2003 年 のアーカイブ

多謝!

2003 年 12 月 31 日

今年より尚、一層

健康で楽しい生活を送るための「元氣」と

心穏やかにいられる十分な「やすらぎ」と「ゆとり」

人間性あふれる「優しさ」と「感動」

ちょっとした事にも感動できる「豊かな感性」と「洞察力」

人の痛みがわかる「思いやり」と

熱意を持ち続ける「パワー」と「志」

喜びを分かち合いながら、道を共に歩む「友」と

必要なものを満たしてくれる「富」と「時間的ゆとり」

前向きに生きるための「夢」と「情熱」

悩みや憂鬱を払いのける「信念」と「希望」

今日を明日よりも楽しむ「決意」と

ツキを呼び込む「運氣」と「人氣」

運命を開き、挑戦を楽しむ「勇氣」と

全てにありがとうと自然に思える「感謝の心」が

どうか“空庵”にご縁のあった全ての皆様に、尚一層もたらされますように・・・

ココロよりお祈り申し上げます。今年一年、本当に本当にどうもありがとうございました!

♪今日の蛍の光 BGMに流れていたら、思わず歌っちゃったよ(笑)。改めて日本語の歌詞と合わせて、イイ曲だなぁって感動した。しみじみ・・・♪

sorewa watashi

2003 年 12 月 30 日

バカな人が最後にやること、

それは、賢明な人が最初にやること。

What the fool does in the end,

the wise man does in the beginning.

自分のバカさ加減を見ていると、

自分の人生がそれを証明しているな、

ってわかります。

なんで、最初にそれをしなかったんだろうって、

人間は、何度思うことでしょう。

残念な事ですが・・・

間違いについて。

後で追い込まれて、

本当の事を言って謝る。

一方では、初めに謝り、

裏工作というムダな時間を省く。

金遣いについて。

後で楽しむために、

初めにお金を貯めて、

ちゃんとできる。

一方では、初めに楽しみ、

後でお金がなくなり苦しむ。

人間関係について。

初めに本当の姿を見せて、

相手の本音と付き合う。

一方では、初めに見栄を張り、

最後も見栄で終わり、

自分にだけ本音で泣く。

どれもこれも、経験があるように思います。

そうやって、最後には賢明な人になれたら、

まだ、マシな方なんでしょうね。

毎回、同じバカをしているよりは・・・

/Shu

♪今日の懐メロ CDショップからオザケンが流れていたが、どうしてもダチョウ倶楽部のモノマネが脳裏をよぎるんだよ(笑)。小山田クンはいずこ?

大クリアリング

2003 年 12 月 29 日

探し物 終わってみれば 大掃除(笑)

