2005 年 のアーカイブ

新月「山羊座サインの専門分野に関する願い」

2005 年 1 月 5 日

20050105
今年最初の「新月に祈ると、願いが叶う」シリーズ。一部では、かなり話題になっています。

発信元は「コンシャス・リビング」のセミナー等を運営している日本事務局。懇切ていねいに、

願い事を叶えるリストの作り方・ポイント付き! とりあえずあなたもやってみませんか?

—————————————————————————————–

今回は連休の最後のイベントとして、1月10日に新月が起きます。今回の新月は1月10日、日本時間

の午後21:03に山羊座サインで起こります。今回は、夜半すぎに起きる新月です。創造と快楽、表現を

司る部屋で起き、たとえ自己満足であっても、自分の外に向かって「何か」を表現せずにはいられない

衝動に駆られています。とはいっても、安定や責任を表わす山羊座の新月というのがミソですね。今度

の新月は、山羊座サインの影響を強く受け、山羊座星座サインの性質や特徴がパワーとして注がれます。

この新月は、山羊座のエネルギーがあふれているので、「山羊座サインの専門分野に関する願い」を宇

宙に届けると、実現しやすくなる訳です。今回の「願いのリスト」に1つか2つは、その分野に関するものに

する事をお勧めします。夢を叶える最大の秘訣は、直感を信じる事。「理性が命ずる夢」ではなく、新月

パワーが降り注いでいる、その時の直感を尊重して下さい。では、山羊座サインで起きる新月には、どん

な願いが叶いやすいかをお話ししましょう。

★山羊座サインの新月がテーマにする事

山羊座サインは、次の象意があります。

2区分:偶数=内向的な「女性星座」

3区分:要素(エレメンツ)は「土」 土に象徴される実際的な力と、手に取ってわかる具体性を表します。

4区分:性質(クオリティ)は活動宮 物事を始める事に力を発揮します。

支配星:土星

山羊座サインのテーマは「オーソリティ(権威者)」です。時間をかけて習得する技術や、社会的信頼、地位

を表わします。射手座サインで広がりすぎた事の中から、本当に必要なものだけを残し、それが使いこなせ

るまで、じっくり時間をかけて習得し、熟達していくのが山羊座の担当分野です。そして、すっかり熟練する

頃には、確固とした地位や組織が副産物のようにできあがっているのです。やる事をしっかりやっていれば、

結果は後から付いてくるというのを、山羊座サインが体現しています。目的達成のためには、たとえつまらな

い反復作用であっても、黙々とこなします。華やかさにはほど遠いのですが、確実で着実な実務能力があり

ます。スタープレイヤーではなく、いぶし銀の輝きを放つ職人技が山羊座の真骨頂です。山羊座の支配星で

ある土星は固める作用、ムダをそぎ落とす作用があります。また、時間を司る星でもあり、時間がかかっても

習得しなければならない課題を表す事もあります。そして、時間をかけてもへこたれない意志力の持ち主や、

大きな野望を持つ野心家が多い事でも有名です。

★山羊座サインの新月で叶いやすい願い事リスト

新月が位置するサインのパワーや性質は、新月に影響します。「山羊座サインの新月パワー」の特徴を活か

して、効率よく願いを叶えましょう。しかしながら、物事には悪い面も含まれているのが常です。そもそも「悪い

面」とは、本質(エッセンス)が素直に表現されない時におきる現象です。元は同じです。悪い形で表現されたも

のでも、元を正せばそのエッセンスは同じなのです。良い面は伸ばし、悪い面は自重する。そんなお願いをして

みて下さい。以下に、山羊座サインの得意分野をリストアップします。キーワードは「老後の安定」「対処法」「責任」

「目標達成」「成功と承認」「処理能力」「権威者(オーソリティ)」「他者を操作しない」です。

1. 将来に備えるための願い事

2. 責任のある行動で成功を呼び込む願い事

3. 目標達成に向けた願い事

4. 成功を手にするための願い事

5. 処理能力を向上させる願い事

6. 権威者との上手なつきあいを促す願い事

7. 過剰操作を抑える願い事

8. 山羊座が司る身体的部分の健康を促進する願い事

骨と間接・ヒザ・関節炎とリュウマチ・胆嚢と胆石・皮膚・乾癬・かゆみ

※山羊座生まれの人が、このような部位に疾患や弱点があるという意味ではありません。

山羊座サインが象徴する身体の部分という意味です。

