第60号「節分に豆まきをしなくてイイ“最強の苗字”はアナタかも!?」
2/3(火)節分の豆は用意できてますか?ってそれより、恵方巻(えほうまき)
が楽しみで、コンビニをハシゴして、食べ比べする気満々でいる“強運体質
づくりカウンセラー“の未空です。
発祥地とされる関西では、「丸かぶり」などとも呼ばれ、巻き寿司を切らず
に食べる風習が全国的に定着したんですね。
伊勢海老や松阪牛、金粉入りの「恵方巻」商戦は拡大中で、豪華商品
が続々だそーですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000529-san-life
東京・豊島区巣鴨の空庵事務所の周辺は、コンビニ激戦区のため、
食べ比べするにはうってつけの環境なので、今からワクワクですぅぅぅo(^-^o)(o^-^)o
さて、2/3は節分ですが、改めてどのような手順で行うと良いので
しょうか?
ってその前に、節分に豆まきをしなくてイイ“最強の苗字”がある
んです。
さて、それは誰でしょう?もしかして、それはアナタかも?答えは、
ぬわ~んと
「ワタナベ」さん!
全国のワタナベさん、おめでとうございます。Congratulations!
その中でも、超ストロンゲストなのが、「渡辺綱」さん!
ワタナベツヨシさん? いいえ「ワタナベノツナ」と読みます。
見事、ビンゴな方は手をあげて・・・って、ずぇんずぇん見え
ないっス(笑)。
桃太郎に「彼女?かぐや姫」ってあっさり言われて、凹んでいるアノ
金太郎の同僚で(笑)、四天王の一人。渡辺綱は実在の人物で、
最強の鬼タイジャー(退治者の意味←※注意:未空造語(笑))
だったんですね。
くわしくは、「鬼が逃げる『ワタナベさんは、節分でも豆まきをしな
くていい』の謎を解明」を読んでね。
http://www.mag2.com/p/news/5409
さて、ここからは全国のワタナベさん以外の苗字の方用に、節分
の手順を改めてご紹介しましょう。あっ、これだけが絶対正しい
やり方とかぢゃないですからね。
とゆーワケで、まずは福豆(炒った大豆)もしくは、殻つきの
ピーナッツを用意します。
「えっ?殻つきのピーナッツでもいいの?」と、私も最初は衝撃
を受けたのですが、北海道や東北、信越地方では当たり前だ
そーですよ。
この事実は、私の豆まきの常識を見事にブチ壊してくれましたね。
スーパーや通販などで入手して構いませんが、必ず炒った豆を
買って下さいね。
豆とは、鬼=魔(ま)を滅(め)っするという意味があり、悪い芽が
出ないように、火=陽の力で炒られた豆=福豆を使うんですね。
私は殻つきのピーナッツの方が、味が好きかなぁ。
それを2/3の朝、枡(ます)に入れて、神棚にお供えします。枡が
なければ、袋のままお供えすればO.Kですよ。神棚がないお家は、
できるだけ部屋の高い所に置いて下さいね。
豆をまく時間帯ですが、夜に鬼が出ると言われているので、暗く
なってからがベターですね。
夜にご家族が揃ったら、「年男(生まれた年と同じ十二支の年を
迎えた人)」、もしくは「年女」が中心になって行います。
今年は未年の方になるので、12年に一度の大役を見事に引き
受けて下さい!
もし「年男・年女」がいなければ、年長者が枡を持って、玄関
に遠い部屋から始めます。
まき方はまず、窓を開け、外に向かって「鬼は外」と2回言い、
豆を下から上へ向けてまきます。
すぐに窓を閉め、今度は部屋に向かい「福は内」と2回言って、
豆を下から上へ向けてまきます。
そして最後に玄関のドアを開け、外に向け「鬼は外」と2回
言って、豆を下から上へ向けてまいたら、すぐにドアを閉め、
今度は部屋に向かって、「福は内」と2回言って、豆を下から
上へ向けてまきます。
いよいよ黄金ルールをインストールするお時間が、やって参り
ました。本日の黄金ルールは、「コワくなったら、ワタナベさん
を探せ」です(笑)。
見事インストールされ、あなたという“素財”がピカッと磨かれ
ましたね(^_-)-☆
あなたは日に日に、ありとあらゆる面で、ますます良くなって
います。決して一人ではありません。だから、何があっても
大丈夫、大丈夫!
それでは、次回をお楽しみに(^_^)/~ 最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
メルマガのご感想は、私のモチベーションそのもの。恵方巻
を食べ比べしながら、寝ないでお待ちしています(笑)
webinfo☆coo-an.com
アドレスの☆を@に変えて下さいね。ご感想を送って下さった
方には、福がハンパねっ(笑)。だって、人を喜ばせているん
ですから、必ずや巡り巡ってきますよ(^_-)-☆
東京・巣鴨の“強運体質づくりカウンセラー”未空が、エネルギー
全開でお伝えしましたo(^-^)o