♪今年の総決算 部屋のクリアリング&空庵神社の掃き清めが終了。クローゼット奥の一旦袋から、文房具が出てきて超感動。お宝とゴミの同居だーっ。

ちょっとイイ話28

2003 年 12 月 28 日

目標を設定して、しばらくの間は何としてもやり遂げようと、やる気に満ちているものです。

しかしながら、誰でも遅かれ早かれ、必ず壁に突き当たります。その壁は、自分自身の忍耐

力や努力、工夫を試されるものであったり、周囲を説得する必要がでてきたりと、色々な形で

立ちはだかってきます。人は、楽な方へと流されるものですから、「ただでさえ疲れているのに、

貴重な時間を割いて、ツラい思いをするくらいなら、目標なんて達成できなくてもいい」。

「自分にとって所詮、“夢”にすぎなかったんだ」等と理由をつけて、あきらめてしまいがち。

しかしながら、もしあなたがそう思ってしまったとしたら、それは自身を卑下してしまう事に

なります。あなたには、最初にこうありたいと強く思ったビジョンを達成する能力が、必ず

備わっているからです! ・・・かといって、ただ「あきらめないで」と言われても、説得力が

ありません。そこで、具体的な方法を提案します。1つは「進歩を見つける」という事です。

目標を達成するために、工夫と努力を重ねている中で、1週間前、1ヶ月前の自分よりも、

少しでも進歩している事がわかれば、励みになります。そのためには、まず1冊ノートを用意し、

今日一日で行った事や達成できた事、余裕があれば、その時の気持ちや感想も、書き留め

ておきましょう。1週間、1ヶ月経って読み返した時、必ず何らかの進歩が認められるはずです。

1年後に読み返した時は「前は、こんな事もできなくて、苦しんでいたのか」と笑ってしまう

かもしれません。また、そうした記録を続けて付ける事は、今後の計画を立てる際の、進度

の目安にもなりますし、目標に向かって、今どの地点にいるのか?を確認する事もできます。

私事になりますが、通訳養成学校にて修行中、そうした記録を毎日、簡単に付けていたので

すが、授業や仕事で失敗し、先生や上司に叱られて打ちひしがれた時に、過去の記録を読むと、

「前にできなかった事だって、今できるようになっているじゃないか?!」と元気が出てきて、

「今に見ていろ!」と奮起したものでした。次に、2つ目の方法です。通訳修行中、大きな

スランプに陥った時に、師匠からこんな言葉を頂きました。「どんな事でも、バケツに水を

注いでいくようなもの。始めは、水が溜まっていくのが、おもしろいようにわかるけれど、

バケツの上の方まで溜まっていくにつれて、それが感じられなくなる。水は着実に溜まって

いるのだけれど、それがおもしろくなくて、注ぐのを止めてしまうのは、今までがんばって

いたのに、もったいない事」。この言葉は効きました。的を得ている発想に、目の前が明るく

なったような気がしたものでした。「もう、これ以上はムリ。自分の能力を越えた事をやろう

としているのではないか?」と挫折しそうになった時、以上の発想法をスランプ脱出法の1つ

として、思い出してみて下さい!

♪今日のExcel添付ファイル 超頼りになる友人が作ってくれたシートはセル結合の嵐で、私にはムズカシすぎ。修正する度にドミノ倒しの緊張感(笑)

骨盤

2003 年 12 月 27 日

下半身太りを気にしているヒトはいませんかぁぁぁ~?

「ハーイ」とココロの中でつぶやいたアナタ。フッフッフッ。

仲間だよ!といっても、ナカマユキエじゃないよ(笑)。

実際に、日本人の7割は下半身太りと言われているらしい。

実はその原因は、骨盤の歪みが原因ではないかと注目され

始めたんだそうな。アナタは骨盤が閉じ気味タイプ?

開き気味タイプ? ここからチェックしてみるべし。

まずは、骨盤が「閉じ気味」のタイプの特徴

●仰向けで寝にくい

●寝つきが良い

●発熱時でも、汗はあまり出ない

●お尻は小さめ

●体型は痩せ型

次に、骨盤が「開き気味」のタイプの特徴

●うつ伏せで寝にくい

●寝つきが悪い

●眠りが浅い

●発熱時に、汗がたくさん出る

●お尻が大きい

●体型はぽっちゃり型

日本人は、骨盤が閉じ気味のタイプのヒトが多く、

お尻が垂れたり、下半身太りに悩まされるコトが

多いようだ。そこで、カンタンチェーック!

骨盤の歪みは、体の歪みにつながる。下半身太りは

もちろん、腰痛、O脚などの原因にもなるんだって(泣)。

●靴下の穴が開く時、左右のどちらか、同じ方が開く

●正座した時、左右の膝の高さが揃っていない

どう? でも、靴下って、早々穴が開かないような気もするが(笑)。

それでは、骨盤の歪みを治すには?

●電車内やオフィスで座っている時などは、内腿にグッと力を

 入れて、両膝に押し付け合うようにする

●横座り等をする時も、右側、左側のバランスを取って、

 交互に足を組みかえるように、気をつける

●床に座って、両足をまっすぐに伸ばしてみよう

歪みがあると、この姿勢で座りにくいものなんだそうな。

お風呂上がりの後など、まっすぐ伸ばしてみてねん。

by 骨盤の歪みが、かなりヒドいと思われる未空どした(泣)

