横尾忠則「神羅万象」in 木場・東京現代美術館

ホーム >  未空ブログ > 横尾忠則「神羅万象」in 木場・東京現代美術館

木場の東京都現代美術館に、横尾忠則の「森羅万象」を見て来た。この展覧会は、1964年から今日

までの彼の活動の全貌を、375点の作品によって紹介する、今までで最大規模の回顧展だそうだ。

最近、展覧会は見に行っても、デパートの中や小規模なスペースであったりと、正統派の美術館

ではなかった。東京都現代美術館の存在は知っていたものの、まだ行った事がなく、近くの木場公園

も同時に散策してみたかった。雲ってはいるものの、雨は上がり、澄んだ空気と涼しい風が気持ち

イイ。秋だというのに、公園内には色々な花が咲いていた。よく再生紙に使われるケナフの花って、

こんなにキレイなの? カレープラントって、ホントにカレーの匂いがするんだよね(笑)。スパニ

ッシュセージの茎や花は、まるで紫と白で作られたビロードのようだetc. 自然って不思議だね!

横尾の作品は、ポスター等で見ているものの、作品全体を通して見た事はなかった。見に来てる

人達は若い人が多く、外人の姿も目に付く。ヘレン・ケラーと同じ6/27に生まれ、父親の弟夫婦に

できた彼は、生まれてすぐ横尾家の兄夫婦に、養子として引き取られた。両親には「橋の下で拾っ

て来た」と聞かされていたと言う。出生の記憶が彼の愛とエロスというテーマに繁栄される。とにかく

想像以上に、見応えがあって刺激的! 正直、期待していなかっただけに、改めて彼は才能豊か

な芸術家なんだと思った。靴を脱いで入る部屋があり、そこには数千枚以上の「滝」の写真が、

壁と天井を覆い尽くしていた。す、スゴい! さらにダイナミックな滝の動きを「タクナメーション」

と呼ばれる技術によって表現した作品も、多数制作展示されていた。こんなArt初めてだな(泣)。

「テクナメーション」とは、テクニックとアニメーションを合わせた造語で、2つの偏光板の重なり

具合によって、動いてるように見せる技術の事。とにかくおもしろい! 2000年9月に始められた

「Y字路―暗夜行路」をテーマとした作品群。何だか二者択一を迫られているようで、どこか不思議

な気分に陥ってくる。彼は「暗夜行路」展で、自らに課した禁欲的な枠組みを離れて、Y字路という

容器に様々なモチーフや主題を盛り込むようになったそうだ。Y字路は今や、森羅万象を取り込み、

語る事のできるメディアだ。なぜなら、Y字路のYは横尾のYであり、つまりY字路こそ横尾自身に

他ならない、とパンフレットは結んでいる。文学では、三島由紀夫や澁澤龍彦、演劇では、唐十郎

や寺山修司、俳優の高倉健etc. 多彩な人物との交流から多種多様なポスターを生み出し、今も尚

現役の画家として、変化し続ける横尾忠則。とどまるところを知らないエネルギッシュなアーティ

ストだ! 彼の「森羅万象」に目と心を奪われ、久々に芸術にドップリ浸る事ができた。Yに多謝!

♪今日のいいコト♪ 日本橋・老舗の洋食屋「たいめいけん」のタンポポオムライス(伊丹十三風)は絶品だなぁ。

ナマ拳、その他のスケジュールはこちら

たった一言でもいいので、コメント下さいね。

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