未空母・四国八十八ヶ所霊場巡拝泊①
7:00 六番霊場 温泉山 安楽寺宿坊
十一番霊場 金剛山 藤井寺(脇から山道)
十二番霊場 摩廬山 焼山寺(タクシー利用)
・有数の難所
・番外編として、お大師が柳の杖をついたら清水が出た名水「柳水庵」
十三番霊場 大栗山 大日寺
・しあわせ観音
・十三番霊場の奥ノ院「建治寺(こんじじ)」は、修行の霊場としても有名であり、滝行もできる
十四番霊場 盛寿山 常楽寺
・十三番霊場との途中に鮎喰川(あくいがわ)の橋
・あららぎの古木の枝分かれした部分に安置された弘法大師の像「あららぎ大師」
十五番霊場 薬王山 国分寺
十六番霊場 光燿山 観音寺
・仁王門の側に県の天然記念物「毘欄樹(びらんじゅ)」、別名「博打〈バクチ〉
の木(バラ科サクラ属の常緑高木で、暖地に自主。樹皮は灰褐色で、
絶えず剥がれ落ち、バクチで負けて裸になるのに例えての名)」
十七番霊場 瑠璃山 井戸寺
十八番霊場 母養山 恩山寺
十九番霊場 橋池山 立江寺
・罪を犯した者、邪悪な心を持った者は、ここで悔い改めないと先に進む事が
許されないという関所寺の1つ。「肉髪付の鉦(かね)の緒」伝説で有名。
尼僧になった元芸妓お京の黒髪がからむ鉦の緒が、立江寺に保存されている
・境内の巨木にお不動様の生木(なまき)彫りがあり、岩の壁面にもお不動様が
彫ってある
・十九番霊場の奥ノ院「星の岩谷」は修験者の道場
二十番霊場 霊鷲山 鶴林寺
・谷川に巨石
17:30 民宿わしの里泊