♪今日のジモティで坦々麺 いくら麺が手作りでもダメなんだよってなワケで、バーミヤンのチャーハンでお口直し(笑)。ドリンクバーの中国茶は◎♪

切り替え

2003 年 12 月 26 日

クリスマスが終わった途端に、急にお正月飾りや門松が目立つようになる。この変わり身の早さ

には、毎年感動させられる。だって、一夜のうちに、クリスマス・ツリーやサンタが消えてるんだ

もん(笑)。ディスプレイのお仕事されてる方、お疲れ様でした! イルミネーションもどことなく、

ちぐはぐに思えたり。それまでロマンティックに見えてたのになぁ。それだけクリスマスが、自分の

中で盛り上がってる証拠なんだろうか? でも、今年は不思議なコトに、どこに行っても山下達郎

の名曲♪クリスマス・イヴを1回も聴かなかったんだよね(笑)。同じ色でも、クリスマスとお正月の

赤は違うと思う。最近は、右翼チックに目覚めてきたせいか、結構しめ飾り系が気になるワケよ。

種類が豊富でオモシロイよね。何だかウキウキワクワクして、100均で買っちゃったり。PCの上

には、空庵神社があるので、お賽銭箱(←未空父より奉納され、5円玉が2枚。ご縁が二重にあり

ますように(笑))はあるは、ポストカード犬の狛犬はいるは、招き猫や熊手まであるでよぉ(笑)。

12月26日はにわか西欧人から、生粋なニッポン人未空に生まれ変わる日なのかもしれない・・・

な~んて思ったりしてね(笑)

♪今日の食鮮館の誘惑 in 船橋 「どれでも3コ100円でイイよ」「メンチカツ2コとコロッケ1コ下さい!」超まいう~。3コ食べたって、所詮ミニじゃん(笑)

Xmas

2003 年 12 月 25 日

いつものように朝の散歩をしていた時、ゴミ収集用トラックが、私のそばで止まった。

運転手に道を聞かれるのかなと思ったが、運転手は5才くらいの可愛い坊やの写真

を見せて言った。「うちの孫のジェレマイアなんだが、今フェニックス病院で、生命

維持装置を付けているんだ」。治療費の寄付を頼まれるのだと思って、私は財布を

取り出そうとした。だが、運転手が求めているのは、金ではなかった。彼は言った。

「できるだけ大勢の人に、孫のために祈ってくれないかとお願いしているんだよ。

あなたも孫のために祈ってくれないか?」。私は祈った。その日は、自分が抱えて

いる問題が小さく思えた・・・

♪今日のXmas気分 in 四ッ谷 聖イグナチオ教会のステンドグラス&ハンドベルコンサート&レクチャー後の立食Party&憧れのカレとの握手(笑)

クリスマス・イブ

2003 年 12 月 24 日

あるペットショップの店頭に、「子犬セール中」の札がかけられました。

子犬と聞くと、子供はたいそう心をそそられるものです。しばらくすると

案の定、男の子が店に入って来ました。「おじさん、子犬っていくらするの?」

「そうだな。30ドルから50ドルってところだね」。男の子は、ポケットから

小銭を取り出して言いました。「ボク、2ドルと37セントしかないんだ。でも

見せてくれる?」。店のオーナーは思わず微笑むと、奥に向かってピーッと

口笛を吹きました。すると、毛がフカフカで丸々と太った子犬が5匹、店員の

後ろを転がるように出て来たのです。ところが1匹だけ、足をひきずりながら、

一生懸命ついて来る子犬がいるではありませんか。「おじさん、あの子犬は

どうしたの?」と男の子は聞きました。「獣医さんに見てもらったら、生まれ

つき足が悪くて、たぶん一生治らないって言われたんだよ」と店のオーナーは

答えました。ところが、それを聞いた男の子の顔が輝き始めたのです。「ボク、

この子犬がいい。この子犬をちょうだい!」「坊や、よした方がいいよ。そりゃ、

もし、どうしてもこの子犬がほしいって言うなら、タダであげるよ。どうせ売れる

訳ないから」と店のオーナーが言うと、男の子は怒ったように睨みつけました。

「タダでなんかいらないよ。おじさん、この犬のどこが他の犬と違うって言うの?