9. 自分への信頼を回復する願い事

10. 家族のしがらみを克服する願い事

11. 過度な感情を抑えるための願い事

12. 自尊心を高める願い事

13. 目標を達成するための願い事

14. レベルアップの機会を受け入れるための願い事

もちろん、リストにあげた以外のテーマの願い事でも、新月にはちゃんと届きます。今一番叶えたい願いを新月

に祈るようにして下さい。繰り返しになりますが、新月ワークのポイントを記しておきましょう。

【手順】

1. 新月になってから、願い事のリストを作る

2. リストを作ったら日付を書き、保存しておこう

【ポイント】

1. 必ず手書きでリストを作る

2. 願いは1回につき10件まで。1件だけは避け、2件以上の願いを作ろう

3. 「お祈り」に近い感じのお願いをする

4. あくまでも主体は、自分自身でお願いをする

5. お願いの受付時間は「48時間」有効。「8時間以内」なら効果抜群!

次回の新月は2月9日、日本時間の午前7:29に水瓶座サインで起こります。

♪今日のカメロンパン 何だかイイ奴でしょ。子供が喜びそうなモノに、つい手が伸びる私。見た目で選んで、何が悪いの(笑)

緊急メッセージ

2005 年 1 月 4 日

20050104
津波としては、歴史上最悪の被害をもたらした今回の大惨事、亡くなられた方、そのご家族の方には、

何とお悔やみの言葉を申し上げたらよいのかわかりません。その霊安かれと、ただただ神に祈るばか

りです。さて本日、世界保健機関(WHO)は、第2次災害としての伝染病の発生の可能性についての警

告を発表しました。衛生状態が極端に悪くなってしまった現在、コレラ等の伝染病の発生は、いつ起き

てもおかしくなく、その場合、その犠牲者は津波による犠牲者の数を下回る事はないだろう、という恐

ろしい内容のものです。波動研究者として、私もその事を大変心配しています。衛生状態もそうですが、

もっといけない事は、被害に遭った諸国の「場」が、著しくネガティブに低下していると思われるからです。

それらの場とは「恐怖・悲嘆・不安・信頼の欠如・怒り・寂しさ・虚脱感」等の感情が作る場で、そのような

場を好む、性質の悪い微生物達を元気にしてしまうからです。これらの感情を現地の人が持ってしまう

事は、もう避けようもありませんし、すでにあるものと考えなければなりません。被害に遭った多くの人が

一様にそう思い、また略奪等が多数発生しているようですが、彼らに対しての怒りや恨みの思いは、その

ネガティブな場をさらに、二乗計数的に低下させています。今までに現れていなかった新種の潜伏してい

た病原菌が目覚めてしまう、という事まで考えなければなりません。何としてもこれらのネガティブな場を軽

減させなければなりません。それでなくても、この世の中の色々な所で、テロや爆撃による恐怖波動が蔓延

しており、それは油漏れによる引火寸前のガソリンスタンドのような状態になっていると、私は思うからです。

それには、どうしたら良いのだろうか? 言うまでもなく、できるだけ多くの世界の人が、かの地の人々に

対して、その1日も早い安寧の回復を願っての祈りを捧げる事しか、方法はありません。その祈りの波動は、

それが純粋であればあるほど、必ず届きます。ですから、今日からの食事の前の祈りの時、じっと目を瞑っ

て手を合わせて、しばしかの地に対して、祈りを捧げましょう。寝る前の数十秒を、その祈りのために捧げ

ましょう。そして、年末年始の祈りの儀式の時には、必ず世界の平和を願っての祈りを、何よりも先に捧げ

ましょう。私は過去10年来、水の結晶の研究を通じて、純粋な人の意識エネルギーというものは、距離には

関係なく、その願った地にある水の場を変える事ができる事を証明しています。そして、その祈りの波動の

中で、一番効率が高いもの、それは「愛・感謝」の想いです。今こそ、世界の皆さんの愛と感謝の思いを、

この地球上の全ての水に捧げようではありませんか。

/江本 勝(波動研究者、「水からの伝言」著者)

♪今日のジモティーツアー 氏神様に行った帰り、100均に行くもお目当ての物がナイ。結局、3軒ハシゴする途中の公園でプチ梅見。

幸せ

2005 年 1 月 3 日

20050103
「わたし、幸福になれるかしら」
「それは自分で決めなければならない」
(高慢と偏見、ジェイン・オースティン)

