2007 年 5 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2007 > 5月

拡散希望「黄色いハンカチ運動」

2007 年 5 月 31 日

「黄色いハンカチ運動」をご存知ですか?

えっ? 山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」なら
観た事あるって?

ごめんなさい。
ハズレです。

黄色いハンカチは、身障者や老人など身体の不自由な人達が、
困った時に振るSOSのサインです。

そして、この運動は「黄色いハンカチ」を振っている人を見かけたら、
「手助けしてあげよう」というものです。

提唱者は、自身も一級障害者である宇野弘信さん。
内臓疾患の障害のため、外見は健常者と全く変わらないのです。
いや、かえって丈夫に見えてしまう。

ある日の事・・・運転中の車がパンク。
外はみぞれ。手を振っても、対向車は過ぎて行く。
今度はタオルを振る。

ようやく、5台目のドライバーが停まってくれた。
ところが、パンクしたので助けてと言うと、
「パンクくらい自分で直しなっ!」と
走り去った。
外見が丈夫そうなのを見て・・・

駅の階段でも、苦しくて声が出ない時さえ、
誰も助けてくれない。
まだしも、

「いやねぇ、昼間っから酔っ払って・・・」

氏のそんな体験から生まれた運動なのです。

単純です。

が、
「困っている人」と「手助けする人」の両方が知らないと、
効果がありません。

この本をお読み頂いたあなたは、
もう覚えて頂けましたよね。
それだけで充分です。

ありがとうございます。

私はシルバーシートが好きではありません。

なぜなら、そんな物なくても席を譲るというのが本当だからです。
「黄色いハンカチ」なんかなくたって、
例えば車椅子の人を見かけたら、

「お手伝いできますか」

の一言が言える心が大切と考えます。

そう、黄色いハンカチは、
そんな優しい心を育むキッカケにすぎません。

詳細については、
NPO全国黄色いハンカチ推進本部事務局サトウワカバさんまで、
アクセスしてみて下さい。
http://npo-kiiroihankachi.com/

なお、提唱者の宇野弘信さんは、脳幹梗塞により2005年2月8日午後2時16分、
逝去されました。そのご遺志を継いで、サトウワカバさんが今日も東奔西走して
おられます。石川県や新潟県の中学校の副読本に採用されたり、信用金庫や
JAの支援を受けて、全国各地で広まっています。

/志賀内 泰弘(10年後の世の中を良くしようという「プチ紳士を探せ」運動代表、編集長)
メルマガ「プチ紳士を探せ!運動事務局“ギブ&ギブメルマガ”」より引用

「いい話 こころに一滴たちまちさわやか(志賀内泰弘著:JDC刊)」より
20070531
♪こちらは黄色い看板。イマドキ何があるかわからないもんね。「いかのおすし」なんて、私の時代にはなかったなぁ。とはいえ、かーなーりー苦しい(笑)

最大の苦行〇〇〇

2007 年 5 月 30 日

昨日の断食はAM12:00から始まり、その時点でカップに残っていたカフェ・
オ・レも飲まずにPCに向かう。ってゆーか、サッサと寝れば? 私はお風呂
上がりに必ずお茶を飲むのだが、当日はナントカ還元水・・・じゃなくって
水道水となる(笑)。

コーヒーやお茶、ジュース、ミルク、果物すら大丈夫なそうだが、私は水だ
けとココロに決めた。ついクセでコーヒーを飲もうとするが、あっダメダメと
一人超珍しくストイック。そんな姿を見て、未空父は私がイスラム教信者
になったと思ったそうな(笑)。

18:00過ぎ、夕焼けチャイムが鳴っても、外はまだ明るい。陽が延びたよね。
とにかく日没まで待とうと思い、5/29最初で最後の食事をしたのが19:30近く。

たかだか19時間の断食とはいえ、口の中に食べ物が入るのは19時間ぶり
なので、目の前に並ぶゴハンはどれもおいしそうだ。鶏のレバーや鰯の
酢漬け、サラダetc.

思えば毎日、動植物の尊い命を頂いているんだなぁと思い、どれもこれも
感謝して頂く。少しずつゆっくり味わいながら、おいしいゴハンを作って
くれた未空母にも感謝する。本当は日々、こういう風な気持ちにならない
といけないんだろうね。断食すると、自然にそんな気持ちがココロの奥底
から湧き上がってくる。だから、どの宗教にも断食があるのかもしれないね。

私は小さい頃から、朝食を食べる習慣がなかった。というか、その分寝て
いたかったタイプで、それは今でも変わらない。親は何としても朝ゴハン
を食べさせようと必死で、小学生の時はずいぶんバトルしたものだ。
だって、いらないんだもーん。

ナチュラル・ハイジーン(自然健康法に基づく究極の健康栄養学。古代ギリシャ
まで遡る歴史ある「食と健康と自然」の哲学で、自然治癒力を重視する健康法)
的には朝食を食べなくてもO.Kだが、一般的にはこの時点で私のカラダは、
酵素不足という事になるらしい。だが、食べたくないものはしょーがないよね。

食べてもバナナ1本ぐらいで、後はコーヒーぐらいでちょうどイイのだ。とはいえ、
出張や旅行で朝食付きの場合は、フツーに食べる。これは非日常という事も
あり、カラダがそれなりの受け入れ体制を作るようで、問題ない(笑)。

19時間の断食で一番辛い事は、実は空腹ではないんだよ。これはある程度
ガマンできるし、時間が経てば感覚も麻痺してくる。私にとって最も辛かった
のは、何といっても〇〇〇(←漢字だと2文字)。これには参ってしまうのだ。

さて、未空にとって最大の苦行である〇〇〇とは、一体何でしょう?
あっ、しつこいよーだけど、ひとしクン人形もお忘れなく(笑)
20070530
♪小学校の太極拳教室がお休み→運動会見学→模造紙を買いに隣町の文房具屋へ→ここもお休み→氏神様お参り→近くの公園へ→空に浮かぶ雲を消したと言うおばあさんに話しかけられた。未来の予知もできるとかで、なぜか私は気に入られ、お昼を分けてもらう→そのまま橋のたもとで、このおばあさんの「女の一代記」を聞く(笑)

プラドーシャム

2007 年 5 月 29 日

私はある事情から、5月と6月にそれぞれ1日ずつ、断食を行わなけれ
ばならない。それも「プラドーシャムの日」という条件付きだ。プラドー
シャムというのは謎だが、調べてもらった結果、今日5/29がそれに
当てはまるらしい。