他の犬と同じ値段で買うよ。今2ドル37セント払って、残りは毎月50セントずつ

払うから」。その言葉をさえぎるように、店のオーナーは言いました。「だって、

この子犬は、普通の犬みたいに走ったり、ジャンプしたりできないから、坊やと

一緒に遊べないんだよ」。これを聞くと、男の子は黙って、ズボンの裾をまくり

上げました。ねじれたように曲がった左足には、大きな金属製のギプスがはめ

られていました。男の子はオーナーを見上げて、優しい声で言いました。「きっと

この子犬は、自分の気持ちがわかってくれる友達がほしいと思うんだ!」

♪今年のサンタさんからのプレゼント♪ 角膜潰瘍(号泣)

Color bath

2003 年 12 月 23 日

「カラー・バス(Color bath)」って何? 初めて聞いた言葉だった。例えば、今日のテーマは

「青」と決めたら、お店の看板や車、歩いている人の服etc. 青い色の物を探しながら散歩を

する事で、気分を変える発想転換法の一つなんだそうな。ふ~ん。小学生の頃に遊んだ「色鬼」

を思い出したね。鬼になると、そこにない色、例えば「ムラサキー!」とかって叫ぶんだよね。

でも、靴の絵柄とかハンカチなんか取り出して、何が何でもムラサキを見つけるんだよ。知恵

使ってたよねぇ(笑)。イマドキの小学生は、こんな素朴な遊びしないんだろうなぁ。しみじみ・・・

何か一つテーマを決めて歩くと、今まで気がつかなかった情報が、頭の中にどんどん飛び込

んでくるよね。青は結構、見つけやすかった。いつもの風景が、全く違って見えてきて、気分も

体もリフレッシュってか。広告会社のクリエイターも、アイデアを考える時にColor bathしてる

んだそうな。色鬼や泥刑(←知ってる? 漢字で書くと、何かヘン。でも、カタカナでケイドロ

って書くと、ケロイドとも読めるし(笑))、ハンカチ落としetc. 久々に遊んでみたくなったなぁ。

♪今日の逆効果 in 本八幡 極寒の中、ミニスカのサンタがスネ毛をなびかせ、カラオケの割引券を配ってたんだけど、女の子が怖がって逃げてたよ。

セルビエット

2003 年 12 月 22 日

明治時代に石黒忠道という子爵が、ベルリンのホテルに泊まった時のコト。

洗濯物として、メイドにふんどしを出した。メイドから「これは何に使う物

ですか?」と聞かれた子爵は、「日本のセルビエットだ」と答えた。セルビ

エットとは、洋食に使うナプキンの事で、子爵はからかって、そう答えたの

だが・・・ それから数日後、子爵の誕生日を祝って、そのホテルで晩餐会

が催された。その時、席にはきれいに洗濯されたふんどしが置いてあった。

子爵は仕方がなく、それを胸にかけて、食事を始めた。来客達にその事情

を話すと、大爆笑されたそうな。めでたしめでたし。

♪昨夜のお初:鮭の押し寿司(1,050円) パッケージばっか大きくて、中味が小さいのなんの。しかも、上げ底なんだもん。10分弱で食べ終えたよ(笑)

富山・高岡出張帰り2003

2003 年 12 月 21 日

19:27 高岡発「北陸9号(←コレに乗り遅れると、東京に帰れないらしい(泣))」

21:43 長岡着

21:52 長岡発「Maxとき342号(←ど~せ乗るなら、やっぱ2階席がイイよなぁ)」

23:14 大宮着予定

富山・高岡出張泊2003

2003 年 12 月 20 日

朝からお仕事お仕事~ホテルニューオータニ高岡泊

富山・高岡出張行き2003

2003 年 12 月 19 日

23:30 大宮発「寝台特急 北陸(←ど~も響きが西村京太郎っぽいな(笑)。お初の乗り物だっス♪)」

翌朝5:50 高岡着(←超寒いゾ~、まだ暗いゾ~、寝過ごすと金沢だゾ~。未空、危うし(泣))

