Nocebo

ホーム >  未空ブログ > Nocebo

私が尊敬している“ある人”は、その“モノ”を「プラシーボ(Placebo)効果」と言い
切った。プラシーボの語源は、ラテン語の「I shall please(私は喜ばせるでしょう)」
に由来しているそうな。そこから患者さんを喜ばせる事を目的とした、薬理作用の
ない薬の事を指すようになった。通常、医学の世界では、乳糖や澱粉、生理食
塩水が使われるとか。

従って、プラシーボ効果(反応)は、このような薬理作用のないものにより、もたら
される症状や効果の事をいう。プラシーボ効果がどうして起こるかについては、
次のような事が考えられてるそうな。

1. 暗示効果
2. 条件付け
3. 自然治癒力
4. その他

そして、プラシーボの服用が常に効果的なワケではなく、場合によっては逆効果
となる事もあるらしい。いわゆる「ノシーボ(nocebo)」効果と呼ばれるもので、
プラシーボを服用すると、本来服用したと思っている薬の副作用が生じる事を指す。

ちなみにノシーボとは、ラテン語で「私は害を加えるだろう」という意味らしい。

今日、率直に感じた違和感は、まさしくその“モノ”が与えたノシーボ効果によるも
のだと思う。薄々は感じていたものの、あまりにエスカレートしすぎて、もう呆れんば
かりだった。本気でそう思ってるんだろうか? 半ばよーく知ってるヒトだっただけに、
私の違和感は最高潮に達していた。オイオイ、どー考えたって違うでしょ?

少なくとも私はそう思わないよ。キッパリ! つい先日“ある人”から「もし、その
“モノ”を持っていなかったら、少なくともこういう結果にはならなかったと思いま
すよ。やはり理性は大切でしょう」という話を聞いたばかりだった。

そっか、そういう顛末だったのか。うーむ、考えさせられるなぁ。それにしても、
暗示効果の威力は凄まじい。♪煽るヒトに煽られるヒト、同じ煽られるなら持た
なきゃ損損~といったところか(笑)。ヒトのフリ見てだな。くわばらくわばら。
20050714

ナマ拳、その他のスケジュールはこちら

たった一言でもいいので、コメント下さいね。

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