幸せになれるかしら?
この答えを、
他人に求めること自体、
変な話かもしれない。

おそらく、
どんな答えをもらっても、
結果的には、
無責任に感じることだろう。

仮に、ずっと共に歩む伴侶に、
それを尋ねたとしても、
結果は同じことだと思う。

幸せになる気もなく、
そのために頑張るつもりのない人を、
幸せにしようという努力を
続けるのは、本当に難しい。
ふつうであれば、
イヤになるはずだ。

そもそも、
幸せのために頑張ったとしても、
「幸せ」になれるとは限らない。

それであるのに、
「幸せにしてもらおう」なんて気分で、
人生の船に乗っている人の面倒は、
神様だって、
やりきれないのではないだろうか。

まして、生身の人間には、
他人の幸せなんて、本当のところ、
なかなか背負えるもんじゃない。

もしかしたら、
「あなたをきっと幸せにする」
っていう言葉も、
正解じゃあないかもね。

幸せは、他人に聞いて、
確認できるものでもなく、
ポンとわけ与えられることでもなく、

おそらく、生きていること
そのもの自体かもしれないんだよね。
/Shu

♪未空家の三が日 2005年の掛け軸は「偶成」。少年老い易くってヤツ。俵に凧、羽子板、稲穂etc. 和風リースは未空母の手作り。

Fifty Fifty

2005 年 1 月 2 日

20050102
フィフティ・フィフティ(50対50)の関係とは、お互いに貸し借りのない関係、公平で上下感のない

関係の事をいうのでしょう。また、ウィン・ウィン(Win Win)の関係とは、ギブ&テイク、お互いに

与えるものがあり、受け取るものがある。あなたに良くて私にも良い、という協力し合う関係をい

うのでしょう。この2つは似ているようで違い、違うようで似ています。この1~2年、ビジネスにお

いて、ウィン・ウィンの関係が大切だと見聞きするようになりました。勝ち組・負け組の発想に対

して、自分だけ勝とう(儲けよう)としてはいけない。本当のビジネスとは、相手にも勝利感を与

えるものである。ビジネスパートナーであれ、顧客であれ、自分も相手もいい気分になれる関係

が築けなければ、そのビジネスの将来性はない。この理論について、私は異議を挟むものでは

ありません。が、このウィン・ウィンの関係がフィフティ・フィフティに傾いた時、勘違いが起こるよ

うな気がします。ビジネスパートナーと勢いよく始めたベンチャービジネスが、あっという間にダ

メになるのも、ウィン・ウィンの関係をフィフティ・フィフティに持ち込んでしまうのが、原因の1つ

だと思います。相手のためにやった事と相手にしてもらった事を、まるで天秤で量るように、キッ

チリ等分するような考えを持つと、だんだん人間関係が悪くなってきます。自分はこれだけやっ

たのに、相手はこれしか返してくれない。自分の方がたくさん与えて、損をしているような気にな

ります。そこで、これはウィン・ウィンではない、相手はもうちょっと、自分のために何かしてくれ

るべきだと思い、不平不満がたまります。相手は相手で、自分だってここまでやっているのに、

不満を言われる覚えはないと反対に文句を言います。結果、相手にも自分にも良かれの関係が、

相手にも自分にも悪しかれの関係になり、袂を分かつ事になるのです。なぜ、そうなってしまうの

でしょう。それは、人は他人にしてあげた事はよく覚えているのに対して、人からして頂いた事は

結構、忘れてしまうものだからです。与えたものは忘れないが、与えられたものは、たまに忘れる

事がある。また、与えたものは重要な事だと思うが、与えられたものはさほど重要だと思っていない。

大方の人間とは、そういうものです。ですから、自分ではフィフティ・フィフティと思っていても、実は

そうでない事が多いのです。相手との貸し借りのバランスを考えた時、50対50よりは45対55くらいに

考えた方が良いのではないでしょうか。自分の方が少しだけ、相手より何か与える事ができている。

そのくらいで何とか、バランスがとれているのかもしれません。また、さらに言えば、自分の知らな

いところで、相手が何かして下さっている事もあるんですね。私は今年の9月に、初めて本を出しま

した。全くの無名の新人ですから、本が売れるかどうか、出版社としては賭けでした。10月に入って、

すぐ重版がかかりました。私に出版のチャンスを下さった明日香出版に、損をさせないで済みそうだ

と胸を撫で下ろしたのですが、その後、営業の方にこんな話を聞きました。何でも関西の方の書店さ

んに、一度に30冊注文した人と50冊注文した人がいたと。胸が詰まる思いでした。これはたまたま、

営業の方に会う機会があって聞いたのですが、聞かなければ知りませんでしたし、聞いた後もどこの

どなたが、大量に買って下さったのかはわかりません。発売と同時に、書店に駆けつけてくれた人。

ネットで注文してくれた人。友達に薦めてくれた人。メルマガやブログで宣伝してくれた人。色んな方

のおかげで、今「のち式“経営”クリニック」がネット書店、リアル書店に並んでいます。私の知らない

ところで、本当に多くの方のお世話になりました。そんな風に私の場合、45対55どころではなく、40対

60か、30対70かわかりませんが、皆さんに受けた恩に少しでも報いる事ができるように、愚直な文章

ではありますが、これからもメルマガ発行をがんばっていきたいと思います。

/野知 律子(有限会社スタジオキキ 代表取締役)