今回の断食期間は日が昇ってから沈むまで。24時間ではないが、
コーヒー断ちが一番辛いかもぉぉぉとMailしたら、

> コーヒー、飲んでもいいですよ。

ハイ? 何ともユルユルなお返事がっ(笑)。えっ、断食って水だけじゃ
ないの? 私はコーヒーはカフェ・オ・レなのでミルク入り。一応断食な
ので、正式にやろうと思っていたのだが、コーヒーがO.Kになってくると、
水筒の中身はジュースはダメだけど、麦茶に砂糖は入れてイイんですか?
みたいな(笑)。遠足のお菓子は300円までだけど、バナナもお菓子に
入るんですか?みたいな。もうユルユルが止まらない~(笑)。

すると、今度は
> 水、お茶、ジュース、ミルク、果物すら大丈夫です(^^)♪

えっ、ソレって軽食O.Kってコト? Mailをよく読んでみると、断食では
なく「絶食」となっている。うーむ、これはどう違うんだろう?とアタマを
悩ませつつも、とりあえず水だけにしようと決めた。せっかくだもんね。

あっ、そーいえば冷蔵庫にプリンが入ってるんだよなぁとか思いつつ、
今日は日暮れまでガマンガマン(笑)
20070529
今日は目の毒だよね(笑)。それにしてもどーしてたい焼きって、つぶあんばっかなんだろ? やっぱ、あんこはこしあんでしょ、こ・し・あ・ん。私はあんこより、たい焼きの皮の方がスキなんだけどなぁ。人形焼もあんなしプリーズ♪

60分1本勝負

2007 年 5 月 28 日

本日のメインイベント~、赤コーナ~1300パウンド(←ポンド?とかってよく
わかんないですけどぉ。超テキトー)、空庵所属ズボラー未空ぅぅぅぅぅ~っ
て格闘技じゃないんだよ(笑)。だが、これにはちゃんとしたワケがある。

私は自分でもほとほとイヤになるほど、時間の使い方が超下手で、結局
最後の最後に追い込まれるタイプ。この性格は小学生の頃からで、夏休み
の宿題はラスト3日で一気一気だった。

大人になっても何でもギリギリ、人生ギリギリ(笑)。そのくせ、やらなけ
ればならない事をリストアップはして、一応確認だけはしてみる。1つやる
事が終わる度に、マジックで線を引き、カ・イ・カ・ンを味わうのだが、それも
束の間、結局最優先にやらなきゃならないモノは、どんどん取り残されて
いくのだ。確認するだけでそのまんま。これじゃダメぢゃん。

だって優先順位のトップになってる事ほど、始めるまでのハードルが高いん
だもん。未空父から「利口とバカの最大の違いは、物事の優先順位のつけ
方にある。バカほど優先順位の下の方から、手をつけ始める」と言われ続け
ているのだが、♪わかっちゃ~いるけど~や~められない~(笑)。

でも、今は自分改良計画真っ最中。この状態を何としても打破せねばなら
ない。そこで考え出したのが、名づけて「60分1本勝負」作戦。用意する物
はストップウォッチ。これを60分にセットして、まずMust項目第1位のモノ
から手をつける。とにかく60分でどこまでできるか、ゲーム感覚に近い。

そしてピピピピピッと鳴ったら、途中だろうが何だろうが、♪ハイッ~それ
までよ~(笑)。第2位のモノに進む。ここで大切なのはアタマを使って
やる仕事と、機械的にやる仕事を交互に組み合わせる事だ。PC&アナ
ログ作業然り。

「60分1本勝負」作戦の良いところは、とりあえずメンドい、または嫌で
苦手な仕事もとりあえずやったゾという、超ささやかな達成感&自己
満足に浸れる事だ(笑)。

今までの私は、後回しにするべき仕事に最大の時間を割いて、ひたすら
没頭する事が多かった。そのため本来、やらなければならない仕事の
期限がどんどん迫ってくる。気持ちばかりが焦ってくる。

これじゃ、思考のクセをブチ壊せない。私は元々、1つの仕事が完璧に終わ
った時点で、次の仕事に取りかかりたいタイプだったが、それでは今回は
ダメなようで、「60分1本勝負」作戦は放射線状に並んでいる仕事に対して、
自分の座る位置を変えながら取り組んでいく感じだ。

時計をチラチラ見ながらではなく、とにかく音が鳴るまで集中できるところ
がイイ。ピピピピピッと鳴る度、サッサと気持ちを切り替え、ハイッ次!

この繰り返しに新境地を見出せるのか? ズボラー未空の闘いは続く。
20070528
♪じもてぃーの太極拳教室は、私の出身小学校の体育館で行われている。よしっ、体験に行こうと意気込んでたら、小学校では運動会の真っ最中。体育館は蛻(もぬけ←絶対読めないね)の殻だった。せっかく来たので、赤組の陣地から見学する。やっぱ少子化なんだよね。私の時代から比べると、生徒の数が圧倒的に少ないもん。でも子供達はエネルギーに満ちていて、精いっぱい顔晴る姿に元気をもらえたよ。

Oh Money

2007 年 5 月 27 日

今となっては、くにこさんが言うように「The Secret」は、必要な人が
必要な時に見たという事なのかもしれない。私はお金の法則を覚え
ていて、1万円札を2枚、実際にカラーコピーしたんだよね(笑)。

表面に1,000,000円と書いてイメージボードに貼り、もう1枚は、毎日
使う化粧水や乳液とかが入ってるカゴにくっ付けておいた。

ほら、私は良いと思った事はすぐ実行、悪いと思ったらすぐやめるが
ポリシーの、自称体感派女ぢゃないですか? 何でも自分でやって
みないと気が済まない性質なもんで。へっへっへっ、どーも(笑)。

そうしたら実際、親戚の叔父から突然、商品券が届いたり、太極拳の
年会費が未空母も会員という事で、家族会員割引の差額が返金され、
保険の見直しは優秀なCFPことYさんのおかげで、月額1,200円も
安くなった! ぬわ~んとYさんも同じ保険会社に切り替えたと
聞いて、余計安心しちゃったもんね。

それにしても、4年ぶりにYさんに会えてうれしかったなぁ。ますます
ステキになってたよ。1,000,000円じゃなかったけど、まさにお金
にまつわる事ばかりが起きて、それも私にお・ト・クな事ばかり♪ これ
こそまさに「Law Of Attraction」だと思ったね←ガッテン×3(笑)

「The secret」の冒頭の20分を見て、また気づきがあり、これだけ
でも充分価値があった。また今回、「グズグズしてると、幸運を
取り逃すよ」というメッセージにも思えたね。

今の私のキーワードは「スピード」のようだ。新たなフィールドに
動け動け、ペースアップ! くにこさん、貴重な気づき&学び
をどうもありがとうございました♪
20070527
♪新宿・歌舞伎町近くのサマージャンボ宝くじ売場では、大黒様もパワーアップ! でも、これじゃ~何だかわかんないっしょ(笑)。せめてお顔だけでも、小市民に拝ませてあげてちょーだいな。

消失了的秘密

2007 年 5 月 26 日

今、私は太極拳の八段錦及び二十四式等を改めて勉強・・・ってしたコト
ずぇんずぇんないんで(笑)、12年目に入って初めて教科書と向き合って
いる。ようやく目覚めた、というか切羽詰まった私。遅いっちゅーに!

