2008 年 3 月 10 日 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2008 > 3月 > 10

健康食品にだまされない9か条

2008 年 3 月 10 日

健康食品には、効果どころか逆に健康を害するものもあります。

そこで、今週は厚生労働省から提示されている

「健康食品の虚偽誇大広告にだまされない方法」9か条を
お送りいたします。

1. 「即効性」「万能」を、うたう。

2. 「がんが治った」など、過度の期待を抱かせる表示。
   
   すべての人に、同一の効果が出る健康食品は、ありません。
 
3. 「天然食品だから安全」といった表示。
 
   天然であることと、効果・安全性は無関係。天然素材でも、
   有害なものは、いくらでもあります。
   
4. 「新しい科学的進歩」「奇跡的な治療方法」
 
   まだ認められていない医薬品を含む場合もあり、健康被害に
   つながることもあります。
   
5. 「驚くべき体験談」
 
   その食品と、健康効果の因果関係を証明するものでは、ありません。
 
6. 「厚生労働省許可」「厚生労働省承認済み」
 
   厚生労働省による、事前許可などがある健康食品は、
   「特定保健用食品」のみです。
 
7. 「○○に効くといわれております」
 
   まったく効能の根拠がありません。
 
8. 「特許番号××」
 
   特許と効能はまったく無関係です。
 
9. 「○○を食べると、3日目ぐらいに湿疹が見られる場合が
   ありますが、これは、体内の毒素などが分解され、
   一時的に現れるものです」
    
   このような表示は、もっとも危険です。
   副作用まで、食品の効果であるように勘違いさせるものです。

また、「コラーゲン配合」などと、多くの人が「体にいい」と
思い込んでいる成分を、効果もうたわず表示するものも、
消費者の思い込みを利用するものです。

くれぐれも、広告の雰囲気に惑わされないように、ご注意を。

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20080310
♪池袋で見かけた看板は、これも一種のだまし絵なのか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