福田素子作「きりんが丘のココロ屋」というコミックがあるそうだ。私は初めて
聞いたなぁ。いい感じの言葉があったりして、友人がちょっとハマっているという。
1. 瞬間、瞬間、「いちばん大切なもの、いちばん欲しいもの」を選んでいけば、
つねに望みのものが手に入っていくとは思えませんか?
2. 人って、誰でもそれぞれのオリジナルバッグを持っていると思うんですね。
人生を歩くのに必要なバッグです。その中に大事なものを詰めて歩くんですけど、
大きなバッグは、たくさん物が入る代わりに重たくて、小さいバッグは、軽くて動き
やすいけれど、入る物も少なくて。だから、自分のバッグの容量がわからないと、
詰め込みすぎたりして、困ってしまうわけです。
ふんふん、なるほど。私も自分のバッグの容量がわからないから、ガス欠を起こすんだ
ろうね。主人公は、元精神科医の住宅地の雑貨屋兼カフェのオーナー。住民達の悩み
をハーブティーと手作りのクッキーやマフィン何かでもてなしながら、聞いていくという
お話なんだって。この主人公自身、頑張りすぎて疲れ、友人のSOSを見逃して亡くして
しまった。自信をなくして、医師をやめたという設定らしい。バッグの話で、「数年前に
バッグをパンパンにして、重くて座り込んでしまったんで、荷物の整理なんてして、まぁ
こうしている事を選んだわけなんですけど」と説明している。私の心理を教えてくれた先生
の同業者は、クライアントが自殺したのをきっかけに、カウンセラーをやめたそうだ。以前、
師匠に話をした時「未空殿は、神になろうとしてるんじゃねーのか? 俺たちゃ、単なる
生身の人間なんだぜ。救えない奴は救えないのよ。だいたい全てを救おうなんて思う方が、
ゴーマンじゃねーのか? 常に目の前の人に対して、全身全霊を尽す。ただ、それだけ。
それしかできねぇんだから。なっ」と言われた事がある。クライアントに対しては、PCで
いえば全画面、消去、全画面、消去・・・ 全画面というのは、全身全霊という意味だろう。
終わったら、パッと閉じる。長く続けていくためには、この切り替えが大切なんだと教わった。
私は結構、引きずるタイプかもしれない。悶々と考えてしまう事もしばしば。「きりんが丘の
ココロ屋」っていう響きが好きだなぁ。今度、読んでみよ~っと♪
今日の図書券 「財政難を切り抜けるために、わずかながらのカンパです。私もズタボロなんだけど」というお手紙をくれたMさん、どうもありがとう!