でも、ホ~ントあっちゅー間に干支が一周するんだなぁ。きっかけを
下さったTさん、どうもありがとうございます。突然で超ビックリだっ
たが、まさに今がその時! こんな展開になるとは思わなんだ。

それも大好きなTさんからだもんね♪ つくづくよーくできてるわ、私の
人生(笑)。いや~、それにしても強力。私のそれまでの太極拳の意
識が180度変わった瞬間どした。メッセージはちゃんとGetしたよ。

ってなワケで、「消えたThe Secret」をネットの中国語自動翻訳して
みたら、今日のタイトル「消失了的秘密」になった。しばらくは中国語
漬けなんだな、コレが(笑)。

さて、Tellasのくにこさんも最近、スクラップボードを作り始め、マインド
マップも含めて、自分の望んでいる物が何となく姿を現し始めてきた
という。

実は「The Secret」には、オリジナル版とニューバージョンがあるらしい。
2つの違いはオリジナルには、ほぼメインキャラクターとして話をしていた
エイブラハム・ヒックス氏が、新しいバージョンでは全てカットされている
んだとか。

えっ、そりゃまた何で?

それは、「秘密」ですっ。

・・・おあとがよろしいようで、♪テケテンテンテンテン(笑)
20070526
塩チョコの裏を開けると、こんなデザインになってるんだよ。カッコ良くないですか。日本のチョコでこんなの見た事ないもんね。さすがは東欧ドラキュラ系、センスいいわ♪って、ずぇーんずぇーんカンケーないぢゃん(笑)

Law Of Attraction

2007 年 5 月 25 日

現在、派遣で働いているこの方は「The Secret」を見て以来、日常生活の中で、
自分の意識が現実になるという「引き寄せの法則(Law Of Attraction)」を
実践している。

“今の職場で、すでにいる2人との距離感を常に感じ、居心地悪さに後1ヶ月も
続くのかと思い、今日から追加で来る人が良い人で、気の合いそうな人を引き
寄せますように!と念じてたら、話した事なかったのですが、前に単発で見か
けた人で、何とSに住んでるからビックリw(゜o゜)w 感じの良い人で、おかげで
来月まで、何とか行けそうで良かったです(^。^;)”

おめでとうございます! 本当に良かった。私は「良い事しか引き寄せない」と
念じていたが、それを止めて「良い事だけ引き寄せる」という言葉に変えたら、
即「あっ、それもアリなんだ。超ラッキーじゃん☆」という事が起きて、無事に
スルーした。そっか、要は自分次第なんだよね。

昨年からアメリカ人の先生のセミナーを受けているが、「スキルは教えるけど
使う、使わないはあなた次第。でも普段から使い続けない限り、その効果は
わからない」と言われ、その通りなんだと実感したのは、つい最近だったり
する。先生、どーもスミマセン(笑)。

そこで、再度「The Secret」を見ようとアクセスしたのだが、な、ない。

「秘密」が、消えた・・・ き、消えているのだ。

英語版はあるが、日本語字幕版が見つからない(号泣)。ネットで色々アドレス
を探しまくったが、全滅。YouTube内でも「The secret Japanese」「the secret,
japanese subtitle」とか様々に検索を試みたが、全然ダメぢゃん(号泣Again)。

そこで、TellasのくにこさんにSOSのMailを送った。私は「The Secret」を見て
以来、部屋のクリアリングやイメージボードを作ったりして、かなりイイ感じだ
ったので、尚更ショックだった。

くにこさんから早速、Mailが届いた。お忙しい中、どうもありがとうございます。
秀樹、還暦(笑)。

“「ザ・シークレット」、ショックです。私も消えていました。必要な人が必要な
時に見た・・・という事なのでしょうか。

「The Secret」最初の20分
http://jimaku.in/w/_b1GKGWJbE8/ae1POlJjQMK

というのは見つけましたが、次々と早いサイクルで流されたのでしょうか。
「喜びに満ちた最終目的をビジュアライゼーションして、後は宇宙(天)に任せる」
というのが一貫した内容のようでしたが・・・かなりショックです~~~”

そうなのか、やはりくにこさんも消えていたのか。ひっくひっく。
20070525
♪東欧旅行のお土産にもらった「塩チョコレート」は、チョコの中に微粒塩が混じってる感じで、結構パンチがきいちょりますばい。パッケージがシブくて、さすがはドラキュラ系(笑)と思ったら・・・

取り越し苦労と持ち越し苦労

2007 年 5 月 24 日

最近は、考えられないような事件や健康、雇用など、私達を取り
巻く不安の種は、増える一方に感じます。

「リストラされたらどうしよう」

「ガンになったらどうしよう」

「最近、恋人の態度が冷たい・・・ 嫌われたらどうしよう・・・」

あなたも、こんな「取り越し苦労」を、いくつか抱えていませんか?

でも、「取り越し苦労」ほど、つまらないものはありません。

確かに、会社をクビになったり、健康診断の検査結果が異常
だったりしたら、あなたは、早急に対策を打つ必要があります。

これらの問題は、「考える事、行動する事によって、解決する
問題」だからです。

しかし、「こうなってしまったら、どうしよう・・・」という
のは、考えても、一向に解決しない問題です。

タイムマシンで、未来を覗いて、対策を打たない限りは、
どうしようもない事です。
 
つまり、考えるだけ時間のムダ。
 
こんな事ばかり考えていると、人生がつまらなくなります。

また、過去の悔やまれる事を、いちいち思い出しては、
 
「ああ、あの時、こうしていれば・・・ ああしていれば・・・」

と悩み続ける、「持ち越し苦労」も、どうにもならない、という
点で、同じだといえます。

まずは、今、この時間を一生懸命にやってみる。

そして、未来に対しては、愉快な事、楽しい事をできるだけ
多く考えましょうよ。

マイナスの事にエネルギーを使わず、常にプラスのエネルギー
を使う。

これだけでも、幸福感は倍増していきます。

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20070524
エスカレーター&エレベーター使わない宣言続行中! さぁ、四ッ谷の階段を♪登りますっ、登りますっ by 二郎坂上(笑)

逆Dharma

2007 年 5 月 23 日

私は一人の人間にじっくりと焦点を当てたTV番組が好きで、主にドキュメ
ンタリー系が好みだ。お気に入りはNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」、
テレビ東京「ソロモン流」「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」など。

