2005 年 11 月 28 日 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2005 > 11月 > 28

老舗甘味処「船橋屋」in 東京・亀戸

2005 年 11 月 28 日

亀戸天神への参拝を済ませ、早くも私は来る途中で見た老舗の甘味処に、ココロ奪わ
れていた(笑)。「あの~、私さっき見た老舗のお店で、あんみつ食べたいんですけど」
「あっ、僕も気になってました」「えっ、甘い物お好きなんですか?」「ハイ、大好きです」
「だったら良かったぁ。一緒に行きましょう」とゆーワケで連れ立って歩く。

亀戸天神のすぐ側にある「船橋屋」は、江戸は1805年(文化2年)、11代将軍徳川家斉
の頃に創業。初代勘助の出身地は、下総国(千葉県北部)の船橋。当時、ここは良質
の小麦の産地だった。勘助は亀戸の天神様が梅や藤の季節に、参拝客で賑わうのを
見て上京し、湯で練った小麦澱粉を蒸篭で蒸し、黒蜜ときな粉をかけた餅を作り上げた。

それがまたたく間に参拝客の垂涎の的となり、いつしか「くず餅」と名づけられ、江戸
名物の1つに数えられるほどの評判を取った。そして、明治初頭に出た瓦版「大江戸
風流くらべ」において、江戸甘い物屋番付に「亀戸くず餅・船橋屋」が横綱として
ランクされ、船橋屋の名声を不動のものにしたそうな。

また、船橋屋の看板文字は、吉川英治作なんだって。文豪・吉川英治は、船橋屋の
蜜をパンに塗って食べる事を好み、これがご縁で一筆挿ったとか。この文字は、吉川
英治の生涯で唯一の大文字だそう。私はくず餅ではなく、アイスコーヒー&白玉あん
みつを頼んだ。あっ、中にくず餅が入ってるじゃ~ん。フッフッフッ。超ラッキー♪
20051128

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