2006 年 5 月 31 日 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2006 > 5月 > 31

人生航路③

2006 年 5 月 31 日

~楽しい思い出~
足尾の黄金時代を通ってきましたから色々ありますが、強い印象としては坑内に入ると、
坑道が金屏風であった事などです。
楽しい思い出としては、その頃選鉱の人達と新梨子堆積場でツグミを買って来て、
たき火を囲んで飲んだ事などが忘れられません。
それから従業員慰安旅行、全山運動会など。
しかし私としては、何といっても機械を取り付けて、自分の思ったような成績の
上がった事が一番楽しく、これは亜鉛工場を建設した時でした。
私も若い頃はなかなか元気で、通洞合宿にいる頃などは、よく中才合宿にストームしました。
仲間の1人が、中才合宿の廊下に糞をお土産に残して来た事などの愉快な思い出もあります。
この頃のストームは荒っぽくて、冬、寝床の中に氷柱などを入れたりしました。
趣味は写真、登山、スポーツです。
写真は昭和16年頃まで盛んにやりました。
昔、写真会で入選した写真を今も持っています。
座敷に掲げてありました。
登山は富士、浅間などへ登りました。
スポーツではテニスをやりました。
それからこれでも若い頃は、陸上200メートルの選手だったのです。

~選鉱の皆さんに~
私の若い頃は、選鉱の機械を自分で考えて作ってやろうと色々勉強もし、研究もしましたが、
今の若い人はそんな意欲がなく、輸入機械に頼りすぎます。
最も何でも決定すると、急いで完成させなければならない事が多く、基礎的な試験も研究も
充分する事ができず、自信のある結論を出せずに実施するのだから、輸入機械に頼ったり、
模倣になりがちなんでしょうが。
昔の選鉱場には、秘密の所が多くありました。
これは独特なものを持っていたからです。
今は開放的です。
若い人は大いに勉強して下さい。
これからの技術者は、経済的観念がなければダメです。
この意味で、原価管理や保安は重要です。
もちろん技術の向上は根本ですが。
今まで色々やかましい事を言いましたが、よく協力してくれた事を感謝しています。
しかし、自溶製錬の完成を見ずして、去る事が心残りです。
20060531
♪青森シリーズ ねぶた館は想像以上に迫力があり、こ~んな仏陀を発見。完成したお姿を見たいモンです。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