日頃は、新聞のTV欄で番組をチェックし、見たいものだけを選んで見ると
いう感じなので、つけっぱなしという事はほとんどない。

だが、昼間のワイドショーなどで、たまたま「ニッポンの社長(←「ハイッ」
宮尾すすむが懐かしい。わかる人だけわかって頂ければ結構です(笑))」
といったコーナーがあると、つい見たりするのは、お決まりの豪邸や外車、
セカンドハウスetc. そのセレブな生活に対する単にヤジ馬根性に尽きる
と思う(笑)。

豊かな生活には潤いと優雅さが漂い、素直にうらやましい・・・ 束の間の
ココロ&目の保養とでも申しましょうか。 

そんなワイドショーの名物コーナーで、金融系の事業で成功。数台の外車
を乗り回し、今は六ヒルに住んでいる若き経営者を特集していた。

彼は小さい頃、両親が離婚し、施設に引き取られ、その後は祖父母の元
で育った。かき氷売りから始まり、様々な苦労を経て、現在の会社を立ち
上げ、社長になった今でも、トイレ掃除は自分でやる。

そして祖父母に心から感謝し、親孝行する彼の姿は本当に素晴らしかった!

そんな彼には大きな夢があり、その予算は1,500億円。そのための土地
探しを本気でしていると言う。ケタ違いの額に期待も高まり、どんな夢な
のかしらんと思いきや、その答えは、

「自らのお墓を前方後円墳で作り、後の人達に自分の名を知らしめる」

?????????????????????????????

人の夢にあーだこーだケチをつけるつもりは毛頭ないし、私にそんな権利
もないのはよーくわかっている。だが、しかしだよ。自分のお墓の前方後
円墳作りのために、1,500億円とは!? もうアゼンボーゼン・・・

ハイぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~?

私の予感は的中した。というのも、彼のルックスと匂いがあるヒトと重なり、
何となく気になっていたのだ。つまり、大成功しても我欲のみで、社会貢献
ゼロ。やっぱ、思考も一緒なんだね(泣)。

正直、こういう経営者の元では働きたくないし、多分、この計画を推し進め
れば進めるほど、会社の業績が悪化してくると思うよ。♪オトコもいろいろ~
経営者もいろいろ~

改めて、ヤマト運輸株式会社元会長である故・小倉昌男氏の素晴らしい
Dharmaに、心からの拍手と最大級の賛辞を贈りたい。
20070523
♪ばぁぁぁぁぁ~(笑)

スワンベーカリー

2007 年 5 月 22 日

スワンベーカリーは「障害のある人もない人も、共に働き、共に生きていく社会の実現」
このノーマライゼーションの理念を実現させるために、故・小倉昌男理事長(ヤマト運輸
株式会社元会長)がヤマト福祉財団、ヤマト運輸株式会社と共に設立した株式会社だ。

スワンベーカリーの命名者も小倉理事長で、みにくいアヒルの子と思っていたら、実は
「白鳥=スワン」だったという、デンマークの童話作家アンデルセンの作品がヒントに
なっているという。

なんてステキなネーミングなんだろう!と感動していたら、実は私はデザイナーの
友人(←ベーカリー&ケーキ情報は奴に聞け!ってゆーぐらい、ホ~ントにくわしくて、
横文字が覚えられない私にとっては、いつも感心するばかり。超頼もしい歩くMy東京
Walkerなのだ(笑))に連れられ、知らずにこのスワンベーカリーに行った事があった。
さすがはジモティー情報の達人、チュッ(笑)。いつも貴重な情報をどうもありがとう♪

スワンベーカリーのサイトには、誕生の背景についてくわしく述べられているので、
以下に引用させて頂く。

“日本の障がい者の数は人口の約5%、約600万人といわれています。この人達の
大半は、全国に6,000ヶ所以上ある共同作業所や小規模授産施設で働いていま
すが、1ヶ月の給料が1万円以下という低さで、自立するにはほど遠い現状です。

福祉施設の幹部職員に経営のノウハウを伝授しなければ、低賃金からの脱却は
望めない事を痛感した小倉前理事長は、「製品」や「作品」作りではなく、一般の
消費者を対象としたマーケットで売れる「製品」創りを目指したセミナーを1996年
から全国各地で開催し、意識改革に取り組んできました。

この過程で、月給10万円以上支払う事を実証し、お手本を示す必要から「焼きたて
のおいしいパン」店構想に着眼しました。「アンデルセン」「リトルマーメイド」を全国
展開しているタカキベーカリーの高木誠一社長という良き理解者、協力者を得て、
同社が独自に開発した冷凍パン生地を使えば、障がい者でもパンが焼ける事が
わかり、早速実践に移しました。

1998年6月、スワンベーカリー銀座店が第1号店としてオープンし、現在直営店3店、
チェーン店17店が各地に展開しています。働いている障がい者の数は直営店29名、
チェーン店170名です”
20070522
♪いないいない~

Dharmaその後

2007 年 5 月 21 日

さて、インドで1組の貧しいカップルが結婚式を上げるのに、日本円でどれく
らいの費用がかかるでしょう? あなたの「ひとしくん人形」は何色だったかな?

まずは、真クンの答えから(笑)ってなワケで、答えは並上で15万くらいで、
結構いいのにすると、30万くらいだそうな。

日本とは比べものにならない貧富の差の激しいインドであれば、これは超大金だ。
今回は新たに建った寺院で、3組のカップルが同時に式を挙げたそうだが、村人
の中に外国人を見た事のある人は皆無だったらしい。穴の開くほど見つめられ、
最後にその方が彼らに色々な物を直接手渡すという時になって、花嫁がこんな
事を口にしたという。

「どうして私達に、こんなに良くしてくれるのです?」

確かにそう聞きたくなるかもしれない。同じインド人ならまだしも、日本人であ
りながら、どうして見知らぬ貧しいインド人の結婚式の費用を出してくれるのか?
不思議といえば不思議だろう。

その問いに、この方は答える事ができなかった。「どうしたらこの問いに、簡単
に答える事ができるでしょうか」と逆に問うている。私も同じ立場であれば、
即答できない。ただ、この方が心の中で思ったのは、

“きっと悠久の過去から、我々の間に何かの繋がりがあったに違いない。そう
でなければ、こんな事になるはずがないと。そうして、これから先また何度も、
様々な国や民族に生まれ変わる時、その時、何かの形で、我々はどこかで
出会い、言葉を交わし、または人生の何がしかを共有するのかもしれない。
わずかに触れ合った短い時の間に・・・”

この方はそんな事を想っていた。私も同感だ。「インドには“呼ばれる人”と
“自ら行く人”がいる」と瀬戸内寂聴が言っていたが、この方はまさにインド
に呼ばれ続けている人であり、相当に深いご縁、過去世があるに違いない。

