痺しながらも動く。
その左手でPCを打ち、詩を書く。
http://www.takehisajyuku.jimusho.jp/
20090303
未空家では毎年、3/3ひな祭りは巻き寿司を作るのだが、今年は手巻き寿司となる。未空父がケーキを買って来て、イベントっぽくなったね♪ ひな祭りはその昔、紙や草木などで「人型」を作り、自分の穢れや災い、厄などをその人型に移し、海や川に流していたんだよね。平安時代は3月の「巳の日」に、水に雛を流していたそうで、ひな祭りが3月3日になったのは、江戸時代からなんだって。

あなたにも必ず一人、“その日の天使”がついている!

2009 年 3 月 2 日

死んでしまったジム・モリスンの、何の詩だったか忘れてしまったのだが、
そこに“The day`s angel”という言葉が出てくる。

英語に堪能でないので、おぼろげなのだが、僕はこういう風に受け止めて
いる。
「その日の神性、その日の天使」
大笑いされるような誤訳であっても、別に構いはしない。

一人の人間の一日には、必ず一人「その日の天使」がついている。

その天使は、日によって様々な容姿を持って現れる。

少女であったり、子供であったり、酔っ払いであったり、警官であったり、
生まれてすぐに死んでしまった犬の子であったり。

心・技・体ともに絶好調の時には、これらの天使は、人に見えないものの
ようだ。

逆に、絶望的に落ちている時には、この天使が一日に一人だけ、さしつか
わされている事に、よく気づく。

こんな事がないだろうか。

暗い気持ちになって、冗談にも“今、自殺したら”などと考えている時に、
とんでもない知人から電話がかかってくる、あるいは、ふと開いた画集か
何かの一枚の絵によって、救われるような事が。

それは、その日の天使なのである。

夜更けの人気の失せたビル街を、その日、僕はほとんどよろけるように
歩いていた。

体調が悪い。重い雲のようにやっかいな仕事が山積みしている。家の中
もモメている。
それでいて、明日までにテレビのコメントを10本も書かなければならない。

腐った泥のようになって歩いている、その時に、そいつは聞こえてきたのだ。

♪おっいもっ、おいもっ

♪ふっかふっかの

♪おっいも

まっつやのおっいも♪

あなたが選んだ♪

憩いのパートナー♪

マツヤのイモッ♪

道で思わず笑ってしまった僕の、これが昨日の天使である。

/中島 らも
20090302
♪池袋のLoftで見つけた“The day`s angelうさこ”

幸せな結婚を望むなら、「上向きヘッドライトで走る!」

2009 年 3 月 1 日

あなたが車だったら、ヘッドライトを上向き(遠くを照らす)
にして走ってますか?

それとも、ヘッドライトを下向き(近くを照らす)にして
走ってますか?

実際の車の走行では、下向きにして走っている事の方が
多いようです。

本来は上向きが基本で、対向車が来た時に、下向きにする
のが正しい運転の仕方です。

上向きを原則にするだけで、事故に遇うリスクをかなり
回避できるそうです。

本題に戻しましょう。

あなたは、「目的」という対象を上向きヘッドライトで照らして
走っているか、下向きヘッドライトで走っているかという事を
聞きたかったのです。

上向きヘッドライトで「目的」を照らすとは、目的を遠い所
から見ているということ。

逆に下向きヘッドライトで「目的」を照らすとは、目的を
近い所見ているという事ですね。

実はこの違いによって、「目的」の意味合いが変わって
くるのです。

より遠い所に「目的」を置くと、近くの「目的」は、
手段や方法になります。

しかし、より遠い所に「目的」を置いていないと、近くの事が
「目的」になってしまい、細かい事にこだわらざるを得なくなる。

例えば、イケメンや可愛い娘とお付き合いする事が目的の人は、
とりあえずお付き合いはしたが、ちょっとしっくりこないと、
簡単に別れてしまったりする。

結婚などもそうだ。

結婚をする事が目的になっているカップルも、何となくしっくり
こないと、簡単に別れてしまったりする。

「目的」を遠い所に置き、上向きヘッドライトで照らすと、「2人が
共に必要とし、互いを信頼、尊敬し、協力し合う幸せな関係を、
これから何十年もかけて築き上げる」などの目的が見えたりする。

そこから近くを照らすと、結婚や結婚式は一つの通過点になる。

そして、自分が選んだパートナーを通して夫になっていき、
妻となっていくのです。

カウンセリングをしていると、そもそも何のために結婚したのか?

何のために彼や彼女と付き合っているのか、わからない人がいます。

カウンセリングの場面で初めて、遠い所の「目的」について、
考えるという事も少なくない。

お互いが遠い所の「目的」が明確になっていると、目の前に生じる
様々な課題は、遠くの目的のための宿題となる。

目的が明確でない場合の様々な課題や問題は、互いの関係をギク
シャクさせるものに変わってしまったりする。

途中で様々な事があっても、2人の目的に向かって歩みながら、
互いを理解し、尊敬し合える関係になれたとしたら、それこそ
Happinessな結婚生活だといえるのではないでしょうか?

結婚だけでなく、なぜ大学に行くのか? なぜ仕事をするのか?
何のために資格を取るのか?

究極は何のために生きているのか?

という事を上向きヘッドライトで照らして、自分で答えを浮き
上がらせなければならない。

あなたは、下向きヘッドライトで走っていますか?

上向きヘッドライトで走っていますか?

/伊藤 康夫(second.partner代表:happinessとsmileの創造達人)
 携帯メールマガジン「1日1分!幸せを運ぶ心の鍛え方」より抜粋、引用
20090301

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