♪昨日の抹茶オーレ in 六ヒル 「ハウルの動く城」を見に行った。激混みかと思いきや、空いててLucky♪ ハウルにホレてしもーた。

目的

2005 年 1 月 1 日

20050101
21世紀に入って、5回目の新年という事ですが、そろそろ21世紀だからといって、景気がすごく

良くなったり、国や世の中の誰かに頼っている時代ではなくなった事に気がついてる人、多いと

思うんだ。某首相や政府が悪いのではなくて、彼らを選んだ私達の考え方が間違ってた訳だ。

バブルの頃は、就職口もたくさんあった。土地を持っていれば、どんどん値上がりした。少々努

力すれば、仕事になったし食べていけた。国の仕組みの中で生活していれば、何とかなったっ

て訳なんだよ。もっと言い方を変えれば、何も考えずに目の前の事や、自分に都合のいい事

さえやっていても、中流意識で生活できてたという時代だったんだ。20世紀は。でも、今はその

頃と確実に変わった。前と同じように黙々と努力して、一生懸命やっているのに、給料は下がる、

信用できる人は少なくなる、変な事件は増える、税金等国民の経済的負担は増える、地球環境

もますます悪化し、食料や生活面に影響が出てきているってね。仮に、それぞれの原因を、給料

が下がる→会社のせい、信用できる人いない→お前のせい、変な事件多い→世の中のせい、税

金他経済的負担増→政府のせい、地球環境悪化→みんなのせいとしようか。じゃあ、このままで

それぞれの原因の対象者を追及できたとして、みんなが生きているうちに解決できるだろうか?

残念ながら、この状況は変わらないというより、加速する。嫌な時代だけど、最悪にならないと気

がつかないのかもしれない。つまり、人をあてにしている限り、辛くイライラしたおもしろくない人生

になってしまい、状況はどんどん悪くなる人生だ。そこで、賢い人は人を変えようとしないで、自分

を変える事に気がつき始めている。自分以外の人にはいくら言ったって、そんなに変わらないし、

下手すりゃ恨まれて、争い事に発展する時代だ。そんな事より、自分が自分を変えていけば、文

句も言われないし、微に入り細に入り自分をデザインできる。その上、人を当てにしないからスト

レスなんかない楽しい毎日だし、人の悪口を言わないで楽しそうにしてれば、みんなが協力してく

れるから、夢も実現してるんだね。そして、その自分を変える時、大事なことが「目的ある人生」

にしていくっていう事なんだ。やっと、この件に辿り着いたぁ、ふっ。この「目的」って言葉、みんな

よく聞くと思うけど、この意味を知っただけでも、生き方変わるかもしれないよ。そのくらい、知っ

ているのと知らないのとでは、生き方に180度違いが出てくる言葉なんだ。よく目標と同じように

捕らえている人が多いのだけれど、全く違うんだ。正反対といってもいいくらい。信じられる?

目的というのは、それを決めた時に、誰もが共感することをいうんだ。つまり、自分のためだけ

に決めた事は、目的ではなく「エゴ」っていう訳。何のために事に臨むかを決めた時、それを聞い

た人間全てが共感、つまり「なるほど」と思えるものでなければ、始めちゃダメって事だ。途中で

必ず失敗するから。じゃ、目的が共感するものなら、目標は何だろう。それは、競争するものなん

だね。共感と競争じゃ意味がまったく違う、って言った訳がわかったかな。それでもって、必ず物

事を始める時に、それを実現したいなら、この2つの「目的」と「目標」を決めて実施していかないと、

絶対うまくいかないって事なのだ。ちょっとした集まりでも使えるから、「今日の集まりの目的を決

めよう」と言った瞬間、尊敬のまなざしはもちろん、充実して実現可能な集まりになるから、嘘だと

思ってやってごらん。

/福井 聡(未来塾・ライトブレイン代表)

♪元旦の儀式 未空母方のおじーちゃんから受け継いでいて、小さい頃はこの御屠蘇を飲まないと、お年玉がもらえなかった。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