もし、お役目があり、天が選んだ人であるならば、この方こそふさわしい。
日本の中の超逸材だ。私の人生に多大な影響を及ぼし、とても貴重な
ご縁だと心から感謝している。

輪廻転生を否定する宗教もあれば、肯定する宗教もあるが、私は常々
この言葉に尽きると思っている。

神はここにもそこにも、どこにでもある。内にも外にも上に下にも。あら
ゆる形の神をハートに住まわせなさい。ある形は受け入れ、ある形は
締め出すという事のないように
/サイババ
20070521

常識を覆す

2007 年 5 月 20 日

「宅配便」には、いつもお世話になっています。

日本全国どこへでも、翌日か翌々には
きちんと荷物を届けてくれます。

しかも指定された時間帯に・・・

本当にありがたい事です。

今では当たり前のようですが、
小包を送るのに昔はそうではなかったのを覚えています。

郵便小包ですと、もっと日数がかかりました。
そして、送料がかなり高額でした。

それに「駅まで取りに来て下さい」

という面倒な事もあったのです。

「これはおかしい」

と改革に取り組んだのが、

今日ご紹介する「宅急便」の生みの親、
小倉昌男さん(ヤマト運輸株式会社元会長)です。

この改革は前途多難でした。

1976年に小倉昌男さんが、
若き社長として個人貨物の宅配市場へ乗り出す事を決意表明すると、
役員会で猛反対されました。

当時、個人宅配の市場は、郵便小包が独占しており、
法律の規制も厳しく、
「個人宅配は儲からない」というの常識だったからです。

しかし、小倉さんは、役員を説得し、
運輸省(現国土交通省)と粘り強く戦い、
現在の「宅急便」を実現させたのです。

会社は「宅急便」と共に、一流企業に成長しました。

ここまでは、よく知られていること。

実は、小倉さんは、その後、
もう一つの常識を覆す事にチャレンジしました。

それは福祉の世界の常識です。

1993年に小倉さんは、
私財24億円を投じて、ヤマト福祉財団を設立。
 
1995年にヤマト運輸株式会社会長を退職し、
無報酬で障害者の自立支援に当たるようになりました。

その過程で、小倉さんは、

「障害者の月給は1万円」

という福祉界の常識を知ります。

「これはおかしい。
 障害者がもっと給料がもらえる経営ができるはずだ」

と、あちこちで訴えるようになりました。

「そんなの無理ですよ。
 
 障害者の何万円も月給を払うなんて夢のまた夢。
 うちの作業所では絶対にできません。

 そんなに言うなら小倉さん、
 あなたがやってみて経営のモデルを示してみて下さい」

と言われました。

そこで、経営から引退したはずの小倉さんは、
無報酬で、また経営に乗り出します。

そうして生まれたのが、
スワンベーカリーです。
http://www.swanbakery.jp/

このお店は、1998年に
 
「障害のある人もない人も、共に働き、共に生きていく社会の実現」
 
という理念を実現させるために小倉さんが作りました。

銀座に第1号店ができて成功し、今や全国展開をしています。

では、その経営者、小倉昌男さんの言葉を
一つ選んでご紹介します。

ストレートで力強い言葉です。

今あなたの前に壁があって、
 
「これは無理だな、できないな」と
たじろぎそうになった時、

前に進むための力になれば幸いです。

「まず実行しなさい。

 そして、実行しながら考えなさい。

 失敗したら、その時はその時。

 その失敗を踏み台に前に進めばいい。

 やればわかるし、やればできるのです」

(小倉昌男著「福祉を変える経営 障害者の月給1万円からの脱出」)

小倉さんは、2005年6月30日、80歳で亡くなりましたが、

今でもビジネス雑誌の「尊敬する経営者ランキング」上位の常連です。

小倉昌男さんの知られざるエピソードをもう一つ。

実は、小倉さんはクリスチャンでした。

元々プロテスタントの信者でしたが、
晩年は「夫婦一緒の教会が良い。妻に自分が合わせる」と、
奥様の所属していたカトリック教会に移籍されたそうです。

何万人を率いるリーダー、一流の経営者が、

「妻に自分が合わせる」と改宗したのです。

常識では考えられない

でも、謙虚で愛情のある決断ではないでしょうか。

/中井 俊已(作家)
 メルマガ「心の糧・きっとよくなる!いい言葉」より引用
20070520
♪家具業界の常識を覆した価格破壊のIKEA。北欧から再度、殴り込みをかけてきたんだから、気合いは充分。倉庫の高さといったら、もうアゼン。あの高さまでどうやって運ぶんだろう? 現場を見てみたいモンだ。

Dharma

2007 年 5 月 19 日

「すっかりお返事が遅くなり、失礼致しました。先日、おかげさまをもちま
して、無事にインドから帰国致しました」というMailが1ヶ月ぶりに届いた。

無事に帰国されて何よりだ。成田に飛行機が着陸すると、いつもホッとする。
あぁ、無事に♪ジャペ~ン(Goでーす)に帰って来れたんだなぁと安堵する。

だが、前にインドから帰って来た時、象も牛も犬もリクシャもいない日本
の道路を、どっか味気ないなぁと思った記憶がある(笑)。ネパールの農
村に行った時、物がなくてもシンプルに暮らせるんだぁ、なんて思ったの
も束の間、日本に帰ったらすっかり日常に戻ってしまった。やはり環境が
ものをいうんだと思う。

この方はインドで結婚式を執り行なって来た。ご本人の、ではなく、何組
かの貧しいカップルの、だ。最初にインドに行った時、知人の方の結婚式
に呼ばれ、最初の一組はお金持ちのカップルだった。

高級ホテルや大きな寺院等、様々な会場を借り切って、毎日祭祀が行な
われ、終わればパーティに興じる。これがまるまる1週間続いたそうな。

インドだけではなく、世界中から集まった一族郎党が、豪華ホテルで優雅
な暮らしを楽しんでいたとか。

次に招かれた式は、大学のある町の貧しいカップルで、花婿が晴れの舞台
で履いていた靴が、1000円くらいで買えそうなスニーカーだったのが印象
的だったという。式は青空のもとで執り行われ、僧侶を呼んで儀式を行な
ってもらい、人々に食事を振る舞うため、両親は借金をした。

おそらくこれから、一生かかって返すのだろうという事を聞いたこの方は、
「涙が出そうになりました」という。そんな事がきっかけで、可能な限り、
本当に貧しくて結婚できないでいるカップルの結婚式を出して差し上げ
る事が、この方の「Dharma(本分)」に付け加わった。

うるうるうるうる・・・ それにしても、何て感動的なDharmaなんだろう。

それでは、ここでクエスチョンです。インドで1組の貧しいカップルが
結婚式を上げるのに、日本円でどれくらいの費用がかかるでしょうか?

あっ、そーそー、答えの自信度を示す「ひとしくん人形」もお忘れなく(笑)
20070519
♪インドの代表的な神様達。左から皇子「ガネーシャ神」、父「シヴァ神」、母「女神パールヴァティ」、次皇子「ムルガ神」となる。私が初めてインドに行った時、ガンジス河で誕生日を迎えられたのは、決して偶然ではないだろう。早朝のガンジス河には、死んだ牛がプカプカ浮いて、その死骸を鳥が突ついていた。そんな光景を眺めながら、小舟から供物を捧げ、自分の嫌な部分や嫌いな所を全て流してきた。手を入れれば、生ぬるい水の感触。でも、決して汚いとは感じなかった。思えばあの時から、空庵へと続く大きな流れが始まっていたような気がする。

四十九日忌

2007 年 5 月 18 日

午前中、宅急便が届いた。差出人は先日亡くなられたUさんのご家族からで、
四十九日忌の法要を営まれたという。Uさんが亡くなられて1ヶ月が過ぎたが、
未だに信じられない思いというのは、私も同じだ。

お手紙によれば、Uさんは亡くなる3日前には、仕事復帰に向けての準備の
ため外出し、まだ体力の戻っていない体にもかかわらず、電車を乗り継い
で銀座に行ったという。何よりもお洒落をするのが大好きだったUさんに
とって、お洒落ができない入院生活はどんなに辛かったかわからない。

銀座に行かれた日、久し振りにお洒落をしたUさんの飛びっきりの笑顔は、
今でも忘れられないという。きっと大好きな銀座の街で、Uさんらしく
たくさんの買い物をされたのだろう。そのパワーに以前の元気なUさん
が戻ってきていると安心していた矢先の事だった。

ピンクや黄色の明るい服がとても似合うUさんがいらっしゃると、その
場がパッと明るく華やいだ。戒名は「端麗」で始まっていた。まさに
その名にふさわしい。改めてその存在の大きさを感じると共に、寂し
さが一層込み上げ、胸が痛んでくる。

いつも笑顔を絶やさず、「お客様にまずCの素晴らしさを知って頂き、
種蒔きをする事が一番大切」とおっしゃっていたのが印象的だった。

営業一筋のスーパーウーマンは、その生涯を子育てに仕事にお洒落
に全力投球した。そんなUさんをお子さん達は、大変誇りに思い、尊敬
しているという。

「母の信念だった感謝の気持ちと笑顔を忘れず、母の意を受け継ぎ、
努力していきたいと思います」と結ばれていた。今頃Uさんは次元
の異なる世界に移られ、ゆっくりくつろいでいるに違いない。

Uさん、私と出会って下さって、本当にどうもありがとうございました。
心から感謝しています。また、いつかどこかで・・・
20070518

Dharmaは「自らこれを行おうと意図する生命を見つけ、これを成就に向かわせる」

2007 年 5 月 17 日

サンスクリット語は、古代・中世にインド亜大陸において、公用語として用いら
れていた言語だ。現在のインドの公用語の1つでもあるが、古典言語である
ため、現在日常語として話す人はほとんどいない。

その昔、作曲家であり、言語学が趣味という人がいて、サンスクリット語を習い
始めた。教えてくれる片腕の先生がとても変わっていて、とゆーかそもそもサンス
クリット語の先生というだけで、かーなーりーコアな人だという事が想像できる(笑)。

「仏教に興味があるなら、未空さんも一緒に習いに行きませんか?」と誘われ
たのだが、当時の私はキリスト教に興味がなくても、イタリア語を習っていた。
だが今思えば、その片腕のおもしろい先生に会っておけば良かったなと後悔
している。

「Dharma(ダルマ)」は通常「法」と訳され、法といっても法律ではなく、
「自然の法則」「宇宙の法則」といった意味だ。その他に「正義」「使命」「天命」
「天職」「本分」といった幅広い意味がある。Dharmaはとても奥深い言葉であり、
私が唯一知っているサンスクリット語だ。そして、このDharmaには法則がある。

①Dharmaは「生命を支え、生命に進化を促す普遍的な力」

この場合のDharmaの訳は「自然の法則」「宇宙の法則」だろう。

②Dharmaは「これに沿った行為の結果、生命に幸福をもたらし、
これに逆らった行為の結果、生命に不幸をもたらす」

③Dharmaは「自らこれを護る者を護り、自らこれを損なう者を滅ぼす」

これらの場合は「正義」だろうか。

④Dharmaは「個別生命の意識レベルに応じてのみ理解され、
それに応じてのみ実行される」

この場合は「使命」「天命」だろうか。

そして、私が最もココロ動かされたのは、
⑤Dharmaは「自らこれを行おうと意図する生命を見つけ、これを成就に向かわせる」

これを「本分」と考えるとわかりやすいと思う。つまり自らの本分を行えば、
Dharmaの方から自分を見つけてくれ、成就に向かわせてくれるというのだ。

それじゃ、私のDharmaって何よ?という事になるが、結局「求めよ、さらば
与えられん」ってゆー事に繋がるんだと思う。これは真理だ。しみじみ。

「探せ、そうすれば見出す。叩け、そうすれば開かれる。求める人は受け、
探す人は見出し、叩く人は開かれる」とイエスは言っている。って、私が
直接本人から聞いたワケじゃないんだけどね(笑)

そして、インドで自らのDharmaを果たし、日本に帰って来た人がいた・・・
20070517
♪あ~ら懐かしや~、スリランカの初日に泊まったエアポートホテル。あれから1年半近く経つんだね。私のあまりの荷物の少なさに、みんなに超驚かれたっけ(笑)。でも不足はなかったよ。いざとなれば現地調達できるしさ。私の方こそ、みんな何~でそんなに荷物が多いの?って聞きたかったもん。荷物は軽いに限ると思うんだけどね。人生の荷物もね。

新月(5/17)

2007 年 5 月 16 日

毎月好例「新月に祈ると願いが叶う」シリーズ。一部ではかーなーりー
話題になってるんですよ。この新月ワークを始め、コーチング(コンシャス・
リビング)、各種ワークショップ情報、催眠療法等各種セラピー、対人関係
(家族・友人・恋人)で悩む方、自分らしく生きるためのヒント、西洋占星術
の知恵、願いを叶える方法をお伝えするメルマガ「セラピー&ワークショップ
coba-coba」の発行元は、cclj事務局(コンシャス・リビング・ジャパン:
Center for Conscious Living Japan) 
http://www.h3.dion.ne.jp/~coach/cclj.htm

新月へのお願い事を叶えるリストの作り方や、ポイント等を懇切丁寧に
教えてくれてますよ。コレを見たのも運のツキ、縁のうち(笑)。さぁ、
あなたも新月にヒ・ミ・ツのお願いをしてみませんか?

————————————————————-
今回の新月は5月17日(木)、日本時間の早朝4:28(東京)牡牛座サイン
26度、1ハウスで起きます。言霊は「恋人にセレナーデを歌うスペイン人」
です。「小夜曲」何だかロマンチックですね。

自分の才能である歌(=牡牛座世界)を恋人にアピール(=双子座世界)
する事で、次のサインである双子座サインを意識している度数です。

この新月は、日の出直前に起きています。そして10ハウスの海王星と
4ハウスの土星にハードな角度で絡み、11ハウスの火星とはソフトな
角度で絡んでいます。火星は牡羊座サインに入ったばかりのピチピチの
状態で、かなり無鉄砲です。それが幸いして、土星と海王星の悪影響
を振り切れるみたいです。自意識過剰もこの配置ならO.Kです。うんと
自分の才能や能力に関して洞察を深めましょう。牡牛座は第2チャクラ
とも関係しています。「丹田力」を開発する4週間にするのもいいかも
しれませんね。

★牡牛座サインの新月で叶いやすい願い事リスト

牡牛座サインのテーマは「身体感覚」です。この世に生まれてきた時に
獲得した「肉体=魂の器」です。この世的な活動をするには肉体が必要
です。自分の足で立ち、食事を取り、生命エネルギーを蓄える器として
の肉体です。肉体を意識する牡牛座サインでは「五感」が行動の主軸
になります。味覚・触覚・聴覚・臭覚・視覚の事です。この機能を習得
する事がテーマとなります。

以下に牡牛座サインの得意分野をリストアップします。キーワードは
「お金」「蓄積」「身体感覚」「官能的喜び」「地上に生きる喜び」「満足」
「忍耐」「信頼性と創造」「自分の存在価値」「開放する」「頑なさ」

1. お金や所有物を適性に増やすための願い事
2. 官能的な経験と喜びをもたらす願い事
3. 生きる喜びを感じるための願い事
4. 望ましい結果を生む願い事
5. 信頼性を高めることの願い事
6. 自分の存在価値を高める願い事
7. 頑なさを解消する願い事
8. 牡牛座が司る身体的部分の健康を促進する願い事
   咳/喉・あご・首/甲状腺/声と声帯
    ※牡牛座サイン生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意
     味ではありません。牡牛座サインが象徴する身体の部分という意味です
9. 自分の存在価値を高め、確立するための願い事
10. 他者の評価に依存しないための願い事
11. 経済面での責任感を育てる願い事
12. 健全な境界線を設ける願い事
13. 目的達成に一歩ずつ前進するための願い事
14. 他人ごとに過度に関心を持たないための願い事
15. 危険やストレスを創り出してしまう傾向を抑える願い事

★新月ワーク

【手順】
1. 新月になってから願い事のリストを作る
2. リストを作ったら日付を書き、保存しておこう

【ポイント】
1. 必ず手書きでリストを作る
2. 願いは1回につき10件まで。1件だけは避け、2件以上の願いを作ろう
3. 「お祈り」に近い感じのお願いをする
4. あくまでも主体は自分自身でお願いをする
5. お願いの受付時間は「48時間」有効。「8時間以内」なら効果抜群!

★有効時間

【新月から48時間以内】
5月19日(土)の4:27まで

【オススメの時間帯】
17日(木)11:33まで(※この時間は月が牡牛座サインに滞在している期間)

【効果的な時間帯】
8時間以内、17日(木)の12:27まで

【ボイドタイム】
17日(木)4:27~11:34

今回も牡牛座サインの最後の度数に起こる新月で、牡牛座サインに月が
滞在する時間(=オススメタイム)は短めで7時間ほどです。しかも、その
全部がボイドタイムになります。ボイドタイムを気にする方は、この時間が
過ぎた後からお始め下さい。

いかがでしょうか。何かインスピレーションは湧いてきましたか?
次回は、双子座サインで起きる新月に叶いやすい願いのテーマについて
お話します。次の新月は、6月15日(金)12:13(東京)双子座サイン24度
で起きます。言霊は「氷の上でスケートをする子供」です。お楽しみに♪
20070516
デパートって行かなきゃ行かないで暮らせるんだけど、久々に見ちゃうと、やっぱ欲しい物があるんだよね。さすが品揃えイイもん♪ 今まで大嫌いだったブランドのバッグで、カワイイ物を見つけてしまった。そろそろ麻系の季節。ジャケットとセットのアースカラーのサマーセーターに目をひかれ、靴&バッグも揃えてあった暁にゃ~、新月にお願いするっきゃないと思ったね(笑)。相変わらずトータルコーディネートものには、めっぽう弱い自分を自覚する。

CFP再び

2007 年 5 月 15 日

最初の見直しから早4年、私の保険料は果たして安くなるんだろうか? 淡~い
期待をしつつ、Mailを送ると当時の担当だったYさんから返信がきた。

あの頃から有能なCFP(Certified Financial Planner:ファイナンシャル・プランナー
の高度な専門知識を認定する資格。日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
〈日本FP協会〉とCFP BOARD〈米国CFP資格認定委員会〉との提携で、日本国内
でも試験が実施されている国際資格。日本国内では、AFPの上位資格に位置づけ
られており、AFP取得後、1年間の実務経験を積む事などが資格取得の要件と
なっている。

試験は6月と11月の年2回実施され、合格率は約1割。CFPはアメリカを始め、国際
的に通用する資格として、金融業界での評価は高い。尚CFP合格者は、ファイナン
シャル・プランニング検定1級の学科試験が免除される)のYさんだったが、最近
は出張も多く、金融のコラム等も担当し、活躍の場をますます広げているようだ。
こういうステキな女性に会うだけでも元気をもらえる♪

“KセンターのYです。お変わりございませんでしょうか? 前回のお話で、未空
様にはSの医療保険を提案させて頂きました。今回の料率改訂では、残念ながら
医療保険では大幅な保険料削減といった事はございませんでした。基本的には
そのままのご継続がよろしいかと思いますが、ただ、単純に他社において、割安
な保険が登場してきました。保障の内容が異なりますので、その内容にご納得
頂ければという前提ではございますが、現在の保険料を落とす事は可能です。
今回は特に事前分析は必要なく、お話となりますので、ご相談料は頂きません。
ご安心下さい”

ラッキー! 保険料を落とす事が可能で、且つ相談料も無料なのか。うるうるうる
うる・・・ダブルでやったね! イマドキ本当に色々な保険が出回っていて、素人
にはますますわからなくなっている(泣)。保険料は積もり積もれば、月々100円
でも安い方が有り難いもんね。