自転車般若心経

2003 年 12 月 18 日

観自在菩薩(かんじざいぼさつ)が自転車に乗る修行をしていた時、止まれば倒れると見抜いて、

一切のムダな物理の学習から離れる事ができた。一方、舎利子は相変わらず、物理の勉強

ばかりしていたので、観自在菩薩は舎利子に言った。舎利子よ。自転車は止まれば、倒れる。

倒れれば止まる。即ち、止まる事は倒れる事であり、倒れる事は止まる事だ。ペダルが止まる、

チェーンが回らない、タイヤが回らない、も同様である。舎利子よ。様々な動きは止まると

いう性質を持っている。止まれば、進めない。到達もできない。バックもできない。止まって

いれば、ペダルもチェーンも、タイヤも動かない。風も切らなければ、景色も変わらない。

スピード違反もなければ、交通違反もない。でも、自転車には乗れない。だから、昔の偉い

人は、みんなこの事を知って、修行に励んだ。そして、めでたく自転車に乗れるようになった。

一旦、自転車に乗れるようになったら、倒れるという心配がない。心配がないから、自転車が

進んでいれば、ペダルを踏まなくても倒れない。だから、自転車に乗れるようになった人は、

口笛を吹きながら、サイクリングを楽しめる。今から、その自転車に乗るためのコツを伝授

する。この大明呪(だいみょうじゅ)は、最高の呪文だ。並ぶものがないくらい凄い呪文だ!

それは、こういう呪文だ。「こげー、こげー、ほらこげー、ほらそうこげー、はしるぞ、

ばんざーい(笑)」

♪今日の達成感 一人一人の顔を思い浮かべながら、年賀状を全て書き上げた。ホッ。今年は早いぜ。手際が良すぎるぜ。フッ、理由があるぜ(笑)

言い訳

2003 年 12 月 17 日

「ほどよい怠けは、生活に風味を添える」

/梶井 基次郎

♪今日の・・・ってなワケで&90% 2003年最後の太極拳は、生活に風味を添えるため、割愛させて頂きました(笑)&未空手書き年賀状の完成率さ。

大切なもの

2003 年 12 月 16 日

夏の甲子園に出場する高校は44校、全国に高校野球をやっている学校は4,000校あって、甲子園にやって来る子供

達は、100分の1の確立でやって来る。朝出手当も出ないのに、早くから自分でおにぎり作って、自転車に乗って一生

懸命ノックを受けて、ボロボロの目に合いながら、「ありがとうございました!」って言う。終わった後も、歌えるかどう

かわからない校歌の練習を、夜遅くまでする。そうして9時ぐらいまで練習して、キコキコと戻って来る。夜勤手当も

出なければ、誰にも評価されない。で、結局こうやって練習している子の100分の1が、甲子園に集まるけど、始まって

1回戦で負けて、帰る子供達とかがいる。可哀想だけど。それで、最後まで勝って終わるのは、全国4000校の内1校。

3999校は、みんな負けて終わる。どうせ最後、負けて終わるのに、バカみたいじゃないですか? 人生成功なんてない

んですよ。で、バカみたいだなって思うのだけど、みんなダグアウト降りて、帰って行く時に泣いてるけど、あれが

惨めな涙だと思う人は、世の中にいない。負けて帰っているのに、何で惨めな涙じゃないのだろう。じゃ、何なのだろ?

