4月馬鹿じゃなかったHappyシンクロv(^O^)v
4/1付「facebookで見つけたちょっとイイ話『保留のコーヒー』」
http://www.coo-an.com/blog/archives/16185
をUPした際、最後に「保留コーヒー」を広める方法が示されています。
が、全て英語なので、私にはよくわかりましぇ~ん(┬┬_┬┬) 英語
が得意な方、是非、日本語に翻訳して頂けませんか?
人に優しく温かく素晴らしい方法なのに、これぢゃ「保留コーヒー」が
日本で広まらないでしょ(>_<) それじゃー、あまりにもったいなかとよ。
どなたかよろしくお願い申し上げまするぅぅぅm(_ _)mと書いたら、ぬわ
~んとこの度、この「保留コーヒー」を全国へ広めるために、北海道
夕張市のあるカフェが取り組み始めたのだよ。
まっこと素晴らしい!Congratulations×100\(^o^)/以下に引用
させて頂く。ちなみに「保留コーヒー」とは、温かい飲み物や食べ物を
必要としている誰かのために、事前に料金を支払うという、画期的な
素晴らしいシステムの事だ。
「保留コーヒーを全国へ! 夕張市の、あるカフェでの取り組み」
「Suspended Coffee(保留コーヒー)」に感動して、実際に日本で活動
を始めた小さな温かいカフェが、夕張市にあります。「ルーチェ・ソラーレ」
といいます。オーナーの笹谷達朗さんに、お話を伺いました。
笹谷さんは貧困者のために、コーヒー代金を誰かが前払いしておくと
いう習慣は、まだまだ日本では根づくのが難しいと考え、できる事から
始めようという気持ちで、「支える珈琲」「支えるピザ」「支えるおにぎり」
などを始められました。
受け取る人は、貧困者でなくとも大丈夫です。心や体が疲れていて、
人の温かさに触れたいお客様が、1杯の支えるコーヒーを受け取り、
そしてまた次の人のために、前払いをしていらっしゃる事もあるのだとか。
イタリアのように「貧困者のために、1杯のコーヒーを」という行動を、日本
に根づかせるには時間がかかるかもしれませんが、「ルーチェ・ソラーレ」
さんのような地道な活動を続けていく事で、ただシンプルに「見知らぬ
誰かに、コーヒーをごちそうする」という行動が、気軽にできるようになっ
たら、何と温かい社会になっていく事でしょうか。
笹谷さんは「支える珈琲」という考え方を全国に広めるために、情報発信
中です。賛同される方は是非、連絡をしてみて下さい。
そして、こんなニュースも飛び込んできた。それぞれのお国柄だよね。
「イタリア発祥の善意システム『保留コーヒー』、台湾では『保留麺』
がスタート!」
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20130413/Techinsight_20130413_73197.html
facebookで「Suspended Coffee」の日本語版が誕生した日付を
見て見て。ぬわ~んと
http://www.facebook.com/pages/%E4%BF%9D%E7%95%99%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-Suspended-Coffee-Japan/537560502962819?group_id=0
4月1日♪( ´θ`)ノ
私が「保留コーヒー」の記事をUPしたエイプリールフールぢゃないか。
これってまさしくシンクロじゃん。いえーい(*^ー^)b 日本全国に広ま
る日も近いよね。思わずキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!って感じ。素晴
らしいニュースは拡散希望なので、空庵の皆さん、是非よろしくお願い
しますm(_ _)m
Suspended Coffee Starts in Japan!~At a Cafe in Yubari, Hokkaido~
A small coffee shop in Yubari, Hokkaido, moved by the story
of suspended coffee, has instituted the action. The name of the
cafe is Luce Solare. We talked with the owner Tatsurou Sasaya.
Mr. Sasaya, realizing the difficulty of establishing the custom
of paying it forward for the needy in Japan, has started off by
offering “support coffee,” “support pizza” and “support onigiri
(rice balls)” and the recipients don’t have to be merely those
in need.
Customers feeling tired either physically or mentally can get a
free cup of coffee that has been paid for by someone in advance.
It may take a while before the traditional “suspended coffee”
movement takes off in Japan where a coffee is bought for
someone in need such as a homeless person, as in Italy, but if
more places start simple actions like Luce Solare, we can create
a warmer society where we help those we have never met.
Mr. Sasaya is currently spreading his idea of “support coffee”
around Japan. If you like what he’s doing, please get in touch!
Suspended Coffee Japan
https://www.facebook.com/SuspendedCoffeess
インドでは儀式が行われた後、参加者に食事が振る舞われ、貧しい人々にも配られるのが習わしだ。南インドから3年がかりの護符が送られてきて、私が受け取る際にも食事が配られた。今回のベジタリアン用のお弁当も全て、どなたからのお布施だ。ありがとうございます。ごちそう様です。インドではヤシの葉がお皿代わりとなり、その上に料理がのせられる。南インドで儀式を受けた私は、現地の人達におかずを配る係をさせて頂いたが、一家総出で皆、当たり前のように食べていた。嫌いなおかずは、フツーに拒否る給食感覚(笑)。こういった風習を何百年も続けてきたインドでは、儀式や結婚式などは福利厚生の一環であり、そのシステムは驚くほどよくできている。フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、「ノブレス・オブリージュ(フランス語:noblesse oblige)」とは、直訳すると「高貴さは義務を強制する」を意味し、日本語では「位高ければ、徳高きを要す」などと訳される。日本に「高貴なる者に伴う義務」がないのは、単に私が知らないだけなのだろうか?「保留コーヒー」を日本でも広め、空庵でも協力していきたいと思う。