保証の内容等を含め、またプロのYさんからご提案を頂こう。こういう人がいてくれ
ると、本当にココロ強い。どうもありがとうございます。それにしても合格率1割と
いうCFPって、スゴい資格なんだね。数字にはめっぽう弱い私は、一生かかって
も絶対受からない自信があるっ。キッパリ(笑)。

優秀なYさん、私にピッタリの保険を選んで下さいね。頼りにしてますんで、よろ
しくお願いしますぅ。さて、あなたもご自分の保険をちょっと見直してみませんか?
浮いたお金で日帰り温泉(笑)

ちなみに私が見直しをお願いしたのは、こちらです→ http://www.370415.com/insurance.html
20070515
♪新井薬師近くにあるうさぎ専門のペットショップ前で遭遇した、おばあちゃんとお散歩中の元気なワンコ。うさぎ相手に一人(いや、一匹)コーフン気味で、かーなーりー笑えた。

見直し

2007 年 5 月 14 日

数年前、自分の仕事形態の大変化に伴い、私と未空家全員の保険の見
直しをしてもらった。その時の模様は、この「記庵(Diary)」にも書いたが、
当時はまだブログ化されていなかったので、もし読みたいと思った方は、
このページの上の方にある「過去の日記へ」という所をクリックして、
戻って戻って戻って・・・

遡る事、2003.7.22「CFP」までどーぞ(笑)。ちなみに「記庵(Diary)」にハマ
ると、2000.7.4空庵立ち上げから今日までの全Diary、ザッと2490日分を
読まないと気が済まないってゆーツワモノもいたりするんだよね。

時々「読破しましたーっ!」てゆー根性あるMailをもらうもん(笑)。名づけて
「記庵読破組」、会員番号でもつけるかなぁ。超天晴れなツワモノの皆さん、
本当にお疲れ様でした&どうもありがとうございます(号泣)。

私は知らなかったのだが、4月から保険各社の死亡率が下がり、保険料が
予想以上に下がったケースが出てきたらしい。もちろん保険会社や保険
の種類によって大きく異なるのだが、送られてきた情報誌には、以下の
ように書いてあった。

・定期保険 → 大幅ダウン → 見直し効果大
・逓減定期保険・収入保証保険 → 大幅ダウン → 見直し効果大
・終身保険 → 若干ダウン → 新規なら
・終身医療保険・終身ガン保険 → まちまち → 新商品への見直しなら
・終身年金保険 → 大幅アップ → 見送り

中でも定期保険や逓減定期保険(←よくわからないんですけどぉ)・収入保証
保険といった掛け捨ての死亡保険は、10%以上下がった商品も多く見られ、
中には20%近く下がったものもあるらしい。

そこで「保険再見直しキャンペーン」を実施するという。キャンペーン期間中は、
過去に見直しをした人であれば、相談は無料という。イマドキなんちゅー太っ腹!

自分も見直したら効果は出るかも?と思ったら、お気軽にご連絡下さいという
ので、早速Mailしてみた。
20070514
♪カーネーションが終わったと思ったら、もう花屋の店頭には紫陽花が並び出した。若干ピンクの混じった花びらがとても繊細だ。父の日って6月だよね。今度は何の花なんだろう? 花屋も業界が一丸となってイベントを作り、みんなで盛り上げないとダメだよね。

頭を使え!

2007 年 5 月 13 日

相変わらずの健康ブームで、「無添加」「保存料なし」を売り物
にする食品が、大流行です。
 
同じような商品が並んでいれば、どうしても「無添加」「無着色」
等の文字に引かれてしまうのは、無理ないのかもしれません。

でも、ちょっとは自分の頭を使って選びましょう。
 
本来、そもそも保存料など必要のないものに、わざわざ「保存料
なし」と表示して売っていたりするものも、あるからです。

私は、先日、「保存料なし」の缶詰を見ました。

缶詰に、そもそも何で保存料がいるの?

保存料がなくて、保存できるから、缶詰だろうが?

そんな当たり前の事を、さも特別なように「保存料なし」と表示し
販売する。

嘘ではないけれども、何だかインチキ臭くないですか?

反対に、必ず必要な保存料や、食品添加物も存在します。

マスコミやメーカーに惑わされず、自分の頭で判断する。

これからは、ますます必要になる大事なことです。

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20070513
♪渋谷駅の花屋さんは長蛇の列。ラッピングにどれだけ待たされるんだか(泣)。私は赤いカーネーションではなく、あえて深紅のバラをじもてぃーで買った。いつもご迷惑&お世話ばかりですみません。Thank you×100未空母! ココロから感謝ですぅぅぅ。

演出力

2007 年 5 月 12 日

楽天市場などのネット上のお店では、なぜか洋物の方が売れるらしい。例えば
洋服(←超激戦区で今から出店するのなら、広告費等も含めキャッシュで500万
~1000万円は必要なんだとか(泣))、お菓子ならチーズケーキなど。

苦戦を強いられているのは着物や和菓子。理由はわからないそうだ。コンサル
タントの竹内謙礼さん曰く、世の中では「必要なもの」と「欲しいもの」しか売れ
ない。売る演出力を高めれば、比例して売り上げが伸びるのが「欲しい商品」
の特徴だ。だから、商材をシビアに見つめる目が必要になってくる。

一番厄介なのは、「必要な商品」でも「欲しい商品」でもない、どちらにも当て
はまらない商品だ。これこそが世の中でいう売りづらい商品、つまり「商品力
が弱い」という商品という事になる。

インターネットで売れるものは、「買うのが恥ずかしいもの」「そこのお店でし
か買えないもの」「悩みを解決してくれるもの」だそうな。この3つに当てはま
らないものは、どんなに頑張ってもインターネットでは売れない。

だが、ここからがポイント!

この3つの条件をうまく利用した「演出」をしてあげれば、売る事ができると
いうのだ! なるほどね。ただ商品を陳列しているのは「販売」とはいわない。

商品を買ってもらうために、お客様にイメージを湧かせる「演出」の事を本当
の「販売」という。だから、これから商品を徹底的に売りたい人は、お客様
が商品を欲しくなる「演出」の方法を覚えて下さい、と竹内さんは力説する。

商売が上手なお店は、売れる商品を扱っているから売れているのではなく、
商品を「欲しい」と思わせる演出が上手だから、売れているのだ。そして、
大切なのは「お客様が喜んでいる姿」をイメージする事。これをイメージ
トレーニングする事ができれば、やらなくてはいけないサービスが自然
とわかるようになるという。

空庵でも今後、物販をする日がくるかもしれない。様々な可能性を視野
に入れて考えていこう。一つ一つ学んでいこう。竹内さん、非常謝謝!
20070512
♪新井薬師のフリーマーケットで、多くの人達の目を引いたのがこのお店。きれいに並べられたアンティーク皿は、まさに「演出力」で数倍の価値となったのでは? やっぱ見せ方=魅せ方なんだよね。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