悔しいよね、確かに。確かに悔しいけど、そこに彼らの美学がある。後悔してない。そういうのは、今まで一緒に努力

もしてきた汗だったりとか、少々くさいけど、がんばってきた友達とか。要は、そういうプロセスを楽しむというか。

プロセスを楽しんで、負けた時に涙を流すんだけど、この涙を流すために、がんばってきたと思ってる。少々、職業病

的な事を言うけれども、僕はトーナメント図を見ると、会社の組織図を思い出す。会社の組織図の場合、そんな風に

いかない。1回戦勝った人が課長になり、2回戦勝った人が部長になったりする。上にいけば上にいくほど、熾烈を極める。

ドロドロして。更に言うと、人事異動があった時に、今度は自分が営業部長だと思っていたのに、ふと自分の後輩が先に、

人事部長になった瞬間に、「終わった」って思う。笑えない。笑えないし、飲みに行ってもつまらないし、自分の人生

終わったような気持ちになる。砂を噛んだような気持ちになる訳です。じゃ、なぜ高校野球の子供達は、すごく熱い涙を

流すのに、お父さん達は濡れ落ち葉にならなきゃいけないのか? それは、きっと子供達は、その仕事の充実感という

のがどこにあるのか、精神的にすごく良く理解できていて、お父さん達は、この仕事の先に何があるのかという事を、

全く理解してない。つまり、外枠の「勝った負けた」とか、「給料が高い安い」とか、「たかだかボーナスが2万落ちた」

ぐらいで、ガタガタと言ってみたりね。そういう事を一心に生きているから、つまらない人生になってしまう。結局

人生は、死んで終わるから、負けて終わるのです。みんな負けて終わるようなもんなんです。負けて終わる美学って、

あってもいいと思っていて。今、負けている状況の人が多いから。そういう意味では、大事なのは最後に勝ったか、

負けたかという事ではなくて。みんな結論から言えとか言うけれども、本当は結論じゃなくて、結論に至る道のりで、

「あの時は金がなくて、大変で苦しんだね」とか「あの時は、寝ないで仕事したね」とか、そういうのがいい思い出に

なって終わる。そういう仕事の仕方をしないと、結局、何やったって後悔が残ると思う訳。子供達さえできる事なのに、

何で大人の僕らができないのか? 皆さんは、子供の頃の純粋な気持ち、覚えていますか?

/山本 正樹(経営コンサルタント・株式会社 理想経営代表)

♪今日のシンクロ 未空両親が神戸から帰って来た。お土産の七福神の御守りが、夢に出て来たアノ先生と同じ名前の神社だったなんて、ウッソー!

笠地蔵

2003 年 12 月 15 日

気にはなっていたが、仕事で帰りが遅く、未空父&母もいないので、ずっと取りに行けなかった。

この年末に、私宛てに届いたどデカいダンボール。中を開けてみてビックリ! 白米に牛タン

シチュー、名古屋名物「宮きしめん味噌煮込」、スニーカー、本etc. ぬわんと可愛いバスマット

まで入っとるやんけ(笑)。おーーー、ワォワォ~♪ す、スゴすぎる! 超うれしいよ♪ どうも

ありがとう! この季節、空庵には、やはり笠地蔵の方がしっくりくるのかもしれない。それに

しても、ありがたいよね。コレで年が越せると、未空ババはお空に向かって手を合わせる(笑)。

優しいサンタさんは、そうやっていつも、手を変え品を変え、喜ばせてくれるんだよね。病み上がり

の体も、爆睡しまくったら快調さ♪ 私はつくづく守られてるなぁと思う。必ずビッグ、いやジャンボ

(←といっても尾崎じゃないよ(笑))になって、みんなに恩返しをするからね。待ってて下せぇ~。

♪今日の師匠の図星 空庵が実現化するまで、周りに面倒みられっぱなしだろ。未空殿は助けがないと生きられないの。すぐ死んじゃうくらい弱いのぉ。

SOS

2003 年 12 月 14 日

「夢に未空さんが登場したって書いたでしょう。夢の中で、未空さんがんばってて、

最後は救急車を呼ぶ事になっちゃったんですよ~」というMailをもらった。彼女は

とってもココロある霊感の強い人だ。それもそのはず、私はダウン寸前だった(泣)。

喉は痛い、体の節々も何となく痛んできて、熱もあるかなといったところで、もし布団

があったら、3秒かからず爆睡だっただろう。ホント夢って侮れないんだよなぁ。最近

つくづくそう思う。エドガー・ケーシーに私の念い(=一番強い思い)が届いたんだ

ろうか? 知らず知らずのうちに、彼女にSOSを送っていたのかもしれないよね。

とにかく家に帰って来て、必要最低限の事だけを済まして、速攻寝たよ。夜更かし

ができるのは、元気な証拠さっ。具合が悪い時は、ひたすら寝る寝る。もう寝る事

しか考えなくなるもん。もし、私があなたの夢に出てきたら、それはSOSのサイン

かもしれない。そんな時は、Mailで教えてねん。Save miku’s life(笑)!

♪今日の迷惑野郎 チケットは取ってもらうは、地図はプリントアウトしてもらうは、帳簿はつけてもらうはetc. もう何から何までお世話かけます(泣)

ちょっとイイ話27

2003 年 12 月 13 日

有名な俳優の一人が、舞台に立とうとする時に、弟子の一人が「先生、靴の

ヒモが緩んでいます」と言うと、しっかりと靴のヒモをしめました。ところが、舞台

に立つ直前に、その靴のヒモを緩めました。それを見た別の弟子が「先生なぜ、

一度しめて、また緩められたのですか?」と聞くと、「長い旅をして、疲れ切って

いる場面を演じる時、靴のヒモは緩み、外れかけているのが最もふさわしいんだ。

しかし、あの時は忠告してくれた気持ちを思い、感謝でそれを受けたのだ」と答え

ました。その言葉を聞いた弟子は、大変感銘を受け、どのような状況にも、自然

に振る舞えるこの人こそ、名優である!と深く学んだと言います。

♪今日の新展開 先生が夢に出て来たっていうのは、そういう事だったのか?! やっぱお互い大きな転機を迎えてたんだ。イイ方に向かってるよ♪

さむぼろ

2003 年 12 月 12 日

最近、やたら不思議な夢を見る。そして、登場人物がやたら多いのが特徴だ。

エドガー・ケーシーのレクチャーに行って以来、夜寝る前に「ケーシーさん、

どうか私の夢の中にも、メッセージを与えて下さい」とお願いしてるせいかな(笑)。

私は夢をほとんど覚えてない人間だが、今朝の夢に出てきた人は、あまりに

わかりやすかったので、そこだけは覚えていた。というのも、私が通ってる学校

の先生だったからだ。今月は、仕事の都合で授業に出られなかったり、補講の

スケジュールが決まってなかったりetc. それがずっと頭の中にこびりついて

いた。夢の中でも私は、先生を追っかけて、来年のスケジュールを聞いていた。

ところが、その時の先生は、何か言いかけたようだったが、なぜかそこで目が

覚めてしまったのだ。あぁぁぁ~、聞き逃しちゃったよ。ったくモー。と苦笑いし

つつ、仕事に出かけた。そして、一日中そんな夢の話は、コロッと忘れていた。

帰ってポストを見ると、学校から2004年1月期の授業スケジュールが届いていた。

家に帰るまで待ち切れず、エレベーターの中でビリビリ袋を破ってみると、先生

の名前がないではないか。えっ? ウソでしょ? だ、だって彼は、専任の主任

講師だったじゃん。いや、そんなハズはないやね。キツネにつままれた気分のまま、

家の中でじっくり見返してみたが、やっぱ結果は同じ! ホントにない。どこにも

載ってないのだ。何で? 一体どうしちゃったの? 私を置いてけ堀にする気(笑)?

思い返せば、夢に出てきた先生は、どことなく困ったような顔をしてたっけ。コレが

答えだったのか? こんな経験は生まれて初めてだ。ちょっくら「さむぼろ(←岐阜

地方の方言で、鳥肌のコトなんだと(笑))」だなぁ。この先生はクセはあるんだけど、

教え方が上手でわかりやすいし、そのうえ博学ときたモンだ。今までどれほど勉強に

なったかわからない、超ありがたい存在なのだ。校内中にファンも多い。どうしても

基礎編は、この先生に習っておきたいんだよなぁ。うーむうーむ。それとも来年は、

何か私に新しい展開があるのかな? そう、ご縁があれば、必ずまた巡り会えるし、

今は自然の流れに任せるしかないよね・・・と思いつつ、今夜の夢に続きがあったり

してね。フッフッフッ。

♪今日のお初:屋台らぁめん「かえん」 スタンダードな醤油味に、煮玉子をトッピングして750円。黒ゴマが意外や意外。今度は味噌味を試してみるか。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